



2.13
| 5 | 802件 | ||
| 4 | 181件 | ||
| 3 | 163件 | ||
| 2 | 214件 | ||
| 1 | 2454件 | ||
| 合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
スズメのキャラが先行してるが
正人は正人でかなりのもんだよ
「新しい犬を飼っても、前の犬を捨てる人はいない…」
雰囲気で誤魔化されてるが
こういうのはやさしさとは言わん
実際、気がなかったら二人きりで花火もデートもありえない
母親にまで会ってるんだからね
いい加減もここまでいけば大概だよ
じぇじぇじぇのときもヒロインが口が悪くって、あっちこっちで悪態ついていたっけ。
80年代のアイドルを出演させて話題になってたよね。
今作もよく似た作りだけど何だか違う。
正人の「ごめん」のどこに鋭利さがあるのかわからなかった。
シーンごとにセリフが切り貼りされているような感じで、
登場する人たちは皆とても饒舌なのに、何にも伝わってこない。
北川作品を楽しみに見てた世代だけど、今回は朝ドラ脱落かも。
ヨーロッパに影響されて道徳観が発達したから自己中じゃないって意味がわかりません。
とにかく台詞も話も何もかもが寒い、薄っぺらい。
登場人物も魅力なし。
あの佐藤健を此処までぼんやりした存在感の無いキャラに仕立てあげてしまった脚本家とスタッフは逆に凄い。
今回の朝ドラで、佐藤健の今まで築いてきたキャリアや、大ヒット映画で蓄積されているイメージも覆されてしまいそうな悪寒がする。
身長が余り大きくないところも魅力的だと思っていたのに、今はやけに貧弱で弱々しく感じるし、欠点にしか見えなくなってしまった。
こんな風に見えていなかった粗がやたら目につく様になってしまうファンは大勢居ると思う。
それから、DVDで脚本家の過去の作品を見たことがあるけど、あすなろ白書とかいうのも何処が良いのか全く分からなかった。
頭の中それしか無いのかと呆れるほど浅はかで恋愛恋愛の登場人物達、自分勝手な主人公、ぼんやりした相手役、何故此れが視聴率20%以上いっていたのか本気で疑問だった。
今のドラマもつまらない物は多いけどあそこまで単純じゃないし、恋愛描写でもそれメインで無いものはさらっとしているものが殆ど。
脚本家の考えとしては、大ヒットを連発していた頃の自分をもう一度なのかもしれないが、はっきり言ってもう時代にそぐわない。
いくら華々しかった90年代初頭を舞台にしても、もうその頃とは視聴者の捉え方も何もかもが違っていることを分かっていないのでは?
因みに自分は学生ですが、少なくとも周囲には朝ドラを見ている人はほぼ居ません。
時計代わりにしてももう少しまともな作風にしてほしい。
つまらないドラマは自然に観なくなりコメントも過疎化するのにこの盛り上がりはなんだ。もしかしたらバカバカしいようで実は奥が深いドラマかもしれない。
子すずめちゃんは好きだったけど、今のすずめは日に日に嫌いになっていく。
どうして周りの人たちに受け入れられてるか、わからない。
どこに魅力があるのでしょうか?
永野メイちゃんの団子鼻がやけに目につく。
オープニングのメイちゃんはとても可愛いのに…。
>律が、もはや犬に見えます。
むしろロボットだと思います、自我が感じられない。
正直、つまらない。感想も書こうと思えない。でも、褒める人ばかりのコメントが並ぶと、NHKが「これでいいんだな?」と思うかもしれないのを恐れている。
受信料を取られる以上、満足していると誤解されないよう「不満です」と伝えるために時々、ここに来て、そう書いておく。
ここをNHKの担当が観てるとは思えないし
インスタとかツイッターの方が良いのでは?
ここよりは確実に伝わるよ?
> むしろロボットだと思います、自我が感じられない
これは同感です。
ボーっとしてるキャラなのはわかるけど
もう少しキャラ濃くしても良いね。
じゃないとスズメを叱る説得力が出ないのは感じました。
> いっそ、夕方のカーネーションを朝に持ってきて、半分青いを夕方放送にすればいいと思います。
カーネーションみたいな駄作をまた朝とか止めてくれ
それなら半分、青いの方がマシ
なんであんなの再放送してんだよ
高齢者から若者まで巻き込み凄い反響ですね。
恋愛物はいつの時代も最強なんだな。
律の好感度がすごいんでは?
マスクよしでいい役やって座ってたら言うことなしか。正人は残念。足が短くてマスクもイマイチであれでは。やはり小さくてもでかくてもバランスは大事。まあ清と裕子の美人がいれば見ない理由はないか。ありふれたストーリーが多いNHKだからそちらはどうでもいい。西郷どんと同じでストーリーは論外、役者のメンツが一番大事なのでは。
まれもすごく盛り上がっていたよね。
パラサイトと批判されたり、家族以外の他人との絆や共存とかなんとか擁護されたり。
息子夫婦より他人のまれたちを大事にして、実はこの話奥が深いんじゃ…なんて錯覚したもんだ。
でも結局きちんとは描かれず、今じゃ駄作に認定されてる?
半分、もそんなニオイがプンプンするのは気のせいか?
いくら泣いても雀の涙、なんちって。
大泣きしながらこういうセリフが出るあたりがスズメの真骨頂。
修羅場のはずなのに、悲惨さを感じさせない、
永野さんの好演技もあって、朝見るにはいいドラマです。
相変わらず内容のねえドラマだね。
ずっといってるじゃんスッカスカの中身の無いドラマだって。
わろてんかの大阪空襲シーンの見たあとだと、このドラマはレベル低すぎです。
面白いですよ、毎朝。ほんと色々な楽しさ、面白さがギュっと詰まった作品で飽きません。媚びない自然体のヒロインも好きだし。
朝ドラはこういうものっていう概念を覆してくれている様な気もして何だか嬉しいし楽しい。
明日も明後日も、ずうっと楽しみ。
スズメの恋は茨の道ですネェ
コバやんに続きか でも今回は痛そうだった (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さすがスズメ 律のお陰で早くも立ち直りそうにみえたけどね
でも今週の予告では その律の問題ですか?
最強の敵の様に現れた 清との一戦が待ち構えてたよね
スズメの運命や如何にって 凄いストーリー考えますな〜
空前絶後の、超絶駄作の朝ドラ!不快を愛し、不快に愛された朝ドラ。
頑張ってね。
今まで結構適当な演技かと思っていた男2人の真面目な演技
スズメの多彩な表情芸
わろてんかで朝からヒロイン父の首吊り芸なんか見せられてあっという間に脱落したのと比べて雲泥の差で
これはすごい名作だわ
空前絶後の現代風朝ドラ
ライトで自由な作風もあって最高だわ
スズメ。今まで散々トンデモナイ行動して来たし、2度ある事は3度ある、というし。
若さゆえの暴走も今は社会人なんだから少しは考えなさいよ。
私の娘も私に似て出来は良くないけれど今は学生だから社会に出るまでには、と思い口答えされても一般常識は口うるさく言い続けてる。
甘やかしすぎだよ。スズメの家族。
擁護派だったけど離脱します。
こんな面白くない最低な朝ドラは初めてだ。
恋バナ?下手な脚本だ。花よりじゃないけど、あれくらい胸がトキメク脚本を書けよ。下手だ。
なに派でもいいけど、ここでは番組の感想を述べましょうう。
もう毎週の副題を
モテたい!
にすべき。
このドラマは感想を与えないくらいレベルの低い脚本です。
感想を貰いたいならそれなりのドラマを作って下さい。
本当に最低レベルですよ。
うちの爺ちゃんと婆ちゃん離脱しました。当然だね。
ついに半青ブームって 感じの反響のデカさ!
皆ついてこれるかなァ 笑笑
わりと最近の年代のドラマだし、戦時中のドラマとは、比べられないし。
色んな子いるから、比較は、難しいですね~。
私は、私、高飛車に見えてしまう清より、ちょっと足りない感じのすずめの方が良い。
清に敵意を燃やしてるのは、私か。
会社のとなりの席の人、見始めました。おもしろいって、ハマりだした。空前絶後の名作朝ドラ。毎朝楽しみだ。
空前絶後の超絶名作、半分青いは視聴者惹きつけて離しませんね。今日の律、最高だった!
今日セリフがことごとくキモかった。
中でも「律、表じゃなく裏貸して」ってセリフ、キモくて嫌い。
今日、律が今までで一番かっこ良かった。佐藤健が、他のドラマより、ここでは倍カッコいい。不思議だ。
毎朝、永野さん見るんやったら浜口京子さん見てる方がましやん。
同じような顔してても性格全然ちゃうやん。
すずめは急に振られて泣き出しても根性ババ色なん知ってるで。
全国の馬場さん、関西ではババは糞のことを意味します。
悪質タックルを裕子にキメた過去のスズメさん。
自分が突き飛ばされたら裕子に同情を持ちかけるって正気かしら?
朝ドラ 半分青いで 派閥抗争が勃発したらしいね (爆笑)
スズメと清のバトルで十分楽しめるし!
正人くんは律とスズメの気持ちな気づいてて身を引いたんだね。でも、そんな気はなかった、ごめん、なんて言われたらスズメつらいなぁ。
今日もまた神回だった。何度でも見たい。
アスペのスズメと違って律には美人の彼女いたよね。
背中だって貸してはダメだね。
佐藤健と永野芽郁
きれいな2人見てるだけで癒される。佐藤健カッコ良すぎ!
昨日といい今日といい、心がほっこりあたたまる、ステキな回でした。大好き。半分青い。
何話か見逃したのかと思うくらい唐突な別れ話でしたね。
えーと、要するにマー君は律の気を引く為にスズメと付き合ったけどスズメが本気になったからめんどくさくなって捨てたって事で良いのかな?
だってマー君は絶対スズメより律の方が好きでしょ?わざわざ岐阜まで金魚のフンみたいに付いてくるんだから、スズメを振った理由もズルイ男の言い訳じゃん。
ハァー、しかしやっと脚本家の得意分野の恋バナになったのに一層メチャクチャになったね
ドラマよりここでの感想の方が面白いです(^o^)
こんな同郷の女性(スズメ)がいる彼氏(律)は嫌だな。もうさっさスズメと律とくっついて、終わりでいいよ。面倒くさい。
話が進まなくてじれったいとか、いい加減ダラダラ恋バナやめてくれとか
もはやそんな感想も消えました。
あとはスズメと清が髪の毛掴み合い〜のタックルし合い〜の壮絶バトルだけを楽しみにしています。
期待ハズレやったら怒るよ。
能面と肉食のラブシーンやら、その気にさせて告白してきた娘をどづき倒すクズやら、告白してダメだっただけで過呼吸だ死ぬ死ぬと周りを巻き込んで大騒ぎするジコチューやら、もう今週は毎日不快なものを見せられ続けて、梅雨でただでもジメジメしてるのに、不快指数が増しっぱなし。(それに比例(反比例?)して視聴率も下がりっぱなし。あたりまえだ。)
大まかな話の流れが視覚とともに入ってきているので、ながら見とはいえ、なかなかつらいものがある。
画面から、なにか良くない気が漂ってきているよう。
出勤前のひととき、チャンネルを変えたいのだけど、民放もうるさくてゴシップだらけで不快なので、なかなか変えられない。
でも、不快が 半青>民放になったときは、すかさず変える。その日も遠くないかも?
セリフにしろシーンにしろ、脚本家の「ドヤコレ決まった!」「ちょっと変わってておもろいやろドヤコレ!」という自己顕示欲からくる勘違いが続く限り、可能性は高い。
そうですね。
家族愛や人への思いやりや優しさが感じられる作品は好きです。
律と鈴愛の場面はやっぱりいいです。
二人を見ていると正人君の気持ちもわかる様な気もします。
これからどうなっちゃうのかな・・・まだ色々ありそう。
ヒロインが品行方正でもないし
不完全だからこそ、何が起こるか分からないから毎回続きが気になって仕方がない
まぁ俺も正人だったらスズメみたいな危険人物よか生涯に渡って男の友情が築けそうな律を選ぶな。
男女の仲は儚い所があるけれど気心の合う同性の友達はオヤジになってもジイさんになっても継続しそうな気がする。話が脇道にそれちゃうけど世間を騒がせている富豪の方も同志みたいな男友達いなかったのかな。愚痴や弱音や何でも話せる男友達。いたら又違った人生だったかも。ご冥福お祈りします。
あの頃まだレコードの名残があったから背中の事をB面、胸のほうをA面って言ってる人たちもいたりした。
今朝背中を裏って言ってたのはなんとなくオマージュのような気がしました。良いドラマだと思う。
やっぱりドラマは、恋愛ドラマが盛り上がって良いわね。
今日は皆んなで、鈴愛ちゃんの失恋話しで盛り上がってしまった。
とっても可哀想だったんだけど、ここと一緒で賛否両論ね (笑)
何だかんだと言って、皆んな楽しんでますけど。
鈴愛、瞬殺失恋面白かった。コメントを書かなくてもサイレントマジョリティーの皆様が応援しています。頑張れ半分青い。頑張れキャスト、スタッフ、一同の皆様。
スポンサーリンク





