2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)8951~9000 件が表示されています。

2018-05-30 22:25:00
名前無し

そういえば脚本家の大ヒットドラマでも車椅子の常磐貴子さんがトイレに行きたくなってキムタクの部屋に行ってたね。 あのドラマもヒロインの病気描写がメチャクチャだったから今なら突っ込まれてただろうけどね。

2018-05-30 22:34:52
名前無し

好意のある男子の前でトイレなんて言わないよ。喫茶店出てまた缶ジュースなんて、そんな奴おらんやろ~。理由づけがわざとらしい。先生、また、恥じらいのないおばちゃんが出てしまってるよ。

2018-05-30 22:46:27
名前無し

トイレを借りに来ただけだと言っても信じてもらえないってのをやりたいんじゃないかな。
どや顔で。

2018-05-30 22:48:57
名前無し

彼女の方が律をハンティング!なんじゃね? 普通にのんびり歩いてたし

2018-05-30 22:58:25
名前無し

朝ドラは半年間も放送されるものだから、やはり人の一生または半生を
丁寧に描いたものが合っていると思う。
その途中で当然出てくる恋愛はよいが、本業より恋愛にうつつを抜かす人物が
ワチャワチャするだけの話は要らない。
北川氏は失礼ながら、朝ドラには向いていないのでは。
女性の半生を描くふりをしてそちらはいい加減、力を入れるのは恋バナだけ
みたいなものは、中途半端で魅力なし。

    いいね!(1)
2018-05-30 22:58:29
名前無し

トヨエツが残念・・・というか、このドラマ、みんな残念。
(まーくん役の人は知らないから、残念かどうかわからない 笑)
だから、二大残念のスズメと秋風が絡む場面は、ほとんど見ちゃいられない寒さで、昨日、今日と、思わずそこチャンネル変えて民放をちら見した。めんどくせー。
昨日の視聴率下がってたね。同じことした人多かったんじゃない?

2018-05-30 23:06:48
名前無し

>聞こえたり聞こえなかったりする謎の左耳

片耳の人間の生活を表現するのは難しいよ。
実際に片耳が聞こえない私でも、周りの人に説明するのは本当に難しい。一歩間違えたら、都合のいいときに聞こえたり聞こえなかったりするんだと思われかねない。
だから安易なドラマに取り上げられたくなかった。
一側性難聴について理解をしてもらえるどころか、一側性難聴の人間のイメージを悪くしただけのドラマ。
私はこのドラマに凄く凄く傷つけられた。

    いいね!(2)
2018-05-30 23:52:04
名前無し

佐藤健は7月スタートのTBSドラマに出るそうだが、このドラマはどうなるのだろう?もう撮影が終わってる?律は途中退場するのか?

2018-05-31 00:46:34
名前無し

次回から律の部屋のトイレに汚物入れを用意しないとならない

2018-05-31 01:35:56
名前無し

聖女だと思ったらトイレを口実に律の部屋に誘うだと。見かけによらずしたたかだ。可愛いふりしてあの子わりのやるもんだね~♪。まつわか、あ、時代が違う。

2018-05-31 04:53:33
名前無し

やっぱり清はミスキャスト
初めから邪念を感じさせるのも疑問

秋風の言う事が即間違ってるとは思わないが、マンガは芸能界と同じで売れてない人が何を言ってもダメ
売れたらそれが正解になる世界だから

2018-05-31 05:17:12
名前無し

ポエムが詠まれるたびに、おまえ!すべってるぞ!と思ってしまう。律だけじゃなく全員……

2018-05-31 06:24:21
名前無し

他の方も書いていたが、私も律が自分の部屋に連れてくるずっと前に清がトイレの話をしたのであって、ストーリーに何の関係も無いと思う。トイレはどこかで済ませてきたのだろう。

2018-05-31 06:48:16
名前無し

昨日もスベっていた。笑えないギャグとコント。ほんとにこの脚本家はそういうセンスゼロ。
秋風とスズメ、それに巻き込まれるオフィスの面々のやり取りは茶番でしかなくて、時間の無駄。
中身がなんとかなりそうなのは、律のロボットと恋愛だけ・・・と思ったが、恋愛の方は、見逃してたけどトイレうんぬんで、もうケチがついたみたいですね。
下品はスズメだけにとどめておいてほしいが、こっちも品を落とすのかな、脚本家は。

    いいね!(1)
2018-05-31 06:51:22
名前無し

一側性難聴のイメージを悪くしたのか・・・その人それぞれの受け取り方や観方があるとは思うが、少なくとも私はそうではない。

それまであまり深く考えたこともなかった一側性難聴について、以前より理解しようという気持ちになり、どのようなご苦労があるのか調べるきっかけとなったのも事実。
また、ほかさまざまな障害をおもちの方のことを機会を与えていただけたと思ってる。
制作の方々の想いとして、ヒロインが片方の耳が聞こえない設定というのは「なにかの半分を失ったとしても、別のやり方で前へすすめばいい」というメッセージの象徴だということ。
ハンディがありながらも、前向きなヒロインに元気をもらったり、障害にたいしてもっと深い理解を示そうと思った人も少なくないと私は思う。
このドラマを観て「なーんだ片耳聞こえないなんて大したことないな」と、思うような安易な考えをする人はいないと、私は信じている。
もちろん、障害に対する理解や想いと、ドラマ内容の面白い、い面白くない、ヒロインの好き嫌いなどなどは別物だから、わたしもえー・・ヒロインさん、こんなこというの?みたいなこともあるんだけど、だからって一側性難聴の人がみんなヒロインみたいだとも思わない。ドラマと現実の区別はちゃんとつけられている。

このドラマを通して、障害を理解しようという人もいるんだよってことも、知ってほしいと思って書き込みしました。

    いいね!(2)
2018-05-31 06:53:27
名前無し

ほかさまざまな障害をおもちの方のことを機会を与えていただけたと思ってる

ほかさまざまな障害をおもちの方のことにも思いを馳せる機会を与えていただけたと思ってる

訂正です、失礼しました

2018-05-31 06:57:29
名前無し

「恋愛を描くにはリアルな恋愛経験が必要!私は恋愛の神様だから経験豊富!そこいらの漫画ばっかり描いてるオタクとは違うのよ!」
というセンセイのドヤ顔が見えます( ´_ゝ`)
経験どうこういうのはある程度漫画の基礎能力があった上での話でしょう、
経験しなければ描けないのなら、殺人した事がないとサスペンスも描けませんね。ファンタジーやSF、歴史モノは?
大体秋風はオッサンじゃないですか、少女の気持ちなんて分かるんですか?自分は恋愛した事あるの?犬だけが友達なのに。
経験してない事を描くには想像力と学ぶ努力が大事です。そして想像力は多くの経験によって磨かれます。
センセイには全て欠けてますね( ^ω^ )このドラマにはリアルのカケラもありませんから、スズメの性格の悪さはリアルのセンセイですがね。

2018-05-31 07:39:58
名前無し

障がいの方のことを理解したいとのお考えでしたら、お住まいの地域の施設などのイベントにお出掛けになられるのも良いですよ。それこそ、想像よりも実際に触れていただくことで気付かれることがあると思います。ドラマの感想でなくてすみません。

2018-05-31 07:41:18
名前無し

NHK会長は、わろてんかを見てたらしいが、半分、青いは見てないだろうな。
つまんないもんね。

2018-05-31 07:44:57
名前無し

大好きなオフコースをBGMにもってきたな?
爬虫類と金魚の恋バナもういいよ。面白くない。

2018-05-31 07:48:27
スズメは金魚

カエルのワンピース姿🐸👗可愛い😍💕
💏キスから💋の×××。
少女から女になれるかなw

2018-05-31 07:48:49
名前無し

2018-05-31 07:39:58さん

ありがとう。実はこれをきっかけに、子供の学校を通して(福祉施設などへのボランティアが盛んな学校です)活動を始めているところです。これまで参加募集のプリントがきても、あまり興味なく過ごしてきていたので、恥かしい次第だったと思い直しています。
先日はお買いもの介助をしてきました。
車椅子を押す速度などにも注意がいることなど、いろいろ気が付くところも多く、またお手伝いさせて頂けるありがたさも実感しています。
ボランティアに参加される方が増えるといいと思っています。
こちらも感想外ですみません。

2018-05-31 07:49:02
名前無し

どの人物にも、必死に生きている実感がないから、どんな台詞も上っ面なものにしか見えない。

「井の中の蛙には青空が見える」とかいう台詞も、土地に縛られ重いしがらみの中でもがく若者が聞かされていたら、別の響きがあったと思う。

律も正人も、自由で金持ち。スズメもわがまま放題。漫画家も気楽にやっている。現実の人生を綱渡りしているような人物がほとんど見られないから、先も気にならないし、印象にも残らない。

「おしん」みたいな足枷のない時代、自由で豊かでかまわないし、重い苦労話が見たいわけではない。けれど、子供時代が終わった今、生きる葛藤の何もない温室世界ばかりを延々と描いていては、よその家族の旅行ビデオを見せられているようで、面白くもなんともない。

    いいね!(1)
2018-05-31 08:02:53
名前無し

>一側性難聴のイメージを悪くした

このドラマを見て、聞こえたり聞こえなかったりする謎の左耳、全然聞こえてるじゃないか?、聞こえてても聞こえなくても変わらない、そういう投稿が実際、多かったので悲しい気持ちになりました。中には一側性難聴について初めて知った、理解しようと思っていると言ってくれる人もいるけど、このドラマはそういう方向で作られているのではないので、下手すると一側性難聴なんて全然大したことない、というふうに受け取られかねないとヒヤヒヤしながらドラマを見ている私です。

    いいね!(2)
2018-05-31 08:14:44
名前無し

マサトまじキモい。脚本家のしゅみ悪い

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-05-31 08:18:18
出目金

何やコレ💢しよーうもな

2018-05-31 08:22:47
名前無し

何がしたいのか、何が言いたいのか、何を伝えたいのか「朝ドラらしからぬ」を勘違いしているドラマだね。単純に夜の民放向けドラマの脚本を、キャストを豪華にして朝ドラに持ってきた感じ。

2018-05-31 08:23:00
名前無し

難聴で交通事故にあってるんだから大変だと思うよ。でも車の運転をしてる人もいるからいろいろなんだなぁと思う難聴。

2018-05-31 08:25:24
名前無し

しそうでしないのが朝ドラと韓流。
あさイチの受けだけが面白かった。

しっかしこっぱずかしいセリフのオンパレード。
これでキュンキュンできるお手軽お花畑脳が
ちょっとうらやましいぞい!
掬って下さいでチキン肌出動しちゃう自分は
まだまだ修行がたりませんな。

2018-05-31 08:36:36
名前無し

同じ障がいがあっても、大変だと思う人と大したことないと思う人がいて、そういう気持ちがその人の人間性なのではないのかと、ドラマを見たり、ここの感想を読んで思ってしまった。難聴、大したことないじゃんて言ったら、その人に失礼なんだろうか?大したことなく受け止めてくれる人がいたっていいんじゃないのか?大変だなって言う人ほどたやすいものはないのかもしれない。

2018-05-31 08:41:51
名前無し

「ヒラヒラ泳ぐ金魚」と、まー君…女たらしだからロマンチックな言葉は許すが、
小学生の鈴愛をそう表現するのがキモイ。
ただの糸の切れた凧、墨をまき散らしながら逃げるタコ。
秋風が右を向けと言えば右を向く…律に電話…
結局、周囲のお膳立てがないと何もできない、何もしない鈴愛。
まー君のことも身近なところで手を打っただけの鈴愛。
そして、"好き勝手" と "意志があって行動する" がゴッチャな鈴愛。
黙っていれば可愛いのに、一度口を開くとココロブス!な鈴愛。

2018-05-31 08:43:19
名前無し

今日も楽しかった~ほんとドキドキしちゃった。
そういえば、私もあんなことやこんなことあったなって思い出しちゃった笑 カエルのワンピ、カエルの柄は置いといてデザインはシンプルで良かったし鈴愛はスタイルいいから似合ってました。正人君に見て貰えて良かったね、どころじゃなくキスまで♪ 明日も楽しみ過ぎますぅ~ あっでもお引っ越しは寂しくなっちゃうね・・まさかこれで正人君関係はお終いってことじゃないよね? ちょっと心配。

    いいね!(1)
2018-05-31 08:45:28
名前無し

2018-05-31 08:36:36さんの考え方がまさに「半分青い」の言いたいことなのかも。

考え方次第で人生は変わる

脚本家自身も片耳失聴しているから、人間いろいろあるかもしれないけど、前向きに生きてるよっていうドラマにしたいのかなと思ってみている。
障害持っているけど特別扱いしないで、普通の人と同じに扱ってという人もいるよね。
ともかく、こうしていろいろみんなで考える機会になってるね、これってすごいこと!

    いいね!(1)
2018-05-31 08:47:01
名前無し

しっかり描く気もないなら
安易に障害ネタや病気ネタを盛り込むなってこと。

それとトイレが近い病気を患っていますが
大学生で男子と2人きりの時にトイレに行きたいって言えないよ。
喫茶店でなら言えるけど。
ゼミ友とかならまだしも久しぶりにあった迷子ちゃん同士。
あのシュチュエーションでって手練れの肉食女子だよ。
律も鈴愛もチョロすぎ。

2018-05-31 08:48:55
名前無し

先越されってまった!
私も朝イチ受け、面白かったです!
この二人司会者になって、初めての朝ドラ、ラブシーン後の受けに、照れて、何をコメントをしていいのやら、困惑してました。
女性アナも、コメントに困り、可愛かったです。

明日、どうなるのか、楽しみでーす(*^^*)

2018-05-31 08:52:15
名前無し

クサイ言葉の羅列で困惑。
くらもち作品では心に迫ってくる「ひらひら言葉」や「キラキラ言葉」を、
ここで真似しても姑息なだけ。
これはラジオじゃなく映像なんだから、
ヒロインの行動で描いてくださいよ!!

2018-05-31 08:59:15
名前無し

正人はすずめのワンピースを、カエルの「ドレス」と言った。普通にワンピースと言えばいいのに。「すずめちゃんは、金魚みたい」、正人言うことがいちいち気色悪い。
着てる本人すずめで、両生類と魚と鳥の3種類でてきてうっとうしい。

2018-05-31 09:14:52
名前無し

ただこっ恥ずかしいです。本当は恋愛のセリフだけをずっーとしゃべらしときたいんだろうな。オフコース流してさ。そのくせトイレ借りたりロマンチックじゃないんだよね。純情な人は誰もいない。みんな、何かすれてるし、心がない感じ。うーん気持ち悪いです。
マンションお向かいさんだったよね。何で壁に耳を?
作ってる人たち、もう誰も真剣になんか観てないって思ってるのかな。やっつけ仕事か。誰のための何のためのドラマを流してるのでしょうか。

2018-05-31 09:23:01
名前無し

楽しめた。

2018-05-31 09:25:31
名前無し

ダサい趣味悪いと書かれたカエルのワンピを意外にも可愛く着こなす鈴愛であった。さすが元モデルさんだけある。
障がいよりキスシーンを安易に朝ドラで扱って欲しくない。朝から爽やかになれなくなる。
そう言えば花火のシーンは、愛してると言ってくれでもラブシーンに使っていた。夜のドラマならいいんだよキスは。

2018-05-31 09:27:14
名前無し

清ちゃんは髪をひとつにまとめた時とヘアーゴムを外した時とでは顔の感じが違う。
目が違う。 まるで別人。

でもトイレなどは喫茶店出る時に普通は済ませてくるものだと思うが・・・・・

2018-05-31 09:31:52
名前無し

ツッコミどころだらけの東京編ですが、
一側性難聴に大変だねと言って特別扱いの壁を作らないでね。
と言うメッセージは伝わってきます。
岐阜編での優しい身内の過保護の壁に囲まれたままでは、
いつまでも飛べないスズメだったね。

2018-05-31 09:32:55
名前無し

正人くんのキャラ私は好きです。
ああいう、ふわっとしたイケメンで、女の子を期待させてしまうような言動を意識的か無意識的かわからないけどとってしまう男子っていました。
律のキャラも今になって、ぼーっとして見えるけど実は作り込まれた役なのかな、と思えるようになってきた。
毎朝元気をもらっています。
批判派の方たちも苦言を呈して視聴率まで上げてくれるのだから貴重な存在です。

    いいね!(1)
2018-05-31 09:38:24
名前無し

朝ドラで初デートからキスシーン、喫茶店でトイレに入らず男の部屋のトイレを借りる、とか爽やかさに欠ける。
もっと清々しい初デートが見たかった。

2018-05-31 09:43:31
名前無し

障がいがあって大変だねって言うと怒る人がいますよ。だから安易にそういうことを言わないようにしています。大切なことはその人の生き方だし障がいだけでその人を見てはいけないのだと反省したことがあります。
鈴愛の耳のことを強調する時とそうでない時があるから、難聴をいい加減に扱ってると書かれるのではないのか?

2018-05-31 09:44:21
名前無し

正人くんのキャラは、お坊ちゃまっぽい。
こういう人は案外いるように思う。
及川光博さんみたい人が演じてたらコミカルになってたね。

2018-05-31 09:51:26
名前無し

昨日のスズメちゃんは鯉のように眼が泳いでいた。今日は金魚のように眼が泳いでいた。面白い。

2018-05-31 09:53:17
名前無し

人は何かを半分失っても前向きに生きられる、というこのドラマのテーマが今のところ生きていない。

前向きに生きるということが、まさか原稿を窓から捨てようとすることではないでしょうね?
まさか土下座している人の写真を撮ることではないでしょうね?
まさか先輩を後ろから突き飛ばすことではないでしょうね?
まさか「嘘はつきたくない」という嘘をつくことではないでしょうね?

    いいね!(4)
2018-05-31 10:03:03
名前無し

男の部屋へ行ってトイレを借りるのも変だが、間に合った?はないでしょ。さわやかさのないキスシーンもいらない。朝から見てはいけないものを見せられた気分。
恋愛ドラマの神様らしいけど、朝!ドラには疫病神だと思えてきた。

    いいね!(1)
2018-05-31 10:04:55
名前無し

花火の時にワンピース?
友人からのプレゼント。臭いもつくし、万が一焦げたら嫌だなぁ。
恐ろしいくらいにサイズがピッタリだった。攻めるなぁ、あの洋品店って感心した。
せっかくのワンピース、日中デートで観たかった。

やはりトイレを借りに行った、というか連れて来た律。
都内でしょう、大学近いんじゃないの?コンビニとかないの?
まったくもって、まだ出会って2度目の異性の家でトイレは借りない。運命感じる以前の問題。
清潔感ある人の部屋でも、よく知らない人の家のトイレは、借りない。
音だって気にしない?音姫を考えた人は偉いと思ったもの。
仮にお腹を壊してしまったなら仕方がない。でもそれならそれこそ1人になりたいかも。
好きな人の前でトイレに行く所を見せたくないから膀胱炎になるかと思ったって笑い話に頷く人はいるはず。
人間だものトイレは行くけど、それを使って律の部屋に上げる、正人に見られるってのは変。
もう心のよりどころは井川さんのピンクハウスとミレーヌかなぁ。
でも子猫の成長は早い。だから引越ししちゃうの?



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)8951~9000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。