2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)3551~3600 件が表示されています。

2018-04-29 17:38:18
名前無し

簡単にドラマだと割り切れない場合がある。例えば恐縮ですが、ひよっこだって、田植えのシーンで、相当批判されましたよ。

2018-04-29 17:41:07
名前無し

爽やかだし面白くて楽しいので、このままの感じで最後まで見せて下さいね。
色々と賑やかになりそうな東京編楽しみです。

2018-04-29 17:48:21
名前無し

東大E判定で京大に変更しようって判断に違和感がある。私の息子は京大薬学部に現在通ってます。
当然このドラマは見てません。「東大E判定に京大」のことを言ったら笑って「ふざけんな」って言ってました。
架空の大学で良かったのでは?
それとも炎上商法?

2018-04-29 17:55:20
名前無し

「あまちゃん」も1年でウニが繁殖したけど?

2018-04-29 17:56:02
名前無し

だいたい朝ドラって長丁場過ぎるから、焦点がぼやけてダラダラした感じになる。半年クールが固定なら、土曜の放送やめて、月曜〜金曜にしたらどうかな。それで約4週間の短縮になれば、もっと焦点を絞ったいいドラマになるのでは?
現場に余裕が無さ過ぎなんじゃないかな?

2018-04-29 17:56:47
名前無し

あのすばらしい愛をもう一度
とても良かった。二人の切ない気持ちと子供の頃の回想画面にウルッときた。
二人の演技はとても感情がこもっていて素晴らしかった。

2018-04-29 17:57:48
名前無し

NHK東京は脚本家に意見アドバイスが出来ない風通しの悪い職場のようですね。
そんな職場じゃ良いものが出来ませんよ。

2018-04-29 17:59:01
名前無し

来週は和子さんの金八さんがまた見れるみたいでメチャ楽しみ。原田さんが可愛いくてたまらん

2018-04-29 17:59:18
名前無し

スズメさんとココアさんて仲良くなれそう。

2018-04-29 18:02:32
名前無し

脚本家にアドバイスできない風通しの悪い職場と言うのは大阪制作でも感じましたが。

2018-04-29 18:07:02
名前無し

自分はドラマを盛り上がり為にはある程度の演出は必要と思いますし毎日楽しく見れていますので、どの設定にも全然アリです。いろんな意見がありますがこんな朝ドラ待っていました。

    いいね!(1)
2018-04-29 18:07:39
名前無し

あの独特なキャラの秋風羽織先生が好き。
トヨエツ最高です。
おかげでいっそう楽しくなりました(笑)

2018-04-29 18:13:39
名前無し

東大E判定なら京大はおろか、少なくとも国立は全部ダメダメなんじゃないの?
それに、まず当時の共通一次試験(現・センター試験)を通過しない事には東大にしても京大にしても受験資格すら発生しない。
やはり私立まで含めて身の丈に合った道を模索すべきだと思う。

「頭狂大学」なら入れそうだが(笑)

2018-04-29 18:13:56
名前無し

「カーネーション」は番宣でスタッフが弁明してましたが、糸子の洋装が史実の岸和田よりかなり遅く「演出のミスではないか」と指摘された。

これは周防との不倫で女に目覚めた糸子がおしゃれで洋装に気を遣うようになる、という演出でわざとやったもの。

2018-04-29 18:18:18
名前無し

そう、架空の大学名にすべき。普通、ドラマはそうしている。出したいなら自分の出身大学の名を出して、視聴者の批判を堂々と受けて立てばよい。
脚本家の、炎上を起こすであろうことは分かっている確信犯的脚本だとは思うが、責任逃れな印象があるところに視聴者は不快を感じるのである。両大学のレベル云々以前に。
分かりやすぐ言えば、人の家のインタホン鳴らして、ピンポンダッシュするタチの悪いイタズラのよう。

2018-04-29 18:19:53
名前無し

好きなものは好き、嫌いなものは嫌いということですね。作品が優れているかどうかとは別。脚本家には是非、名作だといわれるような作品を書いて欲しいと思います。

2018-04-29 18:31:18
名前無し

先回はわたしもとても感動した。
このドラマには心を揺さぶられることが度々ある。
とても良く練り込まれた深いドラマである。

    いいね!(1)
2018-04-29 18:33:42
名前無し

土曜まで朝ドラやってたのは、昭和の30年代40年代、まだ学校も職場も週休2日制が普及してなかった時代からの名残だろう。夫や子供を送り出したあとに、主婦が一息ついて朝ドラを見るという、専業主婦が主流の時代。

時代も大きく変わって、専業主婦も大幅に減り、子供を保育園に送って出勤したり、子供が大きくなっても、常勤や非常勤関わらず仕事と家事に追われる主婦が多い時代。
録画機も普及。
もうNHKも、土曜に関しては朝ドラお休みでいいんじゃない?なんかそこだけ時代がそのままのような。
その分、質のいいドラマが見たい。

2018-04-29 18:38:28
名前無し

私には左足に障害があります。私にとってはこのドラマはただ素晴らしいドラマ、面白いドラマとだけでは言い表せない特別なドラマです。
鈴愛ちゃんの前向きな生き方には勇気や元気をいっぱいいっぱいもらってます。ずっと忘れられない思い出のドラマになりそうです。

2018-04-29 18:40:11
名前無し

こんなドラマがたくさんふえたらうれしいな

2018-04-29 18:44:25
名前無し

色々言われてるけど、個人的には良いドラマだと思う。以上。

2018-04-29 18:53:12
名前無し

このドラマ、笑いあり涙ありという特別感動するシーンはない。鈍感なのかもしれませんが。爽やかさとか、そいうものは感じますけど。個人の意見です。

2018-04-29 18:57:27
名前無し

私も「アスペルガー症候群」と診断された発達障害者ですが、
NHKのEテレで毎週やってる、この「バリバラ」という番組に、いつも勇気を貰っています。
http://www6.nhk.or.jp/baribara/
レギュラー出演者もみんな明るいですしね。
7時からだから、まもなく始まりますが。
半分、青い。も障害者ヒロインを明るく扱っている点は評価出来ます。
もっとも、あんましトンチンカンなのも考えものですけどね(笑)

2018-04-29 19:03:00
名前無し

朝観るにはピッタリな良い朝ドラですね。
朝は爽やかさは大事です。スズメを見ていると元気も貰えます。
周りの人達はあったかいし、ホッとします。

2018-04-29 19:33:58
名前無し

こんなくだらないドラマが成り立ってることが不思議だ。
早朝に笛を鳴らす非常識さ。
コネで入社して入社祝い?歌も入らないし。
視聴者置いてきぼりのドラマです。
まともな出演者がいない。
ふざけ過ぎ。

スポンサーリンク
2018-04-29 19:45:21
名前無し

確かに。コネ入社でなくても、普通入社祝いなんか地域の人々を巻き込んでしないでしょ。
爽やかというより、バカバカしい。

    いいね!(1)
2018-04-29 19:55:05
名前無し

ん〜、東大京大の話は腹が立つとかよりも、
本気で言ってるのかどうかすら解らないんだよね。
ドラマの中で誰も突っ込まないから、そう言うものだと認識されてるように見えるんだけど、
そんな訳ないのは子供でも知ってる事だけに、どんな感覚で見ればいいのやらさっぱり

    いいね!(1)
2018-04-29 19:57:32
名前無し

ヒロインの永野さんがレスリングの浜口京子さんに似てるからって友人役にプロレスラーのブッチャーですか?
ふざけすぎですね?
ここまでくるとタイガージェットシンも出演しそうで怖い。

2018-04-29 19:59:46
名前無し

爽やかでほのぼのして、家族で楽しく見ています。鈴愛の家族がとても暖かくて、素敵なドラマだと思っていますが、ただ、鈴愛の耳のことは、思春期の進路の悩み等に関係してくるのかなと思っていたので、特に葛藤などもなく、意外な感じがしました。

人間、何かしら、苦手なこと、コントロールできないことがあり、日々、さざ波のように起こる小さな問題、面倒ごとがあるものです。ドラマでもそういう日々の機微と、それでも頑張る鈴愛の姿がさりげなく描かれていたら、もっと勇気をもらえたかなと思います。

2018-04-29 20:03:31
名前無し

『まれ』では何やかんやとパーリーピープーしてました。
ついて行けない位の頻繁な宴会で、今回は食堂が自宅で
じいちゃんが主催だから歌ぐらいは歌いたかったのだろう。
平和だからこそ出来るんだよ 遠い目。

2018-04-29 20:06:06
名前無し

入社祝いの感じもそうだけど、
もっと田舎のつもりで書いてたんじゃないかなと思う事が多い。

2018-04-29 20:09:19
名前無し

永野さんの演技力がとても素晴らしいと思います。
本当に自然な感じで、演技してると言うよりまるで楡野鈴愛本人そのものがいるよう。素晴らしい女優さんですね。

2018-04-29 20:11:48
名前無し

このドラマつばさほどではないけど
結構ひねっているから見ていてものすごく楽しい

来週以降もものすごく楽しみだわ

2018-04-29 20:11:49
名前無し

瞳より見れるかな?
勘違いするな!褒めてるんじゃないぞ!

2018-04-29 20:19:03
名前無し

このドラマのおふざけは炎上商法なのか本当に間違ってしまった演出なのか?分かりませんが、すべってますよ。
誰も共感しないおふざけですね。
一生懸命仕事して文句言われる「わろてんか」よりふざけて仕事してる「半分、」の方がたち悪いです。
とりあえず面白くないし自分よがりな展開に苛立ちを感じます。
早く10月になってほしい。

2018-04-29 20:20:15
名前無し

色々言いたい方も 芽郁ちゃんに癒して貰えたらイイね (^。^)

2018-04-29 20:31:36
名前無し

東大東大とかコネ入社とか どこに公共性があるんだろう?(^_^;)

2018-04-29 20:44:19
名前無し

永野さんは滑舌悪いので俳優に向いていないと思います。

2018-04-29 20:54:10
名前無し

面白いドラマだけどなぁ フィクションの範疇だけど何が悪いの?
これで許されないなら あまちゃんなんて酷いドラマでしかないww

2018-04-29 21:01:27
名前無し

大学卒業して一体何が偉い⁈何が出来るの⁈学歴だけの価値など大した事は無い!人てして魅力が本当に有るのか?悪い事する奴多いよね‼️馬鹿も利口も紙一重。高卒を馬鹿にする奴は最低人間失格です。

2018-04-29 21:11:07
名前無し

ユーモアとおふざけは紙一重です。
このドラマはいわゆるブラックジョークです。
面白いと思う人もいるが、その数以上に不快に感じる人もいる。
分かってて制作しているんでしょう。
でも平等に受信料を徴収しているなら少数派より多数派のドラマを作るべきでは?

2018-04-29 21:25:37
名前無し

結局京大も落ちる律
律「E判定なら京大も無理だと気づくべきだった・・」
脚本家「京大も落ちたんだから別にディスった訳じゃなくってよ、オホホホホホ」
視聴者「勉強しとらんから何処の大学も入れんわ」
と、予想

2018-04-29 21:38:42
名前無し

世間の人達、京大がレベル高いって知ってますよね?
知らないの脚本家さんだけですか?
早稲田いってて知らないはずないじゃん。
悪意を感じて仕方ないですよね。(笑)

2018-04-29 21:43:38
名前無し

そうだ北川えりこと小田和正が出た早稲田に行こうってオチじゃないの?東京編だもの。

2018-04-29 21:46:22
名前無し

平凡な一家の話をドラマで見ても全然楽しくないと思うのでいろいろ奇抜なドラマの方が好きです。
もちろん私も一般常識でマナーに反するような演出とかであれば絶対に批判します。しかしこのドラマ出てくるエピソードはどれもストーリーを面白くする為のものなのかなと思います。

2018-04-29 21:52:49
名前無し

べつに話を盛り上げるネタの話なのだからそこまでワーワー言うことでもない気がいたしますが、京大の当事者としも全く気にはならないレベルだと思います。
何のエピソードもないドラマなんて面白くないよ。
こんな面白いドラマなかなかありません。

    いいね!(1)
2018-04-29 21:57:13
名前無し

このドラマのおかげで毎日元気がもらえてます。
みんなが優しいドラマなので私も人に優しくなれてるそんな気がします。

2018-04-29 21:58:25
名前無し

とにかく永野芽郁ちゃんがかわいすぎる

2018-04-29 22:12:57
名前無し

本当に永野芽郁さんが可愛くて演技力もあって素敵ですね。この朝ドラを観るまではほとんど知らない女優さんでしたが、すっかりファンになってしまいました。
佐藤さんも雰囲気のある俳優さんなのでメイン二人が魅力的だとやはりドラマも面白く感じます。脇も演技派ばかりなので安心して観ていられますね。
これからますます楽しみになりそうな朝ドラです。

2018-04-29 22:15:25
名前無し

ま、マジなのか冗談なのか判らないネタは絶対受けない。
ここ見ても誰一人判ってないんだからどうしようもない。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)3551~3600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。