




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
視聴率に興味はいきますね。ネットでよく見る毎日の視聴率は周知の事ですが、
世帯視聴率(例えば4人家族で1人がチャンネルあわせていれば100%)で
公表されているのは関東地区との事らしい、以前の番組でも九州地区はよく
なかった例もあったと聞きました。視聴率は悪いより良いほうがいいにきまって
いるけど、公共放送のNHKですから・・独自調査していると思います。
1視聴者として今回朝ドラはどうだったのか興味あります。
15:48:26投稿の楡野鈴愛さんへ
『神様のメモ』は視聴者にプレゼントされ、実現されるものならば、ステキですね!!
楡野鈴愛様。
昨日のシーンは、朝ドラを、家庭や公共施設、職場の休憩室etcで視聴していた全国の老若男女の、ほぼほぼの方達が気持ち悪くなったのではないかと思います。笑 ※ 感想でなくすみません。
津曲の息子役の荒木飛羽くん。
雰囲気のある子役さんだな、と見ていました。名前のせいか、羽生結弦選手も少し彷彿とさせるような。津曲とは全く似ていない容姿に、津曲の元妻って、大企業のバリキャリでどんな美しい女性なんだろうと思いました。
津曲父子の話の中だけで、実物がドラマに登場することはないのでしょうか。
最近登場したばかりなのに、唐突な感じを受けませんでした。
なるほど、彼は12才ですが、これまで窪田正孝、間宮祥太朗、山﨑賢人といった朝ドライケメン俳優の子供時代も演じてきたようです。
また、朝ドラに出演して人気を博した子役は、大河ドラマにもオファーを受けますが、彼は既に今年の大河ドラマに出演しているようですね。
美少年で神童だった律が、すっかり冴えない中年になってしまった今(いくら開発に没頭しているとは言え4日も風呂に入らず食事を前に頭をかいたり、昼間からビールを飲んでばかりなんて)今、このドラマの怒涛のイケメン作戦の最終兵器なのか、と制作側の意図を感じました。
今クールの他のドラマの評価を見ると妥当なものが多い。だから最下位という評価も妥当と言える。
私の感想に3人もメッセージ返していただき、ありがとうございます。私のために時間割いてくれたこと感謝します。3人とも意見は違っていて、面白かったです。また機会ありましたら、返信メッセージください。反対意見でも私は十分嬉しいです。
40でも50でも60でも愛情表現はOKでしょう。今回のシーンで批判されてるのは若い人だけではないと思います。40のキスシーンが気持ち悪いと言ってるのではないですよ。多分。このドラマがまともに作られていればあのシーンはすずめが律に触れたいと思った瞬間、
自分の中の愛を行動に移した瞬間。その重要なシーンをなんでわざわざ最低な演出にするんだって事もあるかと。今日の放送で2人にとっては衝動的な出来事であり別にどうってことない軽く受け流す事のできる程度のものって解りましたけど。絵面だけ綺麗でも純粋なものは感じなかった。もったいないですね。ああいうシーンは何度もないでしょうし。
みなさんの的確かつ冷静な批評やご指摘に、日々ここを覗かずにはいられなくなりました(苦笑)。
そして、自分でも「私は最初楽しんでいたのに、なぜこんなに不快になったのだろう?」と考えるうち、娘を片耳失聴させたしまったという、スズメの両親の後ろめたさ?悔恨?から、すべてが歪み始めたのだと最近は思うようになりました。
ボクテくんは、この間、何度でもやり直せるし、やり直したらいいんだ!みたいに言っていたけど、逆に出だしでの間違いは一生尾を引くよということかと思っています。
娘を躾けられない、叱れない両親が、傍若無人な40さのモンスター娘を作り出した。
脚本家さんはそんな我が身を描いたのではないでしょうねか
どんなに強い人でも何かの拍子に気弱になってふらっとなる…問題のキスシーンはそんな心の揺れを表現していると見ました。
大いに共感しました。
そのままくっついちゃえばいいのにと思います。
16:47:46さんの意見、分かります。
流し見ができませんでした、このドラマは。
「腹立つー」と思いながらも、「あり得ないー」と思いながらも、
何か刺さることばかりで、視聴しながら度々泣いてました。
前作にはなかったことです。
しかし、このドラマが好きか嫌いかと尋ねられると、嫌いと答えるかもしれません。
不思議なドラマでした。
いっその事NHKは「あなたの妄想を実現」という番組を作って、視聴者の心に秘めた妄想のシナリオを募集して人気俳優陣で映像化し放送すればいいと思う。
深夜枠で。
自分の妄想を観られるなんて楽しいだろうな。
妄想劇場…面白そう(笑
最初からそれだと分かっていれば笑えるし、意外と一般募集のほうが面白いのかも。
私、よく分からないのですけど視聴率は世帯の視聴率なのでそこで誰が見ているかは分からないと思うのです。
視聴年齢層はどうやって調べたんですか??
律との添い寝をしながら外から微かに聞こえる車のクラクションに反応して鈴愛が「音が怖い」というセリフに苦笑いしかできなかったな。
急にしおらしくなりやがってwwと思いながら見てました。
二人がいる場所って廃校を利用したシェアオフィスでしょ?
運動場とかに車が停車して思いっきりクラクションを鳴らしてるならまだしも、どこからか聞こえてくる僅かな音に反応して「怖い」だなんて、鈴愛って実は聞こえてるよね?と言いたくなった。
それよりも鈴愛の興奮した時に上ずったような声で発する声の方が、よっぽど怖く感じるww
人の褌で相撲を取っている鈴愛の図。
私も左耳失聴を都合を自分の都合のいい時だけ持ち出してくるのが1番イヤです。キライです。律の前では生きていくのに弱くなった自分をアピール。女の武器みたいに利用する。律は本当のすずめを知らない。秋風先生の土下座の写真を撮った最低のすずめを知らない。
左耳失聴を都合のいい時だけ、の間違いです。
>視聴年齢層はどうやって調べたんですか?
このドラマの場合はどうかわかりませんが、花子とアンの時にはオリコンか何かのアンケートで視聴世代の割合が公表されていました。
あとはBSで観ている人達の割合が多いと、早くに出かけてしまう若い人達がたくさん観ているらしい等とデータとかでも判断されるみたいです。
今まで私が見た朝ドラの中でこんなに支離滅裂なドラマは初めて。
家族愛、親子愛、も中途半端。仕事も行き当たりばったりで中途半端。もうすぐ終わるのだけど結局何を伝えたいのか未だにわからない。ただヒロインのありえない日常を見せられてるだけでした。
トレンディドラマはあまり多くは見ていなかったのですが、だいたいのトレンディドラマがこの半分青いのように唐突で、無茶苦茶で、なんとなくヒロインが恋愛して失恋して、紆余曲折を経て最後は運命の人と結ばれるみたいな話だった気がします。
設定もとにかく派手やセレブが上位に立ち、ちょっと珍しい職業をそれっぽく描き、そこにヒロインを絡ませていく…まったく同じですね。
雰囲気を楽しむドラマで、真面目に考えると意味がわからなくなる。これも同じ。
今期朝ドラは時代遅れのトレンディドラマなのですね。
派手、セレブ、恋のキーワードがあればとりあえず話を作れた時代ではもはやなくなった。それを再確認するための実験ドラマでした。NHKはこの半年で得たデータを検証し、二度と同じ過ちをおかさないでいただきたいものです。
廊下を歩く人の足音にも敏感だし、右耳の聴力が良過ぎて音が怖いのかもね。
予定されていた事だし、発表もしていた事だから回避出来なかったのだろうけど、扇風機開発の話は不必要だったな(これまで複数の方が指摘なさってますが)。
話の動きがあまり無いように感じられる。
東京に戻らずフクロウ町が舞台のままで良かったのでは。
鈴愛はセンキチカフェで働き続けていて、律は会社をリストラされ(律がリストラされる事になってもみている人は何の違和感も持たないでしょう)、それで実家の写真館を継いでいる、という流れでも良かったのでは。
それで正人やボクテや裕子がフクロウ町に遊びに来たりしている、っていう事でも十分良かったんじゃないかな。
それでも幾らでもエピソードは作れるわけだし。
明日のあさイチのゲストは佐藤健さんと、
北川悦吏子さんに聞く「半分、青い。」
を100倍楽しむ方法だそうです。
脚本の北川悦吏子さんにインタビュー!
残り1週間の見どころを教えます!
ってLINEが入りました。
前もドラマが終わる寸前に脚本家さんがゲストに来るとかやってましたよね。昔はこういうのなかったですもんね。時代が変わってきたのを感じています。
それは楽しみですね。
ほんとに後少しで終わってしまうのかと思うと寂しいです。
今日の親に金を借りようとするスズメにまじでムカついた。
連日、吐き気がするスズメだ。(怒)
残り8回、苦しみながらも何とか我慢して見ます。
受信料取られてるからね。
多分このドラマを最後に佐藤、永野、滝藤、松雪を見ることは二度とないだろう。
彼らを嫌いにさせたこのドラマは酷すぎます。
ちなみに前作の葵さん、広瀬アリスさんのドラマは見ましたよ!
もっと前の芳根さんも見ました!
こんな本で連ドラ許すなんて、NHKも終わったね。
今夜、23時55分~NHK『NET BUSS』で昨日の『半分、青い。』が再放送されるそうです。ネットでバズッたものを取り上げる番組。どんな番組かわかりませんが。この書き込みが「火に油を注ぐ」ことになったらスミマセン。
このドラマのテーマは結局何だったんだろう…
片耳失聴? 幼馴染の恋愛?
半年見たけどわからない。耳の設定はとっくに破綻してたし、すずめと律は「恋愛をこじらせた中年男女」にしか見えなかった。
裏テーマなら言える(ただし脚本家本人は無自覚)
親不孝、恫喝、怒声、侮辱、詐欺、欺瞞、壊れた金銭感覚、子育て放棄、依存、差別、職業軽視……
これらをほぼ毎日のように見た記憶しかない。
お昼、食堂で流れてるのを見ながら同僚が
「早く終わらないかなぁ〜次が見たい」と。
みーんな賛同しました。
ホントに不思議。
左を向いて寝てるということは、右耳は下になり、ほとんど聞こえてない。聞こえないはずの左の耳だけなのに、遠くのクラクション聞こえたり、廊下の足音にいち早く反応したり。
なにが「音が怖い」じゃ!律よりよく聞こえてんじゃん。
そうですね。「恋愛を超越した二人」ではなくて、「恋愛をこじらせた二人」です。
引きつぎ式の永野芽郁さん、可愛いやん!
今回は役に恵まれてませんでした。
次回は良い役に巡り会えますように。
名誉挽回して下さい。芳根ちゃんも頑張ってるから大丈夫じゃないかな?
スズメが出ると不愉快だけど、グリーンの恵子さん出ると癒やされる気がします(笑)
小西さんの声が可愛いからかな?
違った!
右を向いて寝るの間違いでした🙏
18:09:14さん、視聴年齢層の質問をした者です。
そういうデータがあるんですね。ありがとうございます!
あのー 一応「若い層」という新規獲得層の20~30代に含まれる者です
同年代の子に勧めてもらって見始めたのですが理由は
スズメの幼少期~漫画家時代の90年代の空気ですね
小物やカルチャーがちょうど若い世代の今の流行とパシッとあっていて 脚本家さんもその時活躍されていたようですから
その年代の描写はおそらくうまくて獲得につながったんだと思います
今は私の知る範囲の人間に限って言えばもう見てないか怒ってますね…
「現代の子を反映した斬新な朝ドラヒロイン」と言われることが腹立たしいからですね…
年配の方はみんな考えが古い!スズメは先進的!に見えるのかもしれないのですが
それは大変な間違いで 今の若い人は自分一人、子供を抱えても生きていけるようきちんと考えています。
発明、おひとり様事業!をする若者が沢山出てきたのは事実ですが
その分すずめのようでは生きていけないとどの年代よりも実感をもって思っているのではないでしょうか。
まず女の人も実家に住んでてもお金を入れる時代ですから
40になって親にたかりにいくすずめは若者から見るとそれこそ「バブル期の人が想像でかいた現代」といった感じで
何というんでしょう 現代の女子高生を描こうとして
「チョベリバ」とか言わせているかんじです
律はズルいなあ。
すずめのテンションにまかせるって。。。
こういう男は嫌い。自分からはっきりさせない男っているよね。
こういう感じでより子と結婚して離婚したんだ。
相手が望むから、その通りにしてあげる。
いっけん大人で優しい感じがするけど、律の気持ちはどっちなの?
結婚するときは、こーいう我をはらない男は好都合だけど、離婚話、持ち出した時は、俺は嫌だ、離婚する気はないって言ってほしいよね。
より子はいってほしかったかもなぁ。君がそうしたいなら。とか言ったりされたら、自分のこと愛してないのね!って思ってしまう。
この時も、何もなかった事にしちゃって、すずめはそれでいいのかなぁ?私は嫌だ!(笑)
ここで、律がグッと推してくれると女は嬉しい。
でも、律はそんな男じゃないよね。
最終回まで、二人の曖昧な関係のまま、どっちどっちどっち?って感じで引っ張るつもりかなあ。
もう、最終回まで、ながら見、厳禁ですね~(笑)
こりゃあ、視聴率とれるわあ。
2月の教室はめちゃ寒いですよ~ 極寒
毛布にくるまって仕事してるくらいだから暖房もない?
そんな部屋でそよ風扇風機あたって、とても気持ちいいとは思えない。
このドラマは季節感がさっぱりわからなくなります。
今クールの民放がめっちゃ良かっただけに、
この駄作が凄い最低な駄作に感じます。
出演者すべての方の演技が最低でした。
恐らく脚本家、NHKに対する抗議だろう。
お一人様メーカーは、それこそアイデアの宝庫、各部屋に鍵をかけないなんて、ビックリしました。
盗まれ放題じゃん!甘すぎます💢
てか、あり得ないことです。
これも、話を盛り上げるために、津曲に盗ませるために
またありえない設定入れ込んだ?
┐(-。-;)┌
昨日から今日の流れを観て、律は来るもの拒まずなスタンスなんだろうなと思いました。
ドラマでは描かれていませんが、清さんやより子さん以外にも
たくさんの女性とくっついたり離れたりしてきたように見えます。
そして、親から再びお金を借りようとする鈴愛。
今日の回で、律も鈴愛も嫌いになりました。せっかくの朝ドラなのに残念です。
津曲さんも他人のオフィスに忍び込んでパソコンを覗いていて、後味の悪い終わり方でした。
ずる賢く生きようとする人たちが描かれているから、現実の世界に生きていて
参考になるようなことはないですし、朝から元気をもらえるということもありません。
>あまり見てないなら批判しない方が身の為ですよ。
トレンディドラマの話ですね。投稿したコメントの内容は撤回します。削除機能はないのでこちらのコメントでご容赦願います。
好きで思い出になっている方もいらっしゃいますものね。思い出をけなすのはよくありませんでしたね。すみませんでした。
うちは親が厳しくて、親が帰ってくる前の時間に放送しているドラマしか見られませんでした。なので、きちんと見られたドラマが少ないのです。当時は嫌いだったわけではありません。
今更の感想だけど、鈴愛がクズリョウと離婚するのはよくわかるのだけど、よりこが律と離婚するのは出来すぎてる。律は安定した企業の社員で、よりこはなんの資格も無い元受付嬢。離婚後、確実に養育費が支払われる保証も無く、自身がバリバリ稼げるわけでも無い。昨今の母子家庭の現状は厳しい。子供が居たら育てる為には、相当な事も我慢するはずだが、単に寂しいという理由だけで、ATMを手放すのは、物語としてのご都合主義にしか見えない。そこだけが少し不満。。いろいろ批判の多い連ドラだけど、総じて面白かった。批判が多いのは注目も多いという事なわけで。。
このドラマを通して
ブレイクしそうなのは奈緒ちゃんくらいかな
某ケータイのCMにでているメイちゃんはスズメに見えてしまって困惑。でも今日の朝ドラヒロインの交代式に出ていたメイちゃんは、メイちゃんだった。スズメには見えなかった。何故かな。メイクの所為?
朝ドラ 道徳とか啓発のお時間にしなくても いいわ
終わってから色々忙しいのに 朝から別に難しい事無くていいかな
ちょっとリラックスタイムに娯楽感満載の半分青い 全然大丈夫よ!
普通に面白くないドラマだった。
半分、幽霊の裕子が
必死のポエム叫んだのに
7か月間音沙汰なしですか。
律は、一回プロポーズを断られてるから、強く押せないよね。スズメは気持ちがあるのに、なんで、律とこうなって気持ち悪いとか言っちゃうんだろ。自分からキスしたわけじやないとか。やっぱりスズメってどっか歪んでる。
芸能人だから、普段の人柄なんか市井の者がわからないし、ましてや普段は、NHK位しかテレビ見ないからスズメ役の人もこのドラマで初めて見たけど、素の人も何かだぶって見えてくる。18才だけどメンタル強そうだし、今日、岐阜に帰って又お金の無心する姿に何か悲しくなってしまった。永野さんには罪はないのに何か30才位年下の女優さんが怖くなるなんて。
朝ドラ改革するのなら放送回数を減らして月曜~金曜の週5日態勢にした方がいい。
その方が制作に余裕が出来てドラマの質の向上に繋がると思う。
大河ドラマだって全体の回数を今までより減らしているのだから、朝ドラもやればいいのだ。
感想じゃなくてすみません。
スポンサーリンク