




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
スズメは結構遅くまで帰って来ないし、ケントは帰る家が違う。
他の家族は行列の出来る食堂の仕事で忙しいはずだし、爺ちゃんは居なくなった。
かんちゃん暇だな。
律の冒頭のシーンはあれはバスケットのシュートですか?
いきなりなんで?学生時代バスケとかしてましたっけ?
月の意味もわかりませんでした。
和子さんが楽しそうに笑っている顔を見ていると嬉しくて涙が出てきます。
ずっとずっとこんな楽しい時間が続くといいのに。。。(涙)
岐阜犬が金足農高準優勝のため秋田犬の陰に隠れてしまいました!!
涼ちゃん昇り竜の模様⁉︎
あのまま一緒にいたら今頃は時の人夫人
スズメ:「やってまった…」
岐阜犬悩み相談室のターゲットは誰ですか?
女子高生ですか? 子供ですか?
女子高生なら、犬に内造された仕組みを考えただけで気色悪がるでしょう。
子供なら、息も絶え絶えのゼーゼーハーハーの声が聞こえて来たら怖がって泣きだすでしょう。
誰に需要があるのか分からない。
スズメ、五平餅焼け。
律はバスケ部部長の人気者でした。
でも愛し方は知りません、何故かも知りません。
今は年老いた親が深刻な病気になったら(和子さんは60代でまだまだ若いけれど)福祉サービスを駆使して、時々、様子を見にいく、もしくは、子ども世帯の近くに親に引っ越してもらうか、どちらかなんでしょう。
脚本家さんは、自身も病気の体験があるので、病気の人にとっての理想の環境などに思いが行ってしまうのかな。
子ども世帯の近くに引っ越せば、それまでの地域との繋がりを絶たれることになるし、いろいろ難しいです。
まあ、ドラマでファンタジーなので、その辺りはご容赦下さいなのでしょう。現実そっくりではなく、今ある現実を吸い上げて、脚本家さんは何がいいたいのか。ますは、言い分をしっかり聞いてみましょう。
月は鈴愛のアイデアで秋風先生が書いた最後のコミック作品に
かけているのだと思います。
ここに来てラブストーリーの女王手腕を出されていますから
皆さん思い出しましょう美しいエピの数々を、、でも忘れてるよね?
高校の時バスケ部であのマスクだから
女性にはモテたという設定だったよ。
あ、バスケ部の部長だったんですね。少し納得しました。
ありがとうございました。
梟町ええやないの お爺ちゃんもお婆ちゃんも 皆んなでワイワイ 町内会の見本やな
にしても何やねん! 和子さんバッシング あの原田知世バッシング カッチ〜ン❗️❗️❗️
和子さんには梟町での思い出が一番でしょうから
単身赴任で来ていたようですが律は良くやってると思います。
しかし より子さんへのフォローが残念過ぎ、、。
ここまでべったりは極端ですが、妻に相談なく実家の事を決めてしまう
幾つになっても母親大好き息子は意外と多いのかも知れません。
親ならね、自分自分ではなくまず子供のことを思うのよ。
子供を嫁さんに任せっきりで、母親べったりなら諭すのが親。
私のことはいいから、子供のそばに行きなさいってね。
家族があるんだから仕事を頑張りなさいってね。
引っ越しまでしてそばにいないといけないほど
介護は必要ないでしょう。父親もいるんだし。
痴ほうや寝たきり老人とは違うよ。
休みに会いに行くそれで充分よ。
土曜日のスタジオパークに律が登場します。
笛は吹かないようにお願いします
ありがとうございます!
有望な若手女優を精神崩壊寸前まで追いつめた脚本
パン屋の佐藤健はいい演技しているのに
律は死んだ目をしている
同じ人とは思えない。
永野さん の苦闘の日々ブログが出たという事は、事務所もいよいよ守りに入りましたね。永野も被害者なんだよって
朝ドラヒロインはみんな悩むみたいだよ。
今はすぐネットに書いてしまうから広まるけど。
長丁場だし精神的に病むんだろうね。
むかし降板した人もいたような・・・
安田さん?尾野さん?
13:49:07さん、13:53:29さん他数人の方へ参考にしてもらったら、嬉しいです!
『青空の月』という歌があって、原田知世作詞で、歌っていたのも原田知世です。この歌のイメージからあのシーンを入れ込んだみたいです。
その歌詞の中に『青い空に透けて見える月がとても綺麗』というフレーズがあって、それが律が見た空の状態だったと思います。
『明日も優しい1日がやってきますように』というフレーズは、和子さんの今の気持ちですかね。その他の詩も今の和子さんの気持ちが出てきます。原田知世用シーンだったみたい!
このドラマは、月が大事な時によく出てきますね。『月が屋根に隠れる』もそうでしたね!
ただ、涼ちゃんは、知らずに「月がとても綺麗ですね」 を使ってがっかりでした。鈴愛はさすがに意味知ってたみたいですが、わざとボケたように私は見えたんですが、……どうでしょう?
病人にワンコの声優をやらせるアホスズメ、病人の家で女子会、病人の部屋で酒を飲む医者、夫は元ボディコンと大はしゃぎ、息子は夕方から夜まで謎のエアバスケ。
フクロウ町の連中はワコさん殺したいの?
弥一さんはサトエリと一緒に和子さんのところに帰り、
「今後のことは心配しないで。楽しくやるから。」
と言ってほしい。
安田成美さんが橋田先生の朝ドラを途中降板したのは、よく知られていますよね。いろいろあっての朝ドラヒロイン、お疲れさまでした。楽しく見ています。
鈴愛と関わるとみんな壊れていきますね。
今日は律がいきなり走り出してバスケのシュートをしたんだとか。青春ドラマじゃあるまいし。40近い妻子持ちがすることか。母の具合が心配のあまり鬱ぎみになるマザコンなんて気持ち悪い。昔は「律は自分のものだ」といった鈴愛と距離を置くという理性があったのに、今は妻子をほっぽり出して実家に寄生する完全なダメ男になってしまった。
漫画家になると言い出した時、反対した晴さんは今から思えばまだまともだった。でも、(より子という奥さんがいるのに)律を支えたいという鈴愛のセリフに共感するようなへんてこりんな母親になってしまった。
成長しなくてもいいと言い出した仙吉さんも相当いかれてしまった。
弥一さんに和子さんも、嫁の悪口を言い出して品がなくなった。
ボクテと裕子も以前はきちんとした漫画家だったのに、鈴愛を妙に持ち上げる変な人になってしまった。
鈴愛と関わる前は、みんなわりとまともな人たちだったんだけれど、どんどん壊れていっている。壊れなかったのは、秋風先生と菱本ちゃんくらいか。
それほど鈴愛の毒は強烈なのだろうか。これは一見なごやかな風を装っているが、本当は恐ろしい心理ホラードラマである。
急変したら、と考えたら誰かそばに居ないと不安でしょう。医者が
一升瓶抱えてくるなんて(呆)しかも酔っ払ってるし。律はフラフラ遊んでるし弥一さんは楽しそうに瞳さん見てニコニコしてるし。
和子さんをどういう風に見ればいいのかわかりません。重病なんですよね?
上手く描いてくれ頼むから。
久々に朝ドラが生んだ期待のヒロイン!
永野芽郁ちゃんも、鈴愛役と言う稀に見る難しいヒロインを見事にやり遂げ
女優として大きく成長し、その将来性が間違いない事を証明してみせましたね。
裏ではオファーも凄まじい数が舞い込んでいると思もわれますが、慎重に選び
大作映画辺りで手を打って欲しいところです。
NHKも簡単にダイヤの原石を手放すとは思えないから、早々に大河の主役辺り
オファーして来るかもしれないね。
体当たり演技おつかれおつかれ(笑)
一部の高齢男性にはスゴく人気があるみたいな記事も出てたし
次作は中村雅俊さんと失◯園2なんかいいんじゃないかしら。
和子さんは嫌いだけど知世ちゃんは嫌いにならない、今まで通り好き。
俳優なんだから仕方ない、悪役や殺人犯を演じる事もある、でも好きなら好きなまま。
このドラマは好きな俳優沢山出ていて見始めて、数人除いて嫌な登場人物ばかりだけど演じてる人は誰も嫌いになっていない。
嫌いにはなってないけど、本当につまらないドラマだから早く終わってほしい。
弥一と和子さん夫婦は、前半まではこのドラマの良心だったのに。見事に嫌いになりました。あ、原田知世は好きですよ。ながのめいも、嫌いではないですよ。
大人気ないし、子役に罪が無いと解ってても花野が大嫌いで出番無いと清々するが
最近全く出番無しはさすがにマズいかと
一応5歳?らしくまだまだ目が離せない頃なのに
すみれ、てん、鈴愛……個人的に駄作だった朝ドラヒロインは育児放棄で周りに感謝もなく、見下すような奴らばかり
何もかもがくだらないドラマ。
料理、子育て、夫婦愛そして男女間の友情などなどちゃんと
描いてたごちそうさんはすごいドラマだったんだな。
そういえば佐藤健が生き生きしてるぎぼむすと一緒の脚本家だわ。
バスケしながら「月だ…」の律の台詞ですが、
我が家でも(スズメを)「好きだ」と勘違いして騒いでおりました。
いきなり律のダッシュ! カッコ良すぎや
じっと抱え込む悩みや弱み 健くんがやる律だから絵になるわ ❤️
どうしようもなく踠いていてる男の姿 カッコ良い人 悪い人 違いが出るわ (笑)
和子さんいなくなったら
弥一は瞳にアタックチャンスするのだろうか
きみか先生に嫌悪感。病人の家にお酒持っていく?!病人の部屋にお酒持っていく?!
もしくは視聴者が思っているほど和子さんの病気はたいしたことないの??ご飯を食べるのも苦しいんじゃなかったっけ?
半分青いは嫌いでも、永野芽郁さんと主題歌アイデアは嫌いにならないでください。歌う星野源さんも。
いやー(^ω^)あのエアーバスケ爆笑やん。何回も再生して観たけど。(40前妻子持ち)
そしてその後背筋が凍る。
貞子呪いのビデオか📼
律がいつも居るってことは、休日なんだろうか?
だとすると、幼稚園だか保育園も休みの筈
それなのに、かんちゃんはどこにも居ない
誰かが、日中世話してる設定もない
どうしちゃってるんだろう?
あと、一生懸命伝授を仙吉さんから受けたゴヘイモチ
スズメじゃなくても焼けるんだね
開店したら、スズメは焼いてないσ(・_・)
だんだんコメントが全般に下品になってきた。ペットは飼い主に似るのと同じ。
半分青いもコメントも醜い。
一部に方の印象なので対象外の人は気にしないでください。
例えば律はより子さんに愛想を尽かされて離婚し、会社も優秀な後輩が現れてお払い箱になってしまった。
それで次の仕事を探している時に、大学でお世話になったロボット教授が名古屋の大学で教鞭をとっていて、教授からそういう事なら手伝ってくれ、と言われ週何回か名古屋に通っている。
そういう状況だったら律が結構ヒマそうで、いつまでも実家にいる理由になると思う。
少なくとも和子さんの看病の為に妻子と別居し、会社の名古屋支社にわざわざ転勤して実家から通っているという設定よりは、説得力があるように思うのだが。
絵に描いたよう自己中鬼嫁に、萩尾家の幸せは吹き飛ばされてしまった。
律はどうしようもない後悔を抱え、重病の和子さんに謝っても謝りきれない思いだろう。
普通に孫を可愛がり心穏やかに闘病生活を送らせてあげたくても、鬼嫁は老夫婦に翼に
関わらす事さえ我慢出来ない様だ。他人の家息がつまるなどと口に出す始末。
気に食わない事があれば翼に当たる様子を、翼が口にした言葉はあまりに悲し過ぎる。
和子さんも弥一さんも 、こんな様子は全て承知しているから律と翼のために我慢する。
律は、親にも子供にも辛い思いをさせてしまい寝られない程苦しんでいる。
余命幾ばくかの病人の横で酒盛りはまだマシ。
北川さんのかつてのヒットドラマ、ビューティフルライフでは恋人役のキムタクがいつも病人の常盤さんの横でタバコ吸ってたし。
北川さんのドラマって昔からこんなのばっかし。
意中の男性の心が弱っているところにつけ入り、優しくしていつの間にか恋人になり、さらに妻になる。
より子さんへの妄想ではなくて、スズメのことでした。
ドラマと視聴者は恋愛関係に似ている。一旦嫌いになれば、欠点ばかりが目立ち、それが日に日に高まり憎しみに代わる。もう、本作はどんな感動的な場面を見せてもみんな素直に感動しないし認めないだろう。
キミカ先生は引退か、廃業したのかもね。産婦人科医はいつ呼び出されるか分かったものではないから、女子会などひらいて酒など飲んでいられないはずだから。
和子さんの中では律は子供のままだったんだね。キミカ先生もたまにはいいことを言う。40近くなるのに、一人息子が可愛くて仕方がなかったんだろう。孫のことなど普段は記憶から飛んでいたのかもしれない。
星1でももったいないくらいつまらない。
登場人物の誰にも共感できない。
すずめも律も、周りの人たちも気持ち悪い。
律はフレックスタイム制の会社なのだろう。だから平日でも関係なく家に居たり、昼間でも帰ってきたりする。花野が通っている保育園は土日祝日に仕事のある親を考慮していつでも保育をしているのかもしれない。東京では幼稚園に通っていたから、驚いたかもね。
スポンサーリンク