2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)10101~10150 件が表示されています。

2018-06-06 22:51:19
名前無し

裏貸してって、幼馴染にすら通じない言葉を使わせて何を表現したいのかサッパリ解らない。

2018-06-06 23:36:54
名前無し

正人クズ過ぎる。
色々気が利く「良い人」だったのに突き飛ばすとかキャラ変しとる。

2018-06-06 23:38:10
紀州のドンファン

スズメの相手だけは、お断り!!!

2018-06-06 23:41:53
名前無し

くだらない

2018-06-06 23:47:41
名前無し

サイレントマジョリティーって、これを見ていない人たちだと思う。
なんせ日本人の81%は見ていない(笑)
花子とアン、とと姉ちゃんがおもしろかったわ~と言ってウハウハしていた日本全国ミーハー団代表のような私の姉も、今回は、てんで興味を示さない。周りでも話題性がない。とにかく熱量が低いのが特徴。あってもなくても同じという感じ。存在感がないというかね。
話、薄いものね。淡白だけど深い、というわけでもなく、味わいがあるわけでもなく、情動もあまり感じない。1回あたりの情報量はスカスカだし。
視聴率低くても、見た時間を濃密に充実させてくれたと感謝したくなるような朝ドラがある一方で、これは、また一つの極だよね。
とと姉ちゃんのときも思ったけど、駄作にもいろいろパターンがあるもんだなあ。まだ2ヶ月しか経っていないのに、そう言いたくなってしまうようなドラマ。

    いいね!(1)
2018-06-07 00:17:25
名前無し

律を呼び出す方法が家の前で笛ピーピーから裕子に電話をさせるにパワーアップしました。

2018-06-07 00:28:51
名前無し

確かに、周りにお世話をかけ過ぎる・・・
律は、卒業すれば・・・ちょっと、距離あるし。。
まあ、裏貸しては、多少、謙虚になったのかな・・・
失恋したって、親には、言わないよね・・・余程、仲良しか・・
親に言えるなら律に言わなくても・・・
大騒ぎ・・・
難しいドラマに見えてきた・・・

2018-06-07 00:30:34
名前無し

過呼吸はあんなので、おさまりませんよ。発作に続きひきつけ、けいれん、硬直、もしや死ぬのではなかと思うような症状てすから。深呼吸じゃなく、吸うより吐くを意識しないと。軽く扱わないで欲しかった。

2018-06-07 00:57:12
名前無し

確かに過呼吸の描写は要らないかな
むせび泣くだけでも失恋は十分伝わるしね

ただ失恋を周りに言いふらして慰められながら泣くスズメは
かまってちゃんだという意見もあるが
ここまでの猪突猛進なスズメが
いきなり部屋で一人しおらしく泣いてたら逆に気持ち悪くないかな。
初めてに近い大型失恋だったわけだから
あの荒れっぷりがある意味スズメらしい気がするな。

    いいね!(1)
2018-06-07 01:09:27
名前無し

私もたまにハアハアした時は軽い過呼吸になりますよ。
手が痺れて固まったりしたりしますが、そんな重い症状ばかりじゃないです。ハアハアしないようにしていたら、その内に治ってます。鈴愛には優しい仲間がいて良かった。

2018-06-07 01:15:56
名前無し

過呼吸にもいろいろありますから、軽い なりかけぐらいの
子どもがよくなる呼吸を整えればすぐ治る程度のでしょう。
大騒ぎで報告しながら咽び泣いたからなりかけた。

猪突猛進でミニタイフーンみたいな鈴愛が今回だけは心の内に
そっとしまって律には迷惑かけられないわとなると人格崩壊。
晴さんからはあのシチュエーションなら無事着いたの連絡が
あったのかも知れません。
秋風先生や菱本さんがどうするのか興味があります。

2018-06-07 01:17:19
名前無し

チビ鈴愛と律が懐かしかった やっぱり可愛い

2018-06-07 01:23:20
名前無し

SNSの熱視聴の順位は高いから若者には受けてる。
ちなみに他に受けているのは『花のち晴』『おっさんずラブ』
皆さん恋愛好き笑

2018-06-07 01:59:23
名前無し

漫画とロボットの時間が少なすぎる。
さすがに明日からは漫画に向き合ってくれるかなぁ。
大好きな少女漫画と秋風羽織という設定なんだから、
他が見えなくなるくらい漫画に夢中になってもいいのに、恋愛恋愛て

2018-06-07 02:19:27
名前無し

あれだけの美少女が現実であんな振られ方をすることはまずないと思う。少なくとも正人の前では自己中な振る舞いは全くしていないわけだし。何処にでもいるような顔や不細工なら何の不思議でもないけど。そのギャップがドラマらしい。

2018-06-07 02:22:54
さくら

この脚本家さんは、このような支離滅裂な恋バナを描いて、このドラマを観ている数多くの人たちが喜ぶとでも思っているのでしょうか!? もし、そう思っているのであれば、それは、大きな錯覚ですよね!!

2018-06-07 02:35:31
名前無し

>「オレと鈴愛のこれまでを語ってほしくないっ」これもう好きってことじゃん・・という正人くんの表情がなんともでした。

ホントにそうてす。
律は自分の気持ちに気付いてない。
双子の兄妹みたいなものだから、すずめのこと、
深く深く思っているけど、深すぎて自覚がない(笑)

妹を愛する兄の境地にちかいのかなぁ。
だから、他人なんだけど、すずめと付き合うって、
近親相関になるじゃないか?って思うぐらい、他人じゃない。深いところで繋がっているソウルメイト。
恋愛なんて、薄っぺらな愛ではなく、深ぁい、
深ぁい所で繋がっているふたり。

誰もその間には、はいれない。
正人なんて、入るすきもないくらい...

そういう、深い深い絆にすずめと律はいつ、気付くんだろうか。。。

    いいね!(1)
2018-06-07 03:17:32
名前無し

鈴愛の良さが正人くんには解るだけに辛かったでしょうね。
律が自分の気持ちに気が付けばこのドラマは終わるから笑
最終回の前の週ぐらいのインターバルかも知れません。
そしてラブが嫌いな人達の罵詈雑言はつづくと…。

2018-06-07 03:33:27
名前無し

朝ドラの暗黒期に逆戻りです

2018-06-07 03:41:38
名前無し

ある意味朝ドラの夜明けだ!

2018-06-07 05:26:48
名前無し

暗黒時代に突入ですね。
早くまんぷくが見たい。

    いいね!(1)
2018-06-07 05:35:47
名前無し

これ以上、陳腐で腐敗した脚本は見たくないです。
もはや放送事故レベルです。

2018-06-07 05:43:18
名前無し

北川脚本家がさじを投げたのがよ〜く伝わる内容、ベタな展開に、感性の無さと発想力の乏しさ、言葉遣いの乱雑さが特に顕著に作品に現れていて、今の心の乱れが監督の心境を物語っています。演出する側の戸惑いと混乱と焦り→真の通っていないブレブレの脚本のせいで土台が揺らぎ→出演者の魅力を下げ演技が人工的単発的になり個性を活かしきれず→感動やワクワク感がほぼ消し去り魅力も無く→観る側視聴者の満足度が著しく低い結果になっています。脚本家の横柄な態度と投げやりで望む自己中心的姿勢が→作品に悪影響を及ぼし悪循環のサイクルになっています。既に観る側の心は白けてしまいとっくに離れている事を再認識するべきです。

    いいね!(1)
2018-06-07 06:20:42
名前無し

>恋愛なんて、薄っぺらな愛ではなく、深ぁい、深ぁいところで繋がっているふたり。

全く同意です。
そんなことが現実にあり得るかどうかは別として、まさに理想的な愛の形だと思われます。
今時、そのような考え方があるのかと、本当に感心いたしました。

2018-06-07 06:23:31
無し 

漫画家になりないんでしょ!
何しに東京来ているんでしょうか?
一人で頑張っている人が沢山いる中 甘え過ぎです。
親に心配掛けないで生きて行こうと決心してない。
岐阜から都会に出て何でもかんでも泣いたら助けてくれる気持ちがチョーむかつきます。困ったら律を呼ぶのは幼少時代から変わってないね!

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-06-07 06:25:20
無し 

間違い!漫画家になりたいんでしょ

2018-06-07 06:54:31
名前無し

なんか、夢があるよね。律とスズメ。
こんな関係現実にはなかなかないんだろうけど。ドラマの中くらい夢見たって良いと思う。
すんなりいきそうにないから、ますます目が離せない。
韓流が流行ったのは、昔に人気だった赤いシリーズなどの大映ドラマみたいな、極端な設定や展開が、なんだかこじんまりしてきた日本のドラマより刺激的で面白いじゃん、とウケたから。
この作品、朝ドラとしては型破り。バブル期やそれ以前にあったドラマの流れをあえて取り入れ、その頃にドラマにハマっていただろう年代へ積極的にアプローチして新たなブームを作り出そうという狙いを感じる。
余談だが、岐阜のSAでの五平餅の売れ行きが、例年の3割り増しらしい。遠くは北海道からのお客さんもいるとか。
半分青いに影響されて買いに来たという高齢の奥様達の
「半分青い、私たちが買いにきた」とお茶目なコメントにほっこりした。

    いいね!(1)
2018-06-07 06:54:50
名前無し

律は終始受け身のからっぽの男だ。
東大もノーベル賞も母親が望んだから目指した。
鈴愛が家に訪ねてくれば、早朝だろうと徹夜明けだろうとただ受け入れて話を聞く。
東京での住居も母親が決め、そこが鈴愛の住まいと近所である事を引っ越し当日に知った。
清との事も正人の真似がしたかっただけのようにも思える。
正人に「お前が俺と鈴愛の歴史を語るな」と言ってはいたが、その歴史の中で能動的だったのはいつも鈴愛の方で、律はただそれを拒む勇気が無かったにすぎない。
脚本家もインタビューで律の事を「主体性のない人間がどういう人生を歩むかが裏ストーリー」と答えていたが、律がこれからどうなるのか興味深い。

2018-06-07 07:06:42
名前無し

正人にすがりつき、振り払われたら悲劇のヒロインぶってへたり込む鈴愛。
そして自分に都合のいいように話を切り取り正人の悪口を吹聴する鈴愛。
彼女がいる律に背中を借りて落ち着く鈴愛。
そして律は彼女がいるのに鈴愛に寄り添う。

気持ち悪いんですけど。

2018-06-07 07:15:20
名前無し

40才まで描くそうだが現在まだ20才前半、ゆっくり描きすぎて時間配分が足りなくなった為に唐突に正人にふられさせて、時は一気に数年流れて一人前の漫画家になる展開に持って行くのかな。

2018-06-07 07:19:42
名前無し

ああ、本当に気持ち悪いドラマだこと、昨日も酷くて、毎回酷さに拍車がかかってます、
どこからどう見ても、スズメの泣き、嘘泣き、過呼吸を律に説明も、自慢してるみたいだって、アホ

2018-06-07 07:24:39
名前無し

過呼吸について、こんな場末の感想欄とはいえ、重篤なケースだけを取り上げて語って、過呼吸への不安を煽らないでほしいです。

もちろん甘くみることは絶対ダメですけど、ちょっとしたコツを知っているだけで割と早く収まります。
わたしは過呼吸によくなるんです。
なったときには大概ビニール袋をクチに当てて深く呼吸していると収まります。
「大丈夫、大丈夫」と落ち着くことが大事です。
初経験した時には「息が出来ないっ死んでしまうかも」とパニックになりましたが、まずは落ち着くことが大事なんです。
主人が医療に携わっているので知識があったため、そんなパニックな私に驚かず、すぐに安心させてくれたのでずいぶんと助かりました。なので、経験したことのない方の不安を煽らないでほしいのです。
スズメさんはお仲間がちゃんと気が付いて、対処できて良かったです。

2018-06-07 07:25:49
名前無し

律とスズメの関係が何かイイ。お互い必要としてるのに、素直に好きと言えない感じ。いかにもドラマだけど、王道だけど、やっぱこういうの見たい。未来に余白がある感じが好きなのです。
朝ドラはこうでなくちゃ。視聴熱も高いのわかります。

2018-06-07 07:33:26
名前無し

毎日録画視聴しているので、感想がいつも遅くて、もうすぐ次の回が始まりますが、
正人君がまさか鈴愛を突き飛ばすとは思わなかったので驚きました。そういう人には
見えなかったので。

でも手を貸そうとしたのを鈴愛が応じなかったのは、鈴愛にも意地があったのかなと思いました。「ごめん」という言葉は、遠回しにその気がないと言っているのか、相手に申し訳ないという意味で言っているのか、どちらにもとれるので、正人君がひどい人だとは描かないようにしているような気もしました。

昨年の今頃は「ひよっこ」でも別れのシーンがありましたが、感情移入してしまって、みね子が立ち直れるか本気で心配しました。こういうドキドキする展開もいいのですが、「半分、青い。」は何故か、力が入らず見ていられる楽さ加減が私には丁度良くて、今後鈴愛がどのように生きて行くのか、どのような失敗をするのか、今までの朝ドラとは違った意味で目が離せないです。

    いいね!(1)
2018-06-07 07:43:44
名前無し

朝から連日うじうじしているすずめを見てるとただでさえ不快なすずめなのに更にも増して不快でイライラします。
早く終わってほしい。

2018-06-07 07:45:33
律は蜘蛛だった

秋風は五平餅の爺さん殺すんじゃないw
律の女は太腿がエロいな。
バチバチ始まりそう(^^)

2018-06-07 07:49:39
名前無し

特製スープってただのコンソメスープだよね。

2018-06-07 07:55:01
名前無し

始まりそうですね
シンゴジラと猿の戦い
一文という清の言い方は早稲田だった。

2018-06-07 08:11:14
名前無し

ドラえもんを馬鹿にするな
今日もとりあえずは井川遥にしか目が行かない。
井川遥だけ見る為にこの糞つまらなさを我慢して見てるけどどこまで我慢して見ることができるか?

2018-06-07 08:16:49
名前無し

今日も何が何だかわからない
ふわふわできれぎれなセリフたち
鈴愛だけじゃなく、みんなの話し方もおかしい。

まったくムービングしない木曜日だったな。

2018-06-07 08:19:40
名前無し

よくこんなクソドラマを流せるな。
そうとうつまらんぞこれ。

2018-06-07 08:22:06
名前無し

今日は秋風先生と、ぼくて、ゆうこ、そして何よりミレーユちゃんが可愛かったしスズメも昼食千円超えた分は奢る、まぁ今日は少し爽やかで、いつもよりかは良かったかな。

2018-06-07 08:22:31
名前無し

迷惑かけたからおごるよ。
但し、千円超えたら自分で払ってね。
そういうのはおごりとは言えません。
全てにおいてこのドラマはおかしい。
ヒロインが輝いてない。
どうでもいい律の話、アホみたいな脚本
もう、朝ドラには何も期待してません

2018-06-07 08:31:21
名前無し

すずめが、ドラえもんは、褒め過ぎかもしれないが、ドラえもんとのび太の関係なら、ちょっと楽に見られる。
とにかく、清が、出てくるのが、嫌だわ~。

2018-06-07 08:33:57
名前無し

ごめん!ナイフは、和子さんのアイドルの時の歌のフレーズから、取ったと思ってた。

2018-06-07 08:34:36
名前無し

今日は、半分というよりまだまだ青い律と正人の恋愛感談話が初々しく。
「ドラえもん」がいないと物語は成り立たないんだから「ドラえもん」の方を選べ、という正人の発想に笑いました。
大人もだいぶんと年期が入ると、恋愛でドキドキとか、将来はどうとかの夢も忘れてしまいがちだけど、こんな会話を聞いていると自分が大学生の頃に感じていた淡い恋心やトキメキを想い出して、なんだかほんわかした気分になります。

ボクテくん、ユウコさんの癒し的存在がうれしいです。

あさイチ受けが・・笑い・・ゆっくり続きを見たいので感想はこのへんで。

    いいね!(1)
2018-06-07 08:35:46
名前無し

ドラえもん出すなんて怒りが湧いて来た。

    いいね!(3)
2018-06-07 08:37:10
名前無し

わざわざ文学部を一文と言う。早稲田やんか。文学部でいいのに。つまんないこだわりなんだろ。

2018-06-07 08:37:39
名前無し

正人の気持ちがどうであれ、あの振られ方はさすがに引きずるかもしれませんねー。とは言えもういい加減、この話はいいです。飽きました。
清さんがなんか嫌な性格っぽいのでそこは面白いです。
アシスタントのお二人は優しくていいですね。でも鈴愛はその優しさに対して何も返していないし感じていない。もう少しどうにかなりませんかね、鈴愛の性格。

2018-06-07 08:38:51
名前無し

しずかちゃんが清で、ドラえもんが鈴愛なんでしょ。のび太の律、正人はジャイアンなのか?



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)10101~10150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。