2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)9601~9650 件が表示されています。

2018-02-03 17:06:07
名前無し

藤吉が幽霊で出てきました。ちょうど藤吉役の俳優の主演映画の公開です。まさかHNKとコラボして宣伝に利用しているのと勘ぐってしまった(冗談)。
それにしても解せないのはてんはなぜ藤吉の幽霊を見て驚く、愛情はそんなものだったのか、がっかりした。わざわざ松坂さんを登場させて、そうまでして笑いを取りたいのですか、やっぱりこの脚本家と統括さんは受け狙いばかり考えて誠意がない方だとも持った。作品に感動がないのはそのせいかもしれない。

2018-02-03 17:06:42
名前無し

吉本せいさんのすごさ、波乱万丈さが全く伝わらないドラマ。

    いいね!(1)
2018-02-03 17:08:47
名前無し

急にえらそうになったてんはさらに不愉快で見ていられない。
風太はもうダメだな。あのキャラが無理すぎる。
まさか東京の人って関西の人をああいう感じにとらえてるのか。
関西に対する偏見を助長するようで嫌。

てんも風太も、お笑いについてちゃんと勉強してるように見えず、いつも思いつきで動いてるだけなのに、芸人を育てるとか、偉そうすぎる。
芸人を目指してた藤吉なら、モゴモゴしてたけれどもまだ説得力があったけど。

2018-02-03 17:16:13
名前無し

実家に集り続け、てんの物まで自分の物にしそうな勢いだった藤吉の姉、頼子。北村笑店がここまで大きくなったというのに、一度も金の無心などをしに来ないのが不思議ずぎる。

藤吉の死を切っ掛けに、「10年以上続く不況で婚家が傾いて困っているから遺産分けしろ」と煩く集りにでも来たりすれば、時代背景も、藤吉を失ったてんの悲しみと苦労も同情を買う形で描けたのにね。

季節どころか、時代すらあやふやな描写だから、「今って一体何年頃?」って思ってしまう。隼也の髪型、まんま70年代のフィンガーファイブでオーパーツものだし、てんは 相変わらず赤いべべで皺一つ、白髪一つ無いアラフィフ。おまけに、自分の母親と同じ初老世代である目上のリリコやトキを「ちゃん」付けで呼ぶ二十歳半ばの隼也、一体どういう精神年齢なのだろう?歌子やトキ、風太、アサリは、必然性も無くどついたり怒鳴ってばっかりで、朝からとても不快。

それに、あの時代に音大のピアノ科を卒業するような人は、歩きながら牛乳を飲むなどという育ちの悪いことは決してしませんって。家にピアノがある時点で、それは、かなりええとこのお金持ちのボンボンです。その上、何の稼ぎにも繋がらない音大に行かせて貰えてた時点で、何不自由なく一生遊んで暮らしていける人です。「ドイツ留学の資金を溜めるためになけなしの金を叩いてアコーディオンを修理した貧乏人」なんて設定、ありえへんわ!

設定はお察しください、疑問は脳内補完で各自お願いします、時代は見る側が一々覚えておけ、っていうスタンスで、何でも簡単にすぐ解決する物語の進め方なら、見せる意味が無いんでないかい?

    いいね!(2)
2018-02-03 17:23:35
名前無し

すぐに女だとか男だとか強調しているところが平成臭くなって女性らしい脚本だと思った。西郷どんでも吉之助に女装させて女の気持ちを理解させようとしていました。今までの女性脚本家がそうだと言ってませんが、最近目立つのは時代かなと思いました。

2018-02-03 17:31:27
名前無し

>風太は汚れ役として、てんなど他のキャラクターを引き立てる存在にもなれず大苦戦。怒りっぽさがエスカレートした挙句脳○血でポックリ・・・というのは勘弁だが

いや、それでいいよ。
どのような経緯であれ、消えてさえもらえれば。
つまり、それ程までに不快なキャラだって事。
濱田岳本人には本当に申し訳ないんだけれどもね。

2018-02-03 17:46:25
名前無し

嫌悪感丸出して幽霊の藤吉から逃げ回るてんを、やはり皆さんも変だと思ったのね。普通は、会いに来てくれたとほろっと涙を溢したり、喜んだりして藤吉に寄って行くところじゃないの?と私も不可解で不快に思いました。

愛する人に対し、ああいう拒絶の心理を描いて不思議に思わない脚本家も、そのまま嫌悪感丸出して演じた若菜も情が薄い人だと伝わりました。

    いいね!(1)
2018-02-03 18:08:54
名前無し

一見、男vsおなごの構図のようでいて、固定観念vs柔軟性・斬新さかなあ…と私は感じました。
隼也と伊能栞はリリコプロジェクトの側にいましたし、万丈目さんも風太もキース・アサリもてんも、要所要所で中立的見解だったと思います。

2018-02-03 18:10:14
名前無し

>すぐ女だとか男だとか強調してるところが平成臭くなって女性らしい脚本だと思った。

朝ドラは女性視聴者を意識し、女性の視点から書かれるものが多いです。
別に女性脚本家だからということはありません。

「とと姉ちゃん」は男性脚本家の作品ですが、ヒロインの常子の勤務した鳥巣商事は男尊女卑丸出しの会社で常子の採用も「まままあ可愛かったから」という理由。
女性社員が男性社員と不倫をした時に女性だけが事実上の懲戒解雇。男性はお咎めなし。女性タイピストリーダーの早乙女が不公平だと猛抗議するが相手にされず。

このように女性と言うだけで理不尽な思いをせねばならない悔しさが描かれていました。

従って、女性脚本家だから女だ男だと強調するのではなく、朝ドラ自体にそのような要素があると思います(時代かな、とおっしゃるのはその通り)。

2018-02-03 18:32:44
名前無し

私もそう思います。 てんを代えて欲しかった。
ヒロインが最後までこのままかと思うと凄く残念です。

2018-02-03 19:10:30
名前無し

土曜スタジオ見て改めてふうたとトキさんのコンビがこのドラマを盛り上げていますね。お二人の演技能力が優れているからだと思います!

2018-02-03 19:59:19
名前無し

てん役を代えた方がいいという意見には反対。

2018-02-03 20:05:31
名前無し

今さら変わらないから大丈夫でしょう。

2018-02-03 20:30:00
名前無し

うん、もう2月だし、変えるくらいなら、もう、とうにやってるだろうからね。

2018-02-03 20:30:05
名前無し

今日の冒頭、幽霊の藤吉とてんが座して話すシーン、
ライトが眩し過ぎて見難いったらありゃしない。
まるで、べっぴんさん!

そのうえ、何かあると必ず大袈裟な「やってやりました感満載のBGM」
も鬱陶しくてたまらない。

あんな讃え上げるような曲では、反って何の策も講じていないのに、
アッサリあっという間に理由も無く万事解決ということを強調し、全く逆効果。
これもまた、べっぴんさんの「ええねえ~」で万事解決に通ずる白々しさ。

同じ制作チームだよね?過去の不評から学ぶ能力は無いのか…。

2018-02-03 20:42:14
名前無し

今週は初めて面白いと感じました。
リリコアンドシロー応援してまっせ。
てんちゃんには通天閣を買ってもらわな。
今さら主役交代なんてことになったら所さんも目がてん!

2018-02-03 20:51:00
名前無し

もう、朝から出て来る人全員不愉快!
大阪人に偏見あるのかと思ってしまう。大阪人はあんなにゲスではないぞ!
とにかく、早く終わって次の朝ドラになって欲しい。
赤ベコ物語はもういいよ!

2018-02-03 20:51:48
名前無し

いっそ脚本と演出をかえてくれー。
藤吉の幽霊みたてんの態度。
あんたら駆け落ちまでして結婚したんちゃうん?
夢でも幽霊でも良いから会いたい。そう思うのが情っちゅうもんや。
情がないのはあかん。

2018-02-03 20:51:59
名前無し

確かに今日は今までで一番良かった。
リリコの中の人は演技うまいと思う。

    いいね!(1)
2018-02-03 21:26:25
名前無し

もうこうなれば最終回でヨボヨボになって過去を振り返るてんが
どんだけ老婆になってくれてるのかを厳しく判定する為に見続けるわ

2018-02-03 22:00:20
名前無し

こうなったらハッタリかますんや、てん。

2018-02-03 22:13:48
名前無し

おてんちゃん、よう頑張ってると思います!
ここのサイトは見んときな!
てんちゃんにとって、うっとうしいコメントが
多い。でも葵さんにとって将来の役にたつかも?

2018-02-03 22:27:55
名前無し

脚本はもう書き上げているのでは。私は好きでしたよ。撮影もあと少しでしょう。
チームわろてんか、このまま完走まで応援します。

2018-02-03 22:37:18
名前無し

感想欄はここも某所も酷評だらけ。
ツイッターくらいかな、褒めてるのは。
これって「まれ」の時と同じだよね。

葵わかなさんのダメージは少ないだろうから葵ファンの人は安心すれば?
芳根京子さんも夜ドラヒロインやってるんだし、土屋太鳳さんもCMでもよく見かけるし。

国民に害悪を垂れ流す作品に出て本当にお気の毒様。
腐っても鯛、ならぬ、腐っても朝ドラヒロインだから、前向いて生きて行こう。

2018-02-03 22:48:12
名前無し

風太のキャラクターは、関西人としてだとは私はとらえていなくて、寄席経営に必死なんだろうな、と思ってみています。

スポンサーリンク
2018-02-03 23:01:08
名前無し

濱田岳の演技がくどい。コミカルに演じようとしているのが分かる立ち回り方だが、それがくどいし、逆に面白くない。
大河ドラマに出ていた菅田将暉の演技はコミカルな部分も上手かった。関西人だからかもしれないけど。

2018-02-03 23:41:22
名前無し

風太のキャラは本当に嫌。
朝から不快ったらないわ。
もう朝から出て来る人全員不愉快!に1票です。
>赤ベコ物語はもういいよ! 
最高~(笑)

2018-02-03 23:46:36
名前無し

リリコよかったー。
今までがひどかったけど藤吉いなくなっておもしろくなってきた。

2018-02-03 23:53:49
名前無し

思っていたより、笑いがない。寄席や舞台のシーンも少ない。半分青いもちょっとどうなるかヤバそうな気も。オリジナル脚本らしいし、まんぷくには期待できそう。松坂桃李が消えてくれてほっとした。

2018-02-04 01:07:16
名前無し

今まで観て来て振り返ると数本のドラマを観て来たみたいで頭が混乱している。一粒で2度美味しい朝ドラです。と言いたいが、今のところ一粒で2度も、3度も、不味いものを食わされているようなドラマです。

2018-02-04 01:32:04
名前無し

てん演技ヘタ。えっ、今何に対してその反応?的な表情が多すぎ、謎残ったまま1話が終わる(笑)
よくOK出たなって思う。手抜きである。
藤吉ロスにもなってないので、幽霊で出す必要もなし。
リリコキツ過ぎ、イジメかとおもうほど。気分わるくなる

    いいね!(1)
2018-02-04 04:50:02
名前無し

藤吉の亡霊に対して、てんの露骨な恐がり方は何?
好きで一緒になって長年連れ添った夫婦なら、亡霊でもいいから会いたいと思うでしょ。
今までの朝ドラでも、亡くなった人の亡霊が出てきて会話することはよくあったけど、みんな逆に懐かしがったり嬉しがったりしていた。
なのに、てんの反応は何?しかも若い女子のような恐がり方。
もう演出家や脚本家の人間性を疑うレベル。

しっかし40代で、てんの、あのつるつる、まん丸顔。オマケにニキビまでおでこに出来てる。どう見たって10代。
しかも息子役の隼也の方が年上って、ドラマに感情移入なんてできるわけない。
大阪に半年以上拘束できる女優があまりいないんだろうけれど。
でも、それだからこそ、見飽きたアイドル女優ではない、演技力重視キャスティングが可能というもの。

「まんぷく」は、その反省からなのか、30代の安藤サクラに決まったが、いや、演技力も買われてのことだが、せっかくのキャストを台無しにする脚本や演出でないことを切に祈る。

    いいね!(1)
2018-02-04 06:34:35
名前無し

わろてんかの要所要所で流れる〜BGMは全く記憶に残らないよ〜心にも響かない!全く入って来ない〜なぜだ⁇…本来BGMは演技や物語を一層引き立てる物なのに〜今回は音楽もBGMも…感性・才能・センスが全く無しですね…バランスがじつに悪い。ほんまにプロの音楽担当の方…⁇やる気有りますか…⁇真剣に毎回向き合って下さいよ!BGMの重要性をわかっておられない!今回のわろてんかの失速の要因の1つだと俺は大いに思います。

2018-02-04 06:43:20
名前無し

日曜日の朝はわろてんかが無くてさみしいです。
残り2か月おてんちゃん頑張ってね!
昨年は芳根さんと一緒に最終回を見ましたが、NHK大阪さん!今年も葵さんと一緒に最終回見たいので同じ企画して下さいね!

2018-02-04 07:21:26
名前無し

主人公の立ち位置が今になっても、フラフラしていてわかりにくい。
「女興行師」というには外部との折衝や、ライバル興行師、実力のある芸人との交渉などが全く描かれておらず、伊能にそこは丸投げして、内輪のことに終始しているように見える。

2018-02-04 08:36:25
名前無し

しゃべくり万歳が誕生し、互いに切磋琢磨するべく大会を開くに至った過程が興味深かった。そこにミス・リリコ アンド シロー の紆余曲折ながら初高座に上がった様子も、よく描かれていたと思う。藤吉と旧知の仲である面々が徐々に花開いてきているのが感慨深い。松尾諭さんのアコーディオン特訓の成果も天晴だった。

2018-02-04 08:40:31
名前無し

葵わかなさんはまだ19歳、いくら頑張っても貫禄ある熟女の魅力なんてだせるわけがない。 あまちゃんやひよっこのように数年間の青春ドラマだったらフレッシュな無名もしくは新人の若手女優を起用する。女の一代記はある程度の場数を踏んだ中堅実力若手女優を使うか壮年期に入ったらヒロインの交代をすべき。反省したのか次の大阪局は中堅実力若手女優を使う。良い傾向だと思う。好きなタイプの女優ではないけれど(笑)。

2018-02-04 08:51:17
名前無し

土スタによると、てんは現放送時点(昭和9年)では40歳らしい。
どう見ても女子高生くらいにしか見えないのだが。

2018-02-04 09:00:23
名前無し

若手を使うか中堅を使うかより、ドラマの中身をきちんと考えようとしなければ改善はされません。ヒロインだけの問題ではないと感じる最近の大阪局。頑張ってください。

2018-02-04 09:17:16
名前無し

朝ドラで熟女の魅力を見たいと思う人がどれほどいるのか?一代記がそんなに必要なのか?朝ドラに何が求められているのかを制作側はよく考えていって欲しい。

2018-02-04 09:58:03
名前無し

夢でも会いたいと思わないのかな。
急に誰かに触られたらびっくり。それは誰だろうと急にいたら驚く。
でもてんはお化けを見てびっくりしている顔、しかも何度も逃げている。
あの「ひゃー」はすべてを壊した。
こんなに残念な夫婦愛を感じない朝ドラは初めて。
今までの新人女優のお粗末な演技でも、この時期まで酷い人っていたんだろうか?

都合よく出てきて、良く喋る。
朝ドラが子ども番組のような展開に驚いた。

夢の通り実践するてん、ご寮さんとしての貫禄も人徳も積み重ねていないから、トントンと行き過ぎて違和感だらけ。

2018-02-04 10:04:02
名前無し

中堅実力若手女優、いいですね。
50代まで演じる一代記に
19歳の童顔の女優さんなんて起用しないで頂きたいです。
ましてや演技力も無いのに。脚本も大事だけれど
見ていて疑問や違和感を感じるヒロインなんて
それだけでもドラマに入り込めません。
今は早く4月になってくれることを祈るだけです。

2018-02-04 10:15:44
名前無し

4月も若いヒロインだよね。そこで何か解決されるのかは知らないが、面白いことを祈ります。
笑いについてドラマとは別の視点で考えるようになってきたこの頃。

2018-02-04 10:17:02
名前無し

八千草薫さんは年のわりにつるつる肌で若々しくて可愛いおばあちゃんだけどそれでもキャリアを積んだ人生を感じますが、年相応の女性を葵さんに出せと言っても無理です。演技力で出せないなら雰囲気として皺を入れるとか白髪を一本でも入れるとかすればいいのに事務所の圧力でできない。今のフレッシュなイメージのまま稼げるだけ稼ごうと甘やかしては女優としての将来がない。 他の脇役の若手も同じ、だから学芸会以下の幼稚園のお遊戯会みたいな仲良しこよしの稚拙なドラマになってしまう。受信料と言う名の木戸銭を払って観る価値がないと思う。

2018-02-04 11:13:48
名前無し

次の東京ヒロインは10代から40代を演じる18歳の永野芽郁さん。わろてんかとそんなに変わらないような気がするのだけど。
葵わかなさんは演技は未熟だが、いいものを持ってる。それを後半に生かしてください。

    いいね!(1)
2018-02-04 11:24:27
名前無し

次の作品でも老けメイクや演技力で見せられなければ批判されるだけの事です。他のドラマがどうだからとかは関係ないです。
藤吉との場面はあんな演技、演出にするなら無かった方が良かった。もっと愛情溢れる場面にして欲しかったと思います。

2018-02-04 11:52:42
名前無し

最近面白くなってきたせいか、このサイトもコメントが増えて盛り上がってきましたね。

2018-02-04 11:54:29
名前無し

安室奈美恵は40歳だけど、息子と並べば恋人同士、カップルにしか見えんらしい。
こちらも驚異的だが、このようなケースも現実にあるって事さ。
つまり、おてんちゃんも「いつまでも年齢不詳で若々しく見える人」っていう風に、とりあえず「脳内補完」してみてはいかがかな?

    いいね!(1)
2018-02-04 12:00:56
名前無し

世間でも娘や息子と友達のように仲の良い若い(見た目や気持ち)お母さんっていますよね。

2018-02-04 12:51:27
名前無し

若作りしてるお母さんが普通だから見た目は気にならないです。伝わるものがあれば満足します。これからの見どころはなんなのでしょう?てんの興行師としての心だとしたら、そこを頑張ってんちゃん。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)9601~9650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。