




![]() |
5 | ![]() ![]() |
430件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
145件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
112件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1422件 |
合計 | 2255件 |
てんちゃんの今のヘアスタイルは似合ってるし、鳶色に近い渋い着物で落ち着きを見せていい感じ。
松尾諭さんがリリコの相手になるのか?北村に文芸部が出来てお笑いの世界の進化を少しずつ見せてくれるのがわかりやすい。
とても面白くなってきた。これで隼也が出てくれば嬉しい。
話しはわかりやすくて落ち着いて見てられる。
普通の朝ドラだと思います。
視聴率は平日に大台をキープしてるけど、涙や笑いの感動を見せなければとか視聴率ば出せないだろう。
頑張れわろてんか、感動したいから応援を書くよ。
今日は二郎から四郎になった松尾諭さんがツボでした。
隼也が藤吉の後を継いで北村をもりあけるのかな?
女だからこそできること、てんは飾りものではなくてんにできることをやり遂げるのだろう。
歌子さんの迫力とコントに嫌みがなく癒されます。
見せなければ高視聴率は出せないだろう。
に訂正します。
分かり易くてつまらないドラマ「わろてんか」
何も心に響いてくることがない朝ドラわろてんか。
本当にツマラナイ退屈な作品だと思います。
吉本の史実とは違うのでしょうが、芸能の流れを知りたくて見ています。昨日出てきた文枝さんはどうしたのでしょう?
やはり有名なとこの一代記はそれなりに期待されてるから、視聴率はある程度キープできるのでしょう。
リリコが漫才師に転身するまでのくだりを何故省くんだろう。
伊能に持ってくまでのくだりを何故描かない。
多少なりとも葛藤するだろうし多少なりとも藤吉の言葉を思いだし
たりするだろうし決意するまでの心の流れがあるだろうに。
こういうの描かないのがこのドラマのダメなとこ。
投稿欄を間違えました。削除をお願いします。
リリコと伊能のやり取りが良かったです。
失敗したら笑いもんや。
笑ってもろてなんぼの世界や。
この台詞は脚本家が自分に言い聞かせてるようにも聞こえて来ました。
もうこのドラマにはなんの期待もしていない。
次の東京制作も脚本家がスイーツ系の方だから期待薄。
秋からの大阪制作主演に安藤サクラ!
やっと本気みせてくれるのか。
もうわろてんでもなにてんでも許してあげる。
はい、伊能さんカッケー!リリコさん素敵!
リリコの漫才転身、未だしっくりこない。
映画に対し漫才は大衆演芸。お笑いの地位が向上した今と違い、当時の社会的地位は決して高くなかった。かつてそんな人がいたのだろうか?安直にリリコを持ってこなくても、安来節乙女組同様新しい人を発掘すればよかったと思う。
それから社長肝入りのプロジェクトに対し、社員が忙しくて誰も協力できないなんてありえない。
これができてあれができて、こんな風であんな風な人がいてくれたら・・・そんな人がいたら苦労しません!
みたいなこと言っていて、次々とすぐに見つかるね。
喜怒哀楽の感情を度外視すれば見られます。
ヒロインはそこそこ可愛いので、音を消して アイドルのプロモーションビデオとしてみたらけっこういいかも。
おてんちゃんが、いるだけでいいんです。
期待を込めて、変わらず楽しみに観てます。
リリコ漫才楽しみです。
キース&アサリ、そして万丈目の新米作家らに対する横柄な態度には本当に腹立たしい限り。
連中の過去(クズ芸人時代)を思うと尚更だよ。
おてんちゃん今の髪型似合ってるよ。何故か藤吉さんいない方がドラマ全体が明るいような気がする。万丈目さんは何故右側の人には厳しく接していたのか分からなかった。リリコさん楽しみ。
脚本と演技がつまらないだけでなく、べっぴんさんのさくらのように、次から次へと耳を疑うような問題行動を起こす人物も不在で、居ても居なくてもどうでもいいヒロイン。どうやってあと2か月持たせようとするのでしょうか。
擁護派も批判派も、相変わらずの内容に、そろそろ語るネタが尽きて疲弊していませんか。
今すぐてんの役を前倒しして安藤サクラに変えた方が良い。
私は疲弊などしていません。楽しみに見ています。
2018-01-31 17:17:11さんのコメント、早く削除したって!本人の希望や。私は削除の仕方知らないので。
しかし藤吉がいなくなって心配やったけどおてんちゃんめっちゃ頑張ってるやん!これからも期待しまっせ!
益々若返って行くてんが痛々しい。皺ぐらい入れたら、白髪一本入れるとか、昔の人は老けるのが早かったよ。演出家は若手女優を甘やかしている。
トンキチがいなくなったのいいが、
今度は味が全くしない料理を食べさせられてるかのよう
ほんと、それらしく見せる演技力も無いんだから
見かけだけでも老けさせるべきでしょう。
見ていて違和感しかないわ。
一代記にしては内容も薄っぺら過ぎて何なんって感じだし。
ああ、安藤さんのが早く観たいわ。
もはや、私にとっては朝のタイマー以外の何ものでもない「わろてんか」。楽しみにしていらっしゃる方々は、何を楽しみにしていらっしゃいますか?ポイントやコツがあればお教えください。
お茶の間を読んでください。でも、楽しめない方が読むと腹がたつかもしれません。
ひよっこではバスの車掌役の二郎さん!わろてんかでは芸人としてキースの相方役!その次はひよっこで奥茨城の村長選で是非当選して奥茨城村長に成って下さい‼️
急に才覚を発揮して新事業のアイデアをポンポン出してすべて当たる。てんは突然変異だ。第三形態シン。ゴジラか。全然年取らない、おてんちゃんは超最強美魔女だ。伊能様あますぎ~のたった一言。あさイチの有働さん既にわろてんかに興味なし。
次の大阪制作は、まともな朝ドラになりそうだ。
安藤サクラ早く見たい!
軽快なノリを重視して制作しているように見えるけど、実はそうでもないものが含まれている。
そこが見えてくると結構ハマる。
藤吉が亡くなった後に、一波乱、二波乱あるのかと思っていたが、あっという間に四年が経っていた。この四年間に、悩んだり苦労をするところを描けば、ストーリーに緩急がついたのに。 息子が留学したのも驚いた。この当時、円とドルのレートはいくらだったのだろう。どうやって、どこに留学したのか。それだけでも大騒動になりそうだけれど。 既にアメリカに渡っていた啄子さんの援助によるのか。仕事に関してもそうだが、家族に関しても、肝心なことがわっぱりわからない。
もうどうでもええやん。
はよ終わってんか!
リリコは音感もいいんですね。さすがだ。
亀さんの三文芝居笑わしてもらった。
四郎役の松尾輪さんがリリコには勿体無い!本当に気の毒だ!本当に気の毒だ!大阪の人は口が悪すぎる…言葉使いも本当に酷い…汚い…あいつとは…朝から人を金でつるな馬鹿たれが…吉本の手法は最低だ…怒!!わろてんか脚本家さん松尾輪さんの役者として、ぶち壊す汚点を残す事だけは絶対しないで下さい。壊したら許しませんから!!あんな脚本破綻してますよマジで。
まるで吉本新喜劇になってきました。
この路線で行って欲しいです。
脚本、演出、役者は三位一体になってこそ
クオリティの高いドラマを作り出す。
とくに長丁場の連ドラは、予想を超える演技に触発されれば
脚本家も筆がのって進みさまざまなアイデアも浮かぶとのこと。
このドラマは部分部分で良い演技をされる方がいても
なにもかもがちぐはぐでつながらない。
今日は笑た笑た!
亀さんこと内場くんの吉本見せてもらいました(笑)
松尾さん、アコーディオンの猛特訓成果でてまっせ。
今週はいい調子。
四郎は横森良造か、リリコいつまでも美しい。今いくつ?。リリコは最強美魔女だ、四郎説得にウソ泣き芝居で最後は札束で脅迫する。やくざみたいな戦法で朝から不愉快。あさイチで有働さん松尾愉から連想してひよっこの話題で楽しそう。有働さん今朝もわろてんかに興味なし。
一気に見たら、面白かった。これから、期待できそうだ。明日も見るよ。
今日は面白かったです。
つい笑ってしまう事もありました。
おてんちゃんの髪型いいですね。似合う。
リリコ態度悪い大嫌いになった。わかなさん髪型変えても演技が前と変わらない。演出家演技指導はどうなっている。年相応の演技させろ。70年代のアイドル映画以下になって来た。
金、金で何でも解決したら誰も苦労はしない。安易な展開で最低な脚本だ。
今日は我が家の視聴熱が少し上がりました。亀さんが本領発揮してきましたね。風太ももっと盛り上がるキャラにできるはずです。四郎さんはあまり喋らないほうが盛り上がるキャラでしょう。
藤吉さんをもっと早くに退場させて、てんと芸人の世界を面白く見せるべきでした。
今日はイラッとしました。
なんで栞が四郎を連れてくるんでしょうか。
弁士がどうのとか言ってましたが、もっと主役を働かせなよ~
主役は何もせず、周りが何でもやってくれて最後の美味しいところは主役のおかげ…
このドラマ全てがそうです。
あの嘘芝居、リリコは女優でしょ?
あんなのにほだされますか?
楓の「女なんか」に異様にたてつくあの態度も見ていて不愉快です。
女性が虐げられた時代だからかもしれないですが、藤吉がいなくなれば栞にって女を武器にてんのようにフラフラしてる女の方がわたしはムカつきます。
てんに男性が助けてあげたくなるような魅力的な部分があればもっと好意的に見れたかもしれませんが。
リリコも風太も楓もキース達もみんな偉そうで不愉快。
毎朝、爽やかさの欠片もない話ばかり見せられて嫌になる。
肝心なところは端折り、くだらないところばかり丁寧に見せる
こんな脚本なら深夜に前編後編とかで充分だったんじゃない。
今日もほんとつまらなかった。
てんの武器は笑顔だよ。
栞はあの笑顔に照らされたいのだろう。
藤吉も同じ思いだったはず。
リリコは綺麗だけど棘がある。
四郎にはその棘がチクチクいい感じなのかも。
ドラマ開始以来初めて褒めるが、今日はかなり良い出来だった。
細かい事は色々あるけど、これまでの蓄積の分仕方がない。
それはさておき、内場さんの新喜劇が初めて場に馴染んで活きていた。
お笑いは本家に主導権を取って貰い、周りはあまり出しゃばらないで
素直に従う位の演出すれば面白くなるのが当たり前。
本物中の本物がやってるのだから。
お笑いはドラマにメリハリ付けて流れを間違わないでプロに任せれば
笑えないなんて事は無い筈、もう間違わないで欲しいね。
昨日は今年最高の視聴率
今日はさらに面白かったです。
ひよっこのように右肩あがりでお願いします。
ちょっとした構成や演出の違いでドラマは変わるでしょう。
松坂さんファンの方には申し訳ないけれど藤吉さんが出なくなってから格段におもしろくなった。
藤井さん内場さん流石。
相変わらずのつまらなさ。
いい年したオバサンがいつまで
見た目で好き嫌いしてんだか
スポンサーリンク