2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)5901~5950 件が表示されています。

2017-11-28 12:29:41
名前無し

あらすじ見て
藤吉もっとベロンベロンになって帰ってくると思ったが
そうでもなかったのはよかった

2017-11-28 12:29:58
名前無し

つまらんのお!、いつになったら笑えるのか。

    いいね!(1)
2017-11-28 12:47:58
名前無し

風太に言い返す藤吉、パクパクした口から荒げた声をモゴモゴと滑舌悪く発し、長い顎がさらに下に延びる。器用だなあ、ここまで自分の持つ魅力をなしにする演技とは、と冷めた目で見てました。

    いいね!(1)
2017-11-28 13:04:51
名前無し

夫婦に見えない二人。生活感無いのにお乳お乳言われても嘘臭くて。

2017-11-28 13:06:55
名前無し

明日から広瀬アリスで駄作朝ドラ奮闘記

2017-11-28 13:49:08
名前無し

わろてんかシーズンⅡも見たいので、話を急がず進めて下さい。3月までにてんの半生記でいいと思います。

2017-11-28 14:01:38
名前無し

ストーリーは既に決まってるから今更てんの半生記はないだろう

とっとと終わって頂ければ国民の幸福になるだろう

2017-11-28 15:46:51
名前無し

>藤岡屋にはトキと風太にとっては居心地が悪かったんでしょうね。
引き止めるものもあとを引くものも何もなかった。大事にされなっかったんでしょう。でもてんの所にきてもおんなじだけどね。藤岡屋の皆さん、もう退場されるのかもしれませんね。

そうですね、私もそう思います。藤岡屋の皆さんはきっと自然解散。

そもそも、北村屋が廃業に追い込まれた時、トキは「藤岡屋に帰れ」と「てんに命じられ」、全てを失ったてんを心配しつつも帰って行きましたよね。そして冷やし飴がヒットし、昼間の興行を始めて風潮亭が軌道に乗ってきた頃、風太がやってきて儀兵衛の死と四十九日も済ませたことを伝え、風太と入れ替わる様にトキが戻って来て、「藤岡屋にはお暇を貰いました。」で、理由は語られず。


この状況、どう考えても藤岡屋が妹夫婦に代替わりしたことで、風太とトキが居づらくなるような事でもあったのかと私も思いましたよ。でも、てんが担保も無しに「あきんどとして」500円の借金をいの一番で実家に申し込みに行った時には、妹も妹婿も、「自ら望んで儀兵衛に勘当されたはずなのに、臆面も無くお金を借りに、のこのこやって来たてん」をなじるどころか、とても温かく、心から嬉しそうに迎えていましたよね。そんな人格者の妹夫婦が、風太やトキを蔑ろにするのか疑問です。居辛くなった理由は、藤岡屋の商売がうまくいっていないからではと勘ぐってしまいましたよ。

トキは「てんに命じられて」藤岡屋に戻ったので、てんに戻りたいという連絡も寄越さず突然現れるのは、主従関係からしてもおかしいし、戻りたかっただけなら、「どうしてもお嬢様のもとで働きたいと、勝手にお暇を貰ってきました。お言いつけを守らず、申し訳ありません。」ぐらい頭を下げると考えるのが普通かなと思いました。

    いいね!(1)
2017-11-28 15:52:56
名前無し

他局のドラマの話題で恐縮ですが今日のトットちゃん面白かった。山崎樹範さんの寅さんと当時のテレビ収録の失敗エピソードに笑わされました。トットちゃんのほうが3回笑えました。
わろてんかスタッフは笑いについて他局を見習って真摯に反省して精進してほしい。

2017-11-28 16:16:34
名前無し

芸のためなら女を泣かすそれがどうした文句があるか、あんたの夢のために泣きまへんくじけまへん、どうかあんたの好きなように生きなはれ。わかったわかったお前のためにがんばるで~。
という感じの夫婦善哉物語を見たかったのに残念。

2017-11-28 16:17:21
名前無し

どんどん藤吉がキライになっていくばかり。
何とかして~
すみれと同じで、てんも母親に見えないし母性も無さそう。

2017-11-28 16:21:35
名前無し

今やってるドラクエの方が
よっぽどストーリーしっかりしてるよ……

2017-11-28 16:41:56
名前無し

酷い有り様なので暖簾の千鳥も泣いてます。
鳴いて欲しい。

2017-11-28 17:29:08
名前無し

藤吉はトキの言うような"子供"なんじゃなくて、只の無能男。人間としても可愛げないし。
甘えん坊だけで例えちゃ、子供に失礼だ!!

2017-11-28 18:07:49
名前無し

子どものようで困ります 言うのは仕事に打ち込みすぎてって話や
藤吉は何をやってるのかさっぱりわからん。
接待やらお気に入りのお菓子探すってアホかいな。
酔ってご飯こかすなんて許されへんわ てん シバイタレ!

赤ちゃんの方が存在感も愛らしさも持ち合わせ取るん違うか?

2017-11-28 18:18:17
名前無し

わろてんかにひよっこもおまけにつけるから、とっとちゃんを朝ドラにトレードしてほしい。もうNHKだめでしょ。
                     -★★★★★

    いいね!(2)
2017-11-28 18:27:35
名前無し

食べ物を粗末にするシーン許せん!!

2017-11-28 18:32:06
名前無し

ひよっこをおまけにしちゃダメでしょ 朝ドラヒット商品だよ

わろてんかの同等品はべっぴん 二つはセット商品離せません(笑) 

2017-11-28 18:43:46
名前無し

藤吉のアホさ加減を見せられるたびに
「何故てんはあんな男に惚れたんだろう?」にいつも戻ってしまう。
物語の時間がどんなに流れても、私は二人の出会いに置いてけぼりのままなので、
感動というものが一切ないし、こんな二人を追うとただ疲れるだけ。
8週目でまだこんなだし、もう期待するのも馬鹿々々しい。
だから番組はついたままなので、日によって目をやる人物を変えることにした。
主役を「善人・賢人」という常識から脱して、二人を「騒動に巻き込む奴」として見る。
そしたら、向上心の無かったキースらもそんなに嫌じゃなくなる。
席主が何も言ってこないからいいじゃん。ちゃんと儲けさせてるんだから。
二人以外は個性派が多いから行動に想像がついて、ちょっとは面白く見られる。
明日はリリコの応援だ。

2017-11-28 19:41:51
名前無し

ほんとこのドラマは食べ物は粗末にするわ
物は壊すわ、他人に迷惑かけても謝らないわで
不愉快過ぎ。
ここまで来て見所も皆無だし
笑えない芸を繰り返し見せられ
てんの不自然な笑いを押し付けられで
最低の朝ドラです!

    いいね!(1)
2017-11-28 19:55:25
名前無し

>「何故てんはあんな男に惚れたんだろう?」にいつも戻ってしまう。

恐らく脚本家さんも、そう思いながら引き受けた仕事だと思って嫌々書いているのでは?
作っている人たちが詰まらなく思っている空気が伝わってくるようです。

ドラマなので、視聴者が応援したくなるような、てんちゃんの描き方してくれたら良いのに、と思ってしまいます。

たとえ演技が下手な若手女優さんでも、ヒロインを輝いて見せる方法なんて、いくらでもあるでしょうに。

2017-11-28 19:56:45
名前無し

>わろてんかの同等品はべっぴん 二つはセット商品離せません(笑) 
このセットじゃ、誰も買わないでしょ。

    いいね!(1)
2017-11-28 20:03:44
名前無し

そのセットのし付けて返されるわ(笑)

せめて再放送幻の『まれ』とセットにしたげて
同じぐらいはヒロインがツマらんからな。

    いいね!(1)
2017-11-28 20:06:12
名前無し

風林火山では若かりし頃の一生さんが。
この時の方がイケメンやな

2017-11-28 20:32:05
名前無し

この脚本家さんは、今回の脚本を最初は断っていますからね。
大阪のお笑いの世界を全く知らない、と言って。
それを「フォローするから」と押し切られて引き受けたそうです。

大後悔してるでしょうね。
他のドラマの脚本と掛け持ちしているそうなので、心底、わろてんかはイヤイヤながらに書いているのでしょう。

キャラクターの性格も行動もコロコロ変わり、一貫性も無いし、つじつまも合いません。
だいたい明治18年には、すでにアメリカは他国からの移民を禁止しています。
特にアジア人は、政府関係者がアメリカに居住するのも一苦労だったようです。
その程度の時代考証すらしていません。

藤吉はストレスしか感じないキャラクターだし、感動も達成感も何も感じないドラマ。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2017-11-28 20:54:08
名前無し

お乳とかおっぱいとかしつこい。
あの駄作「まれ」に関わった人が、また「おっぱい」に
なんか執着してるのかと思うと、キモイ。

2017-11-28 20:58:46
名前無し

一区切りつけたから、少しは反省して面白くなるのかと思ったけど駄目だね。
ラブコメなら結婚がゴールで終わりにしとけば良かったけど、続けて行くのなら
ラブコメの次は不倫モノにしないと駄目でしょう。あさちゃんも演ってたし。

ダメンズ亭主藤吉は良いキャラしてるから、栞、風太、リリコ、トキ達を絡め
主役夫婦が藤吉のダメダメ崩壊で、皆をグチャグチャに引っ掻き回して行く展開で
三角にも四角関係にも発展させて盛り上げられそうだ。
まだ四カ月も続けるつもりなら、そのくらい大胆な方がつまんない展開よりも
ずっとマシ、高橋一生の無駄使いも解消出来て魅力も出せるね。
ヒロインに色気の欠片も無いのは問題だけど。

2017-11-28 21:07:29
名前無し

某ドラマレビューのサイトも
ここと並行して見てるんだけど、
同じ人物と思える人がアゲアゲ投稿連投してる。
関係者かしら。
ムキになって火消しするより、
脚本を早くどうにかすればいいのにね。

2017-11-28 21:30:08
名前無し

あと何カ月もこれ、見るのは本当に苦痛…
もう打ち切りという事に出来んのですかね〜💧

2017-11-28 21:37:03
名前無し

ネバーランド、わろてんか。
それが二ヶ月の感想かな。
隼也かわいい。

2017-11-28 21:59:16
名前無し

賛否以前に周辺での視聴率が異常に低い。
こんな朝ドラ初めてかも。
私も挫折しました。

    いいね!(1)
2017-11-28 22:03:02
名前無し

ヒロインのキャラメルの溶けたような暑苦しい顔が嫌‼︎

2017-11-28 23:47:48
名前無し

藤吉のフガフガが気になって話が入ってこない。こんなんだったっけ??もっとカッコよくなかった?!

もう二度と松坂桃李くんをステキだと思うことはないだろう。罪なドラマ。

    いいね!(1)
2017-11-28 23:57:24
名前無し

一瞬、赤ちゃんの姿が見えないとみんなでばたばた大騒ぎ。
藤吉が酔って帰って風太と喧嘩しちゃぶ台の料理をひっくり返す。
料理ひっくり返しとか男同士つかみ合いの喧嘩とか大勢のドタバタ騒ぎとか、これまで何度も見たシーン。
結局、こういう大騒ぎでしか話を盛り上げられないんですね。
見ててまたかとげんなりします。

それにまたまた伊能栞の助言で!寄席を増やす話に夢中の藤吉だけど、その前にきちんと芸人を確保しないとだめでしょう。
会社化し北村商店になってもう2年。その間ずっと芸人探しをしながら誰一人見つからないってどうなんだろう。藤吉は笑いの才能もないし商才もないけれど、「芸を見る目だけは自信がある」んでしょう? それでどうして見つからないのか。
それにキースや万丈目もいつのまにか人気者のようだけど、芸は全く成長してませんよね。芸人を育てるのも席主の仕事じゃないの?
そういう場面を全く見せず、相変わらず席主としても家庭人としてもダメダメっぷりばかり見せられて、藤吉には本当にうんざり。
皆さんが書かれているように最近はお口パクパク・アワアワばかり気になってしょうがありません。
ろくな心情描写もなくいつも張り付いたようなニコニコ笑顔のてんも好きになれないし、このドラマって本当に気持ちを寄り添える要素が全くない。
エンケンさんと鈴木京香さんの存在感はやはりさすがだったんだな、と改めてしみじみ。
芝居のできる人がいないと本当に薄っぺらなドラマです。

    いいね!(4)
2017-11-29 00:25:11
名前無し

リリコおかえりー♪
アサリ…いつのまに帰ってきたー?
おなじみの脳内補完頼み演出か(-""-;)ゲンナリするぜ
さておき、
リリコぉ伊能さまか風太を解放してくれないかなぁ二人がとても不憫だよ…とくに風太、目覚ましてー。

2017-11-29 00:36:00
名前無し

いくら忙しくても独身男の風太にあかちゃんのおしめを替えさせる。
仕事の付き合いで夫の帰りが遅くて仏頂面をする。

平成の今の時代ならともかく、明治の女性の感覚としては信じられません。
面白おかしさを求める前に時代感を大切にしてほしいです。

    いいね!(1)
2017-11-29 01:24:11
名前無し

>この脚本家さんは、今回の脚本を最初は断っていますからね。
大阪のお笑いの世界を全く知らない、と言って。
それを「フォローするから」と押し切られて引き受けたそうです。

大後悔してるでしょうね。
他のドラマの脚本と掛け持ちしているそうなので、心底、わろてんかはイヤイヤながらに書いているのでしょう。

そりゃ、確かにオファーを出したほうにも責任はあるわな。
脚本家を一方的に責めるのも気の毒だとは思うけど、ただ、NHKだからね。
局そのものの運営はもちろん、番組の制作費も受信料から出ているのを忘れてもらっちゃ困るよ。

2017-11-29 03:05:08
名前無し

製作者は、視聴者そっちのけで、上から目線の 俺様集団、そのまま作品に現れています!

こんな朝ドラでも、パレードは回り続けます〜!
NHKですから!

2017-11-29 07:35:46
名前無し

私にとって朝ドラはコーヒーを飲みながら出勤仕度中のBGMのようなものです。よって読解力を必要としない「わろてんか」は丁度いい朝ドラです。
「あまちゃん」のようにがっつり面白いのが一番の理想ですけどね。

2017-11-29 07:47:36
名前無し

auのCMで金太郎役の浜田岳さんが金太郎人形を買って来た。面白い。

2017-11-29 07:49:35
兜を買わない藤吉に

もうすぐ堪忍袋の緒が切れるのが楽しみ になりました。

2017-11-29 08:07:05
名前無し

大御所が抜けた歯抜けの番組
辛いなあ
まさにミスキャスト
おてんちゃん役が尾野真千子だったらと頭の中で妄想しています。
少なくとも主役は関西出身であってほしい
このままだと第2の芳根京子だよ

    いいね!(2)
2017-11-29 08:19:39
名前無し

製作の






!!

    いいね!(1)
2017-11-29 08:30:15
名前無し

大正時代を現代風に描いているんだろうとは思うけど、
藤吉が一度もおしめをかえてくれないのが不満って、
さすがに違和感を感じました。
昭和になってからだってそういう男性は珍しかったと思います。
イクメンなんて言われ始めたの、ここ十年くらいのことですよ。

2017-11-29 08:49:42
名前無し

リリコの再登場で華やかになって来た。その反面、益々ヒロインが色あせて来た。

2017-11-29 09:01:48
名前無し

私は、伊藤 沙莉さんがおてんちゃんだったら良かったのではと思います。
とは言っても、実はよく知らない人だけど、イメージで笑。

2017-11-29 09:02:10
名前無し

これはじめから釣りバカコンビで主役やった方が
面白かったんじゃ。
浜ちゃんならダメダメな旦那でも
どこか憎めない愛らしいキャラになったはず。
アリスちゃんなら怒ったり笑ったりも
華があって応援したくなるかも。

    いいね!(1)
2017-11-29 09:12:16
名前無し

隼也がいない!って、先日も同じように大騒ぎしてバカみたい。

2017-11-29 10:08:33
名前無し

ほんと てんの藤吉に対する不満って“平成”ですよね。
あの頃は別に寄席をやってなくても、仕事して家のことして子育てしてって普通に皆さんこなしてたんじゃないでしょうか。堪忍袋の話も、旦那が子育てしてくれないなんて愚痴、叫んでいる奥さんはいないんじゃないかな?
旦那が手伝ってくれない旦那が相手してくれないって、どこの裕福な家庭の話なのか…そうか、てんは良いとこのお嬢様だから庶民の暮らしがわからないいんだ…納得。
でも、てんは全然忙しそうに見えないですね。
「御寮さん、御寮さん」って声がかかるだけで
そろばんもゆっくりだし…
今日の子供がいなくなって探し回るときも、なんでてんは手を前に組んでそろそろ歩くんでしょう?
子供がいないんだから もっと紙振り乱してわぁわぁでしょう?
母親には見えないです。

今日見て思ったこと。

藤吉のリリコを見る目の方が愛情がある。
藤吉はホントはリリコが好きなのか。
葵さんも相当お疲れのようですね。
若いのにお肌ボロボロ、アップがかわいそうになります。

2017-11-29 10:10:44
名前無し

2017-11-29 09:12:16さん

ほんとですよね、私もおんなじ場面を貼り付けたのかと思いました。探し方もほぼ同じ、抱っこして連れ出したのが風太かリリコかの違いだけ。まさに芸がないドラマやわ。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)5901~5950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。