2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)6051~6100 件が表示されています。

2017-11-30 14:18:28
名前無し

普通、使用人といえども突然、来れば「藤岡屋で何かあったの?」とか「どうしたの?」とか「里のみんなは元気か?」とか聞くと思うのだが、思わせぶりな暗い風太の表情を見てもてんをはじめみんなスル―。これって風太役の役者が台本に関係なく勝手に不貞腐れて演技してるだけ?

トキの風太に対する態度、口の悪さは見ていて不愉快。なんでいつも喧嘩口調なのか。同じ使用人と言っても相手は主人筋、あんな態度はとらないと思うけど。

毎日、違う脚本家が書いているのかと思うほどのぶつ切りの筋の通らない会話ばかり。

きっと私は一定以下の理解力もないおバカさんなんだと思って視聴をやめた。

あーぁ、スッキリ!

    いいね!(1)
2017-11-30 14:22:15
名前無し

兜甲児 マジンガーZ。

関係ない。これは失礼しました。

2017-11-30 15:32:42
名前無し

中身のない箱物にすぐ手を付けようとする事に、あの「バブル期」をまざまざと思い出す。

2017-11-30 15:33:33
名前無し

もうさ、藤吉さんもリリコと好き勝手やってるんだから、てんちゃんも栞さんに兜買ってもらったらいいよ。きっと豪華なのすぐゲットしてくれるよ。

2017-11-30 15:37:05
名前無し

おねだりを栞さんにするのはお門違い。実家に買ってもらったら?

2017-11-30 15:44:58
名前無し

あぁ・・
「べっぴんさん」も耐えてきた私ですが、いよいよこれは無理かも。
松坂桃李の演技は受け付けないし、高橋一生が出てきてトキめいても
「また伊能さん頼みかよっ」と怒りも出てくるし。
時計代わりにするのも腹立たしい。

2017-11-30 15:59:40
名前無し

ホントおかしな内容だけど、まだ「純と愛」ほど破綻してはいないかな。「べっぴんさん」と同じ位の不快感て程度かな。でも朝ドラは見続けてしまうのだ。

2017-11-30 16:01:57
名前無し

3分に1回は大笑いさせてくれる「わろてんか」最高です。

2017-11-30 16:36:46
名前無し

はぁ~???????

    いいね!(1)
2017-11-30 16:44:02
名前無し

今日はエイプリルフールなん?

堪忍袋の尾が切れるのが「今かいな⁉︎」ってびっくりポンやわ。
ほんま子どもまで産んで兜忘れて気が付いたんかい。
あんたの旦那には視聴者一同 早よから堪忍袋の尾は切れまくりや!

2017-11-30 16:55:56
名前無し

「純と愛」は最初からファンタジー設定だった。だから変な展開や設定でも、そういう世界観だということを受け入れられれば、純と愛の関係性やそれぞれの問題ある機能性崩壊家族との関りの行く末がどうなるかにフォーカスすることでそこそこ見ることが出来た。

だが、「わろてんか」には吉本せいという実在のモデルがいる。ファンタジー設定ではないうえに、モデルをベースにした以上、歴史的背景の正しさや物語の整合性、一貫した人物像やどういった方向性の話なのか、人の一生を描く上での心の動きや人との繋がり、苦難を乗り越える人々の姿勢などの描写することで、見る側が、モデルとなった人物の一生を追体験するかの様な気持ちにならなければダメだ。

ところが残念なことに、「わろてんか」には「てんの一生の箇条書き年表のような、現代感覚に満ちた粗筋しかない」ために、明治時代に没入して主人公の人生を追体験できるような作品になっていない。伏線の敷き方も弱く、回収も疎かで、いつの間にか、何となく借金が返せていたり、粗筋以外に何が書きたいのかすらも分からない。


てんの一生の粗筋なら、吉本せいに関するネット記事で十分判る。私たちが見たいのは、どの様な困難をどの様な知恵や工夫、苦難を笑い飛ばすユーモアでそれを乗り越え「笑売」の道を究めていったかという、てんの笑って生きた一生だ。

    いいね!(4)
2017-11-30 16:59:47
名前無し

笑うてないてんが単なる育児放棄のわがまま嬢さんとはね、、。
堪忍袋に愚痴は、『皆さんもてんと一緒に愚痴言いましょ!』
なんやって? ヘェ〜ドラマの愚痴ならなんぼでも言えまっさ。

どうにもならん破綻ドラマ 、制作側には人の心が無い。
打ち切った方がNHKもこれ以上傷にならんで。

    いいね!(1)
2017-11-30 17:29:15
名前無し

すき焼きおいしそう。
今日よかったのはそれだけ。

2017-11-30 17:54:46
名前無し

脚本家の方の経歴をwikiでザッと見ましたが、
ヒットメーカーと言われている割には、
原作ありきの作品が多いですね。なるほど。
ブレブレのキャラができあがる理由はそこですか。
イチから自分で書くとなれば、
キャラ作りこそしっかりしないと。
とはいえ、実在の人物をモデルにしている時点で、
だいぶヒントはあると思うんですけどね。

そもそもこの作家さん、
本を読まない方なのかしら。
活字好きの素人ですら、
もう少しマシな話を思いつきますよ。

2017-11-30 18:03:06
名前無し

あぁ~わかった!
おテンが栞様に「これは夫婦の問題やさかい」
っつったのは、「これは兜買うお金やさかい」
って事だったんじゃね?
栞様のお金で兜買う訳にはいかないモン

2017-11-30 19:18:19
名前無し

3分に1回嘲笑されています。

2017-11-30 19:20:32
名前無し

わかなちゃん怒り方もイマイチでガッカリ。
あれじゃ学芸会だよ

2017-11-30 19:22:04
名前無し

3分に1回嘲笑されています。わろてんか最低最悪です。

2017-11-30 19:27:23
名前無し

私は、Dボタンでこの朝ドラが「おもしろい」か「おもしろくない」かの
二者択一の選択権を視聴者に与えてほしいです。
これなら、まやかしの視聴率に惑わされなくていいのになと切に思います。私は勿論、この朝ドラは「おもしろくない」に毎日Dボタンを押してあげたい。
バナナマンの日村勇紀が、朝ドラの大ファンで見ているらしいよ。番組でひよっこの舞台になった茨城に行っていたよ。
日村みたいに、朝ドラを全般に好意を寄せて楽しめるって、ある意味羨ましい。私のような人間では、全ての朝ドラを好意的に見るのは無理だと思う。特にこれはね…
わろてんかはつまらないので、批判する投稿をつい書いてしまうんだよね。こんなつまらない朝ドラを愛すことなんてできないです。

2017-11-30 19:31:43
名前無し

藤吉、口パクパクの声ブルブルで、見づらく聞きづらい。
どんどん嫌いになっていく。

2017-11-30 19:33:12
名前無し

この内容のどこが笑えるんだろ。
15分後、視聴者はいつも寺ギンのような顔になっているよ

    いいね!(1)
2017-11-30 19:36:30
名前無し

どうしてわかなさんを選んだのか今となっては、よくわかりません。
笑顔だって魅力的では無いし、表情演技も出来ない。
50代まで演じるには若すぎるし、それを補う演技力も無いのに。

わかなさんを支えなくてはならない松阪さんがそれ以上に残念な演技で、どうしちゃったの?って言うしか無くて。せめて脚本が良ければ・・・と思ったら、これまた最低脚本で他の作品の寄せ集めで新鮮さも無ければ見所も皆無で、どうしたもんじゃろのう状態。
これ、もうダメでしょう。毎朝粗探しじゃなくて良いところを何とか探してみても、見当たらないんじゃどうしようも無いです。

    いいね!(3)
2017-11-30 19:40:09
名前無し

寺ギンのような顔になってるっていう感想
笑ってしまいました。

    いいね!(1)
2017-11-30 21:29:49
名前無し

葵わかなさんを選んだのは、
主人公の50代の頃の姿が想像できたから、
みたいなのを読んだんで、
50代になった頃にまた見ます。

2017-11-30 21:34:20
名前無し

藤吉…交渉下手そうだな。
あんな切羽つまって手付金て、詐欺にあってるようにしかみえない。
おてんちゃん…伊能さまの申し出、商売人として受けとればいいんじゃないかしらーなんて嫌味も浮かんだが、我慢したのは偉いと思った。でも、自分達の生活費じゃなくて、芸人たちの給金なんだよね…藤吉、やっぱり嫌いだ。積み立てぐらいしとけーー。

スポンサーリンク
2017-11-30 21:45:33
名前無し

藤吉、パーマ機で一回失敗してるのに、懲りないね。でも今回は大成功して、さすが藤吉さん!って、おてんちゃんにっこりで、また来週!って展開かな?

2017-11-30 22:07:07
笑子

これだけ堪忍袋一つでお話を膨らませるなんて、ほんとうすごい脚本だよね。てんちゃんと藤吉くんの夫婦の機微が、うまく表現されていると思うわ!! やっぱり、このドラマの人気があるのが分かるね!!

2017-11-30 22:28:27
名前無し

わろてんかは、駄作中の駄作だが、なぜか視聴率は20〜21%近い。

かくいう私も、見るたびに余りのバカさ加減にウンザリしているが、毎日見ている。
視聴習慣も有るが。
しかし、ひよっこは見ていなかった。
だからひよっこの期間は朝イチも見ていなかった。

たぶん、わろてんかの視聴率的に、こういう人は多いと思う。
私を含め大正〜戦前の有名人の一代記が好きで、昔から朝ドラを見ている層が、ひどいなあと言いながらもわろてんかを見ているのだろう。
ひよっこ系のドラマは、その層は食わず嫌いで見ないため、わろてんかほどの視聴率が取れなかったのだと思う。

わろてんかは、「つまらない」というよりは「ひどい」という表現が合う。
ここまで壊滅的に一貫性も魅力もないと、もう脚本家を変えるしかない。
この脚本家では、どんな役者を出しても無駄。

    いいね!(1)
2017-12-01 00:02:56
名前無し

ダンナは席主にしては暗いし、人間が堅すぎるね。ヒロインを初老まで描くプランなのかはわからないけど、20代後半から30代の俳優を起用するか、ヒロインを年代に分けて複数で進めた方がよい。10代そこそこのキャリアの浅い新人が40代から60代を演じるのは無理があるのは、最近の朝ドラにはすべて当てはまるけどね。20才の俳優が成人した孫がいる役はどうみても強引だから。ママゴトじみた、夫婦関係、親子関係、人間関係。若手=フレッシュ=朝の顔にこだわりすぎでは。ドラマは若手俳優名鑑と化し、内容も拙く、名作と呼べるものはなくなったね。

2017-12-01 00:17:54
名前無し

おもろいやん、寺ギンさん、風太、万丈目さん、歌子さん、キース、リリコ、アサリ、脇がおもろいから賑やかでえーわ。

2017-12-01 00:30:08
名前無し

てんが堪忍袋に藤吉への不満を叫んでいるところへ偶然やってきた伊能様。大物落語家を紹介して目玉興行を実現させたり、それを新聞記事にして寺ギンを刺激し芸人を手配させたりと、仕事上の助けや助言だけでなく、夫婦の悩みの相談相手にまでなってくれるんですね。登場すれば必ず何か助けてくれる。本当に都合の良い存在。
さすがに現金の援助は断ったけど、「伊能さんにお金のことで甘えてしまったらこれからええお付き合いができなくなりますから」って、まるでこれまで対等の付き合いをしてきたような言い方が気になりました。だってこれまでてんと藤吉は伊能様にはおんぶにだっこ、ほとんど頼りっぱなしでしょう。チンドン屋をする代わりにてんが伊能に協力するという話もシーンではなかったし、全く二人が伊能に何かしてあげた印象はないんだけど。

それと藤吉が金を持ち出して芸人に給金を払えなかったとき、芸人たちはそのせいで食うにも困ると言っているのに、てんはただ謝るだけ。自分たちはちゃんと食事しているんだから、芸人たちにもおにぎりを差し入れるなり何なりできないのでしょうか。それにこの段になってまだ初節句の兜にこだわってるけど、それなりに高価なものでしょう? 芸人たちの給金よりそちらが大事なんて感覚がおかしいんじゃないのか。
やっぱりこのドラマ、救いようのない藤吉はもちろん、てんにもどうにも共感できない。演ずる松坂さん、葵わかなさんの演技力のなさに加え、二人にとっての都合の良い存在でしかない高橋一生さんまで魅力ないキャラになり果てて、本当にがっかりです。

    いいね!(1)
2017-12-01 00:39:34
名前無し

本作ドラマより、感想楽しみにしてたのに、少な。

2017-12-01 00:55:53
名前無し

行き当たりばったりでその場しのぎで繋がりがない。どこを切っても金太郎飴みたいなドラマだ。朝ドラとして成り立っていない。

2017-12-01 01:14:19
名前無し

>本作ドラマより、感想楽しみにしてたのに、少な。

わざわざ感想を書くまでの価値も見出せず、リタイアした人も多いんだろうね。きっと。
そういう自分もそろそろかなと。

2017-12-01 01:19:40
名前無し

風太が寺ギンの下で働くようになったのは肩がぶつかったのがきっかけだけど、寺ギンが風太のどこを見込んで手下にする気なったのか、風太が何を企んで寺ギンの世話になる気になったのか。そしていったんは風鳥亭を見限ったアサリがなぜまた戻ってきたのか。東京で売れっ子だったリリコが突然大阪に戻ってきた本当の理由は?
気になること知りたいことは色々あるのに、そういう部分は全く見せず、今週はただただ「兜」と「堪忍袋」のループ。堪忍袋は落語がベースのようだけどそんな面白さや洒落っ気は全く感じられず、ヒロインや女中や芸人の女房がただただくだらない亭主の愚痴をこぼすだけ。
こんなにつまらない話で1週間持たせるなんて脚本家の神経を疑います。それならてんが子供を産んで女としての喜びを覚えるシーンとかやってほしかった。女性の一代記なのにヒロインの出産より、こんな痴話喧嘩の話の方が大事なんでしょうか。
これまでもずっとそうだけど、この脚本家は登場人物の心情や人間関係の構築や変化など、視聴者が見たい部分を完全無視。どうでもいいような話にばかり集中し、それ以外は出来事の結果だけ羅列して全て終わり。
これでドラマを楽しめというのは無理です。

    いいね!(2)
2017-12-01 07:45:21
名前無し

亀さんは、面白い。
風太どうなるのか心配。

2017-12-01 08:02:28
名前無し

3分に1回嘲笑とは、まさにその通り‼︎
高橋一生もドーランが濃くって旅役者みたい…魅力が全然無い💧 あと何カ月もいったいどうすんのん???

2017-12-01 08:13:24
名前無し

藤吉がグズすぎて。。

2017-12-01 08:20:51
名前無し

最後の「わろてんか!」のタイトルコールにだけ笑った。
どこに笑いどころがあんねん!

2017-12-01 08:22:24
名前無し

あさイチにディーンさんが出てきたので、わろてんかに出演してくるのかと思ってしまった。一生さんとディーンさんの共演がどこかにあったらいいな。

ところで、わろてんかは風太にかかってると思う。風太が上手く出てくれば面白くなる。

2017-12-01 08:25:17
名前無し

その赤子背負って必死で頑張る姿とやらを
まったくみせてないからなんもこの2人を応援できひんねん。
てんがぜんぜん魅力的でないから
風太や栞さまや藤吉が惚れる気持ちがわからんねん。

あさイチで映ったアサちゃんの一瞬の表情。
オンエア時はそんなに上手いと感じなかったのに
今みたらちゃんと感情が宿ってる顔やった。
そうか、てんは怒ったふり、悩んでるふりをしてるだけで
複雑な感情がまったく顔にでないから
紙芝居のようにみえるんやな。

    いいね!(2)
2017-12-01 08:38:32
名前無し

やった
評価点で最下位脱出できた。

しかしながら わろてんか より低い評価点ってどんなんやねん。

2017-12-01 08:51:25
名前無し

金渡してハンコ渡して印紙渡して、店の一大事!
なのにまだ「かぶとかぶとはつぜっくはつぜっく」。
算盤をはじいてたのは店の数字じゃなくて、隼也の節句の費用ですか?

犬も食わない夫婦げんかに周囲は大迷惑。
緊張感何も無くて、週初めから何も進んでない。

2017-12-01 09:04:57
名前無し

風太が寄席の世界に入ってくるのも唐突すぎる。
"思いつき"、"その場しのぎ"、"ブツ切れ"、初めからこの繰り返しの「わろてんか」。

ところで、リリコはなぜ義太夫をやめたんだっけ?
新聞にも話題になっていたのにサッパリで、当たり前のように大阪で生活しているが?
誰か追ってくるのかな?

2017-12-01 09:05:29
るる

とってもつまらないです。てんの兄とお父さんは気づいたら勝手にあっけなく死んじゃってるし。三日間見れない時があったけどたいして話進んでないし、いつもイライラしながらみてます。今までずっと朝ドラ見てきたので途中で見るのをやめるのはなんかできないので、みてしまっていますが…ひよっこの時は毎日ワクワクしてたけど、今はハァ見るかぁって感じです。これから面白くなりますように。

2017-12-01 09:10:01
名前無し

葵わかなさん最近お顔に吹き出物が目立ってきて心配です。大阪局の朝ドラに出たヒロインの女優さんは一度は精神的に折れると聞いたことがありますが心配です。過酷な撮影状況と気苦労が想像を絶すると思います。それに輪をかけてこんな体たらくな内容じゃ無理もないです。ヒロインの女優を責めるのは可哀そうだから脚本家、演出家、製作陣を批判しましょう。

    いいね!(2)
2017-12-01 09:14:05
名前無し

このドラマ見てると「芸の世界はおいしいよ」って言ってるみたい。

2017-12-01 09:43:01
名前無し

このドラマのキャラはどいつもこいつも信用できない。

2017-12-01 10:05:23
名前無し

風太が藤岡屋をほったらかして、大阪の寺ギンの元に身を寄せている理由ですが、これもまた取って付けた様な理由ですね。

視聴者からの突っ込みが余りにも多かったから、アドリブか何かで急遽ねじ込まれた台詞じゃないか?と疑いました。先代からの奉公人が辞める事を考えるって余程の理由ですよ。

藤岡屋で風太に何があったのでしょうか?そこを描かないと視聴者は納得しないと思います。

2017-12-01 10:13:16
名前無し

風太なんでそうなるの?
ストーカの域やね。
濱田岳好きやからいいけどさあ。
筋がおかしいやろ(笑)



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)6051~6100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。