2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)11751~11800 件が表示されています。

2018-03-05 00:35:11
名前無し

昨年の今頃も同じような感じだった。
ベテラン不在で仲間でワーワーやってる感じ。

大阪制作の前々作ではヒロインに大変興味を持ち、本まで買ってしまったほど。
ラストで亡き夫が出てきた時はぐっときました。

ところが「わろてんか」は実際のモデルとは全然違う設定(出身地も明石なのに京都など)すぎて全くの魅力を感じません。

それに毎週土曜に鈴を鳴らすと登場する亡き藤吉にイライラします。

2018-03-05 01:04:50
名前無し

息子は詐欺に騙され結婚を反対され勘当されて駆け落ちして親と同じことをやっていますね、確かに繋がっていて見事な脚本です。蛙の子は蛙を描きたいのですか、だったらドラマタイトルは『蛙の子は蛙』で良いと思います(笑)。 また子育て失敗で隼也ような親不孝が育つと失敗例を描いて反面教師を描きたいのですか、著しくモデルの吉本せいさんを愚弄しています。

2018-03-05 01:15:18
名前無し

修正します。 息子は詐欺に騙され結婚を反対され勘当されて駆け落ちして親と同じことをやっていますね、確かに繋がっていて見事な脚本です。蛙の子は蛙を描きたいのですか、だったらドラマタイトルは『蛙の子は蛙』で良いと思います(笑)。 また子育て失敗で隼也ような親不孝が育つと失敗例を描いてヒロインの反面教師を描きたいのですか、著しくモデルの吉本せいさんを愚弄しています。

2018-03-05 02:07:11
みのる

茨城県の文化センターでしかPV鑑賞会をさせてもらえない「ひよっこ」は、本当に悲しいよな。「わろてんか」は、大人数になるんで小さなところではできなかったんだろう。まぁ、大阪城ホールでも借りればよかったんだけどな。

2018-03-05 04:32:19
名前無し

脇役がそれぞれ際立ってる。前作は大家、漫画家、レストランの娘など、意味の分からない気持ち悪い脇役がいた。
ヒロインの叔父なんてみるからに不潔だった。
今作は安定している。

2018-03-05 06:41:17
名前無し

ひよっこのPV鑑賞会はたっての希望で,ひよっこの故郷〜ロケ時・撮影場所の地元〜茨城県高萩市の市民文化センターで行われた経緯が有ります‼︎地元を第一に考え大切にする心配りから制作側と出演者で話し合い,地元茨城開催を実現させました。大変立派な決断でした‼︎また紅白でもNHKホールで盛大にひよっこ特別編を有村架純さん司会のもとしっかり実現させました‼︎最終回PV鑑賞会ファンとの交流会すら開けない実現すらしない、あの天下の吉本興業お膝元のわろてんかこの話題を語る資格は有りません。怒りは努力を怠りファンの気持ちを第一に考えないNHK大阪局に向けるべきです。

2018-03-05 06:47:43
名前無し

月曜の朝がくるとホッとする。
わろてんかが見れるのが楽しみだ。

2018-03-05 07:17:50
名前無し

こんな最悪な朝ドラ観たことないです。
雑極まりない脚本で不愉快な人物ばかり。

モデルがいると言うのに酷いものですね。

    いいね!(1)
2018-03-05 07:24:27
名前無し

つばきさんの、素敵な視線がいいですね。また出演するのを楽しみにしてます。

2018-03-05 07:24:53
名前無し

ひよっこは、高萩市という小さな町でPV鑑賞会をやった。その心意気がやさしい。わろてんかは、いつもの会場が確保出来ず中止。雲泥の差だ。ある意味可哀想。

2018-03-05 07:26:18
名前無し

急遽わろてんか最終回PV鑑賞会が中止になったのはメイン出演者から次々にスケジュールの都合が付かずに、先方からお断りされたんでしょう!!出演者の方々も既に心ここにあらず!わろてんかも大阪局も吉本興業も舐められたものです。事前にしっかりスケジュールをハークして念密に調整しなかった結果です。情けないですよ…

2018-03-05 07:31:49
名前無し

芳根さんも朝ドラを卒業して海月姫で好演しています。
葵さん朝ドラで成長した姿を民放で見せて下さい。
楽しみです。

2018-03-05 07:41:22
名前無し

わろてんかは小さな会場でも人が入らないと恥ずかしいから、わざと他の会場を探さなかったんでしょう、お気の毒です。

ドラマはあともう少しで終了ですが、公約通りせめて一度くらいは笑わせて欲しいものです。

2018-03-05 07:44:57
名前無し

隼也、元気にしてたんや!良かった良かった!
しかし戦争という嫌な時代になってきた。
こういう苦しい時代をおてんちゃん達は乗り越えてきたんですね。

2018-03-05 07:47:42
陛下に捧げよう

風太は戦地へ行って死んじゃうのかな。
それはそれでとても名誉なことですね。

2018-03-05 07:49:52
名前無し

ひよっこの話で申し訳ありません。重々承知です。しかし、よくPV鑑賞会、高萩でやったね。これを見ても、やはり有村は偉い。優しい。人間が出来ていると思います。

2018-03-05 07:50:12
名前無し

何もかもが手抜き、あれだけ騒いだマーチンショーはナレで済まし、さらに肝心の25周年記念イベントも脇役のセリフだけで吹っ飛ばす。わろてんかのテーマはどこに行ったの、駆け落ちして、詐欺に騙され、親不孝して、勘当され、窃盗騒動、親子して同じことをやっている、夢を継ぐ者ではなく、親の不の遺伝を継ぐ者なら納得します(笑)。毎週幽霊で登場して何が藤吉ロスだ、笑わせないでもらいたい。

2018-03-05 07:54:35
名前無し

毎日赤いお着物を着て、子育ても苦労も仕事もせず、でもお金はあって、ほとんど笑わず基本冷たい表情をキープしているのがシワ一つないお肌艶々な秘訣かな。
よく笑う人って笑いジワがあったりするからね。

2018-03-05 08:04:31
名前無し

また数年飛ばしたよ
さらには勘当されたくせに平気で近況の手紙よこすバカ息子
勘当ってどういう意味か辞書で調べたらどうでしょうか
製作と脚本さん

おまけにただでさえツマランのに
ジメジメした戦中モード入ってもう最悪ですね
はよおわてんか

    いいね!(1)
2018-03-05 08:07:08
名前無し

何もかもが手抜き、あれだけ騒いだマーチンショーはナレで済まし、さらに肝心の25周年記念イベントも脇役のセリフだけで吹っ飛ばす。わろてんかのテーマはどこに行ったの、詐欺に騙され、窃盗騒動、駆け落ちして、親不孝して、勘当され、親子して同じことをやっている、夢を継ぐ者ではなく、親の不の遺伝を継ぐ者なら納得します(笑)。毎週幽霊で登場して何が藤吉ロスだ、笑わせないでもらいたい。 てんが今更女傑ぶりを見せても遅いです。ないもかもが付け焼刃で繋げた女の一代記としては駄作です。

    いいね!(1)
2018-03-05 08:11:19
名前無し

また数年たった〰!
日本中がずっこけた!

2018-03-05 08:19:23
名前無し

年齢不詳しかいない・・・

2018-03-05 08:19:58
名前無し

高橋さん好きだったけど、このドラマのロリコン伊能さんの演技が苦手だからあまり出ないで欲しいわぁ。
今日は本当につまらなかったんですけど(涙)ヒロインの表情も見ていられなかったわ。
寄せる演技力も無いのだし、違和感あるから少しは老けメイクしてね。

2018-03-05 08:24:36
名前無し

まさか、ツバキさんと隼也、とっくに子供がいたとは。このすっ飛ばしは、一体なんなんだ。何週間か、見るのを忘れていたのかと思った。こんなに端折るなら、二人の恋愛、描く必要あったのか。自分が未来へタイムスリップしたのかと錯覚するほどの驚きだ。

2018-03-05 08:53:34
名前無し

風太が手紙の伝書鳩って・・・初期の頃を思い出した。
脚本家さん、そういうところは覚えていて、岩さん、藤吉姉、竹下景子婆らの事はすっかり忘れているのじゃな。

スポンサーリンク
2018-03-05 08:55:20
名前無し

戦争の深刻さが出ていない。『これは宣伝になるぞ、』こんな時に金儲けを考える流石商売の町大阪です。大したものです。いや、これは東京の脚本家が書いた勘違いによる大阪人を愚弄した描き方です。同じ戦争を描いた越路吹雪物語では、真っ先にこういう時こそ歌劇の力で国民に元気を与えるのが先決だ宝塚の灯を消すなです。 描き方が違いますね。わろてんかのスタッフに戦争の認識がない。平和ボケが描いた戦争期です。先の展開が思いやられる。

    いいね!(1)
2018-03-05 08:58:22
名前無し

また何年もすっ飛ばされましたが、慣れました。
色々あるけど、みんな頑張って事業を繁栄させていく。みんな元気に考えて世の中を発展させていた。こんなキラキラしている中に、戦争ってものがきて、せっかく人が築きあげたものを無くしてしまうんだな。酷いなあ。。。

2018-03-05 09:03:02
朝楽しみなし

週明けて即隼也に子ども(笑)マーチンショーは何処いったの⁉⁉ あんなにスゴイよと言われながらも視聴者にはチラリとも見せない。謎脚本。
てんとの出逢いの時、境内かどこかをシャアァァーーって走り抜けながらの満面の笑顔😃で格好良く登場し、あ~桃李くん見れるわ毎朝!と思ったのに、今では、え〜まだ幽霊やってんの!はよ成仏しなはれ!と思う程のファンぶり(笑)
皆年齢不詳、てんの感情ののらない演技もう見たくない。

2018-03-05 09:03:04
名前無し

「マリアの恋」? 全く記憶にないです。伊織初の輸入映画などどうでもいいけれど、 物語の中枢までナレでの事後報告しまくってきたドラマなので、 "最も記憶に残らない連続テレビ小説"として記憶に残るに違いない。

2018-03-05 09:15:05
名前無し

風太は上海に慰問団を行かせる理由を、
北村笑店の売名のため、自分自身の知名度が上がる、娘が学校で自慢出来るから…というようなことを言ってました。
本気でこんなセリフを言わせてるなら凄いです。
危険な戦地へ芸人を己れの売名のために行かせる…芸人への思いやりの欠けらもないクズみたいなセリフです。

このシナリオの描き方に、脚本家の本音が現れてるような気もしましたが(呆)

    いいね!(1)
2018-03-05 09:17:49
名前無し

言われるほど、ひどくないと思う。
朝ドラあるあるとして、時間が経つのは今までもありました。これから気になって期待してます。

2018-03-05 09:20:20
名前無し

終了近くに戦争を持ってくる狡さ。
同情されるだけのドラマにもなっていないのに、最後の足掻きの視聴率?

2018-03-05 09:27:02
名前無し

安心したまえ。
ヒロインの唯一の閃き「冷~こい、冷~こい」だけ!は確実に記憶に残っているゾ。

2018-03-05 09:34:29
名前無し

どうせまた、わろてんか隊は戦地での公演は大盛況で終わり兵隊さんを元気づけたのでありました。とナレで終わりそうです(笑)。そしてあっという間に戦争は吹っ飛ばす。最後までブレないわろてんかに期待します(笑)。

2018-03-05 09:34:35
名前無し

てんと風太の背丈とオデコを思うと、史実通りの姉弟で良かったような気がしている。

2018-03-05 09:36:51
名前無し

やはり月曜になったら…四年半の月日がタイムスリップして〜あっという間に月日が立ちましたとさ〜はぁ〜何じゃそりゃ…??マーチンショーの模様も!北村屋25周年記念パーティーの模様も!隼也とつばきの四年半の生活の模様も!一切描かれずナレのみ…挙句の果てには〜わろてんか地元大阪での最終回PV鑑賞会まで直前でドタキャン中止とは!どれだけファンを無視し置き去りにするのか…本当に地元大阪吉本興業一代記の朝ドラなのか…??呆れた以外に言葉が無い。協力体制も誠意のかけらも全く感じられない。わろてんかはファン視聴者不在置き去りの、制作側の自己満足利益第一主義の作品でした!怒

2018-03-05 09:38:21
名前無し

てんのお手柄シリーズに下足磨きと芸人の名前とお茶の好み覚えた!も
入れたってんか笑

2018-03-05 09:39:20
名前無し

風太、戦地に行っちゃうの!?
大丈夫?なんか心配だなあ…

2018-03-05 09:40:24
名前無し

ごめん、ちゃち過ぎる。

2018-03-05 09:40:55
名前無し

べっぴんでさえしょっぼーいしょっぼーい
博覧会をやって見せてくれたというのにね笑

べっぴんにさえいろいろ負けて…ほんま情けないわ

    いいね!(1)
2018-03-05 09:45:02
名前無し

とにかく1度でいいから笑わせて欲しい。
わろてんかはほんといつになったら笑えるのか?
もしかしたら最終話までの長いおあずけなのか驚

2018-03-05 09:53:35
名前無し

ほんとほんと、わろてんかのお陰でべっぴんさんがほんの少しだけだけどマシに思えてくる、、ってどんだけ~(古っ)
今週も終末には幽霊藤吉はんが登場して、ナレで纏めてハイおしまいってのが見えて今からウンザリ気味。

2018-03-05 09:55:55
名前無し

終末→週末です、すみません。

2018-03-05 11:03:19
名前無し

リリコと四郎ですこし良くなってきていたから一瞬でも好意的に受け止めた私が馬鹿だった。

中国戦線への芸人の慰問団の派遣。
風太が言う。
「北村笑店のええ宣伝になる」「俺の写真が一面を飾るかもしれん。飛鳥も学校で自慢できるやろ」。

「すずらん」のような秀作でも「マッサン」でも、登場人物が揃いも揃って反戦平和主義者ばかりなのはおかしいという批判を読んだことがある。
その点、「カーネーション」は幼い優子と直子が学校の影響で軍国少女ぶり、「ごちそうさん」も最初の頃はめ以子は出征兵士を喜色満面で送り出す軍国の母だった。そして、それが間違いだったことにやがて気付いていく描写が上手かった。「とと姉ちゃん」の組合長もそう。
朝ドラではないが邦画「ガラスのうさぎ」もそう。軍国主義礼賛のおじが敗戦で打ちひしがれるショック。

「わろてんか」も風太のように戦争での金儲けを考える人間のその後の深い描写をしていくのか、と一瞬期待した。
すると、小野ナレ「風太の言うことがもっともと分かっていてもすぐに決断を下せないてんでした」。

何なの?
戦争で金儲けって、国もために命懸けで戦ってきた人達に非常に無礼だが、それをナレで「もっとも」と言っていいのか。

何だか嫌な予感がしてきた。
「カーネーション」「ごちそうさん」「マッサン」「あさが来た」で描かれた大阪制作の平和への思いを汚すようなことは止めて欲しい。

2018-03-05 11:05:53
名前無し

11:03:19です。
下から5行目。

× 国もため
○ 国のため

2018-03-05 11:11:49
名前無し

高橋さん、このドラマの不評なロリコン伊能さんみたいなスキャンダル。
しかも葵わかなさんより見劣りする相手で興味を失った。

2018-03-05 11:16:22
名前無し

いったい今みんな何歳なんですか?

見た感じだと、てんが(演技的に見て)20歳で、隼也が35歳ぐらい、風太おときが50過ぎ、伊能は若作りの45歳ぐらいで、亀さんが70歳、姿を見せない実家のはつさんは120歳前後でしょうか?
飛鳥ちゃんはなぜまだ小学生なのですか?
頭が混乱します。

それと、てんは戦火に突入する中 真っ赤な法被を着てて軍人さんにふざけてると殴られないのですか?
色々と謎なドラマです。

2018-03-05 11:45:18
名前無し

アラフィフのオバサンが
仏壇に向かって大声で独り言か。
ついに危なくなってきたか

2018-03-05 11:47:11
名前無し

戦争ネタはあんまり見たくないな。
お得意のナレで、戦争は終わりました。
ってすっ飛ばしてほしい。

2018-03-05 11:56:43
名前無し

限られたセット、出演者を使いまわすまるで小劇場のようなドラマ。
当然セットで描けない戦地慰問は、ナレで解決しかない。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)11751~11800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。