




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
明日3月3日奥茨城へひな祭り観に行きます😊✨🎎
”魂が揺さぶられる”という言葉がありますが、ひよっこの、特に序盤は、役者の演技といい、BGMといい、それがまさにピッタリ当てはまるようなドラマだったと思います。それがまず第一の特徴。
日本全国のひよっこファミリーの皆様おはようございます‼️本日ひよっこの故郷〜奥茨城にある〜茨城県大子町の『十二所神社にて・百段階段でひな祭り&花嫁行列&奥久慈軍鶏&アップルパイ』フェスティバルが盛大に開催されます⛩🌸🎎🌸また日本三名爆の大子町の『袋田の滝でも滝〜正面入り口ににも〜豪華に第5回袋田の滝ひな祭り』が飾られて🏞🌸🎎🌸皆様お出迎え致します‼️奥茨城で待ってっかんね⤴︎⤴︎⤴︎🐥
ひよっこ総集編放送まであと→17日🐥🌿☔️ひよっこ続編part2放送まで→あと21日🐥🌿☔️
竹内くんのやる気なさそうだったのは誰が見ても分かる。
過保護の時とはテンションが180°違う。
役者はどんな役柄でも演じるのが仕事!様々な役柄をこなすのがプロフィール。竹内涼真はひよっこで,日本全国に顔と名前が認知され,お茶の間でブレイクし,老若男女の世間に知れ渡ったのは間違い訳だし!ひよっこの島谷さん凄い誠実で優しくて,うるさくもチャラチャラせず,自然体で実に良かったぜ‼️
朝ドラひよっこでの竹内涼真の評判は世間一般ではもの凄い良いです!!大多数の方々は同意見ですね。私も島谷さんの方が自然体で大人で知的で大好きでした。ひよっこ2出演されますね〜今からワクワクが止まらない!どんな島谷さんに成長されてるか楽しみです。😊❤️
ここはひよっこの感想欄だから,カホコの感想はカホコに書くべきだよ!!他ドラマとは全く役柄も違う訳だし。ここでの竹内涼真さんはひよっこの島谷役を真剣に演じてるんだから。他のドラマと比較するのは彼に大変失礼です。ひよっこ2での再登場!磨きのかかった演技力!成長されたお姿!
楽しみに待っています。^ ^笑
単純に島谷のキャラが嫌いでした。
はっきりしないウジウジした性格が受け付けなかった。
みね子の恋人役として、島谷の方が爽やかな印象を受けました。
ひょっこ2の放送までのカウントダウンは、奥茨城より様が書き込んでいるのかな。
もう、3週間切りましたね。
島谷さん、とても魅力的で大好きでした。でもヒデ君も爽やかで仕事に命をかけている姿に惹かれるものがあって、どちらと結ばれても嬉しかったです。みね子は幸せ者です。でもみね子自身、これまで一生懸命頑張ってきたからですよね。神様はちゃんと見ていてくれました。
あと本当にもう少しですね。続編楽しみ過ぎます。
竹内くんのやる気ゼロ感が半端じゃなかった。
大家も嫌いでした。家賃貰ってるくせに各々の仕送りをあてにしてる
がめつさは、気分を悪くして吐いた。
何度となく指摘されるように、「テイスト」がお互い違うのだからくらべものにはならない。
ギラギラ獲物を狙う獣のような下品な目が光る後妻業の木村さんより、人間らしい暖かい安らぎありホッとできる日本の母を演じている木村佳乃さんが好きです。あんな低視聴率の下品なドラマから解放させてあげたい。とにかくひよっこ2で上品な木村佳乃さんに会えることを楽しみにしています。
馬鹿の一つ覚えで目が光っているとかいなとか何でもかんでも目が光れば良いというものじゃないんだよ、目が光るのは時と場合と役柄よるものなのです。目が光らなくても内に秘めた人間の機微の演技が出入れば良いと思います。ひよっこの木村さんは良い感じでした。
ここはひよっこのスレです。関係ないドラマの話題はしないでください。自分の巣にお帰り(笑)。
ひよっこ総集編放送までいよいよ→14日🐥🖼✨ひよっこ続編part2放送まであと→17日🐥🖼✨2週間〜近づいて来たっぺね‼️
晴天青空のもとでの〜奥茨城村の実お父ちゃんと義理の息子ヒデの2ショット写真!じつに微笑ましい!もう本当の親子だっぺね〜いや〜素晴らしい光景だ!ひよっこ2放送がまぢどおしいね〜(^^)☆
今更ですが、ひよっこには「涙あり」だけでなくユーモアチックな場面があった。たとえば宗男の「田舎娘しか発見できません」とか「こりゃまた失礼いたしました」という植木等のギャグとか・・・クスクスと自然に笑えるような、そんな場面もあります。
ひよっこはきっとまた沢山の幸せを運んで来てくれる💞
ひよっこ総集編放送まであと→13日🐥🐣🐉ひよっこ続編part2放送まであと→16日🐥🐣🐲
ひよっこ総集編の放送日まであと→12日🐥🌠‼️ひよっこ続編part2放送日まであと→15日だっぺね⤴︎⤴︎🐥🌠‼️
2年ぶりに名作ひよっこファミリーの皆様に〜もう間も無く逢えます(^^)☆その日を夢見ていました☆もうじき逢えるんです☆もう少し皆さんがんばって待ってっぺね〜(^^)☆
ひよっこ2続編予告放送が,今日のお昼前に流れました‼️しっかり観ました‼️ひよっこ放送が待ち遠しいね〜^ ^
正直みね子は、ムシスカン嫌なキャラだったよね。
みね子は、みんなの天使。
みね子は、みんなの希望。
みね子は、みんなの夢。
みね子は みんなの幸せ。
みね子は みんなの愛。
みね子は奥茨城の宝‼︎東京赤坂すずふり亭の宝‼︎日本全国の宝だっぺね⤴︎⤴︎みね子には沢山の見方が付いてっかんな😊💖
ひよっこ総集編放送日まで→いよいよ11日🐥🌅🖼ひよっこ続編part2放送日まで→いよいよ14日だっぺね🐥🌅🖼待ち遠しかっぺね⤴︎⤴︎
ただいまNHK小さな旅でひよっこの故郷〜奥茨城〜茨城県大子町が放送されています‼️
話の流れからして、ひよっこ2にはひよっこお得意?の悲しい場面はないのではないかと思っていたのですが、どうやらそういう場面もあるようですね。
みね子は他人をイライラさせる性質が絶品だ。
彼女ほど他人を不快にさせる人は珍しい。
みね子がヒロインとして、まずしっかりいての、ひよっこだと思います。
みね子はいい子だ。
ひよっこは皆が魅力的で大好きです。
続編もうすぐもうすぐ。
竹内涼真しっかりひよっこpart2も出演してっと‼️彼はひよっこファミリーの一員ですからね👍
ひよっこ続編2には何と全員が出演していますよ^_^それだけ強い!強い!強い!運命の絆で結ばれている証だわね!!竹内涼真くん更に磨きをかけてひよっこ2で魅力的な大人になってくれ!!ひよっこは僕の宝物だ。
神作ひよっこ様‼️また沢山の幸せをどうか運んで来て下さい‼️お願い致します🙇✨🕊🕊✨
ひよっこ総集編放送日までいよいよ→あと9日🐥🖼🌈ひよっこ続編part2放送日までいよいよ→あと12日🐥🖼🌈
みね子はスズメと同等な感じだった。
みね子は父の実が見つけられず帰ってきた母の美代子を「何でお母ちゃんが謝んの」「一人で怖かったでしょ。心細かったんじゃねえの?」。
そう言って抱き留めて母と二人で涙する心優しい少女でした。自分がどれだけ辛くても相手はもっと辛いだろうと相手の気持ちに寄り添う思いやりにあふれた少女でした。
それでも上京した時は時子の手を握り、不良周旋屋に上野で絡まれたときはコスモスの部屋の仲間で後ろで震えているか弱い少女でした。
向島電機が倒産して、すずふり亭で働き、島谷と恋をして垢抜けし都会生活に慣れていき、父との再会の衝撃を乗り越え、少しずつ大人のしっかりした女性に成長していきました。
私にとり、朝ドラヒロインの中で一番素敵と思う女性の一人です。
本当に中身もたっぷり、こころもまんぷくなドラマでした。
みね子の東京エンジョイ物語。
みね子のバカップルダンス。
ひよっこ総集編放送まで→あと8日🐥💖🍀ひよっこ続編part2放送まで→あと11日だっぺね🐥💖🍀
地球上で唯一!宇宙ステーションから唯一!眩い光の柱が垂直に立った場所!それが日本で三本の指に入る〜茨城県日立市の御岩神社!かびれ神宮!の188の神々様!仏様!が数多く祀られておられる〜最強スポット『常陸國最古霊山の地・かびれ之高峰』〜七福神の布袋尊の神様が祀られている〜茨城県大子町の袋田・熊野山龍泰院!同じく大子町の毘沙門天の神様!大日如来の神様!准胝観音様が祀られている鷲栖山・性徳寺・常陸國二十八番自在院様!の『奥茨城村』の『ひよっこ』様!この地にはやはり,物凄い!物凄い!大自然の最強のパワーを持った,幸運をもたらす,幸せを運んで下さる,神様が仏様が存在しておりました‼️朝ドラひよっこの聖地!お膝元の奥茨城村の神様!仏様!地元の皆様!心より,心より,深く感謝申し上げます。🏞⛩🐉
ひよっこ続編には興味あるし、多分録画します。
みねこ夫婦のその後とか、チヨ子と進。あの個性豊かな乙女寮のメンバー。会いたくなってきた。
ただ、後半のウダウダした話の時はあまり面白くなかったから、私は、全体としては可もなく不可もなくって言う評価でした。
今度の続編はおもしろいといいなー。楽しみ。
島谷さん出るみたいだね。絶対いらんと思います。
島谷はただの裏切りもんだよね。
ドラマキチンと見てなかったけど。
みね子を捨てたんだよね。
深夜3時からNHK総合でひよっこ2続編の予告編が放送されっと⤴︎⤴︎皆さん予約を📺‼️
島谷は純情な青年だった。思いやりある心優しい男でもあった。
それはあかね荘での言動、デートでのみね子との対話で分かる。
だが、育ちが良くて世間知らずで楽天的で優柔不断と言う欠点が最後に彼の首を絞めた。もっと切実な危機意識を持って全力で佐賀の両親を早い時期から説得していたらここまで追い込まれなかったと思う。
みね子は島谷の長所も短所も分かっていた。
未練を持たれないように、わざと嫌われるようにきつい突き放した言葉で「島谷さんは子供なんですね」「貧乏は嫌です」と言ってのけた後に島谷が出て行くと後から来た時子の胸で「酷いことばかり言っちゃった」と泣き崩れた。
みね子の聡明な優しさと島谷の善人特有の人の好さと脆さ弱さが出た素晴らしい回だった。
裏切り者とか単純な話ではないと思う。
スポンサーリンク