




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
岡田惠和脚本家さん!有村架純さん!お父ちゃん〜ひよっこが日本で歴史ある朝ドラ100作中〜何とベスト3‼️見事3位ですよ!地元奥茨城村の皆様も〜赤坂すずふり亭&商店街&あかね荘の皆様も!もう盆と正月が一緒に来たみたいでお祭り騒ぎだっぺね!お父ちゃん名誉な事だっぺね!これからもみね子始めひよっこ真面目に!コツコツ!地道に!精一杯!奥茨城魂を忘れずに〜自信を持ってがんばっぺ😊💮🏆
朝ドラ100怍観て。人の感動と自分の感動は違うんですね。心を揺さぶられるような感動を覚えたのは後にも先にもひよっこの序盤だけです。
あまちゃんに負けたね。
ひよっこ1→ひよっこ2続編も無事に放送が実現して→次はひよっこ続編3実現へ既に始動いたしました‼️夢は膨らむ!ひよっこには壮大な夢がある!ひよっこ物語は一歩一歩!未来へと着実に前進し物語はこれからも続いて行く。🌟🌟🌟🌟🌟
ひよっこ物語はまだまだ夢の途中〜だから今を大切に生きる!それから未来を見据えている!まだまだ旅の途中!これから先も道は続いて行く!だから脚本家さんも,視聴者の皆さんも,出演者の皆様も,目先に一喜一憂しなくて大丈夫!まだまだひよっこ物語デッサン出来る無限大の可能性をひよっこは秘めているのだから!それまで存分に楽しんで〜がんばっぺよ。100作中の第3位☆最高だっぺよ。(^^)☆
ドラマ「週休4日でお願いします」を見てたら、ひよっこの有村さんを
思い出しました。
出演はしてなかったけどね。
第3位はいいとして、感動シーンが不満です。第14話の青年団の会合での三男と太郎のシーンは最高の感動シーンだと思いますけどね。
いくつもの場面で感動シーンが〜頭の中をそれぞれによぎり〜心に染みる場面も余りにも多くあり過ぎましたからね〜名作ひよっこは特に!!気持ちは同じ様に痛いほど解ります!!だからこそ、みなさんの心のなかにひよっこは、これからもしっかり大切な宝物として〜長〜く生き続けて行きます。またひよっこpart3で逢いましょう^ ^
ひよっこの場合、名シーンが多くて一つに絞り切れず分散されてしまったから、と解釈しましょう。
ひよっこは基本的にラジオドラマとして批判されてました。
そこが根本的な欠点でした。
私的には感動シーンばかりでした。
なので、これが...とは決めきれません苦笑
そんな素晴らしい作品に出会えて本当に良かったです。
確かに本編後半のある部分はラジオドラマでした。それを言えば他のドラマだって会話ばかりのシーンが少なからずありますけど。今度のひよっつこ2は会話のシーンも充実してました。ペーソスあり、ユーモアあり。本編後半の不評をはねのけた感があります。
ひよっこ100作中堂々の第3位おめでとうございます!じゅうぶん立派な順位ですよ。ひよっこ3を期待して,また指折り数えて待っています。😊🎊
ひよっこで故郷〜いばらきの価値を再認識出来て,大好きになれて良かったです。いばらきを舞台に朝ドラで,こんなにも茨城弁始め故郷を〜取り上げて頂き,スポットライトを浴びれて心から嬉しかった!強いて言えば茨城の豊かな観光名所や景色!県の食べ物名物などがもう少し,登場したら本音は良かったけど,贅沢だっぺから〜またひよっこ3続編に期待してっかんね。とにかく茨城愛を全面に出して頂き心から感謝してっかんね!他県の地方の方々も共感出来る場面は,多々有ったと思います!それだけでも十分見る価値が有ったと思います。(^^)☆
奥茨城村の豊かな四季折々の大自然!田舎の原風景!風の音!川の音!花畑!秋の稲作風景!冬の雪景色!最高に癒されます。これが実は最高の贅沢何だろうなと実感しています。奥茨城は我が心のふるさとです。
次回の4月14日の「岡田惠和 今宵、ロックバーで」のゲストは豊子役の藤野涼子さんです。期待して聴きたいですね♪
ひよっこはゆっくりでいいんだ〜ゆっくりひよっこ物語成長すればいいんだ〜^ ^
㊗️令和元年!ひよっこも新時代へ向けてがんばっぺ🌅
アンチみね子の人、女性かしら男性かしら?女性ならある意味嫉妬だろうし、男性なら・・・???
>あまちゃんに負けたね
あまちゃんの魅力を作り上げた内の1人は 有村架純さん なわけで 親戚がより評価されたという感じ?
全体評価と順位は認めるとして、私は ひよっこの世界観 が好きな事は不変
奥茨城の次郎さん村長選挙結果が知りたいっぺ(о´∀`о)
ひよっこ3では次郎さんが奥茨城村の新村長として,登場する事を期待して待ってっかんね〜😊💐
顔が丸くてかわいい。
みね子はそれでいいんだ!そうじゃなくちゃみね子じゃなかっぺ〜奥茨城のみね子は顔がまん丸の方が〜めんこくて〜かわいかっぺよ(๑・̑◡・̑๑)。
ひよっこ2の4話泣かせてもらいました。みね子が時子を慰めるシーンに女の友情が良く描かれていてもらい泣きしました。もう一つは妹のあわい初恋が短いシーンだけど甘酸っぱい気分になりました。そして妹へのアドバイスも良かった。私たちは幸せになる為に生きているんだよ、頑張るのよ、と姉の気遣いと姉を想う妹の真心が観る方の心に沁みて涙腺がゆるみました。
ひよっこは名作です。令和時代にまた会いたいです。
令和元年をひよっこと共に生きらる事に感謝して居ます^ ^☆
ひよっこでも時子の実家の助川家でも牛を買っていましたね〜良くみね子が〜君子さんに時子は?と聞くと時子は牛小屋だよ〜と言うシーンが度々ありました!牛小屋のシーンはみね子と時子にとって,心に染みるBGMと共に〜向島電気に就職が決まった場面で2人が涙ぐむ,感動的な友情場面が描かれ,また今回も時子が,女優の仕事で悩んで奥茨城へ帰郷して慰め説得,新たな決意と旅立ちのシーンに使われた,とても重要な場所でのシーン撮影が行われた,まさにひよっこの要でした!!牛小屋は助川家家族にとっても非常に大切な絆の場所でも有りました!また令和の新時代に成っても〜ひよっこ3でも牛小屋必ず大切な場面で登場しますね。楽しみに待ってっかんね。ありがとう牛小屋。ひよっこ。⤴︎⤴︎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000014-nkgendai-ent
>“ずっと変わらない場所”があることで、時子の心がほぐれていく。実は見る側にとって、このドラマもそんな存在かもしれない。ぜひ、また2年後に会いたいものだ。
またぜひ会いたいですね。
ひよっこファンはずっとずっと待っています。
大好きなドラゴンクエストが・・・
悲しすぎます。
有村架純さん吹き替え新境地でも新たな魅力でがんばっぺ!
ひよっこファンにとっては新境地でのご活躍は何より嬉しい限りです😃✨
2年後また成長したひよっこ3でみなさん逢いましょう☆
2年待つのは キツイ
「ひよっこ2」は、一つ一つのセリフがみんな良かった。名作の感がある。
一口にペーソス、泣かせるという点にかけては「ひよっこ」が天下一品。
余計なことかもしれませんが、ひよっこのロケ地でみね子の家は分かりにくいようです。個人宅のため。
茨城県高萩市の山奥にある谷田部家を見つけられた時の気持ちは感無量です!あの有名な奥茨城村上賀口のバス停の方が、立て看板→矢印が有り→国道461号から2キロ入った場所なので、すぐ見つけやすいですよ。同じ光景を見つけられた時の気持ちは,主役になった気持ちに成れて,格別,自然とドラマの名場面が名シーンがよみがえり,感情もよみがえり,幸せな気持ちで,嬉し涙が出ちゃいました!行く価値は十分に有ります。頑張って探してみっぺ。(^^)
ひよっこの故郷〜奥茨城村は桜の満開の季節を迎えています🌸🐥🖼茨城県大子町の袋田の滝の滝川には1,100匹の鯉のぼり!鮎のぼり!うなぎのぼりが5月末まで雄大に飾られています🎏🌸また茨城県常陸太田市の竜神大吊橋でも約1,000匹のこいのぼり祭りがGW中行われています🎏🌸また茨城県常陸大宮市の久慈川沿いや,とりのこさん神社周辺も桜の見頃を迎えております⛩🌸また茨城県高萩市の花貫渓谷ダム周辺も桜の見頃を迎えております🏞🌸春〜桜の季節是非奥茨城さ〜遊びに来たらいがっぺ!奥茨城で待ってっかんね〜🐥🌸🖼
現在放送中のなつぞら!実はなっちゃんが通う小学校の撮影は,『ひよっこ1,2の舞台』でも有る→我が奥茨城村の『茨城県大子町立旧初原小学校の木造校舎』で撮影が行われて居ます‼️第5話・第6話で既にロケ地として登場しました。また来週以降〜9年の歳月が流れ,十勝農業高校として二階建て立派な〜木造校舎として登場する学校も→実は奥茨城村に有る『茨城県大子町立旧西金小学校』で大々的に撮影が行われて居ます‼️奥茨城村は木造校舎や,四季折々〜日本の原風景や〜田舎の景色が,そのまんま残っている貴重な場所で有り,東京からも直線距離で120キロ!車で2時間半で辿り着ける,ロケ地としては,非常に好条件が揃った,大人気な場所なんだっぺな!今後皆さん用チェックお忘れなく!笑
カナダの「グリーンゲイブルズ」のモデルになった家が観光名所になっていると聞いたことはあるが、まさか何処にでもあるような民家がそうなるとはねえ。住民にして見ればどこの誰だか分からない人がいつ自分の家を訪ねてきたり、写真撮影したりするか心配でならないだろう。
谷田部家!ロケで使われたみね子の実家は、以前は住んでおられましたが、高齢化の為に現在は誰も住んでない空き家です。
奥茨城村は桜が満開でまさに桃源郷でした😊🌸🌸
ひよっこ2が良過ぎて、いまだにロス中です。
出来れば半年か1年毎に続編放送して頂けたらなと思っていますが、無理な事でしょうか...涙
ああ、みね子とヒデ君、三男と米子ちゃんの赤ちゃんが見たいです。
ひよっこファミリーの活躍は素晴らしいですね。新ドラマでも皆さんと会えるのが楽しみです。
神作ひよっこ3でまた逢いましょう(^^)🌟🌟🌟🌟🌟
平成時代も最高のひよっこ1・2物語を私達視聴者に届けてくれました‼️令和新時代もひよっこ3は新たな令和新時代の〜幕開けに名作ひよっこは令和の大空に〜大きく元気に羽ばたくぞ‼️令和のひよっこ期待して2年後待ってるぞ^ ^⤴︎⤴︎
みね子さんヒデさん!東京あかね坂の皆さん!すずふり亭は相変わらず〜益々繁盛してますか?奥茨城の皆さん!花の栽培,農家仕事作物はは順調に育ってますか?くれぐれもお体ご自愛なさって下さい。時代なんてそんな一気には変わらない! 日々の積み重ね!1日1日しっかりがんばっぺ。😊🌸
ドラマの満足度調査なるものの結果を見て、人の感性などというものは、人それぞれだと強く強く思いました。
ひよっこ2は、何か賞を取れますよね?それに価する作品だった。脚本も役者の演技もみんな良かった。
続編が作られる程(好評だったはず)の作品がこの評価。
ここがいかにあてにならないかだね。
ここだけでなく、視聴率や各種調査などもあてにならない。ある程度は有効でしょうけど。勝負事のような訳にはいかない。
スポンサーリンク