




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
NHK週刊みなさまの声4月第一週で「ひよっこ2」第一回が再放送希望の9位に入りました(ドラマのみなら2位)♪
ここの評価なら「マッサン」の3.76は「あさが来た」をも遥かに超えて近作では「あまちゃん」の次ですよ。圧倒的です。
私の場合、「ひよっこ」は大量投稿のアンチの長文の女性がいて絶賛すると激高して非難の長文を書くので怖くて投稿できず、高評価者は某所に行ってましたね。あちらでは投稿数はここより遥かに多く3.73です。
視聴者センターは外圧がないですが「あまちゃん」以降では「あまちゃん」「あさが来た」に次いで3位の絶賛率でしたね。
東京ドラマアワード優秀賞、橋田賞、ザテレビジョンドラマアカデミー脚本賞(作品賞は視聴者投稿が加味されプロの評価のみはこちら)、コンフィデンスアワード作品賞・脚本賞、エランドール賞、月間ギャラクシー賞等に輝いたプロから高く評価された作品です(同傾向に「ごちそうさん」)。
明後日の日曜日はNHKFM「岡田惠和 今宵、ロックバーで」に豊子役の藤野涼子さんがゲスト出演します。夜6時からで番組ホームページからも聴くことができます。
非常に楽しみです♪
皆さんひよっこの旅はまだまだ終わってませんよ(^^)☆⤴︎⤴︎まだまだ旅の途中✨夢の途中だっぺよ✨夢の続きは〜令和新時代へと〜しっかり受け継がれて行くのだ!!さあ次の物語を期待しよう☆
ラジオ楽しみですね。
藤野さんが出演される深夜ドラマ「腐女子、うっかりゲイに告る」のお話とかされるんでしょうか。ドラマも楽しみです。
ひよっこの出演者の皆さん!!様々な場面でのご活躍祈っております。演技力感性を磨き、幅を広げ、強い意志と、勇気を持ってがんばっぺ^ ^応援してっかんね。またたくましく成長された皆さんと逢える日を楽しみに待ってっかんね⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
朝ドラひよっこ1&2を観て!ひよっこと言う作品に出逢い!ひよっこの昭和の世界観を知りどハマり!いばらきが益々大好きに成りました。👍
2019-04-13 21:20:25さんへ。
岡田さんのラジオの実況を日頃書き、「お茶の間」で4月20日土曜からの藤野涼子さんW主演の「腐女子、うっかりゲイに告る」を紹介した者です。
多分に昨年深夜枠ながら東京ドラマアワードグランプリ等の数々の受賞に輝いた「おっさんずラブ」をNHK総合も意識してると思います。高校生同士のラブコメディですから健全な内容だと思うし基本はあくまでコメディですからね。
天下井先輩(「おっさんずラブ」でもマロ役を好演)と豊子の恋の行方は?
深夜ですが今の時代は録画と言う方法もありますしね。「ひよっこ」に直接関係ないので、もし面白ければ「この世界の片隅に」方式で「お茶の間」のお穏やかに応援スレに書きます。
今日の「岡田惠和 今宵、ロックバーで」の藤野さんも楽しみです♪
本日の「岡田惠和 今宵、ロックバーで」のゲストは「ひよっこ」豊子役の藤野涼子さん。
岡田さんの豊子評は努力家、勉強家で成績もいいが屈折してたが徐々に皆に溶け込んでいく、というもの。藤野さんは映画「クリーピー偽りの隣人」に出てたのでオーディションでそれを結構聞かれた、ということ。お祖母ちゃんが青森出身で青森出身の兼平豊子として話すと懐かしかった。子供の頃は一輪車に乗るのが得意で友人と遊んだとのこと。
高校で駅伝に出た時の思い出の曲もリクエスト。
少女時代に「きらりん☆レボリューション」と言う少女漫画に憧れ漠然と芸能界への憧れはあった。中学3年生で「ソロモンの偽証」のオーディションに応じ主役に選ばれ今に至ると言う感じ。「ソロモンの偽証」の選考で成島監督から「演技は選考に残った中で一番下手だったけど、他の子と違いこれから飛んでいく印象で選んだ」。オードリー・ヘップバーンの写真が郵便に同封されてて「(この女優さんのように)よく勉強しなさい」を書かれてあった。
「ひよっこ」では役になりきるため、オフでも人とあまり話さなかったりしてみた。友達からも豊子が尖ってたのがだんだん丸くなってきた、と言われた。
有村架純さんのインタビューでちよ子と豊子に彼氏ができたらどうなるか、と言うのがあって、夢中でどうにもならなくなるんじゃないかと笑った。
一輪車好きで高校時代もダンス部の運動部だったのに、真面目な役よりキラキラはっちゃけた役が来ない、と笑った。
「腐女子、うっかりゲイに告る」はコメディで従来の「ソロモンの偽証」的な真面目役からイメージ脱却も。でも途中からゲイとは何かを問う真面目な展開にもなっていくらしい。毎日撮影は新鮮でとても楽しい。コメディもやりたくてオーディションを受けたらしい。
演技修業のオーストラリア旅行で広い世界を見て新たな発見があったから、今回の「腐女子」のオーディションも受かったと思う。オーストラリアでのオーディションでは普通の英語とシェークスピア時代の近世初期の英語があり後者はボディランゲージで伝えなきゃと思った。
凄いポテンシャルのある子なのでよろしく、と最後に岡田さん。
長文の上、一部聞き漏らし勘違いがあればお許し下さい。
楽しい時間でした。「ひよっこ3」の話はする暇がなかったみたい。
2019-04-14 13:45:08さん
ありがとうございます。
今までの雰囲気とは違う藤野さんのコメディがとても楽しみです。
失礼いたします。昨日のラジオ、横から付け加えますと、ちよ子と天下井先輩とのシーンを二人とも自画自賛?してました。
NHK週刊みなさまの声3月最終週で「ひよっこ2」が再放送希望の3位と6位に入ってました(第一話と第四話)。
また、パート3をやって欲しい等の反響の多かった作品の7位に入ってました。
いずれもドラマでは「ひよっこ2」のみでした。
上々の評判でしたね。パート3が待たれます♪
そうなんですか!!
それは嬉しいですね。本当に良かったですものね。
内容もあの時間帯にすれば視聴率も上々でしたし。
ひよっこ3、期待しています。
ひよっこ⓷は是非共→NHK総合で『夜8時〜9時』または『夜9時〜10時』までの→『ゴールデンタイム枠』での『1時間放送』で『月曜日〜金曜日までの5日間』での放送を強く切望し希望します‼️NHK東京様!!朝ドラひよっこが大好きで,日々の生活の糧で,生き甲斐で,元気と勇気と感動と,沢山の幸せを分けて頂き,心の底からひよっこをこよなく愛する,地元一視聴者より。
大好きな朝ドラ作品!ひよっこスタイルは令和の時代に成ってもブレる事なく貫いて欲しいです!出演者も子役もパート2まで1人も代えない!まさしく脚本家様のひよっこ作品に対する愛を強く感じます!そして強い信念と未来へのストーリー魂を感じます!まさにひよっこを作り上げている全ての皆様は全員が,意地とプライドを持った,プロフェッショナルだと強く実感しています。そしてみんながこの作品を大切に育てて,深い愛情を注いでいる。だからいつの日か夢のひよっこ3もがんばっぺ(^^)!
ひよっこ2の第1話〜第4話までの30分×4話=2時間分を一本の物語として『ひよっこ2DVD』として是非共発売して欲しい‼️
奥茨城村&茨城県北は,じつは大自然の〜神秘の神々が数多く祀られている,あの御岩山神社を筆頭に、寺院やお寺など,今や日本最強のパワースポットを要する〜神聖な領域!常陸國!このGWはあの懐かしい〜ひよっこ&なつぞらのロケ地巡り!神聖な気持ちでお参り!御朱印の旅に〜パワーをもらいに〜新たな魅力を見つけに是非一度!奥茨城へ訪れて見たらどうだっぺ⤴︎⤴︎
磯村君、大人気の深夜ドラマで又々イメージを覆す様な役柄で話題になっていますね。
有村さん主演映画も次々ヒットしていて主演ドラマも控えていますし、松本穂香さん主演映画もモスクワ国際映画祭の特別招待作品として出品されるみたいで楽しみです。
ひよっこが大好きで応援していたように、ひよっこファミリーも応援しています。
ずっ~と以前、茨城をいばらきというなら、宮城県はみやぎというじゃないかというコメントを見たことありますが、これは語呂の問題。みやきとはいかにも言いにくい。唐突にすみません。
GW是非一度朝ドラひよっこ&なつぞらのロケ地→実は素晴らしい魅力を数多く秘めた〜神秘の茨城県へいばらきへお越し下さい!まずはいばらきに来て,いばらきを知ってもらい,いばらきの新たな魅力を発見してもらい,いばらきを好きに成ってもらい,いばらきのファンに成ってもらいたい,いばらきを好きに成ってもらいたい‼️そして日本47都道府県&世界各国へ〜いばらきの有りの姿を,魅力有る一枚を,是非SNSやfacebookやInstagramで皆様!どんどんいばらきを発信してもらいたい‼️だから皆様を,いばらきで待ってっかんね⤴︎⤴︎(^^)☆
ひよっこ物語は〜昭和の良き時代の〜心温まる小さな奥茨城村に住む〜心優しい家族の苦難を幾度も乗り越えて〜更に強い絆で結ばれていく〜谷田部みね子の人生を描いた物語‼️それを平成に放送して間も無く〜新時代の令和へと旅の物語はこれからも〜ひよっこファミリーを乗せて〜末長く続いて行くんだっぺね^ ^☆
優しさに溢れる内容
見た後の余韻がたまらない
優しさに溢れる内容
一番好きなドラマ
ひよっこのBGMが他番組でも,度々流れる度に,あのBGMはあのシーンで流れて居たんだな〜とか脳裏に浮かぶ度に〜胸の高まりと,ワクワクする自分自身がそこに居ます。それだけ,ひよっこにハマり,大好きだったんだな〜素晴らしい記憶に残る,数々の名BGMだったんだと〜改めて感じる日々!そんな瞬間を楽しんでおります。心の奥底に響き渡り〜自然と涙が溢れ落ちる〜魂のこもったBGMには中々めぐり逢う事は出来ませから!ひよっこには感謝しております。(^^)🎶🌟🌟🌟🌟🌟
06:47:52さんに、同感です。
ひよっこのBGMは作り手の深い愛情と想いが,演じ手によりしっかり引き継がれて真面目に表現され,そこに一つの想いが入り込んだ魂が誕生して,お互いの相乗効果を一層〜引き出し,味を出して,至福の時間と極上の時間を生み出す!それを受け取る我々〜観る側の〜脳裏にまた体の中に〜その魂が自然と入り込み,一人一人の期待と温かい感情とパワーをもらい,その魂に愛情と一人一人の想い入れが加わり,みんなに我が子の様に〜愛され,時に厳しい眼差しで見守もられて〜いつしかいとおしい存在に成長して行く。まさに三位一体!この魂はひよっこの財産です。なぜならみんなで我が子の様に〜温かい眼差しで見守り一喜一憂して〜時間を掛けて大切に育て上げたからだと俺は思います!だからふとした折に耳にした瞬間!我が子また大切な人に逢った様な〜どこか懐かしい〜感覚!嬉しい気持ちに成るのだと思います。これからもひよっこ魂は〜令和の時代も成長し続けて,しっかり語り継がれて行きます。笑
今日の「岡田惠和 今宵、ロックバーで」はゲストはミュージシャンの古市コータローさんで「ひよっこ」では早苗の恋人役だったものの完全な端役で私はロックにも興味ないので適当に聞いてたら、岡田さんからラストで爆弾発言。
「皆さんにハードなスケジュールをぬって「ひよっこ2」にも出て頂いたけど「ひよっこ」またやりたいんですよ。その時はぜひよろしく」。
うおっ~~~~~!!
「ひよっこ3」は確実にやってくる♪
書き手からこんなに愛された作品って幸せですね。
神作ひよっこ③令和二年放送を楽しみに待ってっかんね〜岡田惠和脚本家様🐥💐‼️
ひよっこ3ありそうですねっ!
ただただ嬉しいです(涙)
平成29年放送ひよっこ1&平成31年放送ひよっこ2‼️沢山の夢と!感動と!勇気と!幸せと!生きる力と!豊かな時間!を毎朝〜届けてくれて本当にありがとうございました😊💐💮令和ひよっこ3続編の放送も期待して待ってっかんね!!平成時代ありがとう☆令和新時代もがんばっぺ🐥✨
㊗️令和元年スタート!ひよっこ令和もがんばっぺ🐥🌅🌏
今更ですが、ひよっこの本編の特に序盤のテイストは、まあ暗くて大衆受けはしないのかもしれませんが、心に響く、グッとくる、ジーンとくる、要するに魂を揺さぶられるというような点においては天下一品だと思います。
今、BS12(トゥエルビ)で藤子不二雄自伝ドラマ「まんが道」(かつてNHKでやってた銀河テレビ小説の作品で、竹本孝之と長江健次の主演)を放送しているんだけど、ひよっこの中の漫画家君二人は、少なからず、この作品を参考にしているような気もする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E9%81%93
ひよっこ2では、上手いことみね子とちよ子が対照的に描かれました。最初から想定していたかのようなごとくに!
「ひよっこ」公式ツイッターで発表!!
6月22日(土)BSプレミアムで午前9時~11時29分に「ひよっこ2」特別版。
ドラマ未公開映像の他、収録裏話や紅白特別篇等を放送予定!!
これは楽しみ♪
でも地上波でやって欲しかったな。BS契約してない人、結構いるって朝ドラ感想欄で知ったから(「カーネーション」が地上波でないと見れなかったとか)。
ひよっこファミリーの皆様⤴︎⤴︎ビックニュースですよ〜㊗️🎊6月22日(土)『ひよっこ2特別編』がBSプレミアムで『午前9時〜11時30分』まで放送が決定‼️💫誠におめでとうございます‼️NHK東京様!粋な計らい〜誠にありがとうございます!感謝。😊💫令和元年早々からいや〜幸せだっぺね〜💫ひよっこファミリーは本当に幸せ者だね💫笑!皆様〜ひよっこ2放送日を沢山の人に教えてあげて下さい。
皆さん、情報ありがとうございます。
総合ではなくBSプレミアムというところが少し残念ですが、楽しみです。
竜星涼さん、主演ドラマで頑張られていますね。色々な作品に出られていますし、ぷちブレイクされているんじゃないでしょうか。
ひよっこのツイッターでは、午後9時からとなってますが・・・???
2019-05-09 16:28:16 です。
2019-05-12 07:48:43 さん、ありがとうございます。
そうなってますね。私がきっと見間違えたんでしょう。21時からですね。申し訳ありませんでした。
秘境路線バスでゲストまんぷくの大谷亮平さん!ひよっこからは羽田美智子さん!あさが来たからは,友近さんが出演していて,バスの移動道中〜まんぷくからは,あなたとタッタッタッ〜あさが来たからは人生は紙飛行機〜が流れ〜ひよっこからは〜桑田佳祐さんの〜若い広場が流れた瞬間〜懐かしさが溢れました!いつ聞いても〜毎回この瞬間は〜やっぱ格別!いつ聞いても安心すっぺね!ひよっこは本当にみんなに愛されてるね☆芯から嬉しかっぺよ。またひよっこ3放送まで〜がんばっぺ☆笑😊🚌🏔
快挙㊗️ひよっこ満点星5が1,800星見事達成!!誠におめでとうございます。🎊🌟🌟🌟🌟🌟
「お茶の間」応援スレにも書きましたが、乙女寮の料理人の森和夫役の陰山泰さんが「なつぞら」東京編に来週火曜からしばらく毎日出るようです。
まさか、川村屋のカレーは陰山さんが作ってたって展開なら完全な「ひよっこ」オマージュですけれどね笑。
「ひよっこ」オマージュ最近の例。
昼ドラ「トットちゃん!」で清野菜名が自転車に乗せてもらい野原を疾走し東北弁(アクセントがみね子にそっくり)でしゃべる。上野駅に降りた清野さんの瞳に東京の光景が次々映るアップ。オルガンに合わせて賛美歌を歌い初恋の人と喫茶店で食事(「ひよっこ」では「恋はやさし野辺の花よ」でしたが)。
「わろてんか」の若雛寮の乙女組。
「いだてん」の永井舎監(男ですが)と「かなぐりではなく、かなくりです(いばらぎではなく、いばらきです)」(念入りに2回やった)。前回の清さんが孝蔵に「腐るなよ」「(分かってくれるのが)俺一人でもいいじゃねえか」と優しく諭すところは宗男叔父さんが奥茨城でみね子に「人の集まるところはいいところだよ」と語る雰囲気に非常に近くそれまでのドラマの雰囲気と全く違った。
あと民放夜ドラで沢村一樹さんの記憶喪失の役とか、高畑充希がひよっこと言われる刑事で出てきたり。
陰山さん、どんな役で出てくるか楽しみです♪
そうなんですね!
なつぞら東京編、ますます楽しみになりました。
出来ればカレー作っていて欲しいです(笑)
きのう何食べた?の磯村勇斗もっさりジルベールが絶賛されていますが
本当に役柄ごとにまるで別人みたいで驚きます。
素晴らしいです、ひで君。
非常につまらなかった。
「いだてん」で三島のお祖母さまを演じてる白石加代子さん、迫力が素晴らしい。「ひよっこ3」以降も富さんが長寿の設定で出て下さいね♪
「お茶の間」応援スレにも書きましたが、乙女寮の料理人の森和夫役の陰山泰さんが「なつぞら」では川村屋調理(コック)長だと「なつぞら」登場人物紹介が更新されてて分かりました。やはり、あのカレーは陰山さん(実際は料理監修スタッフ)が作ってたんですね。まさか趣味がこの頃流行った歌声喫茶でロシア民謡のバイヤンを弾くこととかはないですよね。
「お茶の間」応援スレにも書きましたが、昨夜の「腐女子、うっかりゲイに告る。」の天下井先輩の金子大地さんと豊子の藤野涼子さんの熱演があまりに素晴らしく涙が溢れました。藤野さん、良い作品に出会えて良かったね。
このような人達が「ひよっこ3」に出てくれると思うので本当に嬉しい限りです。感想は当ドラマ昨夜最初の星5が私のものです。
だいぶ先ですが「岡田惠和 今宵、ロックバーで」の6月9日日曜のゲストは再び宗男叔父さんの峯田和伸さんですね。「いだてん」清さんの話も出るのでしょうか。当然「ひよっこ3」の話も出ると思います。
当日は外出してますが18時までに帰宅できそうなので感想書けると思います。
今日からなつぞらは東京編がスタートして,新宿のカレー屋今村屋の総料理長として,ひよっこでは東京向島電気編〜乙女寮のお馴染みの,料理長を勤めていられた和夫さんが登場しました‼️やはり懐かしさが蘇って来ましたおかえりなさい!ひよっこでもみね子が〜爺ちゃんに自宅で見送られ〜あぜ道を通り〜奥茨城村の上賀口のバス亭で、心に染み渡るBGMが流れる中〜次郎さんの発車オーライの合図で〜家族に見送られてバスに乗り込み見送られ〜ちよ子と進が泣きながら〜バスを追いかける〜感動的で家族の温かさ深い愛情が詰まった〜旅立ちのシーンが有りました!そして汽車の中でいわきの小名浜中学を卒業したばかりの〜澄子と運命的な出逢いを果たし〜上野駅では駅舎が再現され〜エキストラの皆様が緻密な動きで〜昭和の時代を表現して繊細に演じられ〜三男と時子とそれぞれが〜東京で新たな旅立ち〜感動的な別れが有り〜愛子さん〜青森から上京した豊子が登場して〜寮に付き肉ゴロゴロ山盛りの和夫さん達が作った〜愛情たっぷり美味しそうな〜カレーを食べながら〜ちよ子や進にも食べさせて〜なしみじみ噛み締めながら〜またまた涙を誘うBGMが流れ〜みね子が故郷の家族を想いながら〜これから東京の地でしっかり私は生きていぐんだなと〜1人呟きながら覚悟を決める涙のシーン!やはりひよっこに勝るものは有りません!改めてひよっこ作品の質の高さに感銘を受けております。和夫さんが登場して〜昔の懐かしい光景と共にみね子達を想い出しました。
今の時期は〜ひよっこでは〜みね子達が上京して,向島電気の仕事にも紆余曲折〜失敗を繰り返しながらも〜乙女寮の仲間達と助け合い,支え合いながら,必死に働き,ようやく仕事に慣れて来て,コーラスも始めた頃だね!あの頃は〜夢中に感情移入して観てたな〜あの昭和の時代を健気に生き抜いた彼女達を〜いつもがんばっぺみね子と〜心の中で我が子の様に〜叫んでいたよ。笑
和夫さんが作ったカレーは本当に愛情がこもっていて美味そうに見えたよ。みね子も時子も日々真面目に!真面目に!一生懸命働いてだもんね!汗と涙の結晶!美味しさもひとしおだよね!真面目に地道に作られた作品が朝ドラひよっこでした。今でも一番大好きな作品です😊✨
スポンサーリンク