3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)22201~22250 件が表示されています。

2017-09-11 06:31:10
奥茨城より

日本全国&世界各国の,朝ドラひよっこを愛する,ファン&視聴者の皆様‼︎奥茨城より〜おはようございます。🖼本日は第24週目‼︎真っ赤なハートを君に❤️編‼︎第139話‼︎🐥最終回まであと17話‼︎ひよっこも残り17話と物語も〜いよいよ佳境を迎えています。1話1話〜じっくり物語を大切に、皆さんそれぞれの,心に刻みながら,じっくり楽しむべね‼︎それじゃ今週も,みね子&時子&三男&紗莉&ヒデ‼︎愛子&世津子&早苗&啓輔&祐二&富ちゃん‼︎省吾&鈴子&由香&元治&ヤスハル‼︎奥茨城の助川家&次郎さん‼︎あかね坂商店街の皆さん‼︎松下部長‼︎島谷君‼︎今週も1週間,が・ん・ば・っ・ぺ〜間も無く放送始まっと〜🐥🐓‼️

2017-09-11 06:40:31
名前無し

先週の放送の後半をまとめて見ました。

気になったのは、みね子の言う「(~悲しい出来事を)なしにしたいんです!」でした。

このドラマはいつもそうです。悲しいことから立ち直る時、困難から立ち上がる時、いつもいとも物事が簡単に解決します。ドラマの醍醐味の一つは、その悲しみから、困難から立ち上がる姿を描くものだと思うのに、口先一つの説明で登場人物みんながあっけなく再出発してしまう。人生に、ゲームのリセットのように簡単にあったことを「なし」に出来ることなんて、そう多くはないはずなのに。今回の世津子が実を匿ったという行動は、自身が深く反省して実を失った悲しみも自分の中で解決していく問題だと思います。みね子の救出ごときで解決できるような安易なことではありません。

こんなぶつ切りエピソードの羅列を見せられ、挙句に脚本家が都合の悪いと思ったことは「なしにしたい。」で済ませるような安易な作品こそ、私は「なしにして欲しい。」です。

    いいね!(5)
2017-09-11 06:51:15
名前無し

なしにしたい!には私も⁇でした。
なしにしたいって言って過去がきれいに消えるなら、人生ちょろいものです。
主人公にそれを言わせて、それが正しい主張みたいな雰囲気。違和感しかなかったです。

    いいね!(1)
2017-09-11 07:13:59
名前無し

ほんとです。無しにしたいってなに?
やになっちゃったのかな?とか、みね子はわたしが守る!とか、ひよっこには違和感のある台詞が多い。

2017-09-11 07:32:38
名前無し

なしにしたいという台詞で今週が始まりました。
世津子さんの幸せとみね子、どう完結するのか楽しみです。
今からひよっこロスです。

2017-09-11 07:44:55
名前無し

私もせつこさんとプロレスしたいね。しかし富ちゃんはともかく早苗さんも結構ひまだね。

2017-09-11 07:49:10
名前無し

なしにしたい、もイヤな感じだったけど、私は漫画家が言った「どこに向かっているのかわからんけど面白いからいい」という台詞にゾッとしました。
脚本家がドラマの登場人物の口を借りて「面白いからいいだろう」というのは反則のような気がします。
本当に面白いものはわざわざ登場人物にそんなことを言わせないと思います。

    いいね!(2)
2017-09-11 07:52:14
名前無し

みね子があかね荘に住み始めたころ、目覚まし時計の音にさえイライラしていた早苗さんは年増女のやかましいプロレス観戦には何も言わないんですね。

2017-09-11 07:55:08
逆4の字固め

プロレスで騒いでいる二人に誰か静かにしろとか言えないもの何かね。
他の人たちは皆考え事をしていて集中できないやん。

2017-09-11 08:01:30
名前無し

ひどいな ネタバレ
予告に工場長出てるから何故だろうとちょっとワクワクしたのに
むりくりな再登場に今日のみね子みたいな😒←こんな顔になる

2017-09-11 08:12:23
名前無し

すみません
よく読んだらネタバレではありませんでした
工場長が島谷製薬で働いてると読み間違いました😫

2017-09-11 08:13:44
名前無し

今朝のバカバカしさにこの先も思いやられる。07:52:14さんと同じように最初の頃の早苗さんのナイフのような尖った神経はいつ麻痺してしまったんだと思いました。共同生活ってなんでも許しあってニコニコ暮らさないと良い人ではないんでしょうか?? 良く見ながら時間の経過が分からなくなります。プロレス中継放送って夜8時からでしたっけ? 終わって愛子さんと世津子さんの中年おばさんのひと暴れ・・・その後の話し合いって・・・。 世津子さんも1ヶ月も何してたんだろう? もう、世間からは忘れ去られたの?? 強欲なオジ夫婦にお金もむしり取られてたんだったら蓄えもないだろうに呑気にプロレスごっこしてる場面が悲壮的でもないし良く分からない。世津子が来て1ヶ月。その前から大騒ぎだった時子のコンテストがやっと始まる。なんだかもうどうでもいいや!
早くイケメン揃いの「わろてんか」が始まって欲しい。

    いいね!(2)
2017-09-11 08:14:19
名前無し

時子は机に向かって考える間にジョギングでもしたらどうか
受験勉強じゃあるまいし
もはやドラマとしての勝負は終わったので、和久井映見と菅野美穂がプロレスしようが何の意味もないよね

2017-09-11 08:16:04
名前無し

せつ子さんが、めっちゃアパートのみんなになじんでいて良い。ぴよぴよ

2017-09-11 08:18:16
名前無し

なぜ漫画家たちは、あんなにも実話にこだわっているんでしょうね。自分たちの創作力を生かして書けばいいだけのこと。

2017-09-11 08:22:11
奥茨城より

ひよっこでの愛子vs.世津子プロレス対決‼︎もう一生観れ無いシーンだっただね〜ファンにはもう堪らない‼︎
最初で最後…まさに永久保存版だ最高だっぺ‼️みね子も新しい制服作りがんばっぺ‼︎完成が楽しみだね👍時子も運命のコンテストまであと10日がんばっぺ👍ヒデも新メニュー開発,遅くまでご苦労様‼︎元治さんは⁈ヒデ楽しみに待ってっかんね👍時子優勝に向かって,世津子さんも加えて,アドバイスをもらいながら,あかね荘作戦会議〜女の人にどう支持されるか⁈女の人に愛され支持される秘策⁈作戦とは⁈〜新しい風は吹くのか〜⁈みんな未来に向かって,どんどん夢が広がって行くね〜今週も朝から元気をありがとう🐥‼️

2017-09-11 08:23:27
名前無し

見れば見るほど菅野ちゃんの成長しない演技が残念だ・・・

2017-09-11 08:24:06
名前無し

無しにしたい、違和感満載。残りの話で、ヒロインがどんな成長をするというのだ。何かを成し遂げた話でなく、何気ない日常の話でも結構。ただ、ヒロインが真っ直ぐに生き、成長の見られる話であれば。

2017-09-11 08:24:33
名前無し

もうなんかやることないから製作の好きな役者集めてふざけさせてるだけですか
まったく笑えないし和まないし心底くだらない
バカバカしい

2017-09-11 08:27:23
名前無し

世津子さんのパジャマがゴージャスなシルク風になってる
でも愛子さんと相部屋
自信満々に持論を語る姿は台本にふり仮名ふってたのとは別人のようだ

2017-09-11 08:27:40
名前無し

ひよっこ、面白すぎて終わってほしくない!!

わろてんか、頼むから始まらないで〜!
まぁ下半期の関西ドラマは見ることはないけど…。

2017-09-11 08:30:34
名前無し

菅野美穂と和久井映見は少し年は離れてますね。このドラマではほぼ同い年なのかな。
なにかをするたびに会議が開かれるんですね。みなさんお暇なようで。
早苗さんの会社が見てみたい。

2017-09-11 08:31:54
名前無し

時子頑張れ。女性たちや時代に新しい風を吹かせろ。
今朝は前向きに生きることが出来そうな活気が
ある回で良かったです。

2017-09-11 08:37:45
名前無し

やることなくて騒いで時間埋めてるだけやん
もはやドラマでもなんでもない

    いいね!(1)
2017-09-11 08:38:28
名前無し

世津子が凄く楽しそうで良かった。そしてその事を周りの人達が嬉しそうにしているところがいいです。
無しにしたい....実際は無しにはならないかもしれないけれど、皆が幸せになることで悲しい出来事を少しでも忘れられたらいいなって事だと私は思うので
世津子さんの本当に楽しそうな笑顔を見ていると、みね子のちょっと強引なお節介も良かったんじゃないかなって思います。
時子のコンテストいよいよですね、女子受けってなかなか難しいけれど頑張ってね。

スポンサーリンク
2017-09-11 08:39:44
名前無し

この脚本家はいやらしいなあ。
いい年をした女性二人にプロレスをやらせたり、何かといえばハグをやらせたり、ミニスカートはかせたり。
これからは女性に支持される女性が求められる、とか言っても、この人が持っている女性像は可愛くておしゃべりで、ちょっとツンデレでという昔のアイドルの枠にはまった女の子像しかない。
もっと意外なもの、もっと枠にはまらないものを女性は持っているのに、箱庭みたいなところできゃぴきゃぴさせてればいいと思ってるんだろうな。

    いいね!(1)
2017-09-11 08:45:04
名前無し

未だに、東京制作だ、関西制作だ、なんてことに拘って朝ドラを判断してる人がいることに驚きました。
面白いドラマなら、どこが作ったなんて、一視聴者である私たちには関係ないことだと思いますが。

もうひよっこは末期症状、何でもアリの状態ですね。
こんな軽薄な内容で、人間が開放されることも、新しい風が吹くこともありません。
ただただ岡田ワールドの中の子供っぽい作り話。
こういう作風を否定はしません、好きな人もいるでしょうから。
でもこういう作品を放送するなら他の選択肢のある夜の時間帯にして欲しいです。
朝からこの嘘くさい偽善の大安売りには、ほとほとうんざりですから。

    いいね!(3)
2017-09-11 09:07:44
名前無し

今日も岡田ワールド全開 今週も楽しめそうだわ (^O^)
ドラマが観る人を選んでいるみたい
若い人と若い感性持ってる人は 超絶面白いのよね\(^o^)/

2017-09-11 09:12:08
名前無し

今のこのボタン1つで,何事も用が済んでしまう,人付き合いも少ない,相手を干渉しない便利すぎる,希薄な時代には,ひよっこの様な昭和40年時代の,人付き合いが濃かった,お節介が当たり前で,誰もが助け合い,思いやりを常に持ち,感情を素直にぶつけ合えて,夢を抱けた時代を描いた朝ドラが,今の時代には必要何ですよ。ひよっこはまさにそれを体現している,大変貴重な朝ドラ名作品です‼︎

    いいね!(1)
2017-09-11 09:17:13
名前無し

結局一ヶ月すっ飛ばして大根女優のスキャンダル問題はどうなったんですかね
メンドくさくなったし菅野さんに大物女優(笑)なんて演技できないから
いつものただの菅野美穂にリセットですか

2017-09-11 09:21:39
名前無し

昭和のマトモな大人はあんな人前でほいほいハグしたり
夜に狭いアパートでプロレスごっこなんて悪ふざけしません
ウソだらけインチキなんちゃって昭和の駄作&愚策だわ

2017-09-11 09:27:48
名前無し

朝ドラひよっこは,近年には,珍しく老若男女に幅広く,支持されていて,毎朝泣いて笑って,感情が揺さぶられ幸せを,お茶の間の視聴者に毎日運んでくれた、本物の力作品ですね〜間違い無く良い意味で,人々の記憶に残る,数少ない朝ドラ作品の1つに成りましたね(o^^o)

2017-09-11 09:35:06
名前無し

有村・佐久間「何十年も女優やってきて、あんな歳でプロレスごっこやらされるのかよ。早く儲けて次の仕事考えるか…」

もうネタないんだから打ち切りにしましょう!

2017-09-11 09:35:16
名前無し

ひよっこの朝らしく、元気が出てくるところが大好き!
最近の重くて気分が暗くなりそうな朝ドラで、もう観る気にもなら
なかった朝ドラをもう一度立て直してくれたって感じです。
見た目だけの重厚さで売るドラマは、夜の時間にゆっくりとやって!
一般的な視聴者が求める趣向に、やっと答えてくれた朝ドラひよっこ
これからの朝ドラの手本にして欲しいわ。

    いいね!(1)
2017-09-11 09:38:44
名前無し

妄想オジさん恥ずかしくないのかよ。朝から延々とプロレス場面、和久井さん菅野さんに演じさせる意味がわからないだろうよ。
駄作も駄作No. 1だよ。
まだ純も希も常子も、すみれも夢に向かって走ってたじゃんね。終盤になって小さな洋食屋の新しい制服考えるのが、みね子の成し遂げた事かよ(ò_óˇ)

2017-09-11 09:59:44
名前無し

広げるだけ広げた大風呂敷のエピを回収するためのスピンオフは、脚本家の岡田氏からしたら確かに渡りに船かも知れないけど(まぁ、撮了してるから後の祭りだけど)、ひよっこの続編なんてムリムリ。
もう書くことないのが丸わかりの今日のプロレス尺稼ぎ。これ以上望んだら、岡田氏の方から断るよ。

歌う、食べる、叫ぶ、抱き合う、狭い空間で雁首揃えて話して誤魔化す、こんなことでしか表現できないような底の浅いドラマ、脚本家の力量の底の浅さも抽斗の少なさも露呈しちゃったってこと。
岡田氏自分自身が一番よくわかってる。わかってなきゃ、救いようがない。

2017-09-11 10:05:51
名前無し

新しい制服を考える。みね子が同じ場所で一生懸命やっていたからということとして描かれているように思います。こういう楽しい働き方が好きです。

2017-09-11 10:09:54
名前無し

夢を持たないヒロインがいてもいいし、夢に向かって頑張らないヒロインだからこその良さがこのひよっこにはありますね。私は観ていて何より疲れないのがいいです。

夢に向かって頑張る姿はもちろん素晴らしいし綺麗だと思うけれど、辛いことや悲しいことがあっても笑って前を向いて明るく一生懸命に毎日を生きる。その生活の中で小さな幸せを積み重ねていくヒロインの姿は安心感があって好感が持てます。

    いいね!(2)
2017-09-11 10:14:58
名前無し

16文キックっていい所ばかり出して、当時のプロレスってブラッシーの噛み付き攻撃
で流血シーンで失神・・ってもあったような。和久井さんと菅野さんのパジャマ姿で
絡む足四の字固め見せたいため・・盛り上がるために。なんかなんかだ。当時のプロセス
思い出すと流血シーンが普通にあり、とても愛子さんと世津子さんがのめり込めるシーン
ばかりとは思えない。 男子プロレスで騒ぐより、省吾の写真はいつ撮った?・・ここの
回想みるほうが愛子さんらしい。

2017-09-11 10:16:24
名前無し

先週のひょっこ週平均視聴率21・8%。

2017-09-11 10:17:05
名前無し

>珍しく老若男女に幅広く支持されていて

60歳以上の男性と50歳以上の女性の視聴率が取れないとグラフに出ていますが。

ゆとり世代感が漂っている事が原因では無いかと思います。
ここでも「他の朝ドラと違って「頑張れ」というメッセージがないから気楽」という感想が良く書かれているように。
特にみね子と時子はフリーターにしか見えませんし。

若い世代には受けが良いかもしれません。
岡田さんは、高度成長期の光と闇を書きたかったそうですが、上昇気流に乗った高度成長期は「24時間働けますか」という言葉が賛美されていました。
ひよっこは昭和の高度成長期というより、ゆとり世代ドラマだと感じています。

    いいね!(1)
2017-09-11 10:17:56
名前無し

普通の人間の日常がどこにある?世津子さん、今後どうやって生きていくの?何も考えずにふざけてる人達をただ見てるだけの私。
これ、ドラマになってる?もうはやく終わってほしい。

    いいね!(1)
2017-09-11 10:25:20
名前無し

前のかたの感想にありました「箱庭」という表現。
本当にそんな感じがしました。
あかね荘を中心とした小さな小さな箱庭の世界。住んでいるのはほとんど女性たち。ドラマというよりも、趣味で作られた箱庭の世界を覗いているような感覚になります。
あかね荘の住人は現在、女性6人と男性2人。初期はみね子を入れて女性3人と男性3人でした。

みんな最初の頃は個性があったのに、今は全員ほとんど同じ人物像です。話し合えば反対意見は皆無。異口同音。
性格はちょっとのんびり屋かちょっととんがっているかくらいの違いしかなくなってしまいました。
初めて観た人には、愛子さんと世津子さんの違いがわからないのでは。そのくらい二人は同色に染まってしまいました。

何かあればすぐに炊事場に集合。
時子のツイッギーの話は、まだその話終わっていなかったの?というくらい遅いです。書類選考から二次審査までの期間がいくらなんでも長すぎるのでは。
8月初旬にハガキが届いたのだから、その2、3週間以内に二次審査はあるものでは。仮に二次審査が通り、いよいよ最終審査だとでも言うのならわかりますが。

それと、世津子さんの自慢話は彼女の性格に合っていないと思います。女優時代から偉そうな態度は嫌いだった人が、「オーディション受けたことがないの。最初から主演だったから」なんて聞かれもしないのに言うなど考えれません。あの台詞がなくとも話はつながります。それをわざわざ、皆と打ち解けてなんでも言えるようになりました風に見せるために余計な台詞を盛り込んだことで、世津子さんの性格まで歪めてしまいました。

小さな箱庭の話はまだ続くのでしょうか。

    いいね!(1)
2017-09-11 10:32:17
名前無し

漫画家は、脚本家の自己投影。

岡田さん(漫画家)の住む下宿で繰り広げられるキャッキャうふふの女子トークとドタバタ劇。
とりあえず表面上は、岡田さんが大好きなめぞん一刻の型にはなっている。

めぞん一刻とは似ても似つかないクズれ方だが。

2017-09-11 10:34:30
名前無し

この脚本家は「銭ゲバ」とか「泣くなハラちゃん」みたいな閉じた世界で主人公がそれでもなんとか生きようとする話はうまいと思うけど、「ひよっこ」のように明るく楽しく明日に向かって生きる話は向いてないと思うよ。

2017-09-11 10:37:27
名前無し

ひよっこのドラマ作りで、NHKの狙いがはっきりと見えて来る。
視聴者のターゲットを若者層に絞っているのが見て取れる。
固定客とも言える高齢者層は、ほって置いても習慣性で視聴者
としてカウント出来る。
先を見据えれば、若い層の取り込みが何よりも重視される。
今後の朝ドラにも、この傾向は反映されて行くのだろう。
朝ドラ イコールお年寄り向けドラマからの脱皮に期待したい。

2017-09-11 10:45:51
名前無し

お父ちゃんに起きた悲しいことをなしにしたい。そのためにも世津子さんには幸せでいてもらわないと困るんです。

実際に起きてしまったことをなしにはできないけれど、それを乗り越えるためには気持ちの切り替えが必要。みね子の「なしにしたい」はそういうことでしょう。

実さんの記憶は戻らなくても今の谷田部家は家族が揃い幸せに暮らせている。でもそのために実を失った世津子は孤独で寂しく、おまけにスキャンダル騒動で追い詰められている。そんな他人の不幸と引き換えのような幸せがみね子には耐えられなかった。

だからまず心配しているだろう父は元気だと伝えて安心させ、今回はマスコミに囲まれたマンションから救出した。今の世津子さんはあかね坂の住人に温かく迎え入れられ、同室の愛子さんとも意気投合して、見違えるように生き生きしている。それだけでもよかったな、と私は思います。

でも「やっぱし私と世津子さんの間には遠慮と言うかそういう気持ちがぬぐい切れないから」ともみね子の心の声は言っている。
これは世津子のことをどんなに大好きでも、あの2年半にわたる父との同居生活に対するわだかまりが完全には消えていないということですよね。やはりその部分がはっきりしないままでは完全な気持ちの切り替えはできない。
世津子さんがあかね荘で暮らしている以上、いずれみね子とその件で話し合う場面があるんじゃないのかな。世津子さん自身だって今後新たな人生に踏み出すためには気持ちの整理が必要。そういう展開を期待します。

ツイッギーは女性人気だから女性目線のアピールを、という世津子さんの助言は納得。時子は果たしてどんな自己アピールをするのかな。
そしてみね子は新しい制服のデザイン、ヒデくんは新メニューの考案に取り組んでいる。日常の些細なことだけど新しい方向へ向けて目を輝かせる二人が気持ちいい。
時子もみね子もヒデ君、元治さんもみんな頑張ってほしいですね。

    いいね!(2)
2017-09-11 10:55:23
名前無し

今日もまったく内容がなし!
なんでこんなつまらないドラマなのにYahoo!ニュースでは
いいことしか書いてないんだろ?

    いいね!(2)
2017-09-11 11:02:09
名前無し

今頃気づいたことが…、「つづく」のあとトリがなく画面で「終」の表示。1話完結(15分の?コマ漫画)ということですか。ドラマにはいろんな表現方法があるので描き方は気になりません。その世界に入り込むことが出来れば嬉しいです。

2017-09-11 11:11:18
名前無し

女優二人のプロレスごっこ、馬鹿馬鹿しすぎて、演じている人達が気の毒になってきた。
考えてみたらひよっこそのものが、脚本家が朝ドラを私物化して、好みの俳優さん達を使い、好き勝手に妄想しては遊んでいるだけのドラマだったように思う。 ドラマとさえ呼びたくないが。

狭い世界で皆がドタバタ、ウダウダ、最後はいくつかカップルを作ってメデタシ、メデタシ? 
この時間はNHKをつけているのが習慣で見ていたが、一度も感動どころか、ちょっと感心するところさえないハズレドラマだった。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)22201~22250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。