3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)21101~21150 件が表示されています。

2017-09-03 22:12:49
名前無し

まぁ残す所、後1カ月、もう少し我慢すれば又、あさちゃん、みたいな偉業を成し遂げた女性の一代記が観れるんだ。比べるまでもなく、あさが来たが例えれば孔雀ならひよっこは鶏にもなれないのを何と言うのか。

2017-09-03 22:13:59
名無し

10月からテレ東連続ドラマ、沢村さん主演で岡田さん脚本だそうで。

お二人とも、大忙しですね。記憶も戻らないほどの、ね(笑)

2017-09-03 22:20:03
名前無し

言い換えると、意味やニュアンスが変わってしまい、かえってよくないことがある。富さんの「いまでいえば愛人」は乱暴な説明だった。「簡単にいうと~」等は誤解を招きやすい。

2017-09-03 22:32:24
名前無し

みん感で省吾は富の息子ではないかという噂があります。松永は背が高く、いい男だったと言っていましたが。富と鈴子は親しいし、中庭でも省吾は「鈴子さん」と言っていましたが。これは考えられませんね。残り一ヶ月を切り、もうこれ以上結構ですという感じですね。

2017-09-03 22:33:29
名前無し

ひよっこ、今まで見た朝ドラの中で、(20作くらい)一番面白くない。
ヒロインは3番目に嫌い。
最近の朝ドラのヒロイン役、見る前は好印象だったのに、朝ドラで、イメージダウンする人が多い。テレビ見てて、不快になる事が多くなって困る。

2017-09-03 22:51:35
名前無し

富さんの「いまでいえば愛人」って変だよね。
昭和40年ころだったら、お妾さんだと思う。
今って平成?
脚本、手抜きだよ。

2017-09-03 22:55:32
名前無し

美人でもないし、性格や行動にも欠点や問題が多いかもしれない。
だからこそ俺はみね子とお付き合いしたい。友達にもなりたい。
長年朝ドラを見てきたが、こんなヒロインは初めてだ。
有村架純が好きなわけではない。谷田部みね子が好きなのだ。

2017-09-03 23:32:13
名前無し

愛人っていつから言うようになったのだろう?と思って調べたら1962年に「愛人」というテレビドラマが民放で放映されたらしいですよ。どんなドラマかは知りませんが。どうも富さんは自分を美化したがるタイプのようだから、妾という古臭い言葉より今どきの言葉で自分を表現したかったのかなぁ?なんて想像をしてしまいました。

2017-09-03 23:37:53
名前無し

母親と女優のバトルに同席しながら見てるだけだった
その後父親と同居する「追試」もあったのに何もできなかった
この失敗でみね子はキャラとして終わってしまったと思う

2017-09-03 23:55:42
名前無し

朝「ひよっこ」を見ないとなんか気持ちが乗らない。だらだらっと一日過ごしちゃう。

私は「ひよっこ」全編好きだけど、周りでは個性派キャラの多いあかね荘・すずふり亭編が一番人気があります。
もちろん、実さんの帰郷・家族との再会には感動しても、必ずしもそこにこだわらず、みね子を取り巻く人たちの様々な人間模様。それをコミカル・シリアスのバランスよく描いているのが楽しいと。
漫画家コンビの失踪騒動や三男と時子とさおりのエピは特に泣けて笑えたと好評。
そうだよねそうだよねと私もうなずくばかりです。
実父ちゃんの失踪は確かにみね子にとって運命を変える大きな事件だけど、必ずしもドラマの本筋ではないんじゃないか。そこに一点集中して描く気はないですよね、岡田さん。
それよりもヒロインみね子が周囲の人との関わりの中で、色々な人生や幸せの在り方を知り、自分も少しずつ成長していく話ではないか。
みね子も周囲の人も最近は少しずつ殻を破って変わろうという兆しが見えます。
ヒデの後押しで世津子さんに自分から話しかけられたみね子。女優を目指す時子のツイッギーコンテスト出場。みね子を好きだとのヒデから島谷へのけじめ報告。すずふり亭に帰りたくてまず和菓子屋で働き始めた由香。みんな前向きな一歩を踏み出しかけている。時子への片思いから解放された三男も自分を一途に思うさおりちゃんと未来への進展があるかもしれない。
残り一カ月。彼らが最終的にどんな成長を見せてくれるのかとても楽しみです。

    いいね!(2)
2017-09-04 00:03:09
名前無し

ドラマで良い人達に囲まれるみね子が、リアルで大姑小姑に
いびられる姿を何時も想像させられる(恐)

みね子は、本当は誰が守ってくれるのだろう?(笑)

2017-09-04 00:08:07
名前無し

「群像劇」とかいう言い訳はみっともない
愛子さんの仕事を決め損ねて放置してるようなドラマですよ
予想されていたように愛子さんをすぐにすずふり亭に入れたらいろいろ邪魔になるのに後で気が付いたんじゃないですか

2017-09-04 00:21:20
名前無し

ひよっこ、始まるまでは全然期待していなかったのに
こんなにハマってしまうなんて自分でもビックリ。

最高なんじゃないですか。

    いいね!(2)
2017-09-04 00:40:00
名前無し

ヒロインの存在感があまり無いから、良いのかな?
どこにでもいそうなみね子。
やられたらやり返す性格も、人間らしいかも。
人によって態度を変えるのも、あるある話。

何かになりたい、その努力を惜しまない、頑張るヒロインは押し付けがましいのかも知れない。もし女優を目指している時子がヒロインだったらうるさかったかも。
そんな朝ドラもあるんだなぁ。
残りの一ヶ月だけど、こんな感じのヒロインなら無理に恋バナを入れて欲しくないと思ってしまう。

2017-09-04 05:54:45
奥茨城より

日本全国&世界各国の,朝ドラひよっこを,愛する視聴者&ファンの皆様,奥茨城より〜おはようございます。good・morning。本日から〜第23週目〜乙女たちに花束を💐編〜第133話🐥最終回まで、あと22話‼️ひよっこも残す所,4週間と成りました。みね子と共に歩んで来たこの半年間…一人一人の,視聴者の皆様の心の片隅に,ひよっこ物語を,悔いのない様に,刻んで行きましょう。今週も存分に放送楽しもうぜー‼︎ヒロインのみね子&ひよっこに出演者の皆様‼︎ラストスパート~last spurt-が・ん・ば・っ・ペ🐥🐓

2017-09-04 07:10:25
名前無し

実が見つかったあとの
みね子が別に出演しなくても話が困らない日々
本編なのに連日スピンオフを見ている気分で
☆0を付けたいくらいつまらない、過去最低の作品だと思う

2017-09-04 07:30:18
名前無し

あくまでも「仮」にだが、「おひさま」同様、最終話で現在のみね子達が登場するとしたら、どんな役者になるか想像してみた。

設定のみね子、時子、三男、由香と同じ昭和21年生まれの役者だと男優なら堺正章、下条アトム、石井恒一、藤岡弘、西岡徳馬など結構有名どころがいるが、女優だと倍賞美津子、鳳蘭、汀夏子くらいしか出て来ない。やるとしても実年齢で揃える必要はないけど、揃えたとすれば、である。

2017-09-04 07:31:29
名前無し

富さんは大正時代の芸者だ。芸者として売られた女性が多い時代。自分が望む人生を送ることがとても難しい人たちだ。
富さんは「戦争とかつらいことは何にも覚えていない。私の人生楽しいことでいっぱい」と言った。自分のつらい人生をネガティブにとらえまいとする富さんの哀しくも強い気持ちが込められた台詞だ。その哀しさはまさに、時代の変わった戦後を生きる「若い人にわかってたまるか」の思いであろう。
あかね荘は彼女が生涯お金に困らぬよう彼が最後に贈った品。富さんは妾としての分をわきまえて多くを望まなかったと思う。富さんの話をみね子たちが理解していれば、幸せな時代に生まれたことに感謝していると思う。

2017-09-04 07:44:54
名前無し

米子のテーマ曲、もりだくさん。由香がんばってるね。みね子はすごく成長している。

2017-09-04 07:48:45
名前無し

だから、由香の髪まとめろよ。
みね子といい、そこまで髪型変えられない理由は何?
ちょっとピンで留めればいいだけだろうが。
事務所の力が強くて髪型ひとつ変えられない女優使うな。

    いいね!(1)
2017-09-04 07:50:30
会計は由佳に任せろや

鈴子さんと省吾さん表情が対照的で興味深かった。
色々なドラマが同時進行で進みそうな週明けでした。

2017-09-04 08:05:50
名前無し

ゆかちゃん、つん!が無くなってきて、感じが、柔らかくなってきたね。なにしろ、実家に戻れて良かった。

2017-09-04 08:07:07
名前無し

星、忘れてた。ひでさんもがんばれ。

2017-09-04 08:16:26
名前無し

ゆかちゃん、別人じゃん。
いつもの服より、すずふりの制服似合ってるよ。
みねこも恩返しできたね。
今日は、節子さんの話しもあって、盛りだくさん。

2017-09-04 08:26:56
名前無し

由香、頑張って店のホール係を勤めたのはいいけど、そのあとは?
シェフとすず子さんとの和解とまではいかなくても、「今日はありがとう」くらいは話すシーンがあるかと思ったのに突然ブチッと画面が変わったので違和感を感じました。

スポンサーリンク
2017-09-04 08:34:43
名前無し

鈴子さんと省吾さんの表情の違いが面白かった。
昔のレジはめんどくさそうだ。ぐるっと回さないといけないなんて。

2017-09-04 08:36:13
名前無し

15分が長っ

2017-09-04 08:52:36
名前無し

店を仕切るみね子の大成長が、しっかり描かれましたよ。
恋愛祭りも再熱して、すずふり一家の家族再生に世津子との関係
ここに来てヒロインみね子が大活躍だよね(笑)

話はあっちにこっちにと目まぐるしい展開で、視聴者も右往左往
意味あり気に出て来た、マンガ家見習い達の様に蚊帳の外になら
ないようにって感じかな(笑)

2017-09-04 08:55:17
名前無し

何年(十何年?)もなさぬ中だった孫娘の帰還>>∞>>富さんのパトロン死亡
だよね、鈴子さんの中では。富さんと会った時の鈴子さんの態度からもそれは
一目瞭然。そしてそれは当然のことだと思う。
でも富さんにとっては、今回は「最後の」お別れで、彼女なりにとても大切なこと。

鈴子さんに別の懸念事項&彼女的な最重要事項が与えられちゃったことで、
鈴子さんの富さんに「寄り添う」気持ちが、純粋なものではなくなってしまった。
そんな状態の鈴子さんには、富さんだって付き添ってほしくなんかないだろう。
鈴子さんを思い遣るという意味でも、富さん自身の気持ちの整理の意味でも。
こんな捻じれた状況を作り出した元凶は、みね子。

……一体なんなんだろうかこの展開。
全方位で「人の気持ちを弄び踏みにじる」みね子、しかも何故か得意げ。はぁ?
人の気持ちに疎い、疎いからやることなすことが的はずれ、そんな脚本家には
即刻筆を折ってほしい。不愉快にも程がある。

    いいね!(1)
2017-09-04 08:57:14
名前無し

いよいよ、ひよっこも残り一ヵ月を切った。
それぞれの登場人物が前向きに動き出して活気づいて来た。
みね子は秀さんの後押しで殻を破り人の為に頑張ろうと行動する。世津子を助けろ!。
由香もいじけた自分をを変えようとする。省吾さんも鈴子さんも由香と向き合う兆しを見せる。
時子もツイッギーコンテストに自信をもって望む。
早苗さんにも幸せが訪れそうだ。愛子さん省吾さんにアタック頑張れ。

今週初めに、これからの展開に興奮と期待に溢れたスタートだった。

    いいね!(2)
2017-09-04 09:02:17
名前無し

ひよっこ ラストに向かってどこまで盛り上がってしまうのか!
朝ドラでも こんな凄いドラマになるんだな
流石 岡田ワールド‼︎ モノが違うワ(^O^)

2017-09-04 09:06:04
名前無し

由香ちゃん、制服姿とっても可愛いです。
鈴子さんの戸惑いの表情、でも富さんには由香ちゃんがすずふり亭に来てくれた嬉しさが隠せなかった様ですね。
そして今までの由香ちゃんとは明らかに違う表情を見せていて、雪解けは近いですね。良かった。
やはり家族がずっと仲違いしているのは悲しいのでこの展開は素直に嬉しいです。
世津子さんは大勢の記者が家にまで押しかけて来ていて凄く大変そう、心配ですが今週も見所いっぱいですね。

2017-09-04 09:11:02
名前無し

大家の婆さんの葬式飛び入りも
家出バカ娘の和解も死ぬほどどうでもいい
かといって主役も顔色伺いキャラかと思ったら急にウザい仕切り屋になりだして不快
いちいち余計な説明入れてくるナレもいらない
半年間うっとうしいクソドラマだった
はやく終わって欲しい

    いいね!(1)
2017-09-04 09:13:56
名前無し

いきなりしきりだしたみね子!なんだありれ?
ミニスカートの話まだ引っ張ってるし。

2017-09-04 09:15:05
名前無し

大根女優の話とか今更もういらないでしょ
まだやんの
尺余りすぎて他にすることないのか

2017-09-04 09:16:54
名前無し

主題歌「若い広場」をフルコーラスで初めて聞いた。テレビの歌詞は2番だった。歌詞の意味がわかって前より好きになった。

2017-09-04 09:20:06
名前無し

今日も最高に楽しめました。
みね子がどんどん成長して行くのが、我が子の様に嬉しい。
どんな女性になってなって行くのか、幸せな姿を最後に見せて欲しい。

2017-09-04 09:23:03
名前無し

宮本さんって、あんな下手だったっけ?
由香を見てる表情が、嫌いな人を見る顔だった。
由香を嫌いな設定なのか?
でも、そのあとに泣いてたから、良く解らん。
佐々木さんの表情は、とまどいと嬉しさが感じられたけど。

2017-09-04 09:26:44
名前無し

太田裕美が歌う挿入歌は恋の歌。これからたくさんの登場人物の恋の場面で流れる気がする。

    いいね!(1)
2017-09-04 09:32:06
名前無し

女優に興味ないからここの投稿はずまないんだろうな。髪型はどうでも、10年ぶりの完走した朝ドラかもね。
目標がない、あげあげがない、要領のよい主人公だからよかった。

2017-09-04 09:34:51
名前無し

みね子が成長する姿を応援していたのに
ただの図々しい人になってしまって残念です。

2017-09-04 09:39:58
名前無し

昭和40年代の良識は、現代と同じです。
政治家が愛人なんか作ったことがバレれば、マスコミは大騒ぎです。
戦後の憲法になってすでに20年。
日本人、つまり葬儀参列者や、故人の身内の大半は「戦後の感覚で生きている」のです。
まして、富の回想を見る限り、富は、社長の家系に後継ぎの男児をもうけるための妾ではなく、恋愛感情だけのただの愛人。
いくら明治大正は妾が許され、戸籍にも「妾」という記入欄が有ったとは言え、
妾は日陰の身で、大手を振って歩けませんでした。

大正天皇は側室の子、華族や大店の旦那などにも側室はいたという話が出ていましたが、「幼児死亡率が高く財産相続権が男児にしか無い時代に、男系維持のために確実に数人の男児が生まれなければならない」という理由で囲われた妾は、男性の親や本妻からも盆暮れの付け届けなど丁重に扱われましたが、富はそうした存在では無いでしょうね。

また、そんな話を、新憲法の時代を生きる若い世代に話す必要もありません。
ただの自己満足です。

実と世津子の関係にも、男目線の岡田さんらしさ(笑)は発揮されています。

菅野美穂が、インタビュー記事で
「世津子の存在は、見ている方に、実の不倫相手と思われても無理はない。
視聴している人は、美代子に同情するのが普通。
だけど、世津子はインターネットなどでも、あまり叩かれなかった。
世津子が悪者にならないように書いてくれた岡田さんに感謝している。
ただ、沢村一輝さんと話した時に、『実と世津子には男女関係はなかったと思う』という結論になった」
と言っているが、岡田さんが、男女関係に対して甘くて寛大?なのは昔から。
男目線なので、次から次へと恋をしても、恋人が複数いても、悪いことだという認識があまりない。
「不倫は文化」とか不倫ドラマを書くほどのポリシーはなく、単にやたらと寛大なだけだが。

仮に世津子と実に男女関係があったとしても、岡田さんは「世津子は誰からも恨まれない。みね子とも仲良しになる」という脚本を書くだろう。
本妻も不倫相手も本妻の子供も、いがみ合わないことが優しさ。
という美談にして書くだろう。
わけがわからない価値観だが、そういう考え方の人。

    いいね!(3)
2017-09-04 09:41:06
名前無し

鈴子さんは由香が気になって葬儀どころじゃないだろうな。
と思って見てたら由香急に終わった。またいつか続きやるの?
ヒデの影響でみね子が仕切ってるらしいとか、
そのヒデは未だに告白もせずニヤニヤ見守ってるとか
正直、そんなのどうでもいい。
もう奥茨城の農業改革とツイッギーコンテストだけでいいよ。
愛子さんも早苗さんもいらないから。

2017-09-04 09:41:45
名前無し

まったり楽しんでいたけど、ここに来て勢いが出て来たね。
まだまだ面白いネタがゴロゴロあるから、このままの勢いで突っ走り
そうだ!
こりゃ視聴率も勢いよく急上昇だろうな\(^o^)/

2017-09-04 09:42:21
名前無し

週のタイトルは『みね子タイフーン』が適切かと。

由香をうまいことすずふり亭に戻すためのエピソードなのでしょう。
しかし、すずふり亭で一番下っぱで年下のみね子が全てを仕切っている姿は可愛いげがありませんでした。せめて先輩のヒデさんと相談して決めるべきだったのでは。
みね子は家長を押し退けて、仕切ることが奥茨城の頃から時おり見受けられましたが、それは成長ではなく単なる「でしゃばり」。普段からそうならそういう子と納得しますが、全く違うので別人のように見えます。
みね子は結局のところ、猪突猛進型で、お節介で、でしゃばりで、しきり屋な女の子なのですか?
まさか世津子さんのことにも首を突っ込むつもりなのでしょうか。(そもそも世津子さんの金銭トラブルなんてエピソードが要らないと思いますが。)

みね子のテーブルの拭く姿がスマートでないのと、由香の髪の毛が飲食店向きでないのが気になりました。
あと時子の場面で、恋を唄うBGMをかけるのはおかしいです。時子は恋なんてしてませんから。(あの曲は米子のテーマだとばかり思っていました。)
漫画家二人の暑くるしいシーンは八月の夏真っ盛りを思わせ、時子はノースリーブ。それなのに、愛子さんと早苗さんは長袖。女性は会社では制服に着替えるのだから、長袖のスーツで行く必要はないのでは?早苗さんもブラウスなのになぜ長袖?

赤坂の話はもういいです。コンテストも時間が経ちすぎてもうどうでもよくなりました。

今日は漫画家さんが描いた省吾さんのイラストが良かったです。

2017-09-04 09:45:03
名前無し

つまらないを越えて、下手くそなドラマ
シーンの展開が、おかしい

2017-09-04 09:45:18
名前無し

みね子の心の中で、ひで君の存在が少しずつ大きくなっていく予感。
それに愛子さんも何だか一歩踏み出しそう(嬉)
こうなるんじゃないかと色々想像するんだけど
いつもそれ以上のことを見せて貰えるので今週も期待してます。
この朝ドラやっぱりいい。

2017-09-04 09:46:25
名前無し

アッという間の15分! 早く明日になれ!

2017-09-04 09:55:12
名前無し

だらーとした感じがシンデレラストーリー徒は真逆ではまったが、、朝ドラだからではない。斬新だった。みね子、、楽しみがなくなるのがこわい。

2017-09-04 10:08:26
名前無し

みね子の仕切り方、なんだか図々しい。

何度も何度も仕切っている姿、由香に教える姿、
すごいねみね子って思えない。
制服のぶかぶかより、由香の髪型何とかしないのか?
それに気が付かない辺り、まだまだ自分の仕事を理解していないのでは。
鈴子さんがいないから頑張ろうとする気持ちは伝わったけれど、みね子の喋り方、態度。そして余計なナレーションが全てを駄目にする。

単純に、省吾さんの嬉しそうな姿はジンとした。
がんじさんも優しい目。
でも、ヒデには何も感じられない。
みね子に関わると生気がなくなるのかな?
島谷が去ってからヒデの株はだだ下がり。

どこかに楽しみを見つけて毎日のドラマなのになぁ。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)21101~21150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。