3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)20851~20900 件が表示されています。

2017-09-02 12:33:15
名前無し

「おんぼろアパート」って、建った当時からそうだったわけではなかろう。当時としては珍しく水洗トイレだし(そうでなかったら建物の裏は大抵汲み取り口があるから、食べ物の下ごしらえなどできるはずはない)、住んでいるのは独身者ばかりだから、あれで十分だったはず。「トキワ荘」も似たような作りの様だが、それでも藤子不二雄両氏は上京当時「高嶺の花だった」と語っているくらい。

2017-09-02 12:36:51
奥茨城より

朝ドラひよっこの故郷〜奥茨城・ロケ地の大子町では,本日2日(土)3日(日)の2日間に渡り,大子ガルパンイベント・大洗女子学園林間学校&スタンプラリー&周遊ガルパン無料バスが🚌町内を随時,走っております‼️朝から日本全国より,ガルパンファン&朝ドラひよっこファンで,大にぎわいです。また明日は大子町広域公園にて,年に一度の,丘の上のマルシェが,盛大に開催されます‼️昨年も日本全国から,2万人を超える方々に,お越し頂いた,大人気の手作りバザールです。🖼是非この週末は,朝ドラひよっこ,みね子&時子&三男の故郷&奥茨城〜ロケ地巡り&観光&温泉&果物狩り🍇🍐🍑大子ガルパン祭り&丘の上のマルシェに,お出掛け下さい。待ってっかんね🐥

    いいね!(1)
2017-09-02 12:43:46
名前無し

今週はすでに☆1つけたし、ひよっこは白石加代子の無駄遣いだと
大いに思っているけど、お妾さん→不倫っていう文脈で
いきり立ってるのはなんだかなぁ。
主婦の座という既得権益を逃したらもう後がないw、
又は実体験からの私怨なのか、一般論として一部の主婦層の
拒絶反応が強烈なのは色々ネット見てると分かるけど。
旦那(husbandでなく)が芸者の身請けしたり、別宅に囲ったり、
そんな側室(笑)に時には複数に、毅然と季節ごとの付け届けを届ける
のが正妻の矜持、とか、そいういう価値観が生きてた時代だと思うよ。
素人さんに手を出さないだけマシ、とか(笑)
ピシっと筋の通った本妻の余裕みたいな。
後がない下衆の勘繰りで、土俵の違う本妻を慮るって却って失礼だと思う(笑)

それにしても、夜中に外で延々と舞台発声の身の上話。
近隣住人にあまねくお知らせしてるに等しいよね。
恐いなあ。何よりも迷惑か。

    いいね!(1)
2017-09-02 12:56:07
名前無し

今日は今までで一番つまらなかった。
これから最後の1か月、出演者一人一人にスポットをあてて見せ場を作っていくのかなぁ。
岡田さんの登場人物への愛情?
いやぁ単にもう書くべきストーリーがないんだろうなぁ。
何より主人公が全く活かされてない。
別に平凡な女の子でもいいと思うけど、
半年もあるんだからそれなりに成長させてあげないと。
朝ドラでこんなに演じ甲斐のないヒロインもそうはいないと思う。
有村さん長期間拘束されて気の毒だった。

2017-09-02 12:58:24
名前無し

今朝はベテラン白石加代子さんの演技に泣かされました。

2017-09-02 13:04:08
名前無し

ドラマに愛人が出てきたくらいで腹を立てる人妻がいるの?
世津子や富の人生もまた深みがあると思って見ている私は人妻です。ミニスカートと女性の解放に絡めた富さんの人生なら、葬儀の後はミニの妖怪に変身してあかね荘に住みついて欲しい。

昨日昭和の家には垣根かあって距離感を保っていたという投稿を読んだけど、山奥の農村には塀も垣根もありゃせんわい。おかげでプライバシーのない濃密なつきあいをしてきたから、村一帯が親戚のようになっていた。奥茨城はそういうところだろう。東京の昔は銭湯やアパートの共同炊事場などで裸のつきあいもあったのだろう。
程よい距離感とつきあいは昔も今も難しいと実感する。

2017-09-02 13:04:36
名前無し

ババアの話興味ない。
ミニスカが見たい

2017-09-02 13:09:44
名前無し

>村一帯が親戚のようになっていた。

夜這い習慣が近代まであったからなw

2017-09-02 13:10:08
名前無し

岡田さん今週はダメだわ。
岡田作品のファンだけどさすがに擁護できない。
演者全員のエピソードいる?
150話近く埋めるの大変かもしれないけど
回想シーンも殆どない語りだけというか
各地名物の羅列で不倫旅行を視聴者の想像に委ねるとか
無理矢理な感じが否めない。
いや継ぎ接ぎ感っていうのかな・・・しんどい。
登場人物が増えるのは仕方ないとしても
エピソードぶっこみ過ぎ。一貫性無さすぎ。
流れと意外性で泣かせる岡田作品はどこ行ったよ?
ファンだし、それっぽいシーンがところどころあるから
最後まで観るけど
実の発見時以来の☆1つにさせていただきます。

    いいね!(1)
2017-09-02 13:12:43
名前無し

登場人物にも一人一人の人生がある、ドラマに出ている一人にスポットを当てる、これがこのドラマの持ち味です。脚本家の人柄を感じます。

    いいね!(1)
2017-09-02 13:17:31
名前無し

朝ドラは幅広い年齢の人が観ています若い人ばかりでは有りません。だからたまには富さんみたいな話も必要です。

2017-09-02 13:19:49
名前無し

急にテレビ速報が入って
いくらなんでも言わなくていい不倫の思い出を
他人の住人に語り心配させる。
せめてその頃のシーンが映像で表現されるのなら良いけど
15分じゃそれもなし。
管理人さんの不倫話も今日だけだろうから1話で完結。
ねじ込んだと思われても仕方ない。

2017-09-02 13:21:33
名前無し

みね子、嫌いやわぁ
あそこは柏木堂の店主の親父に花を持たせるべきだろ。
三宅さんに(役名忘れた)由香を鈴ふり亭に連れて来てもらえ。
まだこれが序盤だったら解るが、終盤でこんなバカだとどうするの。
どんどん退化して行くヒロイン。

2017-09-02 13:28:40
名前無し

世津子のポスターの代わりに貼られたポスターの写真、高畑充希のようだけど、この場合でも高畑充希本人にはギャラが支払われるんですかね?

2017-09-02 13:28:45
名前無し

脇の人の話、どこまでいれるの?早苗さんの話ありそうだけどこの先和菓子屋の息子とかすずふり亭のふざけた調理人とかの恋バナ入れるの?登場人物1人1人を大切にって区切りはどこまで?役者さんにばかり気をつかわないで視聴してる私達にも気を使って下さい。岡田さん。

2017-09-02 13:30:49
名前無し

すずふり亭が大変な時に由香に頼んだ方が由香の為にも鈴子さん、省吾さんの為にもなると思ったみね子さんのやさしさがあらわれていました。

2017-09-02 13:32:52
名前無し

富さんの話なんか総集編では全カットだろう。
本当に呆れるほど要らない話だった。

2017-09-02 13:33:04
名前無し

富の相手は島谷祖父だったとかなら、物語に深みが出たと思う。
人物設定からプロットを作っていろいろと伏線を張って、今日に回収
だったら、みね子も大泣きで視聴者も泣けた。
島谷の再登場も生きた。
岡田さんって朝ドラは無理だろう。
NHKも3回もさせて、馬鹿なのか?

2017-09-02 13:40:12
名前無し

宮本信子さんで思い出したけど
夏ばっぱの過去の橋幸夫さんへの淡い恋?憧れ?は深みがあったね。
ちゃんと本筋(3代続きのアイドル)にも関わってたし、昔のシーンも良かった。
それに比べて、今日の話は酷い。
脚本家の能力が天地ほど違う。

2017-09-02 13:44:14
名前無し

みね子が田植えで休んだ時もヒデが佐賀に行った時も
助っ人なしでやりぬいたのに
鈴子さんが抜ける時は助っ人いるの?
どうみてもみね子やヒデの方が戦力でしょうに
鈴子さんの役目はお会計ときゃくへのアシストではないですか?
ゆかえで務まるのか
ホント都合のいいドラマだなあ〜

2017-09-02 13:46:48
名前無し

>世津子のポスターの代わりに貼られたポスターの写真、高畑充希のようだけど

気になって確認してみましたが違うと思います。

2017-09-02 13:50:54
名前無し

突然、由香を連れてこられたら、鈴子さんは富さんどころじゃ無くなるわ。
馬鹿みね子。

2017-09-02 13:55:04
名前無し

もう、ホントに描く事ないんですね。何もしないヒロインなら周りの人達の事を描くしかないですよね。後半、結構楽でしたね。有村さん。何もしなくて周りがお膳立てしてくれる人生なんてそうは有りませんので普通でない女の子の普通でないお話としか考えられません。歴代のヒロインの中で1番キライです。

2017-09-02 14:13:20
名前無し

投稿してくれた方への,誹謗中傷は、相手を傷つける行為なので、以降はやめましょう。

2017-09-02 14:26:41
名前無し

色々詰め込んだお菓子の詰め合わせみたいなドラマになってきたな。色んな人にスポットを当てようとする群像劇にしようとしているのは分かるけど、やりすぎ。
半年間という長いスパンで、もうネタ切れ感が。

朝ドラは毎日放送するのだから、3ヶ月でいいんじゃないかな。その方がネタ切れや間延びが無くなっていいと思う。

同じ時代を描いた映画、「ALWAYS 3丁目の夕日」みたいに、期間をおいて第二編とか第三編とかやれば新鮮味もでるし。
時代もめまぐるしく変わってるんだから、朝ドラ改革を検討しようよNHKさん。

スポンサーリンク
2017-09-02 14:26:45
名前無し

今日も2倍速で見た。
管理人の富さん、どうしても好きになれないし、興味もない。多分私は白石加代子がダメなんだな。メイクも気持ち悪いし喋り方も声もダメだ。ごめん。だから今日の話しもわざわざ若い人に聞かせる様ないい話しには到底聞こえない。
あれね、多分八千草薫なんかが話してたら、また違ったもんに出来上がったと思うよ。それにしても今日の回は三田寛子はどう思ったろうね。私も若〜い頃ならすんなりどこにでもある陳腐な芸者さんの話し、でスルーしてた。かつては吉原があったし、今も芸子さんがいて、ホステスもホストも活躍中。素人さんである私達の世界でも浮気問題はあちらこちらに転がってる。とうとう慰謝料も200万円取れれば上出来な時代になっちゃった。それでも五年以上に渡り浮気された私の友達は精神を病んだ。そしてその娘さんも食事を受け付けなくなった。そんなことがあってからか、今日の話しも含めて不貞行為はやっぱり無しだな、って思ってしまうし、今日のは不快。
ま、今日のお話しは由香ちゃんを戻す為の取って付けた無理くりエピとはわかってるけど。

2017-09-02 14:37:11
名前無し

今日は、全身の力が抜けてしまいそうなくらい、酷い内容で呆れました。みね子に、なんの影響もないような話ばかり。みね子は、本当に存在価値がなくなってしまいました。座談会のシーンで、他の役者さんに被ってて、みね子だけ、映ってなかったり、後ろ姿だったり、撮り方も適当に感じます。強引にゆかを引っ張ってるみね子、嫌いです。なんか残念なドラマです。

2017-09-02 14:54:58
名前無し

赤坂一の、いや一番でなくても、それなりの人気芸者で、いまの富さんの暮らしぶりはない

あんなアパートしかもらえなかったの?
としたら、きちんと正妻も認識している妾や2号さん3号さんではなく、大勢いた彼女の1人に過ぎないのでは

そんな男を一途にずっと想い続けてたんですかね、富さん

他の旦那探さなかったのかな~

だいたい着物はどこにしまってるの?
家は他にあるの?
中途半端に描かれるといろいろ気になっちゃう

細かいことは不要!
富さんのダンナが死んだ 葬式に鈴子も付き添いたい だけで良かった

2017-09-02 15:07:04
名前無し

土曜日昼のNHK。
ひよっこを見て「受信料返してー!」と思い
直虎見て「ちゃんと払いますわ」と思い直す(笑)

脚本が雲泥の差w

2017-09-02 15:07:21
名前無し

何もこんな話にしなくても、富さんと鈴子さんの古い付き合いのお友達が亡くなったでいいでしょうに・・。由香をすずふり亭に行かせる話なんてどうとでもつくれるでしょ?回りくどいドラマですね。

2017-09-02 15:23:21
名前無し

八千草薫さんがこれと同じエピソードを2007年の「拝啓、父上様」(脚本:倉本聰)で演じてますよ

2017-09-02 15:36:26
名前無し

鈴子さんが留守の間、由香をうまく使いみね子がすずふり亭でどう采配を振るうのか楽しみ。もしかして将来鈴子さんが引退したら後を受けて経営者みね子誕生なんて展開なら面白い。でも長女がいるからダメか。由香が辞退したらありうるかもしれない。

2017-09-02 15:57:30
名前無し

逆に残酷な直虎観て受信料金返せと思いました。
ほのぼのとしたひよっこ観て倍払いたくなりました。(気持ちだけ)

2017-09-02 16:06:21
さくら

このドラマの主旨は、 ” 普通の女の子を描く ” といっていましたよね。しかし、最初から父親が失踪すれば、その普通の女の子には、間違いなくならないと思います。ハッキリいって、序盤の出だしから、ボタンの掛け違いだったんですね。それに、普通の女の子が、テレビCMに出たり、大女優さんと知り合って仲よくすることなど、絶対にあり得ませんから・・・。やはり、このドラマのお話は、かなりおかしなモノになっているんですね!!

    いいね!(1)
2017-09-02 16:06:52
名前無し

何でもいいけど、由香の会話にだけ出てくる同棲相手を何とかしてほしい。登場させるつもりが無いのならきちんと別れさせた方がいい。

2017-09-02 16:11:44
名前無し

このドラマは女の一代記や立身出世の物語ではありません。茨城の地味なかっぺの女子の物語です。初めから期待するのが野暮なこと。ここまでぶれていないのは大したものです。このままこの調子で終わったら、後世に記憶残る名作になるでしょう(笑)。

2017-09-02 16:21:10
名前無し

残酷と言えば行方不明というテーマをふざけた話にした「ひよっこ」のほうが残酷だね。
ふざけるな!!

2017-09-02 16:32:36
名前無し

あの話だけでは不倫かどうかも判らないが
何もかもどうでもいい話だった。
一流芸妓であった富さんが告別式で暴れたり自殺したりするとも思えない。

ホールで一番動いてるのはみね子であって、
鈴子が抜けたからと言ってどうにもならないとは思えないが、
もし、鈴子の仕切りが無いとホールが回らないのなら
由香に代わりが務まるとは到底思えない。

前にも書いた記憶が有るが、無理に無理を重ね過ぎ。

    いいね!(1)
2017-09-02 16:37:36
名前無し

普通の女の子の波乱万丈青春記でしょ。なかなか面白いなと思って見てます。
ヒロインだけでなく、周りにもスポットを当てているところが飽きずに楽しめている要因の1つです。
みね子が由香をすずふり亭に連れてくるのはらしくていいなと。今は何か仲直りのキッカケさえあればって状態なので、みね子なりに考えてやってるんでしょ。
何かに向かってやりとげる話ではないので、先が見えない分最後まで楽しませて貰えそうなひよっこですね。

2017-09-02 16:52:03
名前無し

ひよっこは残酷ではありません。
ひよっこは今のところ死人が一人も出ません。血も出ません。

2017-09-02 16:53:35
名前無し

富さんの愛人(妾)話はいらない。
過去に赤坂小町と呼ばれた。好きな人がいたけれど、身分違いで結ばれなかった。それを説明する言葉だけで十分。
わざわざ長台詞で思い出を語られると、当時の交通事情で、おまけに妾と会社の社長が本当に全国津々浦々旅行できたのか?と疑問に思ってしまった。
思い出の品は普通、櫛や鏡じゃないの?愛人関係で写真館でわざわざ二人で写真を撮るなんて。
その写真は当然、男のほうも持っていて、遺品整理で写真が見つかって…泥沼化は必至。
今日は、「そう」という言葉が頻繁に出てきて、おまけに亡くなった男の名前も「そうなんとか」だったものたから、気になって仕方がなかった。

2017-09-02 16:57:11
名前無し

今日、松永さん亡くなりましたよね…

2017-09-02 17:01:49
名前無し

富さん、旅行行き過ぎ、松島、天橋立、宮島ー日本三景ぐらいで止めておくかと
思ったら、なにー北海道から沖縄まで(よく知らないけど、広島ー牡蠣/もみじ饅頭、
岡山ーきびだんご・・はなかった)もう行くところないぐらいに、どの時期に御曹
司、松永悠馬さんは結婚されたのですか?という質問はやぼなのか。
御曹司って聞いたとたん島谷が浮かんでしまったが・・。結局、島谷は製薬会社の
跡を継いだのは分かったけど、常識的には、指輪で婚約ー結婚はしているのだろうな。
もっとはっきりして貰っても、なんの支障もないけど。

2017-09-02 17:03:37
名前無し

富さんの、どうでもいい話し。
それに不倫は、人に話せる事じゃない。
他人の行動なんて、他人の自由だけど、美談として人に話してしまうのも、自慢したいだけに感じる。
自己満足の世界。
価値観って、本当に違うもんだよね。

2017-09-02 17:10:04
名前無し

今日の話は本当に無駄な話。
それでも本筋が十分に描けてたら、脇役にスポットライトを当てるのもおまけの一つとして楽しめることもあるが、ひよっこはみね子や奥茨城の話を脇道扱いにし、そちらにばかり注力しててすべてが散漫に感じる。

今週は思い出せば、三男と米子の回だけはまだマシだったけど、あとは何の話をしてたのかすら、たいして思い出せないほど話が薄い。

他の人も書いてたけど、BSで連続して放送してる心の方が、5カ月かけて一つの話の方向が丁寧に描かれてて好感が持てる。

連続テレビ小説の言葉の意味を、今一度NHKの制作サイドはよく考えて欲しい。

    いいね!(1)
2017-09-02 17:12:26
名前無し

ひよっこ全くストーリーブレて何か居ません。しっかりみね子の三年間の歩みと成長が、描かれていて、しっかり構成されて、考えられている素晴らしい、脚本の元の物語ですよ‼︎観てる視聴者の方々、誰にでも当てはまる、ごく普通の少女のオリジナル作品物語だから、何十年と言う長いスパンの物語では無く、三年間の人間関係ストーリーを丁寧に、本当じっくり楽しめる、名作朝ドラ作品がひよっこです🎶

2017-09-02 17:23:29
名前無し

いくら店主の娘だからって、
店で働いたこともない由香を働かせて役に立つものなのか?
いくら人手が増えたからって、
仕事を教えるだけでいつもの何倍も仕事量が増えそう。
それともすずふり亭の仕事ってそんなに楽勝なんでしょうか?
初めての人でもすぐに活躍できる楽勝な仕事を
一所懸命がんばってるみね子。
エライなぁって思えばいいのか?
長時間労働や仕送りに関してはご苦労さまだと思うけど、
どう捉えたら良いのかわかりません。
そして牧野家の事情にはもうまったく興味がない。
今後も自分にとってはどうでも良くなったエピソードが
次々と回収されていくんだろうなぁ。
きっと、未回収リストを作って、
大わらわで脚本を書いてるんだろうなぁ。
あっ、重箱忘れてた。どうしよう(汗;)
そんな想像をして苦笑している私です。

2017-09-02 17:28:08
名前無し

みね子が島谷の妾になれば今日の話も生きてくる。
期待してるよ、岡田さん。

2017-09-02 17:31:00
名前無し

みね子がどんな風に成長しているのか誰か教えてほしい。

2017-09-02 17:33:44
名前無し

当時はお妾さんが当たり前の世の中だったのだろうから、
お妾さんの存在を否定するのは野暮なのだとは思う。
でも日本全国を二人で旅して、
(その間本宅は放置、お金も旦那持ち)
あぁ楽しかった、イヤなことは全部忘れたわって、
お妾さんならもう少し本妻に遠慮する気持ちがあって良いのでは?
おそらくお子さんだっているのだろうし。
本妻は「イヤなことは全部忘れたわ」とは言えない、
夫の死後、美しい思い出だけでは生きられないもんだと思うから。
二人で旅行に行ったリスト、あまりにも多すぎて途中でウンザリ。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)20851~20900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。