




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
お父さん失踪のお話が動く! と期待していたので、今日の回は肩透かしを食らったようでがっかり感が強くて…
何より赤坂署は、日本の警察は大丈夫なの? 警察関係の視聴者のご意見をお聞きしたいくらいいい加減。
奥茨城に警察から知らせが来た時の古谷さんや木村さんの演技が魅たかった。そこから最後の場面、お母さんからの報告を聞いて泣くみね子だったらもらい泣きしたかもしれない…
それはそれは落ち込んだみね子を綿引さんが訪ねる。
とか…ベタでもきっちり筋が通ってないと感情移入ができません。
お父さんの失踪はこの物語の主幹のはず。もう少し丁寧に描いて欲しいです。
あんな木の棒一発殴っただけで記憶喪失なるかね。
プロもビックリだわ。
ホントに記憶喪失だったなら、
挙動がおかしかったり、職質されたりで
むしろもっと早く見つかりそうとは思うけど。
結局、みね子たちが全然捜す気ないからこんなに
長引いてるだけなのか
今日は朝から切なさ満開でした。
優しさ溢れるひよっこが大好きです。
みね子みね子ってそんなにみんなみね子の事が気になるのかね?
お父ちゃんの情報聞いてあまりにも落ち込み過ぎじゃない?ただいまくらい普通に言えないの?あれじゃみんな心配するに決まってる。でもそこまであかね荘の連中も気にするって一体どうして?早苗さんももうしばらくはクールな人物でいて欲しかった。仲良すぎでしょう短期間のうちに。みね子が来るまでは皆さん知らぬ存ぜぬだったんだろうに。
みね子の威力はすごい!
でもお父さんの事探す努力してる風には全然見えなかったから、今日のシーンも私は感動しませんでした。電話のシーンも2ヶ月前だったら泣いてたかな?今日は全く…
今日の話かなりテキトーで細部も雑でしたが
父は生きて東京にいる可能性が高い&家族を見捨ててないことになったんだから
ここまでお膳立てされてみね子が父親探ししなかったらおかしくなっちゃいますね…
明日からまた劣化めぞん一刻のアパートコメディに戻らないことを祈ります
ビートルズ叔父さん上京でまたウヤムヤにごまかされちゃうのかなー
新生活がスタ-トし、新しいキャラクターの登場などあわただしさに追われるなかで、これまでのじんわり温かく、切ない気持ちに包まれることもあまりなくなっていたんですが、今日のお話には久しぶりに心震え、涙があふれて仕方なかったです。
このお話のなかでは、何気ないひと言に人としての温もり、温かさを感じることが多いんですが、今回はすずふり亭の料理長、省吾さんの「うちの子が世話になってるんだ」と、鈴子さんの「東京の家族として」に、思わず涙。
ああ、みね子をすでに家族のように大切に思ってくれてるんだ、と感動して胸が震えました。
ようやく判明したお父さんの足跡を、わざわざ直接伝えにきてくれた、綿引さんの人間性にも心が温かくなりました。
思えば綿引さんはみね子と出会って間もない頃から親切で、思いやりにあふれていた気がします。お父さんの職場を訪ねるみね子に、女の子ひとりで部屋に入らないようにとか、何気ない声掛けにも気遣いを感じてました。
また最後のお母さんと電話での会話では、怖かっただろうね。痛かっただろうね、と互いに実さんを気遣う気持ちが温かく、切なくてまた泣いてしまった。
まだ現在の段階では、お父さんの安否はわからないんですよね。それでも家族を思う気持ちはいなくなる直前まで確かにあったんだ、ということがわかっただけで収穫だし、ふたりにとって何より心温まる、朗報だったと思います。
実を、みねこが見つけたとしても、話がおもしろくなるわけじゃないからね。実のことなんてどうでもいいよ。
棒で殴られて記憶喪失? また安っぽい話。
どうせ給料盗まれたんだろう、その時記憶をなくすようなことがあったんだろう、ってある程度察しはついてたから、今日の回はそれを確認しただけ。何の進展もなかった。
以前、こざっぱりした姿の実が映ったので、今日こそはその謎がある程度解き明かされるのかと期待したが、そんなこと期待した自分がバカだった。どうやら最後まで引っ張るつもりらしい(怒)
すずふり亭の「東京の家族として」とか「うちの子が世話になって」とかいかにもってセリフをいちいち入れてくるのが嫌だ。そして実に「家族が待ってる金なんだ!」って言わせるあざとさも。全部が全部口にするから安っぽい。泣かせようオーラが出まくってる感じがしてげんなりする。
今日の後半、あかね荘で実家からの電話を受けてるみね子を他の住人が聞いてるシーンがあった。
明日はあかね荘に舞台を移して、また同じような「良い話」が繰り返されるに違いない。
う~ん、それを考えるだけで気が重い。
やはり、記憶喪失でしたか。これで、お父さんの再登場は終盤にまりますね。
このドラマの素晴らしいところはみね子が上昇志向の持ち主ではなく、普通の一般人なところだと思います。だけど、良い人に囲まれて人生を歩んでゆく。
終盤にはみね子は何歳くらいになっているのでしょうかね?
アプレ娘に喫茶店の代金を払わされた時には、何にいくら何にいくらって丁寧に画面に出してたのに、鈴子さんからもらったお金についてはスルー。
最初にお給料と家賃・光熱費の説明はあったけど、銭湯代はスルー。
どうしてみね子が苦労してるって話の時は、細かく説明があるのに、みね子が毎日のように着替えてる洋服や今日のちよ子へプレゼントした鞄についてはスルーするんだろ。
特に高価な買い物の時には、打ち出の小づちでも出てきて、振ればお金が出てくるんだろうか。
あぁ、こんなことにしか興味が持てない朝ドラって・・・ふん。
綿引が「~かも知れない。」「~だろう。」「きっと~だと思う。」と言ってるだけで、被害者が確定した訳でもないのに、映像で実を出したら既成事実のようになるよねー。
それにしても、その話聞いて今頃泣くとは。こっちも実の存在を忘れかけてたのに。みね子だって考えなくなったって言ってたじゃん。もう遅すぎるよ。
父親を探す娘の話(全く探してない(笑))がおもしろくないよね。
もう時代錯誤もいいところ。
岡田が脚本を書くより、マンガのカイジを書いている福本が朝ドラの脚本を書いたほうがおもしろくなるよ。
クドカンが朝ドラ脚本を書いたように、意外性のある脚本家に朝ドラを書いてもらいたい。今期のこの朝ドラは、もうここまできたら手遅れだけどね。
何度でも見たくなる。
綿引の警察官の中の一番の心残りが実って~。みね子のことが気に入っただけでは?大体あれぐらいの情報で田舎から出てくる?なんかの用のついでならともかく。そこまで肩入れするの分かんないわ赤の他人でしょ。実が見つかったとかなら分かるけど…鈴ふり亭の弁当美味そうやった~食べたいな
12週放送されて、1度も週平均視聴率が20%を超えて無いって
有名女優を抜擢したのに思惑が外れてがっかりだろうね。
有村は演技は棒だし出過ぎてるしヒロインにしたのが間違い。
視聴者の気持ちに沿わないのが一番の敗因でしょ。反省だね。
退屈だから1日だけ有村姉に変えてみ
佐々木蔵之介って、演技下手なのね。
58歳のベテラン脚本家が書いてるとは思えない雑な脚本。前作「べっぴんさん」の時も思ったが、新人がこんな脚本を専門家に見せたら総ツッコミされて、とても採用されない程度の作品。
こう3作も駄作が続くなら、ヒロインもオーディション、脚本も新人の登竜門のような位置付けにして、複数の作品の中から しっかりしたものを選ぶ形で出直した方が良い。こちらもそれなら新人脚本家・新人女優の成長を見守り応援する楽しみがある。。
少なくても、ヒロインは掛け持ちでセリフを極端に絞らなくてはいけないような売れっ子の起用は最後にして欲しい。
前に実がスーツを着て何かを探しているようなシーンがあったけど
もしも記憶喪失なんだとしたら、自ら警察に出向いて事情を説明すれば案外簡単に身元が判るような気がするのだが。。。
美代子母は赤坂署に正式に実捜査願いを出していたよね
それなら今回捕まった犯人の証言から奥茨城の矢田部家に連絡いくはず
あれだけ名前も連呼してキレて書類も書いたはずだし
何も退職警官が根回しして情報ゲット さらに再就職先のみね子にわざわざ知らせにくるとか
大体 東京に住んでるみね子が警察に出向いて住所、勤務先を届けて動きがあれば知らせて下さいとかもしてないの?
これってコックの秀君 御曹司大学生に さらに綿引を参加させて
みね子の恋模様を書きたいだけ。 ちっとも面白くないです
実失踪エピも結局 あの程度。
>佐々木蔵之介って、演技下手なのね。
激しく同感。
他の作品の時にはそんな風に感じたことなかったのに、ひよっこでは有村架純は棒だし、佐々木蔵之介でさえ大根に見える。
勿体ない、勿体ない。
役者殺し。
記憶喪失で警察を避けてる?って
何か事情があるのだろうか
確かに謎だな
出て来るキャラは善人だらけ リアル感無さ過ぎ!
昔も今も悪い奴は一杯いるw
匿名掲示板は便所の書き込み
ここには一杯炎上楽しむ仲間がいるww
考えてみればドラマぐらいは善人の世界がいいだろ(笑)
省吾) 俺も鈴子さんも、
どこかでやっぱり、
あの子から母親を奪ったのは、
自分たちのような気がしてな。
あまり、怒れなかったんだ。
由香、元気そうだったか?
みね子) はい。
省吾) そっか。
みね子) はい。
省吾) かわいい顔してんだろ?
母親似、そっくりなんだ。
そっか、元気だったか。
みね子) はい。
省吾) 邦子、お代わり頂戴。
省吾が何言っても、みね子は「はい」だけ。
こんな脚本だもん、佐々木蔵之介もやる気出ないよね。
これって有村ばっかり優遇されてて他の役者は内心不満なんじゃない。
よって、蔵之介が演技下手ではなく、そうさせる脚本が悪い!!
綿引にハンバーグ弁当渡してたけど、こういう時こそあのカツサンドの出番じゃないのかなー。
実に渡す時、鈴子さんはシェフに目配せしてたから、いつも何か思う所あるお客さんには持たせている様に見えたんだけど。
地方出身者の為にお国言葉勉強してるとか、電話で済む用事を高い電車賃かけてやって来るとか、登場人物が自ら優しいアピールするのが凄く苦手。
あの時あんな事してくれてたんだね、って後から気付かされるような、そんな優しさが良いわ。やる事がストレート過ぎてちっともじんわりなんて来ませんね。
脚本家58才の素が知れる話だな。
薄っぺらいお涙頂戴と善人模造ばかりのくだらない筋書きを繋ぎ合わせて半年持たせるのだろう。
「お願いします」?と盗人に命をかけても給料を茨城に送りたい実なら気を失っても目覚めれば人間の本能で警察署に這ってでも行くだろう。倒れた所を見つけた人がいれば怪我をした実を警察に通報し、みね子が休日の度に警察署に出向いていれば仮に実が記憶を失っていても親子対面出来たのではないのか。
<晴らせぬ恨み晴らします>いっその事、必殺仕事人中村主水さんに頼んでたら、回りくどい事しなくても父ちゃんに1日でも早く会えて良かったかも。
今日は、すずふり亭のみんながみね子のために。
明日は、あかね荘のみんながみね子のために。
一致団結、粉骨砕身。
感動するより気持ちが悪い。
当時捕まったのなら、給料袋等から谷田部実の名前が出てもいいけど
それなら谷田部家に連絡が行く。
時間が経ってから捕まったのなら給料袋なんて残してるはずがないので
犯人と実が顔見知りだったと言う線しかない。
作り話で人間一人失踪させるのも、時間をかけるといろいろ面倒になるのだ。
最初から記憶喪失になったらしい父を探す話にすればスッキリしてたのに。
いい風景の中を疾走する綿引を撮りたい、と言うよく解らんファンサービスのせいで
手ぶらで茨城からやって来た感じにされた綿引さん。
もう帰っちゃうのかよ。
せっかくだから現場で聞き込みくらいやってよ。
つーか、ちゃんと場所教えて帰ったんだろうな?
ひったくり犯が殴った相手が実さんだと何故わかったのか、自分なりに解釈して、おそらくひったくったカバンの中に給料袋があって、そこに谷田部実と書いてあったのだろうと思うけれど、そこは綿引さん、ちゃんと説明して欲しかった。
ドラマというものはドラマに描かれない部分をあれこれ想像して楽しむ側面もありますが、今日の綿引さんの話は、そういう話ではないと思います。
何故、その人が実さんだと断言できるのか確たるものを示してくれなければ私は納得出来ません。
これは自由な想像に任せて楽しむこととは違います。
何故なら、真実は一つだからです。
みね子の服か増えている理由を考えてみました。
すずふり亭で働くようになってからなので、高子さんから昔着ていた服などをもらっているのかなと。
高子さんなら服をたくさんもっていそうですし。
自分で買っているのではないと思います。買いに行く時間もなさそう。
それから、時子や三男たちと会う時間もなさそうで残念です。
せめて三男がお店にお米を配達に来るとかだったら、面白かったのに。
暗い話はもういいです。
母と娘で一緒に泣いてどうするの。母は強くいないと。あと、ちよ子の方がみね子よりよほど大人びて見えます。
あかね荘の早苗さんに期待します。
実の記憶を戻す方法
①茨城の土の匂いをかがせる
②ビートルズの曲を聴かせる
③もう一度、木の棒で叩く
どれでくるか
脇役キャラの身の上話ダラダラとやってたが
一周回って今度はみね子の番でかw
綿引さん、なぜ東京まで伝えにきたの。まだ見つかった訳でもないのに。
電話の方が早いよ、と思いながら見たけど、まぁいいや。
最近の話しはベタだけど面白いよ。割と好きだわ。
やっぱり記憶喪失かぁ…
ドラマによくある都合の良い症状だよね
ちょっとガッカリ
いつもはウザく絡んでくる富さんが
今日は空気読んで普通の人だった(笑)
こういうところも面白い
相変わらず座って話を聞くという退屈な場面ばかり。
どうしてキャラの実践躬行でドラマを進められないのか。
たとえ都合良くても綿引がどこかでひったくりに遭遇して元警察官の習性で走って追いかけて捕まえたら、そいつが実の持ち物を持っていて、綿引が実の写真を見せて詳しく過去のひったくりの状況を聞いてから警察に渡したという場面にして見せてくれたほうが良かった。
どうせ走るんだからひったくりを追いかけて走っていたほうがいい。
又聞きの説明ばかり聞かされても臨場感もないしね。
今更だけど、みね子はすずふり亭で働かないほうが良かったな。
せっかくの毎月メニューを1品ずつ食べるというみね子の目標も中途半端でなくなっちゃったし。
どうせ脚本家はあかね荘が描きたかったんだろうからみね子は大家の富さんのお手伝いさんになれば良かった。
あの中庭でみね子もあかね荘の家事をしながら見習いコックや和菓子屋と交流も出来るから何も不都合はないし。
3時休憩のオヤツだけすずふり亭に呼ばれて一緒に食べれば他のヒトの出番も減らないし。
富さんに低賃金でこき使われるのなら納得いくし、鈴子さんも省吾もイメージダウンせずに済んだし。
だいたい富さんは自分で掃除や洗濯をしているのかナゾだしね。
月曜日から極甘。ツッコミどころ満載だし、ダメ臭がぷんぷんしてる。
なんだか省吾のセリフが全部、気持ち悪いんだけど。
みね子の皿割りでの話からバーの月時計での話から今日まで全部、気持ち悪かった。
「みね子」と呼び捨てがそもそも気持ち悪いせいかも知れないけど。
同じ年頃の娘の父親なのに他人から娘を呼び捨てにされる不快さとか感じないのかな。
みね子、お父さん家族捨てて無くて良かったね。
お父さんは、記憶喪失になってるのかな。
ストーリートしては、段々面白くなってきた。
みね子、お父さんと再会するまで色々あると思うけど、応援してるからね。
失踪の理由=殴られて記憶喪失
がチャチすぎる。
これで、私の中では駄作が決定。
記憶喪失になったら、すぐに警察に行くか、そこら中に聞いて回っているうちに誰かが警察へ連れて行くでしょう。
農作業と工事現場で鍛えた長身の谷田部実をひったくり犯が襲う設定にも無理がある。
実は、通行人の中でも頭一つ出るくらい大柄。
もっと小柄な労働者を物色して狙うでしょ。
特に余罪があるほど犯行を重ねている犯人なら。
チンプな失踪理由の上に御都合主義が過ぎる。
失踪も記憶喪失も軽んじたドラマにするつもりだろうか?
実際の記憶喪失の体験者の本を読むと事故後に言葉も文字も覚えてなくて、まるっきり赤ん坊からのやり直しという大変な症状だったけど。
え~!?捜索願を出してたのは美代子なんだし、同じ茨城にいるならまず美代子に言うでしょうよ~!
みね子に直接言いたいのは分からなくもないけど、まず東京まで行ってみね子に言ってそれからお母さんに伝えるって、無理がありすぎ~!
お父さんの失踪過程は予想通りでしたね~、引っ張り過ぎたので今さら感。。
だいたい記憶喪失は物心ついてからの記憶が失せているのに言語だけは覚えていて不自由なく話せたり書けたりするような便利な症状じゃないのだ。
綿引さんは、父実が家族が嫌になって放り出した訳じゃなかった。これを直
に伝えたいために、みね子に会いに来たのかな。以前、実を見かけた人がい
た事と場所を伝えたけど、みね子に何故実が連絡してこないのだろうと・・
放り出したと不安を抱かせたことが、ずーと気がかりだった。
善しと思ってしたことが、善しとならなかったことに責任を感じていたかも
しれない。まだ実が見つかってない段階だけど、早く伝えたほうがみね子に
とって良いと判断したかもしれない。みね子の事が気がかりということかも
知れない。かも知れない想像ばかりだけど、綿引も、すずふり亭の省吾も
当たり前の事のように、自分ができることは、する人だと思った。
漫画家?の黒ベレー帽の口を尖らせた顔がなんだか可愛かった。
いいよ、いい朝ドラだよ。
みんなの気持ちが温かくて泣けてくる。
こんな朝ドラなかなか無いよ。
それぞれ抱えているものは違っても
明るく笑って生きていく姿を見るのは気持ちがいい。
実失踪あたりで、脚本家が失踪した気がする
あとを任された中学生たちがんばってるな
「辛い事がある時は目の前のことに向き合うのがいいよ」
秀君 淡々とみね子に言ってた ピーラー手際良く動かしながら
みね子は「そうですね」と、まともに目の前の人参も見ないで
ぼんやり不器用に手を動かしてた
この辺 俳優さんの実力が良く出てる
磯村勇人?くん 若いけどしっかりしてる
有村さん 台詞も最小限なのに 見せ場が何もないね
料理もせず 下ごしらえの手伝いも邪魔してる感じ
頑張らないヒロイン以前もいたけど 見た目だけ可愛くしても
あざとくて応援できない
スポンサーリンク