1.50
5 327件
4 109件
3 92件
2 136件
1 3212件
合計 3876
読み べっぴんさん
放送局 NHK
クール 2016年10月期
期間 2016-10-03 ~ 2017-04-01
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説 第95作「べっぴんさん」〈全151回〉は、戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のために、子供服作りにまい進し、日本中を元気にかけぬけていくヒロインとその家族、そして、彼女の仲間たちが夢へと向かう物語です。 BSプレミアムは朝7:30~(月~土の帯...全て表示
全 18252 件中(スター付 3876 件)15501~15550 件が表示されています。

2017-03-29 12:38:46
名前無し

星⭐️マイナス5

2017-03-29 12:43:18
名前無し

こうなったら紅葉さんに登場してもらって、この状況を説明口調でまとめてもらおう。

2017-03-29 12:43:34
名前無し

専業主婦の時と同様に、一人っ子をディスる。
これってBPO物では?
オリーブオイル使い過ぎより、よっぽど問題では?!

2017-03-29 12:46:06
名前無し

脚本家さんはどうやら、「登場人物たちの人生を描ききった」と感じていらっしゃるようです。脚本家さんの持ちギャグか何かでしょうか。そのネタはあまり笑えませんので、今後はお辞めになった方が宜しいかと思います。

あと3日でどうけりをつけるのか…藍の乱と栄輔体調不良回収したら終了ぐらいですかね。この間に出てこなかった人はもうお亡くなりになったと解釈するしかないかもしれませんね。

2017-03-29 12:48:50
名前無し

久しぶりに見たらセリフがゆっくりに拍車が掛かり、、、。
眠気に襲われて睡魔と戦うのが大変だった。
内容も『ハァ?』の連続で何のこっちやとしか思えない。
要するにすみれのべっぴん遺伝子(そんな都合の良いものあったか?)
はさくらへそして藍ちゃんに見事に受け継がれてキアリス良かったね。
みたいな事を言いたいんだろうが、、なんか、、なんかな。
もう放送やめてこれ以上傷口広げなくてもとしか言えない。

2017-03-29 12:52:37
名前無し

私は一人っ子です。

でも、人に作ってもらった料理を「美味しくないから作り直して!」と言ったことも、家出をしたことも、友達の彼氏を略奪しようとしたことも、夫に対してお姑さんを拒否するようなことを言ったこともありません。

「一人っ子だから」ではなく、「私の育て方が悪かったのか、堪え性の無い子になってしまって」と言ってください。さくらさん!

2017-03-29 12:55:28
名前無し

一人っ子だから、おかしな子になったのでは無く。
あなたの娘で、あなたの孫だからでしょ!!??

2017-03-29 12:59:22
名前無し

星付ける価値も無し

2017-03-29 13:13:43
名前無し

一人っ子だから~って一番言っちゃいけないのに
朝ドラで不用意に言わせるなんて、もう馬鹿としか思えないね脚本家。

尺稼ぎに夢を出すのも下手なやり方。
毎日思うけど、今日も見て損した。時間返して欲しい。

2017-03-29 13:14:04
名前無し

自分がすみれのキャラクターを描くことができなかったからって、すみれもとらえどころのない子やったと生瀬さんに言わせてしまう強引さ。それで上手くまとめて後半余裕だったなんて勘違いする腕のない脚本家。すごすぎ。

2017-03-29 13:15:28
名前無し

それでも芳根京子に無限の可能性を感じるね
いかなる糞脚本でも華奢な身体でブルドーザーのように邁進する健気な姿
若者へのいい手本となる

コネリオライターは感謝しろよ

2017-03-29 13:16:42
名前無し

私の娘一人っ子ですけど!
なんかイラっとしたわ!!
あの、ゆりはまだ生きてるんですよね?

2017-03-29 13:17:17
名前無し

このドラマの子供達って、あの時代珍しかった一人っ子ばかりで
それも違和感ありありだけど、加えて今日の台詞。
何なんですか? 一人っ子ばかにしてます?

    いいね!(1)
2017-03-29 13:18:44
あい

最終的に誰がどうなろうと興味なし。こんな話逆によく作ったな。お遊戯会でしょ。
主人公のキャラ、面白み…なし
その他出演者のキャラ、面白み…なし
話のリアリティ、面白み…なし
みんな年老いているはずなのに、戦後の見た目と全然変わらないんですけど。子供にしか見えない。
普通もっと話口調ゆっくりにしたり、動き方変えてみたり、皺とか作ってやるでしょ。
だいたいすみれと紀夫夫婦が大した事ないのに偉ぶっててむかつく。応援したくない。

2017-03-29 13:19:37
名前無し

渡辺千穂に直接感想聞いて欲しいと思いブログでもしてればコメント出来るなーと思い探したがブログしてなく、ならば羽鳥慎一と思ったがこちらもしてない
羽鳥慎一のモーニングショーのアナウンサーの女性のブログに羽鳥慎一伝いに渡辺千穂にお伝え下さいとするのは…やっぱダメか

2017-03-29 13:21:12
名前無し

カメラバラバラにした事さくらには言わないの?
それとも明日言うの?
藍がいなくなったのに君ちゃんだけ心配してるみたい
慌てて探そうともしないのがなんかなー?

2017-03-29 13:24:19
名前無し

>>一人っ子だから堪え性のない子になった。

>これ、後で問題になるんじゃないかなあ。。。

あとで門題になることに同感です。

一人っ子だから堪え性のない子になったんではなく親の躾でそうなったんだと思います。

さくらが変な子に育ったのはすみれ達親の問題だしあおいが変な子のどもなのはさくらが変な人間だからある意味仕方がないような気もします。

一人っ子だから『大事な時』でも叱らないで有耶無耶にしてしてしまう親や祖父母達周囲の方に問題があるんだと思いました。

この脚本家は何が『大事な時や物』なのかの本質を分かってないです。

    いいね!(2)
2017-03-29 13:25:34
名前無し

自分、一人っ子だけど堪え性ありますよ。
このドラマに付き合ってるんですから。

    いいね!(2)
2017-03-29 13:25:48
名前無し

これはもう異次元ドラマと呼ぶに相応しいw

2017-03-29 13:26:29
名前無し

堪え性の無いワガママな子どもに育っただとぉ〰
どの面下げてものを言う(怒)貴方の方が、わがままで血も涙もない酷い子供だったと思いますけど!!
坂東家三代揃って、ろくでもない人達ばかりです。

皆さんのおっしゃる通り、孫が行方不明なのに寝むれる神経って、異常としか言いようがない!ビックリ通り越してドン引きです。幽霊喋りすぎだし…ゆり要らないし。すみれがべっぴんだなんて、五八さん親の欲目でしかないですよ。
このドラマを見て、感動して涙出来る人がいるんだろうか?いやはや、生まれて初めてこんなバカみたいなお話しに出合いました。後にも先にも、これより駄作なお話しには出合うことはまず無いでしょうね。
毎日、今日より酷いストーリーは無いだろう☆つけようかなぁと思っているのだけれど、翌日の放送がそれを上回る酷さを更新するべっぴんさん!最終日まで☆とっておこうかなぁ。

2017-03-29 13:29:17
名前無し

すみれのよぼよぼ加減が酷すぎる。
(お弁当詰めるのも、孫の行方不明を心配しながら居眠りしてしまうところも、超高齢者にみえる…)
カメラを分解して、藍が謝ってる時も、何も話も気持ちも聞いてあげずに、塾に行かせるところが、すみれの、表面的な、事なかれ主義というか、人の気持ちに無関心な、愛情の無さを感じたが、
こんなにおばあさんなんだから、普通は、子育てのどうあるべきかを、
若い親に諭す立場なのに、そのすみれが、幽霊の両親から今更、子育てのなんたるか(思い通りにならないから面白いだの、辛抱強く話をきく…)を教えられるなんて、すみれがどれだけ今まで子育てと正面から向き合ってこなかったのかということが分かり、残念です。(亡くなった菅野お母さんは、あの若さまでしか子育てしてないのに、子どもの事をよくわかっているというのに…。)
すみれの性格に似てしまった藍の事を、すぐ一番に理解できそうなのに、すみれは自分のこともよく分かっていないぼーっとした性格なのか、、、。

    いいね!(1)
2017-03-29 13:37:57
名前無し

3-29 10:53:44さん!
すっとこどっこい!(笑)

2017-03-29 13:38:26
名前無し

渡る世間は鬼ばかりの放送開始当初の赤木春恵さんのキミ役が60過ぎ位の年齢設定だと思うが、あのように60過ぎなんてまだまだ元気で口も達者なもんだよ
すみれは70半ば位にしか見えない

2017-03-29 13:39:03
名前無し

本当は⭐0:放送してはならない

にしたいのですが…
15分×半年間 ムダな時間だった

    いいね!(1)
2017-03-29 13:47:07
名前無し

ドラマ始まり最初のころ、

少し暗いけど、べっぴんさんだから、素敵なものがたくさん出てくるよね、成功物語だから楽しみだ。


のりおさん、帰ってきたから、安心安心、でも、毎回少し暗いかなぁ、うん、でももう少ししたら希望が湧くよね


さくら、いつもお留守番でかわいそうだなあ、
でも、きっと、可愛い女の子に成長するよね、

からの、全てが裏切られ、
もう、全てが嫌いになった。


時代はすすんだのに、今回の朝ドラは脚本、セット、演技、全てが後退している。

むかーし、むかーしの朝ドラ、まーねえちゃんやチョッちゃんなどなどの方が新しい。澪つくしも暗かったし、当時新人女優で超大根演技だったけど、ヒロインに感情移入できて、楽しみにしていました。

次回からは、製作陣、ヘッドハンティングしてでも入れ替えて、このような日本中の視聴者をがっかりさせるような作品はもう作らないで下さい。

スポンサーリンク
2017-03-29 13:49:17
名前無し

あらー、今日の回の亡くなった両親が出てくるって…
山田太一さんの「異人たちとの夏」のパクリですか?

2017-03-29 13:50:20
名前無し

現実ではさくらがグレて誰の子かわからない娘を出産(取り敢えず藍ちゃんと名付ける)、不況でキアリスもエースも倒産、紀夫や栄輔は行方不明、そんな状態で睡眠薬を飲んだすみれが見た夢、それが今のストーリーなのでは?

2017-03-29 13:58:00
名前無し

つまらない。早く来週にならないかな。

2017-03-29 14:06:34
名前無し

私 一人っ子ですし 1年前から完全専業主婦です

堪え性がなく我が儘で世間からはみ出した人間ってことでしょうか?

2017-03-29 14:11:29
名前無し

カメラ壊したのって、このドラマは壊れてます。ていうメッセージか?

2017-03-29 14:21:49
名前無し

初めの頃のお屋敷、素敵だったよね…
今のお家、狭いよね…
家の前の道も輪をかける様に狭いよね…(+_;)
普通なら駐車場があって高級車がとまっててもおかしくないけど…

あんな人気のない丘を通って塾通いの孫娘…普通、送り迎えしますよ~高級車で。
本当に細部にわたって雑だから全てにおいて感情移入出来ないんですっ!

2017-03-29 14:36:08
名前無し

べっぴん終わっても★1つ出し続けます。腹の虫がおさまらない!

2017-03-29 14:37:30
名前無し

赤ちゃん藍ちゃん可愛かったのに。
せめてお目目くりっくりの子役が良かったな。

なんでも子役の使い回し。
似ているを強調したいのだろうけれど、村田家の血だって入っている。
顔だけでなく性格までばあちゃん似って、本当にやめて欲しい。

でも、記憶も薄いせいか、すみれの子供時代とは雰囲気が違う気もする。壊す役で気の毒だけれど、頑張っている渡辺さんはすごいと思う。

さくらの一人っ子発言、あの場面でよく言うわって呆れた。
あんたにそっくりよとすみれが言えないなら君ちゃん言って欲しかった。
誘拐騒動迄出たらふつう親戚がいれば駆けつけるよね。
全くいないって事は、昭一さんは一人っ子?
君ちゃんは嫁に出たからな。でも実家は近いはず。誰も駆けつけてくれないんだね。

まぁ一人っ子の可能性がある義理の両親に向かっても、よく言うなぁ〜。まれの畳ヒールもびっくりしたけれど、さくらの破壊力は凄い。

2017-03-29 14:38:03
名前無し

渡辺千穂っておばさん脚本家
やり遂げて満足って顔でインタビューに答えてるけど
エゴサーチも何もしてないんだろうか。

とても好評とは書いてる記事とかないのに。
一人ご満悦で、とても普通には見えない。
かなり変わってる人よね。
半年付き合わされた視聴者は迷惑この上ない。

    いいね!(1)
2017-03-29 14:48:05
名前無し

破茶滅茶って
このドラマのことですよね。
毎回、
えええーーと驚かされます。
素人でも
気づく辻褄の合わなさ。
脚本にOKだして、放送しちゃうところは
クレームされるの分かっていて
粗悪品販売するみたいなものですよね。
NHKさんは平気なんですね。
さくらも
あいちゃんも
可愛らしい思いやりのある
心根の優しい子供でいて欲しかった。
キラキラした青春送って欲しかった。
さくらの高校時代は
恐ろしいこと企む不良でしたし、
お手本にしたいお行儀の
良い人が一人もいないです。
あと少しの、我慢ですわ。
もはや、何が起ころうとも
受け流します。

2017-03-29 14:52:59
名前無し

ファーwww
ファーwww
ファーwww

すごいよこの渡辺のひりだしたクソwww
すごーい幽霊と喋ってるぅ~www
光が差し始めた瞬間「よっしゃ死んだ!」って思ったのにがっかりさせんなよー

2017-03-29 15:03:40
名前無し

べっぴんさんの公式サイトを見てきたけど、芳根京子さん曰く10代から50代まで演じさせてもらって…と書いてあった。確か二十歳くらいでさくらを生んで、さくらは26歳くらいで藍を産んでるのかな?藍が10歳だとしてもすみれは56歳くらい。だからあの老人演技はやり過ぎ。あれは監督が悪いのか?紀夫も歩幅が狭くなり背中が丸まり、すっかりおじいちゃんだが、75歳くらいの設定なら上手だよ。でもねぇ…なんかやらなくてもいいことはやり過ぎで、肝心のドラマの芯になるようなところは膨らましもしないし、完全スルーする。変なドラマだったなぁ。さくらと健ちゃんの結婚式なんて恰好のネタだったはず。ウェディングドレスを母親、姑含め4人で製作すればべっぴんになったはずなのに、すっ飛ばしたし。自費製作のキアリスの映画とかワンダーランドもどきとか、盛り沢山にしたかったんだろうけど、結果全て中途半端に終わり、何も心に残ってない。ごちそうさんと比べるな、と書く人がいるけど、ホントに申し訳ない程あちらは良く出来た脚本だった。なんなんだろう、この違い。やっぱり史実物って難しいのかな。オリジナルなら渡辺千穂さんのびのび書けたのかな?ドラマを生かすも殺すも脚本なんだな、ってつくづく痛感した朝ドラでしたね。

    いいね!(1)
2017-03-29 15:09:59
名前無し

このドラマの視聴率低下は主人公が華がないことが原因と書いている記事があって腹が立った。
それも一理あるが、それだって脚本家が主人公を魅力的に描けてないのが1番の原因だし、何より話がつまらないのが原因でしょ!
ドラマの視聴率が悪いことを出演者のせいにする記事大っ嫌い!!!

2017-03-29 15:12:31
名前無し

気付いたこと無い?とさくらに聞かれて、そうねえ…と。どうしてカメラを分解したことを報告しないのかな?なんで気づかない感じになってるのかな?すごく変だ。
昔の自分を思い出したのではないの?

夢に父、母が出てくるのはいいとして、なぜゆりまで来るのか…ダイニングに座ってもらっちゃってるし、今日は笑わせてもらったわ。

2017-03-29 15:15:10
名前無し

すみれ、どんくさいおばちゃんにしか見えない。
のろまな亀とも言う。

2017-03-29 15:15:54
名前無し

大切な孫娘の行方がわからなくなり皆が必死で探している最中だというのに、うたた寝しているヒロインすみれ。
そんな人っている?
ついに呆けちゃったの?
あの具体的な夢の感じでは、うたた寝ではなく爆睡だな。
ありえない。
変さMAX!
なんか笑ってしまった。
コントなの?
今日に限らず???の連続で共感も感情移入も全くできない糞ドラだった。
リアリティーのない安直なストーリー&視聴者の気持ちを逆なでするセリフの数々。
ファミリアという現在も実在する有名な会社をモデルにしているというのに、この脚本家はちゃんと丹念な取材をしたんだろうか。
ドラマを観ている限りそうは思えない。
皆が楽しみにしている朝ドラなんですから、ちゃんとプロとしての仕事をしてください。
ていうか、脚本家には向いていないと思いますよ。
最近、自信満々でインタビューに答えている記事をよく見かけるが吐き気がする。
本当に不快なドラマだった。
このドラマを超える糞ドラにはそうそうお目にかかれないだろう。

    いいね!(1)
2017-03-29 15:16:41
名前無し

今日もとても酷かった。

そろそろ起こさないと遅刻する → いや、さっさと起こして一緒に朝飯食えよ。

紀夫のなんやこれぇ! → みんなわからないから安心して

すみれの遅刻するわよぉ~?帰ってから話ましょぉ~? → 「人の気持ちがわからない人だ」いやもう人かどうかも怪しいぞ。子供に向かって「帰ってきたら叱るから」って送り出す馬鹿が…あっ、ここにいた!

失踪 → 知ってた。

レリビー大集合 → 警察行けや。それとも何?あのヤンキーズのとこにでも藍がいるのかい?まぁ藍ほどのガッツとパンクがある子なら相性抜群だろうけど。

レリビーの会話 → あんたら全員一人っ子や…。

皆(一部を除く)で藍探し → いいけど、もう年なんやから無理せんとこ?若々しくてちっとも老けてないけど君たち引退して10年たっとんやで。

留守番すみれ → 藍ちゃんの写真も仏壇も無いのに何祈ってんだ。

幽霊 → なんかいい笑顔で出て来たけど怒ってもいいのよ?たぶん一度も墓参りとか命日とかしてないよ?

幽霊との会話(なんか本のタイトルみたいね) → あっ、そう。

会話中のスミレ → 汚い。

百合登場 → 笑いました。

百合合流後の話 → 話がね、雑やし薄いしそれはあんたらの口から出したらあかんセリフなんやって。分かれよ、物書きの端くれなら感じろよ。

夢落ち → すみれ?死んだはずじゃ?残念(以下略(某B級ドンパチ映画より

つづく → えっ?

2017-03-29 15:19:14
名前無し

生まれたばかりの子供を抱えて仕事をすると、こんないい加減な仕事になるんだと
世の中に思わせた脚本家の罪は深いよ。頑張ってる人が気の毒だ。


ツイートにあったけど、ほんとにそう思う。
渡辺千穂さん、満足してるのはあなただけですよ。
世間の声に真摯に耳を傾けて反省してください。

2017-03-29 15:22:48
名前無し

他界されたご両親が娘を思いやって、夢枕に立つ、とかいうシーン
普通のドラマなら、前後の文脈を問わず泣ける場面の筈なのに・・・

2017-03-29 15:35:20
名前無し

そういえば さくら反抗期編の時は
たまり場みたいになっていた
ヨーソローは出なくなったね。

2017-03-29 15:40:15
思わず_8

今日の回、ひっさしぶりに観ました(^^ もちろんYouTubeで。
皆さんの書き込みを拝見しているので観る必要なんてないけど、ユーレイが出たっていうので、興味本位で(笑)。

・・・なるほどね(^^;
・・・要するにアレですかね、「第二の人生の過ごし方」ってゆーのは、”子育ての極意を知る”とか、”人生最大の醍醐味は、実は子育てだった!”とか、そういうことになるんですかね(^^;
他になんにも興味無いんだ、この人たち(苦笑)。

さくらに背かれて悩んでいた時に、どうせなら出てきてあげればよかったのに、五十八夫妻。あ、五十八まだ生きてたか。いや、ちょうど五十八が逝く頃合だったから、その頃にユーレイネタ使った方が有効だったと思うな。ま、いいけどさ。

相変わらず会話の無い棒読み家族。たった一人の孫娘なら、両方のジジババがそりゃあ溺愛して、わがままにも育つだろうよ。そうなってほしくないと思うなら、親二人はわざとジジババたちから距離を置いて育てたいと思ってきたかもしれないね。もう12歳?じゃあ、けっこうちゃんちゃんバラバラの12年間だったかもしれないね。もともとさくらはジジババたちの干渉や関与にいかにも否定的な態度だったのだから、両親と両祖父母が自分を巡って不仲だったりすることは、藍の成育・感情に大きな影響を与えていたかもしれないよね。

・・・なんていう経過とかさ、人間関係とかさ、本音と建前とかさ、そういうのが絡み合うところからしか、”ホームドラマ”なんて生まれないんですよ。
ドラマを視聴するってことは、そういう絡み合いを、時にセリフや映像から、明示されていないなら脳内補完して積み上げながら、登場人物を「知っていく」ことなんですよ。

たとえ話として不適切かもしれないけど、これ見てると(「ドラマ」「作品」なんて呼びたくもないのよ)、4コマ漫画でも見てるような気分になる。コント番組のノリ、と表現することもできるかな。
4コマ漫画ってたいてい、個々のキャラクターたちは全員、すでに”そういう人”になっている(=出来上がっている存在)から、キャラたちが動く面白おかしい出来事を設定して、4コマで収まる程度のセリフがあればとりあえず成り立つし、オチが無くても不条理モノならそれもアリ。小さなキャラ変も気にならないし、そもそも各4コマは基本的に独立して存在してて、前後に繋がりが無いことがほとんどだから。

でも、私は朝ドラで、人が生まれて愛されて、努力して、愛すべき人物になっていく姿を半年に凝集して見守って、共感して、励ましたいだけなんだよね。
それには、本物の「作家」が創り出した「物語」がちゃんと存在していることが必要で、4コマ漫画やコントのスケールでは成立しえないと思うんだよね。
そんなの当たり前のことだから、NHKはわかっているんだけどさ。

このレビューサイトではさんざん言い尽くされたことだけれど。
NHKさん。心ある、能力ある職員の方もまだまだたくさんいらっしゃることでしょう。こんなものを伝統あるNHKの朝ドラとして視聴者にみせるなんて、ほんとうに反省してください。内側から総括して改善してください。
地に足の着いたちゃんとした作家(もどきではなく)を探して、育てて、仕事をさせてあげてください。頼みます。

    いいね!(3)
2017-03-29 15:40:29
名前無し

すみれは60歳くらい?
はなは、30代半ばくらいで他界した設定でしょうか?
それで五十八さんは60~70代ぐらい?

3人が会話してるシーン、普通なら自分よりも若い姿の親から言葉を掛けられるという不思議な感覚になると思うのですが、すみれが 普通に二人の娘に見えました。
何ででしょう?
服だけ異様に地味だけど、肌はハリがあるし声も若いから?
だいたい、人生60年も生きた人が、あんなにぼろぼろ涙こぼしますかねぇ?

2017-03-29 15:53:28
名前無し

すみれさんの見た目若いですね。
もっと老けさせてあげればいいのに。
でも、見た目と年齢が釣り合わないのは朝ドラをずっと観てきた人には分かるでしょう。
これは「朝ドラあるある」です。
今に始まった話ではありません。
私は芳根さんに年寄り役をやらせるのには反対しません。
それよりも「カーネーション」のように主人公を変えてしまう方が嫌です。
芳根さんがヨボヨボおばあちゃんを演じるなら尾野真千子さんならもっと上手いおばあちゃんができたはず。
はぁ、なんで夏木さんにしたんだろう…

2017-03-29 15:55:13
名前無し

不愉快
渡辺千穂に対し殺意を感じる今日この頃
本当に早く脚本家から身を引いてくれ!
二度と渡辺千穂て名前見たくもないし、聞きたくもない。

2017-03-29 16:09:25
名前無し

藍がバラバラにしたのは祖父のカメラだけで、とりあえず謝った。
すみれは、父親の靴と母親のドレスを切り裂き、
父親にも母親にもいまだに謝っていない。
猟奇的なのはすみれ。



スポンサーリンク


全 18252 件中(スター付 3876 件)15501~15550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。