




![]() |
5 | ![]() ![]() |
170件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
91件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
37件 |
合計 | 367件 |
きたな伊藤淳史、西島秀俊、石橋杏奈。好きな俳優だからなんとか少しは見やすい内容であるといいが。これは原作先に読んでみよう。
西島さん今回は大丈夫そうか。なぜか演技が毎回波があるからな。
伊藤英明もいるけど…フジの今だと裏もあるからなかなか苦戦しそうだな。
気になるドラマだよ。
なんか シーンが想像できるメンツですね。演技の幅の無い役者揃えて 社会派ミステリーって、 無表情だと 良い味出してるって、言われちゃう所が怖いよねぇ。
幅はないね。伊藤淳史は上手いの?ずっと疑問。なんかなぁ。
西島秀俊はもう言われずとも演技は幅はないよなぁ。
伊藤淳史と伊藤英明も見たことあるし。言われると思うよ。やはりバチスタみたいになりそう。
西島さんはずっと暗い顔してるだろうな。
バチスタと海猿、ヒロイン石橋杏奈ちゃんが可愛い。
石橋杏奈どう演じるか興味ある。
暗そう~。
始まる前だけどかなり暗くなるだろうね。コメントしすぎごめんね。伊藤淳史と西島秀俊には厳しいのよ。かなり見てきてるし好きだからこそね。
西島さん頼むから演技伸び伸びしてね。ストロベリーの時もひどかった。
伊藤淳史はグッチーのイメージは緩和できるか?まぁ苦戦はするだろうね。
西島さんを起用したのはなぜか…演技には飽きられてそう。
長々すみません。
かなりの確率で失敗しそう。面白かったら凄い。1話完結にすることで内容は薄くなりそう。
最近伊藤淳史かなり見てるとなかなかやるけど、西島さんと、伊藤英明じゃあね。演技力に疑問があり。昔から変わらなすぎですね。はじまるまでもうコメントしませんね。
フジのオリジナルってとこでゲンナリ。
暗いのは構わないが、オリで躓いたら観なくなる人多いと思う
西島さん、MOZUとワゴンの役は今一つしっくり来なかったんだけど、その前の八重の桜の覚馬役は良かった。このドラマの役が嵌まり役になりますように...
バチスタは好きだったけど今のフジには期待できないんだな~。
フジじゃなければ・・・。
原作を読みました。ネタバレになるから詳細は避けますが、映像化は極めて困難。
グロいシーンの連続で、映画ならまだしもテレビドラマ化は不可能なレベル。
と思っていたら、オリジナルストーリーとの解説に思いっきり脱力。
特殊能力で患者を診断する部分ぐらいしか使わないんじゃないの?
それとも刑法39条絡みで持論を展開するつもりなのかな。
その前に、何でこの原作を使おうと思ったのかが謎。
私もフジってところに…何がいけないわけではないけど、10月クールフジドラマ良いのがありますね。
まぁ、どこの局も頑張って。
また、重そうな話をこの枠で。
私は、毎クール、フジのドラマには期待しています。
どうやら、社長に求心力がなく、各プロデューサーは意向を無視というか、社長の頭の古さを半ばバカにして好き勝手に企画を立てている様子が伺えるから。
社長の肝いりで「恋仲」をやりながら、「リスクの神様」とか「探偵の探偵」なんかやっちゃてる局だから。外れも多いけど、当たれば、面白いドラマも出てきそう。
本当に暗くて見にくそう。コメントしないっていったが、原作読むのに根気がいるから見る前に始まりそう。1話の解決ってどうするんだろう。西島さん頑張ってね。
これに中村蒼キャスティングするか。まぁ彼はさわやか路線はずしたね。
見るよ。始まるのはやいよね。予告見ると暗いし耐えられるかな。連続になるときついから録画になるか。
火曜日水曜日続けて見ると同じような系統になるがどうするかな。コメント失礼。楽しみにしてるよ。
興味あって失礼。
フジは原作ものに手をだしては失敗が多い局だよね。日テレやTBSは原作ドラマでそこそこは成功しているのにこの差はなんなんだろう。予告を見たけどちょっとゾッとしたよ。好きな役者もいるし、2話くらいまでは試しに見ようかなとは思っています。テレビの規制は面倒臭いね、制限のあるなかつくらいといけないから原作の良い部分が削られてしまってね。緩かった昔が懐かしいよ。
明日からかぁ。少しは良い内容でありますように。暗いね。見て吐き気しないといいけど。予告見て寒気が(笑)
原作知らないのでまたのんきに観そうだけど、
今季一番楽しみです。
番宣頑張ってますね!
特殊な能力とか、最近は普通の医療ドラマとかホームドラマ出来ないのかね。
また、キャストも何処かで見た共演揃いだし。全く違った内容なら構わないけど、同じようなジャンルで同じようなキャストだと視聴者は戸惑う。
イメージだけでキャスティングを選んじゃうと他の似たジャンルのドラマと被るよ。
クイズ番組でバカなタレントが一つ前の間違った回答と同じ回答を言うのと似てるよね〜
100%バチスタを意識するだろう。特殊能力いらないね。
まぁ伊藤さん英明さんの方とは海猿だなぁ。
リスクの神様は見にくいしあれもアレンジ駄目だったからね。
原作をうまくいかせないなぁフジテレビとは思うね。
どう転ぶかな~。
まずは見てみてからのお楽しみってところかな。
>犯因症
というしょうもない病名作るところが恐ろしく信憑性を落としている。
神の子じゃん。
まだ主人公を超能力者にしていただいて超能力者バトルにでもしてくれないとみるに堪えない気がしてきた。
サイボーグ009にこういう能力持った人っていたっけ?
いまんとこ★2がせいぜい。
西島君仕事選ばないから、どんどん俳優の値段が下がっている。
このままだとポスト オダジョー確定じゃない?
まぁ予想内だが本当暗い。夏のドラマでも気になった演出、作り方がなぁ。
気持ち悪い…。犯人の精神異常、思想が。現実にあった事件参考にしてるのかな。うーん、いまいちから面白いぐらいかな。
西島秀俊や伊藤淳史じゃなかったら見れてたかなとは思う。来週はどうするかなぁ。
リスクの神様みたいになりそうだと予想。
家族狩りとバチスタの3に似ているかも。他の方どうか分からんが好きな感じかな。
あと伊藤淳史気持ちの高揚する時の演技苦手だよね。今までその路線のキャラクターじゃなかったから。たまに見てて思ってた。これでは西島さんがよく見えるからやっぱりその時によるよなぁ。
憑依するタイプではないよな。
おもしろい!!!
確かに最近は暗過ぎるドラマが多い。
リスクの神様や探偵の探偵は酷かった。
それと比べるからか、無痛はそれほどじゃない感じ。
伊藤淳史と西島秀俊が配役とは関係なくホッとさせてくれる。
もう少し、クスっ・・・くらいでイイので笑えるとイイな。
次回、期待(ヒロインにも)。
予備知識なく見たので、すっかり引き込まれた。
久々に面白いと思えるドラマ。
医療物と特殊能力、サスペンスと盛りだくさんで飽きさせない。
伊藤淳史さんが、いつもと違ったキャラで新鮮だった。
意外にもハマってたし。
西島さんは、ストロベリーナイトでカッコ良かったのに、MOZUと流星ワゴンでガッカリさせられ、
今回は、どうだろう?まあまあかな。
最近は初回だけ期待させて、2回以降でずっこけるドラマばかりだけど、これはちょっと期待できるかな。
何とも分からない不気味さ。
一体だれが主人公なのかが分からないところも不気味。
この得体の知れない不気味さをどこまで引っ張れるか。
初回を見ただけではすごくいい。
見ただけで健康状態などがわかる特殊能力はやや強引な設定だったが、普通に面白かったかな。
初回よりも更に面白くなりそうな感じはする。
特殊能力思ったより馴染んだ。よかった。あんまり現実離れしすぎるとあれだからどうかなとも思うがねぇ。まぁ目から毛細血管みたいになるの漫画みたいだけど結構よくできてるなってね。
西島さん今回はよかった。数年前ぐらい良いと思うよ。
前の連続ドラマに批判かなり書いたけど。好きなんだけど演技力ある凄いと思わないのが残念。
個人的によく最近好きでみてた大森南朋とかに近いかな。
雰囲気は好き。
滑舌がよくない。伊藤さんも。字幕ありで見たぐらいだから。
かなり書くかもな失礼。
フジテレビにしてはよかったかなと。上にあったオダギリさんの立ち位置好きだけどね。脇でも見たいとおもうから。西島秀俊好きなんだなと再認識。
医療シーンとみせかけておもちゃ修理というスタート、良い。
道行く人の症状をうっかり見始めて止められなくなり、続出するけが人への対応~救急医の指示までテンポも良かった。
伊藤淳史が熱くくせの強いキャラをするのははじめて見るけど空回りせず見てて一番ドラマの軸になり得てる。西島秀俊とのにらみ合いはまっこと力強くて見ごたえあり。
ライブ会場でのパフォーマンスがばっちりで同時に緊迫感もあり力作だと感じました。
と、ここまで高評価ながら全体としては「長い」。
なんだろう、話を前に転がす人がいないんだなあ。
西島秀俊が他のもそうだけどかるーくブレーキを踏みながらすすむ演技だなあと思う。暗い過去?人の行く末がみえちゃう思い宿命?
そういうのがあっても日常はあえて飄々と軽やかにしてみせてほしかった。せっかくおもちゃを直したり子どもにやり込められたりするシーンからはじまったのだから。日常生活を浅田美代子とやりあうのだから。そこと宿命とのギャップをもっと出せばいのに。
主演にもってくるには人物の多面性が少ないと常々思う。
主演女優の相手役とかだと際立って格好いいのになあ。
ふだんなら話のアクセントに伊藤淳史が生きるんだけど今回は役割を変えちゃってるので(彼自身は与えられたキャラ作りに成功してるけど)全体として積極的に、つまりオンタイムで楽しみに待つドラマになるか・・・。
あ、あと。二度と出ないかも?だけど。近所の聞き込みに応えてた「あの先生変わってる」と答えてた商店のおじさん??
えらく味のある演技でした。こういう役でも丁寧に演じられるとドラマの質はあがりますね。
雰囲気的にちょっと暗いけどそれでも面白かったです。
見ただけで病気や犯罪傾向がわかるという設定はどうかなって思いましたが、
心配したほどの違和感はなし。
キャストは伊藤さんの熱血刑事役がまだしっくりこないのと、相方の若手刑事さんの力はいりすぎ台詞が少し浮いてる感じ。
でも今回は西島さんが自然体で肩の力が抜けているのが好感。
伊藤英明さんとの絡みも気になるし期待します。
関係ないがこの時間で2桁視聴率いったの久々に見た。次からは分からないけど裏もよくてびっくり。
よかった低視聴率だとなくなる可能性があるから。失礼。
内容は面白いけど、伊藤さんの刑事は違和感を感じる。
医師役のほうがあってるんじゃないかと思った。
漫画みたいだったけど面白かったです。伊藤さん刑事だけど普通じゃないんじゃないかな。最後のシーンで通り魔の男と同じような血管が伊藤さんの顔に見えてたし、何かあるんですかね?刑法39条の問題などテーマは意外と面白そうだと思いました。
裏も見ましたが、来週からはこちらを視聴します。
内容的に興味があったんだけれども実際に見ると残念。
重要な刑事役のところは完全なミスキャスト。
それだけで見る意欲を失うってしまう。
それから事件のシーンがリアリティーがなくて嘘っぽくなってしまう。
制作側の実力のなさを感じてしまう作品。
面白かったです! つかみはOKですね!
伊藤くんと西島さんの役が逆だったらどうだっただろう、なんて思ってしまいました
もっとしっくり来たような気がしますけど、見進めるうちにこれはこの配役で良かったと思えるのでしょうね
けど、伊藤くんの上司に兵頭さん! びっくり。
最近はドラマに必ずお笑いの人が入ってますね
夫が伊藤さんの刑事役はミスキャストだと言ってたけど同じ感想の方が何人もいらしてビックリです。
確かに街の気のいいお巡りさん役なら良いけど、ちょっと心が荒んでいる癖のある刑事役はどうかな!?
後、金髪でパーカーのフードを被ってスマホでしか会話出来ない娘、「問題のあるレストラン」の松岡茉優かと思っちゃったよ。パクリ?
原作通りなら仕方ないけど。
でも全体的には「偽装結婚」よりも面白い、勝ってると感じました。
取り敢えずはこちらはリアルタイム、「偽装結婚」は録画視聴です。
どんな内容なんだろうと、西島秀俊さんと石橋杏奈ちゃん目当てに今季一番!と、思って観ました。
有り得ないことを、西島さんが、その人を見ただけで病状や死因までみれるところが、自然でとても良かった。
来週も観たいと思った。
伊藤英明、伊藤淳史、今までのキャラと違うけど、
面白そうだと思った。伊藤淳史さんに何かあるのだろうか?
石橋杏奈ちゃんは、演技上手いね。
視聴率は、関係ないと思ってる。
やっぱり西島さんだわ!楽しみです。
中村蒼くんも気になる。
西島さんと伊藤さんが逆の配役でいい気がする。続きが楽しみ。
うーん。
グロいのは苦手なんだけど…
演出やキャうストがしっかりしていて観いってしまう。
それにしても
兵藤さんはいただけないわぁ。
意外と中村君とパーカーの子がいい。
伊藤淳史今回今までないから役づくり変えましたとなんかで読んだが。案の定で彼だけなんか違うみたいになりました。一応好きです。好きな俳優ではあるが…。仕方ない。今回ばかりはね。
伊藤英明と石橋杏奈はよくあってると思いました。
う~~ん、暗いとか気味悪いとかそういうの以前に白々しいというか空々しいというかいまいち面白さを感じなかった。役者のせいか?
主役のお二人わざとらしくない?
そんなことを感じつつノリきれないまま見てしまった…。
とはいえ発想もストーリーも面白そうではあるので今後に期待して視聴は続行します。
面白かった。すんなり現実離れした設定を受け入れストーリーに入り込めた。配役も個人的には言うことなし。伊藤くんのキャラが全体の暗さを緩和して西島さんとのコンビも新鮮でいい感じ。不気味な登場人物たちがどう絡んでくるのかとても楽しみ。
アイドルの歌のシーンがちと長過ぎたかな?笑
裏とは正反対のドラマですね。
つもらなくは無いんだけど
リスクの道をたどりそう。
とりあえず無痛は録画視聴決定
失速したら残念だね。1話すごいよかったが、リスクの神様もそうだったから。
頑張ってほしいね。
重い…
でもこういう特殊能力系の話は好きなんだよね。
まだ入りきれる程のストーリー展開ではないので1回目は普通で。
録画で見たので、ライブ?中の捕り物劇は早送り⏩してしまった。
スポンサーリンク