




![]() |
5 | ![]() ![]() |
170件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
91件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
37件 |
合計 | 367件 |
あのストーカーっぽい方は今後の物語の展開のキモになっていくのでしょうか?
無痛~とうい題名からして中心になるのはあの男の子だと思うのですが、カウンセラーの方との関係とか、研究の事とか、色々結びついていくだろう事が盛り沢山な気がして、最後までついていけるか心配になってきました。
私にとってはあまり見てこなかったジャンルのドラマなので、今のところ面白いと思って見ていますが、最後にどうスッキリさせてもらえるのか期待半分不安半分です。
厳しすぎたか星4でずっといいよ。あまり深く考えない方がたのしめるかもね。
まぁ頑張って。
カウンセラーの石橋杏奈が自分の立場わかってないというか、カウンセラーとして、人の心理を読む立場なのに、鈍感・無能・正直者すぎる。だから、医者として、西島秀俊・伊藤英明とトライアングルにならない、最強のスタッフになれない、ドラマに深み・奥行きが出て来ない。脚本の問題で、役者さんのせいではないけどね。
本当は、医者三人の最強の要素と刑事軍団がタッグを組んでこそ、今の事件に対処できる現実味がでてくるのでは・・・。
素材はおもしろいので、見せ方、人物設定を丁寧にしたらよかったのにと思います。このままだと被害者続出の後手後手のナントマードラマで終わってしまいそう。
普通に面白いが見なくても後悔しないLevel
カウンセラ-だからって優秀なわけでもありませんよ、現実も。
緊張感があるのが良いと思います
演技力……
これまで録画しておいた数話分をまとめて見たけど、とても面白かった。伊藤淳史さん、役の振れ幅が大きくて、見ていて楽しい。
皆さんが書いているようにカウンセラーにイラッとしながら見てた。
一家殺害事件の犯人が早く知りたいな~。
多分イバラだと思うけどね。
伊藤くんの犯因症は治療出来るのかな?
カウンセラーのスト-カ-の元彼の事なんて、どうでもいいわ。
でも、事件を作らないと話しにならないものね。
何か、引っ張る感じが強くなって来た感じがする。
うん。つまらん。でも俳優と無痛のおちが気になるから見てるが。
原作と変えないだろうな。
次はメインの事件が面白かったらいいな。
伊藤淳史活躍するねぇ。うーん一家惨殺の映像は毎回でるが進まないからグロいと思うんだろうな。
それを見ても展開があればねぇ。やっぱりこの作り方だと飽きるな。
西島さんはいいけど、石橋さんも演技はいいが臨床心理士もあんな方いるかなぁ。
明日かぁ見たらまた。星4が限界だな。
西島ファンでないが面白い
しかしエグい
面白くてハマってます。
正直好きな俳優でないと見ないかも。大好きな伊藤淳史が無理してんのが痛々しい。ごめん。
西島、伊藤ファンだがここではよく書いてすまんね。
見るけどね。
星は内容につけます。どんな事書いてもあまり言われずありがたいです。また。
庇いきれない。押すつもりなかったが。
何が面白いのかさっぱり。
前回の話。はっきりわかったが伊藤英明はあまり…。
伊藤淳史は良さがでていない。無理をしている。早瀬刑事は無理のない方で見たかった。
今ならそう言える。
話が面白くないのは個人的な感想。
本当に家族狩りに似ていたら少しは好きだが。
やはり配役ミスだなとこれは思う。
西島秀俊すきだけじゃ前回は無理。
よってその評価。
見なくてもいいかなとは思う。だんだん下がってきた。
一家殺人は、白神先生が絡んでそう。精神的無痛のイバラに実行させた?
そして目撃者の金髪子を自分の元で監視し、自分がやったと洗脳したとか?
あー早く話を進めてくれー!
ここまでみてきたが、面白さより気色悪さの方が
勝るのでリタイアします。
杏奈ちゃん目当てだけでは無理でした。
原作を読まなきゃよかった…。それだけは思うが。
俳優を否定してるわけじゃないが。西島さんでひっぱるのは難しかったかな。
やっぱり脇でいきると思うよ。
映画か脇でこそだね。
伊藤淳史はなぜにこんなに違和感が不思議。昨日はまったく感じなかった。
石橋さんの演技好きなんだがキャラにイライラする(笑)この小出しが苦手。見るけどね。
目を背けたくなるような描写があっても、家族狩りは最後まで観たけれど、無痛はどうも興味をひかれないというか惹き付けられる何かがない。単純におもしろくない。
石橋さんを擁護するわけではないですが、カウンセラー室内で震えるあのシーンは凄いと思いました。
たぶん構成上の問題で、冒頭から患者とのやり取り、彼女の日常的なものを追ったコンビニでのシーンとか、急にクローズアップされたのが悪かったのかなと感じます。
自分は上手くまとめられているものかと思いましたけど、予測できてしまうと面白くないですしね。
今年のはじめに、学校のカイダンってドラマに出ていたと思いますけど、あれよりかは断然と上手いと感じましたし、演技力は高い方なんだと思いました。
また、この作品は堤さん演出で見てみたかったなとも感じました。
面白いです。
家族狩りはメッセージ性が強かった。
中盤あたりからぐいぐい引き込まれた。
無痛は、何をいいたいんだろうか?
いまひとつピンとこない。
破裂と同じ人だから、単なるサスペンスではないと思うんだけどよくわからないが本音。
面白いけど効果音がちょっとうるさいかな。
結末知ってるだけに作り方が残念すぎる。
知らなきゃ面白いかも。
石橋さん…。なんかなぁ。
主演の西島秀俊好きな俳優ベスト3ぐらいだけど。演技はなぁ。
伊藤淳史に慣れたけどいっぱいいっぱいですね。
うーんまぁまぁ。間延びしてるなぁ。
あまりピンとこない理由を考えたいぐらいなんだがなぜだろう。
激情的な感じは惨殺死体とかうわーってなるだけでみんな動機が突然だからついていかれないかな。
なんでそこで暴れるか。みたいな。
犯因症の使い方もなぁ。
なんか分からんな。ごめんまた来週。気になる事があればまた。
西島さん、どんな役やってもかっこえぇ!
原作読んでないので内容が新鮮だし、見てて先が気になる!
謎がいろいろありますし、どんな結末かきになります。
すごく面白いです!
次週の予告を見ても見る気がおきない。
演出が雑。
伊藤淳史がイメージに合わない的な報道があったけど、演技力で引っくり返してくれればいいと思っていたが、ラスト近くの感情的になって涙ぐむ場面も、感情移入できなかった。表層的な芝居に感じる。
何よりも主人公の西島さんが常に歯を食いしばってるだけのお決まりの表情で。MOZUも同様。感情を込めて台詞を言う場面でも、感情が篭っていない。心惹かれるものがない。
CMの演技と一緒。ミステリーだろうが恋愛物だろうが変わらないんんだろうな。こういう薹が立った棒役者の生かし方としてミステリー、サスペンスという題材が喰われるのが、惜しまれる。
最後、殺害現場に赴く場面での走り方すら汚い。雑。
評価を忘れた。
バチスタは仲村トオルや福士誠治栗山千明に助けられてたんだなぁって思うよ。
西島さんは香川照之にね。
西島さん伊藤淳史は演技力はあるかは分からんが…。彼ら以外に演技力ある方がいないのが残念すぎるのもあるなぁ。
なんかしまりがない。あの局の医療ものも同様に。
いよいよ面白くなってきた!
わたしも評価忘れてた。
まぁバチスタとかの話は聞き流してね。
やっぱり無理だ(笑)精神的におかしいかと思われかねないからやめとこうか。
また来週ね。まぁもう書くまい。
まぁ面倒だか評価は下がるだろうね。私がいるから。
まぁ感想なんていらないんだろう。私は来週見るけど引退しようかな。最後に
うーん。
いまいち、というべきか。
西島さん、けっこう一本調子なのよねえ…。
まあ、あんまり要求水準を高くしなければ、無難に見ることができるんだろうけれども、何か強い吸引力がない。
脚本にも原因があるような気がするけど、まだちょっとよくわからないなあ。
んー?コンビニ店員をやったのは誰だ?
ストーカーには犯因症は出ていなかった?
無痛症の人にも会っているけど、反応なかった。
院長も犯因症なし…。
わあぁー
面白い
先がよめないし毎週どきどきする。
わりと丁寧に作ってるけど展開は早めで、謎も気になる。
あの事件が一家惨殺の実際の事件をモチーフにしてるんじゃないかと今週思った。
私も面白いです。
ストーカー男に犯因症が見えなかったのに無痛青年を暴行した挙句
高島さんも襲った?
最初は凶器で死傷させるのが犯因症だからストーカー男に症状が見えないのかと思ったけど、
もし高島さんが亡くなったのなら違ってきますね。
よくわからなくなってきた。
でもその説明がどうなされるのかさらに興味をそそられます。
サトミはたぶん一家殺害事件の目撃者なんでしょうね。
犯人を見たかどうかはわからないけれど現場は見た。
為頼がサトミちゃんの声が出ない原因を突き止めたシーンは見応えがあった。
西島さん、私は悪くないと思うけどな。
上の方も書かれているように、先の読めない展開が面白いです。
暴行を受けて肉体的被害を被っても平然としている無痛症も気になるし、
今後の展開が楽しみです。
ストーカー男に金髪娘とムカつく奴ばっか出てくるけど、俄然面白くなってきた!
1時間があっと言う間に過ぎて、今期一番の面白さ。
兵頭は相変わらず浮いてるけど、こういう内容のドラマには必要なキャラなのかなぁ。
個人的には、全然知らない女優だけど院長秘書役の女性の演技が好きかも。
今後の展開が超楽しみ!
為頼先生、西島さんすごく良かったです。サトミちゃんに向き合いサトミちゃんの心の中を診た。泣きましたあの場面。サトミちゃんの辛かった過去、虐待イジメ孤独、これから少しずつ心開いてくれると思いますが、惨殺事件現場にいたことは事実のように思います。
為頼先生と白神院長、お互いの犯因症は診ることが出来ない気がしてきました。白神院長が惨殺事件に関わっているのか、中村蒼くんか?ストーカーのプリンカップも気になるところです。
早見先生杏奈ちゃん、ストーカーのこと話してホッとしましたが、ラストのあの一家惨殺事件と同じ頭から被せられていた早見先生杏奈ちゃんは、助かっていますよね。
こうみると、ストーカーを疑ってしまいますが…
簡単に犯人が分かるわけではないので、白神、蒼くん、あ•や•し•い!
グッチーの焦りが今までの役柄と違うので、落ち着ついてと思いながらの視聴です。
見応えあった回でした。来週が楽しみです。
↑すみません。
早見先生→高島先生杏奈ちゃんでした。
あえて「ふつう星3つ」評価。皆さんが高揚している数々の小道具&エピソードの伏線。これらをスッキリと劇的に回収して初めて星を増やそうと思います。視聴者が飛びつくように引っ張って引っ張って最終的にバタバタと伏線の回収をやっつけのように理由付けしてオシマイという映画やドラマを数多く見たトラウマがあるので、期待半分不安半分の気持ちです。ここでチョイチョイ話題に出ている家族狩りを見返したくなったのはなぜだろう。
>んー?コンビニ店員をやったのは誰だ?
それはカウンセリングを受けた元患者ですね。
犯因症は後から出たということ?
まったく殺意はなかったのに、病院では馬鹿にされ、
無痛の青年をぼこぼこにしても相手は自分を怖がらなかったのが原因?
面白いです。
兵頭さんの存在を無くしたことも評価します。
すごく退屈だった…。
西島さんも伊藤くんも大好きなのに。
頑張って見てたけど開始15分で旦那がチャンネル変えてしまい私も止めなかった。
伊藤くんがどうなっていくのか気にはなるけどあのテンポでしばらくいくなら視聴するかどうか迷う…。
キャストは大好きなので星一個乗っけるけどこういうドラマにハマれない自分にちょっと自己嫌悪…。
ストーリー的にもすごく面白そうなのに…。
こんなにつまんなくするなら演技だけ見ても楽しめる破裂を読めばよかった。最後に。伊藤淳史と石橋杏奈以外は演技にはばがなさすぎて見てもものすごいつまらない。
伊藤淳史がいつもの役割ができないからこんなにつまらない。以上。
言いすぎましたね。失礼しました。やめます。
今期のドラマの中で一番面白い。
続きが気になる。
金髪は目撃者だね。実行犯じゃないと思う。
高島心理士は、殺されていないと思う。頭にビニール袋から長い毛先が出ていたように見えた。心理士はボブ。このドラマ、ちょいちょい小道具を使ってミスリードを誘ってくるから気を付けないとマンマと騙されるよ。まだ5話だし、一家惨殺はもうちょっと引っ張るんじゃないの?
それより、白神と無痛君の関係が気になる。ただの医師と患者って雰囲気じゃないんだけど…
ご主人様と下僕みたいだよ?あー早く次が見たい!
スポンサーリンク