3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)8251~8300 件が表示されています。

2015-12-26 09:47:57
名前無し

親近感は湧かない。遠い世界のお姫様の夢物語だから、まあ少女漫画みたいなものかな。

2015-12-26 09:52:55
名前無し

綺麗な着物は来ているけど、大股四股踏み相撲取ったり、ドスドス歩いたり、豪快に飲み食いしたり・・あさに品は感じられないな。
もともと上品やしとやかさはあさではなく、はつが担当だし。
豪快なら豪快でつっぱしってほしいところだけど、そこも中途半端。
あさというヒロインどうも好きになれない。

2015-12-26 09:53:09
名前無し

美和の再登場。笑った。

五代の横恋慕の後はまた美和かよ。

脚本家はよその夫婦をかき回すの、好きだねーーー。

2015-12-26 10:04:17
名前無し

男にひけをとらない女傑は史実におまかせでいいです。
男勝りのしなやかなあさちゃんがいい感じ。

2015-12-26 10:05:46
名前無し

今日のあさのおとぼけキャラ全開で
昨日の五代のお涙頂戴も
いつものように「どっちらけ」

前の子別れのお涙頂戴も
あさのあまりにも早いお帰りに「どっちらけ」

このドラマのお涙頂戴はホント安っぽいね。

2015-12-26 10:16:30
名前無し

どうせ昼ドラレベルなんだから、無理に爽やかにする必要ないよ。

五代とふゆと美和、三人でヒロイン夫婦をぐちゃぐちゃにかき回して
ドロドロの愛憎劇にすればいい。

低俗ドラマなんだからね(笑)。

2015-12-26 10:31:43
名前無し

今週も面白かったです

2015-12-26 10:41:19
名前無し

五代さまの執務室の壁にファーストペングィンの鉛筆画(かな?)が額縁に入って鎮座しているのに、遅まきながら、土曜本日の放送で気付きました。
うおー!ハンカチの落書きから何と立派になって!と、ペングィン君から目が離せず、録画視聴の我が家に昨日の放送がまだ残っていたので、再度早送り視聴してしまいました。

五代さま手ずからの描画なんでしょうけれど、上手くもなく下手でもなく、味があるようなないような微妙なタッチ。
多忙な仕事の合間のわずかなひととき、夕暮れどき朱に暮れなずむ部屋で紅茶を飲みながら、孤高にたたずむペングィン君をほぅと眺め何を思うか五代さまの図、をつい妄想。

来客も多いであろう立派な執務室には異次元なペングィン君。気付いた人は聞かずには(ツッコまずには)おれないはず。おそるおそる尋ねる人に、ファーストペングィンの勇気を、偉大さを熱烈に講釈する五代さま。拝聴している来客は、あっけにとられ言葉を失うのか、目を輝かせて心のメモに書き写すのか。
私は後者でありたいなぁ。

次の放送は来年ですか。ちょっと間のお別れですね。今週はいっぱい語れるエピソードがあったはずなのに、私は額縁に収まったペングィン君に妄想癖を刺激され、本作の今年を締めくくりました。

    いいね!(2)
2015-12-26 10:59:16
名前無し

あんなに大袈裟な千代ちゃんとのお涙頂戴って何だったの?
ってくらいのあさの東京見物と、つまらない煽るだけの五代さんとの抱擁シーン。 
どちらもほんとくだらないです。
あさの幼稚なキャラもどうにかなりませんか、イラっとします。

2015-12-26 11:09:18
名前無し

朝ドラ初めての幕末が舞台の時代もの。明治時代に女傑と言われた女性事業家の先駆的存在の波乱に満ちた半生記。
ヒロインあさは子供の時から縫物やお琴より算盤や読書が好きな、お転婆で利発な少女。
結婚してからもすぐに商いに興味を示し、積極的に嫁ぎ先の家業に関わって、大名から借金の取り立てをしたり、店の危機には奈良まで足を運び豪商に借金を頼みに行く。そして石炭の将来性にも早々と目をつけて、自ら鉱山経営にたずさわり傾きかけた家業を助ける。
これまでの朝ドラには珍しく、仕事に生きるヒロインを生き生き描いてくれていいな、と心からドラマを楽しんでいました。
それなのに…。
サトシと新次郎の因縁エピを長々引っ張り始めたあたりからドラマが俄然失速した気がします。
妾話に戸惑うあさと新次郎の夫婦の心の揺れ動きやはつと惣兵衛が次第に心を通わせていく夫婦の話はとてもよかったけれど、あさに恋心を抱く五代を不自然に絡めたのがやはりよくなかったと思います。それの最たるのが今回の東京での昼ドラもどきの抱擁シーン。おまけにこれで二人が心の友になって無事解決かと思ったのに、予告で五代が「東京での秘密」などと言ってまたまた新次郎を挑発するシーンがある。それに予告を見る限り、ふゆと亀助やうめと雁助、それに美和さんも? まるで恋バナばかりで仕事のしの字も感じられない。そもそも週タイトルが「新春、恋心のゆくえ」ですからね(失笑)
結局、「花子とアン」と同じで女性脚本家は不倫疑惑や恋バナでしか話を盛り上げられないのでしょうか。炭鉱の話はずっとほったらかしだし、銀行開業の話もずいぶん前から出ているのにどうなっているのか。
今日の新次郎と亀助の「男のくせにジリジリして」のやり取りのようなコミカルな演出は好きですが、そういうところでしか最近は楽しめないドラマになってしまいました。
今はどうしても時間稼ぎの引き延ばし感が目立つけれど、
年が変わったら一気に仕事バリバリのあさに戻ってほしいと期待します。

2015-12-26 11:31:44
名前無し

あさが「びっくりぽんや」というのは、もうやめた方がいいと思う。とってつけたようで、あさが馬鹿に見えてくる。
もう、可愛い女は卒業して、仕事をバリバリやっていく実業家としてのあさを私たちに見せてほしい。
それを見たくて見てる視聴者いっぱいいると思う。
そこで、つまずいたり苦しんだり、挫折したりしながら、乗り越えていってほしい。もう収録しちゃってるので無理かもだが・・・
恋バナは面白くないです。いい加減に五代も亀助もふゆも新次郎も
三味線のお師匠さんも、そこら辺の恋バナで引っ張るのはやめてほしい。
 本来の日本初の女実業家の話に戻ってほしい!!

2015-12-26 11:37:05
名前無し

「あさが来た」は相変わらず高い視聴率でびっくりします。これも大阪制作の努力の証しなのか、それとも前作の反動なのか知りませんが「花子とアン」の平均視聴率をすぐに追い抜く勢いです。

私としては別に嫌いではないけど、そこまで高い視聴率を誇るだけの価値があるとは思えません。何て言うか先が見えてしまっていることとトントン拍子に事が運び過ぎていることに期待感が持てないのです。もっと苦しんで苦しんでこれでもかと苦しみ抜いたあげくに成功を収めるぐらいの物語にしてくれないと大阪商人の名折れのような気がして何か物足りないのです。もっと視聴者があきれるぐらいどん底に陥れてそこから這い上がるぐらいの努力を描いて欲しいです。こういう事を書くと古臭い親父のように思われるかもしれないけど時代は変わっても人の頑張る姿というのは皆、一緒だと思います。

    いいね!(1)
2015-12-26 11:39:29
名前無し

2015-12-26 11:09:18さん
同感です。私も期待を完全に裏切られた一人です。

>「年が変わったら一気に仕事バリバリのあさに戻ってほしいと期待します。」
ぜひそうなってほしいのですが・・・。

2015-12-26 11:48:16
名前無し

実際の五代友厚にかなり失礼なドラマになった。

名前は「ペンギン王子」に変えたほうがいいね(笑)。

2015-12-26 11:50:49
名前無し

いつも面白く見ているのだけど
五代さんは商法会議所の視察に同行する事をあさにお願いした筈なのに、
その話はいったいどこへいったのか?
あさと五代さんの関係性が描かれた週のようなので、
ハグシーンは、まぁあっても良いかなと私は思っているのですが、
肝心の商法会議所はどうなったんだろうと気になりました。
どちらかというと、
ふゆと亀助の話は別に今週でなくても良かった気がする。
今後もあればあったで楽しく見れるとは思うのですが、
別にあってもなくても良い気がしています。
見てみないとなんとも言えませんので、
なんとなくですが。

2015-12-26 11:58:26
名前無し

(笑)
ペンギン王子
ピッタリですね(笑)
年齢不詳やけどwara

2015-12-26 12:05:20
名前無し

やっぱり、このドラマの緩急の付け加減がいいなあ。
見ていて優しい気持ちになれるのは朝ドラには必須だし。
見事に前半戦終了させました。
すごく楽しかったし毎日夢中で見てしまった。
まんまと乗せられているかしらと思うけど悪い気はしない。

2015-12-26 12:29:01
名前無し

このドラマには緩急なんか無い。
繋ぎがぎこちないから、そのぎこちなさが「緩」に見える。
何とか話が進んでいる部分が「急」に見える。

2015-12-26 12:37:22
名前無し

「まれ」憎しの反動で面白いと自分に言い聞かせてる人が沢山いるんではないでしょうか?
(^^;;

私は前作も今作もやっぱり脚本家に手腕が無いだけだと思います。
まれはオリジナルだけど、あさが来たは原作があっての、言って見ればアレンジ物なので
その分かなり大森さんはラクな仕事っぷりなわけです。
前回の批判を踏まえてアンチヒロイン、
アンチ朝ドラを生み出さないように
かつ視聴率が取れるよう、特に年配者、主婦層に受け入れられるようにしてるのが見え見えです。
恋バナ入れたり、頭使わないで見られるのが条件。
サラッと見てる人はここのサイトにも来ないだろうし、ましてや史実なんて御構い無しでしょう。
綺麗で華やか、イケメンにモテモテの男に負けない仕事が出来る美しいヒロイン、しかも子持ち。
持てる全てを持っている。
そんなヒロインが受け入れられてるのですねー。
私は史実ものはあまりいじくって欲しくない派です。
ですがここまで破綻してきてもあまり批判されず数字が取れるのなら仕方ないなと諦めてきました。
昔三谷幸喜が竜馬におまかせというはちゃめちゃ時代劇を書いてましたが、あれはさすがに酷かった。
武田鉄矢は龍馬の大ファンであの時かなり怒ってましたが、今回は諭吉を引き受けてるので許容範囲ってことですね。
ここまできたらもう五代と新次郎とあさ、
振り切って三角関係やって下さい。
ふゆと番頭さんも結婚しましょう。
そしてはつの長男は養子になって加野屋の新しい後継に、で決まりですね。(。-_-。)
あーぁ、なんだかなー…

2015-12-26 12:49:47
名前無し

緩急があると思う人がいてもいいけど、過去の朝ドラと同様に不味い部分を見せないための都合のよいワープがあるのと、あとは視聴者を煽るために時間を遅らせていることくらいじゃないかな?まれと比べて見てこれ、おもしろいのかな?そんなにおもしろくないよ。なにせ、あさはただの神輿で担ぎ手によって勝手に運ばれていっているだけで何もおもしろくないよ。おもしろくないドラマを毎日放送しているっていう感じだね。

2015-12-26 13:00:44
名前無し

自分はまれを見てなかったから比較論はどうでもいい。
これは面白くなりそうだと思って見始めて、
昨日今日のあまりのくだらなさに怒る気も失せて脱力している。
ひとことで言うと、

バカじゃね~の?

という感じのドラマだ。

2015-12-26 13:05:21
名前無し

びっくりぽんと相撲は辞めた方がいい!
飽きた。。

2015-12-26 13:26:21
名前無し

朝ドラは、万人受け入れられるのが肝要なコンテンツですので視聴率が高い方が水準の高い作品だと思います。
...いくら高齢者や主婦層だって面白くないものは見ませんわ。最初は見るかもしれませんが途中で脱落するんじゃないでしょうか、普通は。つまらないドラマを見るくらいなら朝は家事をします。私なら。時間を割いて正座して見たくなるような、イキイキした登場人物が繰り広げる朝ドラに出会えて良かった。半年間楽しみたいと思います。

    いいね!(1)
2015-12-26 13:30:49
名前無し

天下の大久保さんを紹介されはしたものの…
五代の事も大久保の事もよく知らんと!、
女々しく泣く五代に笑顔で「びっくりポン」
心の友を亡くして失意のどん底状態五代は あっけらかんと…アサと乾杯!
めでたいのけ?
好きな?女に ほだされ、悲しみなんて どこにいったやら~(呆)

2015-12-26 13:34:28
名前無し

乾杯ではなく献杯です。

スポンサーリンク
2015-12-26 13:43:49
名前無し

視聴率が低くても素晴らしい朝ドラはありましたし、一概には言えないと思いますね。少なくとも雑なドラマには違いないです。あとは好き嫌いかな。私はヒロインキャラが苦手なので、気になるところも流せなくて楽しめないのが残念。

2015-12-26 13:50:15
名前無し

視聴率が高い方が水準が高いってことはないと思うなあ。
花アンはすごく視聴率が良かったけど、高水準だとは思わない。
あのドラマにあった、白蓮を巡る華やかなミーハー要素。それが高視聴率の要因の一つだったと思う。
あさきたは花アンからも学習してるんだろうな。

2015-12-26 13:53:37
名前無し

そうですね。好きか嫌いかそれだけのことです。

2015-12-26 14:03:35
名前無し

乾杯と献杯…
教えてくださりありがとうございます。
もしかして薩摩弁で乾杯を けんぱい と言うのかと思ってました。
献杯…ひとつ勉強になりました。
アサ…献杯の意味 しってるような感じでしたかね?(笑)

2015-12-26 14:08:25
名前無し

女性が喜ぶ要素や少女マンガ要素があると駄作だ。とはどうして言えるのかなあ。高齢者や主婦層に訴えないものが名作ならば、一体誰に向かって作ってるの?とも思います。
少なくとも私の周りでは男性も皆楽しんで見ていますけどね。
より幅広い層に愛される朝ドラ作りを目指すは公共放送として当然だと思います。

2015-12-26 14:12:34
名前無し

昨日は受け入れがたい回でしたけど、あさらしくしなやかに解決できてほっとしました。
時代の先駆者、あさ・五代・福沢が東京で接点を持ったことが、
軽いタッチでしたがファーストペンギンのスケッチとともに伝わりました。
後半の展開を楽しみにしています。

2015-12-26 14:26:28
名前無し

高齢者や主婦からの支持が厚いということであるのなら、
それらの層の方々の御眼鏡にかなったドラマだということですよね。
それなりの人生経験を積んできた方々であるわけで、
若い感性とはまた違う価値観、審美眼でドラマを見ている気がします。
そう簡単に高視聴率を獲得できるものでもないと思う。
幅広い層を意識していることを考慮すると、
個々の好き嫌いは抜きにして、高水準なドラマだと思いますけど。

    いいね!(1)
2015-12-26 14:38:39
名前無し

まれと比べて最初期待をもって見ていた人達がだんだんとつまらなくなってきて批判するようなってきているだけだよ。しかも最初に視聴率が高いのだから多くの人が見ているのは確かだけど、そのぶん批判にまわったときもその批判する人数も増えているのです。花子とアンは視聴率が高くても批判の数も多かったでしょ?
朝ドラは途中でおもしろくなくなっても最後まで見ますので、視聴率が高いほど途中でおもしろくないという人が出てくると批判する数も増えていくのです。

    いいね!(1)
2015-12-26 14:43:06
名前無し

早いのもので、半分が終わったんですね!ホントに面白いドラマです。
来週一週間放送がないのが寂しい

2015-12-26 14:48:35
名前無し

「高水準」と「人気がある」は違う。
一流料亭の日本料理よりジャンクフードを好む人もいるし、
高級フレンチよりもコンビニ弁当が好きな人もいる。

「高視聴率」というのは、食べ物で言えば値段や味が手頃で食べやすいもので、
「高水準」というのは素材が良く、容易には真似できない技術力の高さを持って調理されたものを言うんじゃないかな。

だから高視聴率は一般人気があるという言葉で置き換えることができるけど、高視聴率=高水準とは違う。

だから何さと言われても、何でもないけど。

    いいね!(1)
2015-12-26 14:52:47
名前無し

どんなに酷評されようと人気があるというのは事実それだけですね。
食べ物で例えるのなら、ジャンクフードや高級フレンチじゃなく家庭料理がすきという感じがしますけどね。

2015-12-26 14:57:10
名前無し

作品として良いものを見たいと願う人がいる限り酷評は続く。
朝ドラ枠にも今までに作品として良いものがあったから。
どうせ朝ドラはこの程度で精一杯なんだとあきらめれば誰も批判はしない。

酷評、批判があるうちが花だ。
どうでもいいと思えば誰も何も言わない。

    いいね!(1)
2015-12-26 15:04:38
名前無し

漠然とした高水準番組ってどんな?
自己満足なだけでは?
高級な素材を使っても調理法がまずくて食べられないってこともあるよ。家庭料理だって極めれば上限はない。

2015-12-26 15:14:41
名前無し

少なくともあさが来たは高水準じゃあない。
ストーリーの骨格が堅牢じゃないもん。
屋台骨がガタピシ言ってる。

原案があるから何とか話がもってるんだと思うわ。

2015-12-26 15:17:03
名前無し

ふゆと亀助だけ取ってみても、全体の構成が悪いのがわかる

2015-12-26 15:17:05
名前無し

>家庭料理だって極めれば上限はない。

私はそういう話じゃないんだよね。気負わず気軽に安心して食べれるって感じ?高水準と書いた方の意図はわからないけど。

2015-12-26 15:19:01
名前無し

それにしても、昨日の五代役の演技、わざとらしかった。

久しぶりに「臭い演技」という言葉を思い出したわ。

2015-12-26 15:32:08
名前無し

せめて亀助とふゆの話は年内に終わらせて欲しかったよ~~
今までの大体の話の流れ、
10月中に亀助がふゆに一目ぼれする。
11月ごろ、ようやく臨月のはつがふゆの縁組を頼みに来る。その後、ずっと続く亀助のふゆ妄想や手紙云々のやり取り&ふゆの新次郎への細め片思いとドラマ盛り上げの為のふゆ妾か?との煽り等の意味のないカットが延年続く。この間、ドラマの時間上では7,8年ぐらい。
12月不明ごろ、ようやくふゆが亀助の思いに気づいたのが防衛のため、亀助のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ。
12月上旬ごろ、サトシ騒動の真っ最中に、いきなりふゆに横恋慕しているハッちゃんという男がふいに登場する。その後、ハッちゃんには妻子がいるとわかりガゼネタと判明。だが、まだ変な男がふゆをストーキングしているらしい
12月下旬、ようやく、亀助がふゆが新次郎に片思いしていることに気づく。まだふゆは新次郎に片思い中。続きは年始以降楽しみに!年またぎで続く(←いま、ココ)

いいかげんにしてくれ。
このオトメンおじさんと13歳の少女の話に散々付き合って辟易していることだけは確かだ。
ふゆ亀助の中途半端はもちろん、こういう脇キャラに対してのあさとよのと新次郎の無責任さに対してイライラが募るんじゃないかな。他に、雁とうめの恋愛も以前もったいぶったまま。
こういうのは恋バナとは言わない。恋バナで物語を盛り上げたかったらもっと他にたくさんの面白い展開や、他の登場人物の恋愛も混ぜないと。お仕事話だけじゃなく恋バナも水準以下だ。

    いいね!(2)
2015-12-26 15:35:49
名前無し

最初に高視聴率な朝ドラほど、つまらないとなっても途中で見るのをやめる人がいないから最初に20%以上の視聴率をとれれば画面に汚物のような物や理不尽な暴言暴力描写がない限りは、あとは惰性で20%以上とれるんだど思いますよ。
このドラマも宮崎あおいのはつと柄本佑の惣兵衛のパートに力を注いだのもドラマの前半に高視聴率を叩きだしたかったんですよ。そうすれば後は批判が増えても視聴率の数字が変わらないことを知っているんだと思います。
過去の朝ドラを思い出してください。マッサンでは堤真一、花子とアンでは仲間由紀恵が用意されていたじゃないですか。それって局側の視聴率をとるための策略みたいなものだと思いますよ。
高視聴率と騒がれても私には朝ドラの視聴率など作為的につくられたものでしかなく、あまりあてにならないものですね。

2015-12-26 15:41:12
名前無し

確かにね。一人一人が感じる高水準なんてものはその人独自のものでしかなくて、高級フレンチ好みの人もいれば家庭料理が好きな人もいたりで。ただ、視聴率という客観的なデータがあるとその作品のひとつの評価にはなりますね。

2015-12-26 15:46:15
名前無し

高視聴率というのは『高視聴率』という評価なのでは?だから『高視聴率』を『高水準』と同じだと思わなければいいんだよ。

2015-12-26 15:50:10
名前無し

高水準と書いたものです。
私が意図したところは名作かどうかということではありません。
主婦や高齢者ばターゲットだから適当なドラマを作っておけば、
人気が出て高視聴率という単純なものでもないのでは?という事です。
どの年代でも、人生経験に即した確かな審美眼を持ってる方はいて、
それはここの方々とは違う物差である可能性もあるでしょう。
個人の感性にどちらが正しいとか優れているという事はないように思うし、
まだ、拘る人がいる一方そうでない人もいるのは、年齢には関係ない気がする。
幅広く受け入れられるというのも、またひとつの「芸」だと思うので。

    いいね!(1)
2015-12-26 15:53:36
名前無し

こちらは各々の感想を書くところみたいなので視聴率関係なく書かせて頂きますね。
つまらないですね、お涙頂戴と恋バナばかりクローズアップされてて、サイドストーリーも確かに大切だけど、本筋が蔑ろにされてる感じ。その時々で盛り上げようとしてるだけで辻褄が合わないことも度々。雰囲気だけ楽しめたらいいわと思えない私にはどこが良いドラマなのか一向にわかりません。

    いいね!(1)
2015-12-26 15:58:40
名前無し

仲間由紀恵、堤真一、宮崎あおいが出演することで視聴者が喜ぶならばいいんじゃないの。実力も十分だし。キャスティングが上手いと感心するばかりです。

2015-12-26 16:01:11
名前無し

だいたい、普通に考えて姉から大事にしてる女中さんの縁談たのまれたのに10年も放置してるのってどう考えても変。
あさがふゆやうめのことを考えたり心配していることすら見た事がない。それが当時に階級差と言われればそれまでだけど、あさってドラマを見てる限りでは自分が自分が、ばっかりだもんね。



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)8251~8300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上