




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1374件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
264件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
114件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
781件 |
合計 | 2696件 |
明日は落ち武者三人衆ですか
新次郎は、加野屋のことより、あさの体のことや、生まれてくる赤ちゃんのことで頭の中いっぱいのようですね。
つわりが治まっても、新次郎の鬢付け油の匂いがまだあさには少し辛い感じで、今日の新次郎を見ていたら、なんだか髪型のことをぼっーとしてずっと気にしてるようにみえました。これも、あさを想う気持ちからですね。
榮三郎に銀行の話しをされても、生まれてくる子が男の子か女の子か、わてに似てるかあさに似てるか、商いのことより断髪に行こかの気持ちが先だってみえ、新次郎らしいなぁと笑って観ました。
昔からの両替商に誇りを持つ雁助さんは当然ながら、
若い栄三郎も銀行業への転身には後ろ向きなんですね。
これまでは正吉さんが全面バックアップしてくれたけれど
現当主の栄三郎が反対となると、あさの銀行開業の夢はなかなか険しそうですね。
なんだ、意外なところに障害があったんだ。
それにしても、そんな店の将来の話を雁助さんと栄三郎が話しているのを、顔をのぞかせて熱心に聴いていると思った新次郎が実はお客の散切り頭を見て自分もバッサリやろうか思案していた、というのはなかなか上手いシーンでしたね。「異国のもんもええもんやったら取り入れていかないとあかんしな」という台詞にうまく二重の意味が込められてました。
相変らず飄々としてとぼけた玉木さんの表情もとても面白かったです。
でも最後、なぜ見せてくれない?!
男前三人衆のさっぱり散切り頭、早く見たい!
明日が待ち遠しいです。
ふふふ(^_^)/
なんか雁助さんが一番リアルで怖そうな落ち武者に なるような~…。
気がします。
てか今日のうちに見せてや!
散切り頭の件ですが、見ていた祖母が、月代からだと?
と、普通に考えると落ち武者みたいになるよねと話して、でも、予告で見たでしょ、落ち武者にはならないよおばあちゃんって。素直な感想でやっぱり思いますよね。
アサ達が帰るとき、駕篭が2つ見えたような?
見間違いでしょうか?
もし2つなら…ひとつはアサ、 もうひとつは…進次郎?
まさかね!
録画しない私なんで(笑)
あさのミカン鼻はもしかして…赤鼻のトナカイのパロディかも?と思いましたよ。
意外とNHKさんは、こんな季節ものネタが好きですからw
進次郎のザンギり頭は番宣で、見たことあるんですが
雁助さんはどれだけカッコ良いのか気になります!
うめも惚れ直しそうですよね 次回に続くのがこれまた気になります。
それにしても引っ張りに引っ張ったサトシさん
これだけ恨み続けて、尚且仕返しする気も満々だし
そんな余力的な労力があるなら石炭を利用した他の事業でも
考えたらどうだったのか?と思ってはアカンのでしょうかw
まぁ事件も起こらないと、皆がビジネスでもつまらないから
仕方ないですが。
最近の五代さんが大人の対応過ぎて物足りません。
ファースト・ペンギンの勢いはどこに行ったのか?
何かやらかしてくれないと単なるイケメンです。
その辺り密かに期待してますのでお願いします。
落ち武者なんかになるわけないよ。朝ドラだもん。
個性溢れるイケメン3人、颯爽と明日現れるの楽しみ。
あさがミカンを包帯で巻いて鼻につけてきたのは大笑いしました。想像していなかったもん。予想外の演出にびっくりぽん!
そして今井の家は東京で銀行を設立し、着実に時代の先端を行っているのに、大阪の商人はまだ江戸から抜け切れていない。大番頭さんや榮三郎が商いを気にしているのに、新次郎の興味は「ザンギリ頭」にあるのが、手に取るようにわかる映像で、これまた笑えました。まず時代を先取りするには出で立ちから、と思いつくのは新次郎らしいです。
明日はどんなイケメン姿が見られるのかまた、朝が楽しみです。周りの皆も楽しみにしているので、このまま明るくおかしくそしてあさの活躍を描いていってほしいと思っています。
変なの、鼻のミカンで笑いを取りたいなら、子供達が見た途端クスクス笑うとかないと、新次郎が言ってから笑っても白けちゃいます。なんかあざといだけでなく、わざとらしいシーンも多いですね。
相変わらずの新次郎のバカぼんぶりもイライラします。
で今度は「サッパリポンや」まで。ビックリポンにあきたらず、何でもポンを付けるつもりなんですね(呆)
まぁ、鼻ミカンといい、バカばかしさが幼稚な演技のあさにピッタリです。
ちょんまげ切って落武者にならないとおかしいと思う。元々頭のてっぺんは剃ってあるんだからね。思うけど頭の真ん中だけを剃るのもめんどくさいよ。
あさが来たは変わらす楽しんで見ていまーす。
でも下の赤枠が気になって気になって。
どうしていいねとか評価の不正ができるのかしら?
ここのサイトってあてにならないのですか?
感想以上に気になってしまいます。
さっぱりぽんだから、坊主かなと想像したんですけどね
みんな坊主にするか、それともいきなり散切り頭のマジックか
明日はどうでしょうか?
不正の方法をここでもお茶の間でも書いたら削除対象だよ。
そんなイイネなんて大したものじゃないのに
必死な連中がいるんですねえ。
新次郎の言動の矛盾はよくみんな見てますね。
気づきませんでした
いつものことながら、あっという間に大阪に帰れて、もう早 1ヶ月ほど過ぎて つわりも収まった…と思ったら?五代が現れ!先々の日本経済の話し。
ややこ生むのに専念しようとしているアサの商売への野心に火をつける!
正吉…隠居なのに相も変わらず口出しやん。
思うに、アサに色々 商売のことを教えるだけでなく 当主として奈良のタマり?の所も九州へも一緒に行き、当主としての役目を果たすべきでしたね。そこでアサはアシスタント的役目をしていれば、最初の炭坑夫達の反乱も無かったかもしれないし、アサは結局何したの?って感じです…
炭坑サトシ問題途中で妊娠して、生んでから暫くはまだ九州には行けないし。
亀助だけ かわいそう…。
大事な炭坑事業ならもうひとり責任者行きなさい。雁助か八代目!現場見てきなさい。
隠居して時間ある もうじき爺ちゃんでも いいよ!
ミカン鼻、私は素直に面白かった。
私も赤枠見て驚きました。不正操作してどんなメリットがあるんでしょう?1週間に1回なので忘れて投票しない人も多いと思うけどな。
髷をおとしたら、頭の真ん中の部分は禿のままですよね?
おそらく丁髷から散切りに変える時何ヶ月か伸ばしてから切るよね?普通に考えたら。
新次郎さん達はその日に急に思い立って髪を切りに行ったみたいですが、禿の部分は付け毛?
まぁご愛嬌ということで。
昨日は亀助さんで大笑いしたけど、まさか今日あさちゃんで、大笑いするとは思いませんでした。
本人も周りの人もよく笑いをこらえて真顔で演技できたな~と思いました。
みかんの納まり具合(フィット感)が半端ない!^▽^わはは!思い出しても笑える!
いやいや声を出して笑った朝ドラはあまちゃん以来です。
朝から元気もらえてます!ありがとうー!!
明治初期の庶民の暮らし(あささん達は庶民ではなく上流階級だって否定派が言うかもだけど)を描いたドラマって今まで案外ありそうでなかったので、武士の時代から少しづつ洋風の暮らしに変わっていく様子が新鮮で面白いです。
視聴率がいいのは、そういうところを面白く観る人が増えたからではないでしょうか?
笑いあり涙ありで、ちょっと昔の暮らしに触れて。
それでいいと思う。
否定派も肯定派も、どっちが正しいということはないのですから。
ただね~、否定派の人の中には馬鹿にした表現や攻撃的な言葉を使う人もいて、それは気になる。
私も時系列のこととか、気になるところはあるし、否定派の言うことにも「確かにね…」と思うこともあるので、あまり苛めないでほしいですね。
否定派の方に、もう少し言葉を選んでほしいです。
↑否定派の方に、もう少し言葉を選んでほしいです。
それを言われるなら、肯定派の方は否定派の方に嫌みを言われるのを慎んで頂きたいです。
五代 五代 五代…と ずっと言ってたら(゚o゚)/
だいご!に なっちゃいました。
(笑)スミマセンね!
私と夫は、五代といえば「進」だよねで一致(←いえ、「古代」進の間違いなんですけどね)
惣兵衛が2年間失踪していたときは、頭の剃り込み部分からちゃんと髪の毛が生えていましたからね。そのときの惣兵衛のほうが髭も生えていてワイルドだったような気がします。
最近は嫌味の投稿はないと思いますけど。アサ上げ教、あさ教祖と連発してもスルーしている人が多いと思いますが。
すぐに削除されているから、わからないだけです。
これ以上は、お茶の間にてお願い致します。
新次郎たちは、横から頭のてっぺんに髪の毛をもってくるバーコードヘア、生えそろうまではこれで頑張るしかないと思う。
チョンマゲからザンギリになったら やっぱり無い部分は恥ずかしいのかな?
バーコード頭は吹いちゃいます(笑)
仕事なんざどうでもいいと言うあさの旦那、
一度貧乏の谷底に突き落とされればいいのにと思う。
代わりに働いてくれる妻も番頭も弟も無しで。
そうなったらうまく誰かのヒモになっちゃうかな。
そういう点では要領良さそうだし。
剃ってある部分は冬だと寒いんじゃないのかな?今ドラマの季節は何なんだろうね?炭鉱の人達はみんな汚い格好なので季節がよくわからない。
新次郎は、自分では先頭に立たないで何でも2番手になろうとするところがいやらしいですね。
そう言えば 今日は姥桜は見ませんでしたね。
風鈴売り?が出てきたから夏でしょうか。
秋…に生まれる?
アサ、少し大人っぽい話し方でしたが、他人の前で「お姉ちゃん…」は もう止めた方がいいと思う。
五代さんが登場するたびに、
なにやら違和感を感じていたけど、
今日は、普通すぎて違和感を感じてしまった(笑)
結構イイこと言っていたと思うのに、
慣れというのは恐ろしいですね。
明日はいつも通りの五代さんを見れるのだろうか?
なんて思う自分がいた。
いつの間にか五代ファン?
ここで相手の質問にたいして手短で簡単であれば受け答えができるのを知らないのですか?多少の議論と雑談はできるとガイドラインにも書いてありますよ。
炭鉱の子供ら、全員が声を揃えて同じ台詞を言うのを見て花アンを思い出した。
演出家が同じなのかと思ったよ。
子供ってのは一度に同じ方向を向いて同じ動きをして、一斉に同じ言葉を話す生き物、という扱い。
ああいうとこが雑なんだよな。
朝ドラの撮影現場は忙しいから、脇のどうでもいい子供のリアリティなんかに構ってられないってことなのかな。
いっそのこと三人とも坊主頭になっているなら見直すのですがたぶんいきなり頂上も生えそろっているのでしょうか。つわりが1ヶ月以上続いておさまったのが季節の変わる頃で夏の描写ですから、はつは初夏の頃に橙色のおいしそうなみかんを収穫していたということですね。すばらしい技術です。
新次郎はあさに鬢付油の匂いを指摘されて
ザンギリにするんだと思ってたけど、
それだけじゃなさそうですね。
お洒落な新次郎にとって「外国では豚の尻尾と笑われる」
という言葉は堪えたろう。
店先で必死になってザンギリとちょん髷を見比べる姿が
ちょっと可笑しかったです。これぞ新次郎。
銀行でも両替屋でも、そんなんはどっちでもよろし。
多少は大丈夫でしょう。でもこれ以上のやり取りは迷惑になるからと思って、お茶の間に誘導することは推奨されていますよ。
ミカン…
誰か試されました?
私…試してみました(笑)
あかん!最初は少し匂いするけど、そのうち 鼻が慣れてしまって、皮だけではダメですね(笑)
中身も あったほうが良い。
でも数秒で匂いは無くなりそう。
ミカンは やっぱり食べるもんです(笑)
あさちゃん、私はかわいいと思うんだけどな。ぎょろ目ぎょろ目は役者の悪口にはならないのかしら?演技は炭鉱夫相手に啖呵をきっていたりりしい姿が一番よかったかな。
酷いものは中傷として削除されますよ。
みかんを鼻にしぱりつけたあさ、コアラみたいでした。好意的に見れるのも、このドラマを好きだからでしょうね。
ふゆに頑張ってる姿を伝えておきますとうめに励まされてやる気まんまんの亀助さんもかわいい。
ギョロって、目を見開く表情は驚いた時の演技ですよね。
それが不快に私も思います。もっと自然に出来ないのでしょうか。
鼻にミカンも吉本のお笑いでも、なかなかしないですよね。
いくら笑いを取りたいからと言っても、やりすぎ感は否めません。
私的に段々残念なドラマになってきているように思います。
肯定派が嫌味で返す書き込みなんてありましたっけ?
ぎょろ目と書いている方はよく目にします。前作でもこういうフレーズ、誹謗中傷だと言われていましたね。
爽やかな朝ドラ、毎日楽しく見てゆけるといいなと思います。
明日の放送も始まりから期待しています。
時の流れる速さが場所や人によって異なるあさが来たワールド
おそらく、明日は三人の頭の上だけ異常な速さで時が流れているものと思われます
>肯定派が嫌味で返す書き込みなんてありましたっけ?
いくらでもあります。削除されているので無いと思われるんでしょう。
お茶の間のスレでも何度もその事では書かれて議論になってましたから読まれてはいかがでしょうか。
削除されているのなら、それでいいのではないですか?
削除されない批判の中に、馬鹿にした表現や攻撃的な言葉は多数あり
いくら感想でもやはり読んで気持ちいいものではありません。
そういう言葉がない批判なら素直に読めれるんですけど。
削除されていない嫌みを含んだ投稿もありますよ。
上手く感想に紛れさせてるので、削除されないものもありますね。削除されてないなら、お互いスル―。又はどちらもその様な感想は書かない様にお互いに気を付けないといけませんね。片方だけ批判だけではおかしいですから。
あのさ、他人から極力何か言われたくない人は感想のなかに質問をつけ加えないほうがいいですよ。例えば「批判ばかりでは見ていて疲れるでしょうね」とあれば「私は批判していますが全然疲れませんよ」と答えられるのですよ。
私が思うに批判を書いている人に限って逆に自分が批判されると感情的になっているように感じるなぁ・・・
自分が言われて嫌な事はここでも書かない方が賢明だと思いますね。
私は別にどちらでもいいんだけど今のところは楽しんでいます。少なくとも前作に比べたら楽しくてしかたない。やはり朝ドラは時代物の方が一番面白いのかもしれませんね。
スポンサーリンク