3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)14601~14650 件が表示されています。

2016-04-11 15:27:08
名前無し

半年楽しみました。
また最初からじっくり見たいです。

2016-04-11 16:03:45
名前無し

本当に葬式シーンばかりだった。朝から縁起でもない。

2016-04-11 16:51:29
名前無し

誰も彼もヒロインを褒め上げるので、なんかバカバカしく感じてしまいましたね。そこまでの事を見せて貰っていないので、何それハァ?って感じ。立ち聞きやお涙頂戴も多すぎ。限度ってものを知らないのかな、やり過ぎて良いことなんて何も無いのになと思いました。

    いいね!(2)
2016-04-11 17:28:43
名前無し

大森さんは最近の作品は出だしは良いのに徐々に崩壊していくケースが多いので心配してましたが、このドラマもそうなってしまったような気がします。
広末涼子の「聖女」もそんな感じだったし。
「あさが来た」は後半グダグダの典型。そういう意味では「おひさま」に何となくにている。自分の家だけで知ってる人たちとダラダラ話してたシーンが多いというイメージが強いし実際、そういうシーンばっかりだったし。
向田賞云々関係なく「ごちそうさん」と「あさが来た」では比べものにすらならないと思う。「ごちそうさん」は今思うと、色んなものが噛みあった滅多にない作品だと思ってる。

2016-04-11 19:27:46
名前無し

私からしたら賞がとれるとれないの話なんてどうでもいいです。賞がとれても「はぁ?」っていう感じで、賞なんて関係なくおもしろくないドラマです。
史実の人物などいない、ごちそうさんはほぼオリジナルなので、この作品なんて足元にもおよびません。
史実をただ改造して話をつくるのなんてプロの脚本家なら楽勝でしょう。それなのに半年も話がつまらないだなんて、どういうことなんだろうと素直に思います。

2016-04-11 19:34:13
名前無し

ゴールデンウィークの総集編が楽しみです。保存版になるかも。
朝ドラでこのレベルが作れるとはやりましたね!
さくさくと展開、クリアにそしてみごとな伏線回収。なんと言っても魅力的な新次郎とあさ。脇をかためる役も一人ひとり輝いていました。

    いいね!(4)
2016-04-11 19:53:53
名前無し

テンポが良かった

2016-04-11 20:04:18
名前無し

今後このドラマを参考にして、似たような、2匹目のドジョウを狙ったドラマが出ると思う。
が、ことごとく失敗するのは確実。こんなにいろいろな事が複雑に絡みあっていてそれでいてその一つずつの糸が絡みもせずに全体的に整合し得たのは、殆ど奇跡に近いと称賛する。

    いいね!(3)
2016-04-11 20:15:34
名前無し

なにも思い出すこともない、その場限りの浅いドラマでした。

2016-04-11 20:37:08
名前無し

半年見て、つまらなくなった頃は見たり見なかったりする完全ながら見の朝ドラだったと思う。とにかくつまらないんだけど、江戸後期の話というのも私にはまずかったです。朝見ると起きてすぐなので眠たくなり、昼間見るときはご飯の後なので眠たくてまともに見ることが少なかった。ちょんまげ見ていると朝ドラという感じではなく、なにか別のものでも見せられているみたいだったな~私には合わなかった。

2016-04-11 22:18:37
名前無し

「出る杭は打たれる」や「九転び十起き」は口だけだった。

    いいね!(1)
2016-04-12 05:29:40
名前無し

大隈綾子の本人を前にしての褒め倒しシーンがすごかった
あれほど必死な粉飾ヒロイン上げの帳尻合わせはすぐに他には思い出せない

    いいね!(1)
2016-04-12 07:51:47
名前無し

あさと新次郎が和歌山に行った時のあさの洋装にも呆れたわ。
あんな山道をボンネットのドレスで歩かせるなんて無茶苦茶よ。
単に絵写りがいいからって、受け狙いなら何でもするの?
イメージ重視、中身スカスカのひどいドラマよね。

2016-04-12 09:08:45
名前無し

あさが来ただけに、とても浅かったですね。お涙頂戴がひどかったし。

2016-04-12 10:28:27
名前無し

とても面白い朝ドラだったと思います。

2016-04-12 11:18:32
名前無し

朝から元気をもらえました。

出演者の方の笑顔を見てるだけて パワーももらえて 「今日も頑張ろう」って思えました。
終わってしまって寂しいです…。

    いいね!(1)
2016-04-12 11:34:03
名前無し

ドラマで言われる言葉と実態にギャップがあるドラマだったと思います。あさと新次郎は特に。
無理くりが多いドラマという印象でした。

2016-04-12 12:56:20
名前無し

良いドラマだったですよ。
でも絶賛するほどじゃない。
時代ものの朝ドラの中では並の出来ですね。
直ぐに忘れ去られます。

2016-04-12 19:17:18
名前無し

最後までドラマチックな少女マンガの世界でした。
大好物でした。

2016-04-12 20:23:25
名前無し

毎回欠かさず見ていたけど、今思い返したら何も残っていない。ただ手の込んだ新喜劇やったな〜くらい。
そんな朝ドラでした。

2016-04-12 20:54:06
名前無し

終わってみて、おもしろくない朝ドラでした。世間のみなさんもマッサンのときのようにすぐに忘れるのではないのかな?後世になにも残らないと思う。大阪制作は次も史実らしいですね。たぶん、あさが来たから朝ドラの崩壊が始まるでしょうね。視聴率のために脚本を変えたりするっていうのは質が悪いなと思いました。

2016-04-12 20:55:15
名前無し

上の投稿の者ですが、つけるのを忘れました。

2016-04-12 21:38:57
名前無し

朝ドラ カタストロフィだったのですね!

2016-04-12 22:09:30
名前無し

おもしろくはなかったですね。もうちょっとマシな朝ドラがみたかったです。玉木さんはよかったです。波瑠より綾瀬はるかにあさをやってほしかった。

2016-04-12 23:25:52
名前無し

昨晩の月9で、寝てないアピールする人についての場面があって久々に思い出したのが
あさの茨の道、艱難辛苦アピールと
新次郎のわては何もしてへんアピール。

ホントくどかったよなと。

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2016-04-12 23:31:24
名前無し

↑ハハ、笑った。ほんとそうだね。
寝てないアピールと身体弱いアピールみたいなもんだったな。

2016-04-12 23:45:19
名前無し

ワクワク感が好きでした。

2016-04-13 02:15:43
名前無し

先日、超有名ポータルサイトで「あさが来た」の満足度について意識調査が実施されました。100点満点が45パーセント近く。80点以上が84パーセント近くという結果です。今更ですが、やはりすごいですね。改めてこのドラマの人気を再確認しました。

2016-04-13 10:28:27
名前無し

今、ここの評価平均3.56。別の感想欄の平均3.44。
どちらも3.5前後の中評価。まあ妥当な数字だと思う。

2016-04-13 10:52:49
名前無し

感想欄の下に出てくる波瑠さんのイメージ写真、とても素敵だわ。
エメラルドグリーンの深い森に佇む紅い振り袖の女。神秘的で魂を吸い込まれそう。



でもそれだけだった。

2016-04-13 13:45:56
名前無し

自分は好きだったよ。
楽しくて心から笑えた。

2016-04-13 13:55:54
名前無し

最初から最後まで白岡夫婦の話はほとんどつまらなかった。
少し楽しめたのは惣兵衛、雁助、うめのキャラが良かったから。それだけ。

    いいね!(1)
2016-04-13 14:22:41
名前無し

あまりにも素晴らし過ぎる完膚なきまでの最上最高級傑作

    いいね!(2)
2016-04-13 14:51:20
名前無し

あざといドラマとしか思わない。
キレイに見せかけ、誤魔化すような所
所作がいいとか言っても、チグハグな所よけい目立ち台無し
見てくれ重視したチープな代物

    いいね!(1)
2016-04-13 16:18:53
名前無し

あれだけよのさんが妾だ、跡継ぎだと新次郎とあさには騒いでたのに
長男の正太郎は独り身のまま病死した。二男の新次郎にはあさが子供の時から許婚だったのに。
なぜ、正太郎が独り身だったのか何の説明もなく,いい加減な設定

2016-04-13 18:52:28
名前無し

朝ロスなんてありません。
『とと姉えちゃん』が始まって、朝来たの主題歌と違いとても癒される今の主題歌、断然良いし、歌唱力のある宇多田さん。
これぞNHK朝ドラです。

2016-04-13 21:37:38
名前無し

このドラマ、中高年に人気があってよかったですね。だから視聴率もよかったのでしょうね。私は老人ではないからなのか、このドラマはおもしろくなかったです。サトシで5週間くらいひっぱったのには耐えられなかったです。そのころからこのドラマを批判するようになったと思います。まあ、このドラマでディーンも人気になってよかったのでしょうね。

2016-04-13 22:40:05
名前無し

このドラマの脚本家というか制作者はクレバーではあるね。
マーケットリサーチでターゲットの視聴者層を絞り込み、
ひたすらその視聴者層の好む(というか、から嫌われない)要素を
詰め込んだドラマ。
主役は美男美女で、舞台になる家は超のつくお金持ち。
衣装も小物も見るもあでやかで主婦層の心をばっちりキャッチ。
そして大阪ならではの新喜劇タッチのお笑いと姉はつの没落人生や人の死によるお涙頂戴で、お年寄りの心もばっちり。
とにかく「誰にでもわかりやすく」が第一で、ヒロインの活躍は描写ではなく
ナレーションや他の登場人物の上げ台詞でご親切に説明する。
だから「さすが~」や「~のおかげ」のオンパレード。
わかりやすい見せ場主義だから時系列や登場人物の年齢など完全無視。
制作側は高視聴率でしてやったりの気分だろうけど、
そういう思惑があからさまに透けて見えるドラマ作りは私は嫌いです。
途中からすべてがうわっつらの綺麗事ばかりに思えて拒否反応。
地に足の着いた朝ドラを観たいと心の底から思ったドラマです。

    いいね!(7)
2016-04-14 01:02:04
名前無し

10代のうちの娘たちも大好きなドラマでした。

    いいね!(2)
2016-04-14 06:11:24
名前無し

ヒロインは南海キャンディーズのしずちゃんが適任だと思いました。波瑠だと全然広岡さんのイメージから離れていると思いました。キャスティングミスです。

2016-04-14 06:21:06
名前無し

俺は白岡あさは波瑠さんで適任だと思う。
広岡浅子だと藤山直見や静ちゃんでも何でもいいと思います。

    いいね!(1)
2016-04-14 11:28:48
名前無し

白岡あさを広岡浅子とすべて全く別人にするなら、波留でも誰でもいいけど、広岡浅子と全然違うキャラに変えちゃってるのに、広岡浅子の成功したおいしい部分だけは、都合よくすべてそのまま使うから不自然。
広岡浅子が白岡あさみたいなキャラだったら、あの時代あんなに成功できてないと思う。だから嘘くさい。

    いいね!(1)
2016-04-14 14:25:48
名前無し

4月から始まった新ドラマを視て、改めてこのあさが来たというドラマは、段違いの、突出した異質のハイレベルであったという事を再認識させられた。

    いいね!(1)
2016-04-14 15:03:26
名前無し

申し訳ありませんが、私はこのドラマが突出したドラマだとは思えませんでした。
登場してくる俳優さんに頼り、はつ人気の為に史実をねじ曲げ、五代を演じたディーンの為に必要のない回想シーンを作り、著名人には期待出来そうな俳優を、とりあえず当てとけ!
福沢諭吉を演じた武田鉄矢も、結局大根役者の波瑠のバーター。
呆れてモノも言えない。
少なくとも高畑充希は、波瑠より上手い。

2016-04-14 15:13:05
名前無し

あさが来たを前後作品と比べた書き込みはざっと見たところ見当たりませんが・・。
客観的に見ても、なかなかの良作だと思って見ていました。

2016-04-14 15:26:34
名前無し

なかなかの良作だったのは、年末までだと思います。
でも、それ以降は意味が分からない。
ただの付け焼き刃です。藍之助なんか、いらないですよ。

2016-04-14 15:27:37
名前無し

とと姉の子役三人のほうがあさのヒロインよりも表情の演技がうまくてワロタ

2016-04-14 16:01:40
名前無し

生命保険の宣伝もあったのかなと思った。
この頃cmでアニメにして度々見るので、
今までに無い秀作だー絶賛するから疑問
そこまで無理があり過ぎて目パチクリ
見返したら、ボロが見えて仕方ないよね
色眼鏡か、目を瞑らないと
とんでも名作と言ったら恥ずかしいレベル

2016-04-14 16:25:20
名前無し

登場人物の上方言葉に癒されていました。
たおやかでユーモアがあっていいもんですね。

2016-04-14 16:40:06
名前無し

ドラマの基本的な事に欠陥があり、うやむやに描かれていた時点でダメになりました。それをなかった事にして、いくら表面的に綺麗に雰囲気良く作られていても何の意味もありません。私がこのドラマのファンならなかったことに出来たのかもですが。よってこのドラマは緻密とか傑作などありえません。



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)14601~14650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上