




![]() |
5 | ![]() ![]() |
258件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
97件 |
合計 | 539件 |
下世話な話だが、サワとデートする前日、妊娠を望む妻に求められて(おそらく)避妊なしのSEXをしている先生。
理系妻は排卵日のチェックも完璧そうだし、高確率で妊娠してそう。いや、してなくても夫の心を取り戻そうと妊娠したと嘘をつくかも。
どうする先生⁉︎
今はほとんどの人間がケータイを持っているから簡単に不倫ができる
で「された側(特に妻)」は発狂するが、全くされた側に非がないとは言えない
された側にも何かしら非がある
このドラマはそれを言いたいのでは?
特に、北野先生の妻のように、夫を小バカにして蔑み妻らしい事をなにもしていない女が不倫されるのはよくある話ですし、何故かその手の女は不倫した夫より、不倫した夫以上に不倫相手女性を責めるのですが、そういう女に限って不倫されやすいものです
不倫ドラマは概して夫に不倫された妻に同情が集まりますが、このドラマは逆に批判されているので、その点から考えても「される側にも非がある」と認識している人が多くなったと思います
なんか不倫してるさわと北野先生に同情しそうになるよね。
でも、不倫される側にも非がある・・・なんて不倫してる人が自分を正当化したいがためのただの言い訳でしょ!!
人を傷つけてまでする恋なんて決して幸せになんてなれない!
何年たっても心が癒されることはないんだもん・・・私。
そもそも恋愛ってのは誰かを傷つけたり、傷つけられたりするものよ。不倫にしても、伴侶を責めるだけでは解決しないのよ。不倫するような人を伴侶に選んでしまった、不倫させてしまう情況を見逃してしまった自分自身も省みなくてはならないのではないかしら。
不倫させてしまった側も、顧みなければならないのではと、どなたかおっしゃっていましたが、サワは、北野先生に会う前も会ってからも、自分を掴まえていて欲しい旨を暗に意思表示していましたよね。今夜夕食連れて行ってと言われた時、万障くりあわせて一緒に行っていても同じだったのでしょうか。
どなたかのおっしゃる通り★2が限界だと思う。
そしてやっぱりミスキャスト。
彼女どうやっても明るく元気で単純な女性がお似合いな…。
まだ実生活での経験不足な…。
以前、N○Kで前科のある役をされていたが、
全然深みを感じない、残念な感じでした。
テーマは良かったのに。
このドラマ、テーマはアレですが、
堀北さんはまだピュアながら切なさの表現力で何とかいけそう、
広末さんはドンピシャでハマりそうですね。
どうせならもっと似合う女優さんが良かったのにな。
堀北さんは上戸さん以上にないわ。
広末じゃリアルすぎて興醒め。
同じく。
堀北さんなら上戸さんの方が色気があるんじゃないかな?
広末さんじゃ感情移入が出来ない。
上戸さんの方が現場の雰囲気も良さそうだし、実際可愛いらしい感じの方だったのでピッタリだと思う。
まぁ、それにしても、リカコもノリコもよく恥ずかしげもなく自分の事情をしゃべりますね。本当にプライドの高い女が旦那の不倫をあんなふうに、周囲にばらすものなんでしょうか?プライドが高かったら、旦那の不倫なんて、人に知られたくないし、「私に恥をかかせるな!」ってなるんじゃないかな…?
おもしろいけどこのドラマを
皮切りに各局で不倫ものが
増えそうね。
リカコは、あの場合は自分を値踏みされていて
これ以上ない屈辱感でしょうから、自虐的になって話したんでしょう
信じて貰えてなかったけど(笑)
ノリコはもう最終段階で、暴れる、相手の夫に密告する
夫と浮気相手の職場にお詫びの振りして暴露って
北野先生が逃げないように居場所を断ってるんだよ
街にも職場にも いられなくして自分の実家で囲い込むつもり
恐ろしいよ〜 自分だったらどうしょうと思うもん。
これが愛だと信じてるんだ、、いろんな考え方があるんだね。
NHKのドラマ面白かった。
少し影のある役も出来るんだと思った。
広末はありえない。
広末はない!あのアヒル口で鼻つまり声出されたらどんな話題作でも絶対見ない!w
それならまだ上戸の方がまし。
彼女も決して演技派ではないけど…。
それを言っていたら、今の若手女優に演技派女優っているのかしら?
サワ夫みたいに鼻水垂らしてでも演ります!みたいな。w
そんな中、しいて挙げるとすれば中谷美紀とか?
理由は貞淑そうだけどエロさがあるから。
上戸彩と同じ年で言えば満島ひかりさんは演技派と言われてるよね。
宮崎あおいも映画ばっかりだけど演技派なのかな。
純愛ドラマ?と思ってしまう。演技力がイマイチで薄っぺらな感じ。昼ドラならいいのかな。
北野は教師という立場で無くした物大きかったけど、サワは仕事といってもパート、家も賃貸、子供ナシで旦那にも冷めてるから、あまり、重さがない。だから、不倫という重みが伝わらないのでは?
北野も不倫で無くしたのだけど、妻のせいと見せる脚本で、妻が悪く見える。
リスクが感じられないサワの方がアプローチしたあげく、ばれたのもサワのミス。
でも、上戸彩だから純愛になりえてるのだと思う。
上戸彩の役が満島ひかりや二階堂ふみの演技派女優だったら
ドラマの傾向が変わるよ〜。
他のキャストとのバランスが悪くなるし。
このドラマはライトでスタイリッシュな不倫ドラマと
位置付けてるので(勝手にW)
変に演技派でやると感情表現が豊か過ぎて
本気のドロドロになりそれこそ、昼ドラになっちゃう。
スマスマにサワ夫婦がでてたのを見た。
夫役の鈴木さん、普段はよく見ればシュッとしてて
ちゃんとドラマの中では脇に徹して魅力落としてるんですね。
鼻水シーンはすごかったです。
でも、ああいう男の人、結構いると思いますよ。
自分のうちは絶対大丈夫、不倫とかしません、っていうの。
仲良し夫婦だと思ってたとしても
それに甘えないでお互いのパートナーを見ないとね、
ってことかと思って自分を戒めてます。
不倫を軽蔑してたサワが不倫に突入するのがカンタンすぎて納得いかない。
好みのイケメンに出逢ってときめきて、おしゃべりしてお姫様扱いされただけでキス。
地味で真面目って設定はなしで、つまらない結婚生活に不満がある妻のがよかったのでは。
たった3ヶ月で家を捨てるなんて、もともとイヤでたまらなかった場合しかありえない。
サワの告白で元々うちの夫婦は終わってたのに
普通の日々の繰り返しが生活だと思っていた的な?
セリフがあったから 本気で好きな人が出来て気が付いた設定かな。
そんなに好きなら激しく愛し合えば!と書いたんだけど
サワのカップルは純愛路線なんだと
私はこっちのがわからないのよw
もともとうちの夫婦は終わってたのに…
考えてみれば深い言葉
レビュー見ると、セックスレスの辛さを言う人は多いし実際当事者なら人格否定にも感じられるのかも知れないけれど、一歩進んで夫婦として子供を産むのか産まないのか、子供を産まないにしてもどんな夫婦生活を営むのか、建設的な話し合いがあっても良かった
けれど、さわ夫婦は嫌な思いをしたくないから、毎日の不満をやり過ごして、表面を取り繕ってきた
不倫はきっかけに過ぎなかったかも知れないけれど、そのことに初めて気がついた
もしかしたら、北野先生のところもそうだったのかも…
ふたりが惹かれ合う過程が不充分でなかなか気持ちが入っていかないけれど、もし、さわ、北野先生がそのことを悔い改めて新たに家庭を築こうとするなら、うまくいくかも知れない
そうなってほしい
りかこは、ずっといい妻いい母を演じてきたわけだけど
不倫がバレて言いたいことをズバズバ旦那に言えるようになってる。
旦那もりかこが離れて、自分にとって大切な存在と気づいたんじゃないかな?
ひょっとして、ここの夫婦はやり直せる可能性あり?
やってる事は卑怯だけど、リカコ夫は 1番リカコを理解してる。
見つめる眼差しに愛しさも感じて来たw
画伯は見た目がワイルドだけど、そこは芸術家、、弱いよね。
私は自由よ!って言っても、やりたくないお水でプライドも
ズタズタ。
何が本当の自由なのか、自分に取って大切なものは何か?
そこに答えがありそうです。
正直こんなにハマるとは思ってなかった。
録画だけしておいて後からザッピングするつもりだったのに、
結局全部リアルタイムで見てる。
サワを正当化するつもりはないけれど、あの夫じゃあまりにかわいそう。
結局自己愛の塊だから、誰と一緒になっても同じ轍を踏むだろうと思うよ。
でも北野にもどこか同じような匂いを感じるんだよね。
ノリコがどこまで邪魔してくるかはわからないけど、たとえサワと北野が結ばれたとしても子作りしてずっと円満に・・・とは行かないんじゃないかな。
リカコの方は正直言ってよくわからない。
彼女が誰に何を求めているのかが見えてこないし、加藤もそう。
純愛に落としどころを求めるにはどこか胡散臭いカップルなんだよなあ。
ただこうなってみるとリカコの方がサワよりも純粋でコドモって感じがする。
サワってかなりしたたかなオンナだと思う。
リカコ夫は、娘たちの不仲を通して彼女の存在価値を考え直していそうな気がするわ。家事はそれこそ家政婦さんで代用がきくけど、母親は彼女以外には務まらない。まずは母親としての価値、そして最後に妻として、女としての存在を考え直してくれたら、リカコ夫は更正の道wwを歩めるようが気がするし、リカコも戻ってくる可能性が出て来るかもしれないわ。
そうだね、何と言っても浮気されても出て行かれても、旦那がりかこを諦めないっつうね(笑)
子供もいるし、テレビ的にも(って言っちゃつまらないかもだけど)ここの夫婦は雨降って地固まるのパターンなのかもね。
今日の再放送を見てましたが、北野先生が紗和を抱き寄せる間に またトキメいてます。
派手な演技ではないのに、息遣いが聞こえてきそうなんですよね。
彼の演技じゃ無かったら、こんなにハマらなかったと思います。
地固まらないと思います。以前リカコは結婚って誰も打算でしょ?と言っていたけど現在その打算じゃないものに目覚めてもう元には戻れないのでは?画伯も絵の営業はリカコの為と考えているようだし。夫も序々にリカコを理解して心から思ってくれるなら、苦渋の選択でも送り出して子供達にも会えるよう計らうのではないでしょうか。それだと甘いですかね。昼顔と言うテーマとは離れてしまうかな。
不倫、離婚って夫婦二人、大人同士の問題で納まればいいけど、家族が絡むと厄介になりますね。特に子供よ〜。リカコのところは娘たちがいなければ、随分事情が異なっていたのではないですか?あの高慢ちきな夫が家族写真を送ったり次女が悲しんでいる様子を伝えるのも、出て行け!と怒鳴った時よりは心境は変化してきているようにも思います。リカコ絡みなら、むしろ私はあの間男クンの方が気になりますね。画伯が元嫁と外国へ行ってしまってリカコが取り残されてしまったと思ってしまう→リカコを悲しませている→画伯への怒りになってしまうのでは。
>さわ夫婦は嫌な思いをしたくないから、毎日の不満をやり過ごして、表面を取り繕ってきた
不倫はきっかけに過ぎなかったかも知れないけれど、そのことに初めて気がついた
もしかしたら、北野先生のところもそうだったのかも…
上の方で仰っている方がいらっしゃいましたが、なんだか分かる気がします。
(あまりに納得しちゃって引用しました。スイマセン。)
話しているようで話せてない、話せそうで話せない。
サワ旦那は、妙にプライドありそうだし(男の人は皆そう?)
耳や目を塞ぐタイプなんじゃないかと。
北野先生はノリコに言いたい事が言えてるのかが疑問。
親父ギャクみたいなの言ってもスルーだし。
気持ちのズレみたいなのを感じる雰囲気はあった気がする。
サワと北野先生は案外 お互い、ちゃんと話が出来る人だったとか。
そうするとサワ旦那が部下さんに、
思わず愚痴っちゃったのがキッカケで・・・
っと言うパターンもありかな。
でも実際生活を共にしてみると・・・っとなると、
また違いますかね。結婚生活って難しいっすね。
女性陣の方が積極的に行動してる様に見える。
どなたか指摘されてましたが、
不倫は男が悪いっと言うより女が悪いって言えなくも無いですね。
鈴木さんは、普通にしていたらとても整ったお顔なんですね。
それがこのドラマでのビックリでしょうか?
部下の方に頑張って振り回して貰いたい。
壊れて男らしくなれば、意外と一番いい男なんじゃないでしょうか。
まずハムちゃん達を里子に出すんだ!
里子w ww
いい考えです。
自己陶酔女とゆる股女の話、と思って(割りきって?)見ればいいんだ、これは。じゃないと頭の悪い私には理解できません。
禁断の純愛のような描かれ方ですね。
松潤出演の実の兄妹で愛し合う映画もそんな感じでした。
エンディングの長いバージョン?が公開されてますね。
ドラマのシーンもありました。
早く10話が観たいです!
北野先生のサワちゃん呼びが好き過ぎて…
来週が最終回なんて信じたくないです(T_T)
でも早く観たい!
レビューでも書かれてたやっぱり・・・という展開
どう完結するんだろう
映画化は絶対嫌だから、どうか期待を裏切らない納得できる結末になるように祈ってます
先日のしたまちコメディ映画祭で斎藤さんが「修羅場」を連呼してましたが、今日見て納得しました。
次回は さらに泥沼の修羅場になりそうですね(^^;
場面場面の色合いが多彩に変わって、それだけでも引き込まれたんですが さらに北野先生と紗和夫のシーンが圧巻で、来週の最終回が辛いです。
最後の最後に、すごい激震が(((・・;) 妊娠したなんて…。どうぞ、嘘であってほしい。
自暴自棄になったサワの夫、もう完全に
おかしくなっちゃって最低な男に成り下がってしまった。
それでも、北野に対して言い放ったセリフは全くの正論。
いくらなんでも夫婦で話し合うこと飛び越して
いきなり別れてくれって、それはない。
同窓生でもそうだったけど、この手の男が恋に溺れると
こんな非常識な行動を究極の愛だと勘違いするのか?
サワも、話しつけてくれるの待ってるって、そりゃないでしょ。
夫婦の問題を不倫相手にお任せなんて無責任過ぎる。
ドラマのクライマックスにきて共感どころか呆れて引いた。
リカコたちのほうも、元嫁なんて登場させて話しをややこしくしてるけど、
あと一話で納得できる方向に持っていけるの?
まだ見てないんだけど、、妊娠ってどっちが!?
ノリコの妊娠は多分本当。
でも北野先生の生徒に押しとばされた時に流産してそう。
鈴木さんはやっぱり演技派。素晴らしい。
サワは北野先生と上手く行かなくても別れた方がいいと思いましたが、現実問題かなり離婚は難しそうですね。
逆にノリコは子供が出来ていなかったら別れたのではと思わせる雰囲気でした。
オンブバッタならサワちゃんを背負って行かないと!
あんなへんぴなトコに置いて行く北野先生がわからない。
修羅場にグイグイ食い込んでお金の話する姑さん、、リアルだ
ノリコさん 最後の追い込み 生物の先生にはツライ話しだ。
リカコ、、こんだけ皆に全身全霊で邪魔されるって、、。
サワちゃん旦那、、最低! やっぱH出来んのかい!
昼顔がスタートし始めた頃は、恋をした時のドキドキ感や駆け引き、濡れ場シーンwにただただ興奮してもっと楽観的に観てただけだったのに、不倫がばれ、二人とも犠牲を払ってでも愛を選んで進みだした辺りから見方が変わってきました。彼ら達と関わりを持っている全ての人の気持ちが伝わり苦しくなります。
…がこれはドラマですので、さわちゃんもリカコさんもくっついて欲しいです‼
ノリコさん妊娠してないと思う。そうあって欲しい。
さわちゃんの旦那もノリコさんもパートナーを愛してるのではなく、皆が羨む最愛のパートナーを見つけ手に入れた自分を愛してるだけ。そんな自分に酔ってるだけ。だから離婚は断じて受け入れられない。
けど心が離れてしまった相手と今後も一緒に生活していく事の方がよっぽど寂しく虚しいだけだろうに。
不倫…このドラマは、参考にならなかったな…
途中は、きっと経験者の感じていたことを沙和のナレーションで語ってるんだろうと思っていたけど、最後の方は、無理矢理純愛を押し通したような方向になってしまった。 ちょっとつまらなくなってしまった… まぁ、結末まで見てみてからまた…
しっかし、先が読めないドラマです。予告で車の中に二人がぐったりしていたので、てっきり心中か?と思いきや、翌朝二人で仲良く朝食食べてるし、湖畔で些細な口喧嘩した後、別れるかと思わせて、おんぶされて戻ってくるし、三日間離れるからと肌身離さない大事な眼鏡を置いていくし・・・この女心の掴みの上手さはさすが井上由美子さんです。
紗和の夫は正直者で茫然自失状態になっていて、やってきたOLにも「好きでもない女とだってやるんだよ!(出来なかったみたいだけど)」とつい本音を言うし・・(ずるい男ならスペアとしてこっちにも優しくしてしっかり確保しておくとか?)
高校生は裏切られたと思って暴れると言う事は、意外にも先生を慕っていたんですね。
その時に乃理子が傷ついた手首を見て「しめた!」と言う表情に感じたので、来週の自殺の狂言に結びつくのかも? でも「紗和さんと話してると自信が沸いてくる」って、夫には大事なことですよね。出世した戦国武将の妻の必須条件だったかも知れません。
前の回で ノリコが子供の話や妊娠検査薬を買う場面があったので 絶対『妊娠したの』という展開になるのだろう…と予測はしていましたが…
あの高校生が暴れて転んだのが影響して流産してしまう…もしくは妊娠は嘘なのかな?と思います!
気持ちが離れたのを知りながらも 別れないのはプライド?
仮に妊娠が本当でも 元サヤになったところで上手くいかないでしょうね~結局 数年後に別れるでしょう!
サワ夫婦も もうあんな自暴自棄の旦那じゃ…
戻っても不幸になるのは目に見えてる。
サワと北野は かなりの制裁を受けた後(不倫をしたら こんな痛い目に合うと釘を刺して)…でも最後の最後で一緒になれる~(ただの願望です)
リカコは…子供がキーポイントになりそうですね~
でも 初めて本気で人を好きになり…割り切った関係はもう出来ないような気がするので 夫とは別れるのでは?
真逆で…昼顔妻に戻る~なんて展開は…?
あそこまで『昼顔妻なんていないのよ』と言ってたんだから あるわけないかな?
北野を初めて男らしいと思えた回でした
うーん、前回までは面白かったんだけど、今回はちょっと。。。
北野先生、ちゃんと好きって言ってあげなよー
じれったい。
で、自分の離婚も成立してないのに、いきなりサワ夫のとこへ行って別れて下さいは、ないなぁ。
サワも北野先生も、まずは自分の配偶者と話し合わないと。
リカコと画伯のすれ違いもしつこい感じ。
サワは子供がいないから、まだあの行動も許される気もするけど、リカコはダメ。子供のことを考えると、家を出るにしても、あんな形では子供に深い傷を負わせる。
などなどが気になって、ドラマを楽しめなかった。
サワまで妊娠してたりして