3.86
5 720件
4 175件
3 66件
2 82件
1 221件
合計 1264
読み しにがみくん
放送局 テレビ朝日
クール 2014年4月期
期間 2014-04-18 ~ 2014-06-20
時間帯 金曜日 23:15
出演
「おめでとうございます!お迎えにあがりました」
大野智が新米の死神に!?
クスっと笑ってホロリと泣ける…
ハートフルなブラックファンタジー誕生!
全 3248 件中(スター付 1264 件)51~100 件が表示されています。

2014-04-03 21:24:59
名前無し

どんな話があるのか知らないまま視聴したいので
原作読むのを我慢して放送を楽しみに待ってます。
原作を読んでいた人も見るよ!って言ってました。
いろんな人にとって楽しめる作品となっていますように。

2014-04-03 21:32:14
名前無し

死神君、大野君のイメージじゃないんだよな~。
う~ん。見ようか迷うな~。

2014-04-03 22:12:46
名前無し

じゃあ、誰のイメージなのでしょう?

2014-04-03 23:18:37
名前無し

見たいと感じたドラマの第1話はなるべく見るようにしています。
見た上で2話以降を見るか決めています。

魔王は韓国版に興味があって、鍵のかかった部屋は貴志先生の原作ファンなので見てみました。
この2作とも最後まで見て楽しみましたし、まさかの怪物くんも1話を見たら意外に面白く、次も次もと見ているうちに最終回まで見ました。

考えてみると、大野さんのドラマは途中リタイアしていません。
歌のお兄さんは1話を見逃してしまったため見ることは無かったのですが、評判良かったみたいですね。
死神くんはどんな感じのドラマになるのかな。
原作があるみたいなので、一度本屋さんで手に取ってみたいと思います。


2014-04-04 04:03:03
名前無し

個人的には濱田岳くんで見たかった><
ゴールデンスランバーのあの狂気の演技と終電バイバイでの自然な演技に惚れた。でも怪物君やってるしやっぱ大野君でくるのか。
その方が視聴率もとれそうだしね…。

2014-04-04 05:57:38
名前無し

浜田岳君は上手い役者さんで、より漫画の死神くんに近い感じがしますね。

ドラマ化にする場合、プロデュ―サーやディレクタ―によって、脚色されます。
漫画のままのイメージというわけにはいきませんよね。

アイドルを主演にしたから、高視聴率が取れるとは限らない。
必要以上に叩かれたりもするし

私は大野君のファンですが、漫画が原作のドラマは勘弁してほしかった。

でも、楽しみにはしています。どんな化学反応をおこすのか

2014-04-04 08:47:12
名前無し

ドラマが始まる前からドラマの内容と言われても、誰も語れないでしょうね(苦笑)
大まかな内容は、幸いにも原作があるので、「原作読んでね」としか言いようがない。
勿論、ドラマ化に辺りあれこれ改変されているでしょうからその辺は踏まえておかなければいけませんが。

主演が嫌いとか主演ファンが…とか主張する自由はあると思いますが、もう正直聞き飽きた。
やりつくしたネタだねとしか批評しようがない。
なんでも「○○ファンは」って、他の俳優・アイドル主演のドラマレビューはご覧になったことがないのかな?
どこも同じですけどね。
特にアイドル主演のレビューは、いわゆる上で主張されている「理由なき恥ずかしい限りの主演の持ち上げ」なんてどこでもされてること。

今は俳優専業の方の主演ドラマでも普通にありますけど、「○○ファンは~」と主張されている方はとても平等性のある質のよいファンが集うドラマレビューしかご覧になったことがないのでしょうね、だったらここを見てそう感じても致し方ないことです。

始まる前からこの感じじゃ…始まったあとはまたいつもの展開か。
まあ、視聴者には幸いにも(ドラマもレビューも)「見ない選択」ってものがありますからそれはいいんですけど…。

ああ、濱田岳くん、好きですよ。
ゴールデンボンバー、良かったですよね、確かに彼でもいいなと思う。

ですが、大野くんは大野くんで楽しみにしていますよ。
アイドルの中では割と舞台人好みのお芝居をされる方だなぁと拝見しています。
松重さん、桐谷さん、菅田さんのメインと毎回変わるゲストさんの化学反応に注目したいと思っています。

    いいね!(1)
2014-04-04 10:46:53
名前無し

浜田岳さんもいいですね。
大野さんもいい。どちらが演じてもいい味出してくるだろうな、
という予想がつく。

ジャニーズだから、嵐だから視聴率とれるなんて甘い時代じゃ
なくなってると思う。
むしろ、ジャニーズの枠に嵌らない人間性や才能が幅広い層に
支持されてる気がする。
見る前から期待される大野さんて、やっぱりスゴイなと思う。

2014-04-04 12:35:36
名前無し

確かに視聴率を考えるとジャニーズってのはあると思う。
その計算は悪いことじゃないしいいんじゃない?
大野君目当てじゃないひともいるだろうしイメージと違うって人がいてもジャニーズが嫌って人がいても当然でしょ。
中には大野君が嫌ってひともいると思うし。
それもまた自然なことだし、そういう意見を追い出すような事も疑問だよ。いろんな意見があって当然なんだから。

    いいね!(1)
2014-04-04 15:48:16
名前無し

はじまる前からいろんな意見があって面白いですね。私はファンになる前から大野さんのドラマは好きでよく見ていました。個人的には、特殊な役より普通の役のものが見たいんですけど、今回どんな内容になるのか一話完結のドラマなのでゲスト出演の方との絡みなど含めとても楽しみです。

2014-04-04 15:51:28
名前無し

私は怪物君も魔王も歌のお兄さんも全部嵌まんなかった(笑)
鍵部屋だけは最後まで見たけど。大野君が嫌いなわけじゃなくて話がつまんなかった。
今回はどうかな~??

2014-04-04 16:04:02
名前無し

↑なかなか特殊な話だから好みが別れるよね。
死神君も特殊っちゃ特殊だけど。
ゲストが楽しみ♪

2014-04-04 16:34:45
名前無し

ハマりもしなかった主人公を演じた人の、つまらないと思ってる話を最後まで観るって、えらいね。

私は無理。

大野君を嫌いな人もいるよ。好みだから

嫌いな人が主役のドラマを観るの?嫌いな人のドラマ観て感動するのかな?
まあ、それも、その人の自由だけど

ここは本当に何でも自由に書き込める良いところだ。

2014-04-04 17:54:17
名前無し

うん。怪物君は子供が見てたからね。
でも途中で脱落した。
チャンネルは私よりも家族に決定権があるので。
大野君嫌いなんて一言も言ってないよ?
鍵部屋は面白かった!!

2014-04-04 20:02:24
名前無し

漫画原作つきのドラマ化はジャニーズがお約束なのかな?
近年そんなのばっか。
原作ファンとしては期待より不安の方が大きいよ。
主演が誰とかじゃなく安易に実写化してほしくない。
昔は特別感あったけど今はお手軽に数字とりのために原作つきに手を出す傾向が強すぎて辟易する。
頼むから変な手の加えかたをしないでほしい。
そもそもアニメ化も実写化も難しい題材なんだから。

2014-04-04 20:38:40
名前無し

原作ものを実写化するのは難しいですよね。原作ファンから反感をかってしまうかもしれないし。でも今回の死神くんは監督、制作スタッフが映画関係の方たちなのでどんな演出、映像になるのか初回放送が楽しみだし期待しています。

2014-04-04 20:58:54
名前無し

数字とりのあざとさが鼻につく番組が多すぎて、私も辟易していたし、
「怪物くん」に「死神くん」?て、また実写するの?と思ったけど、
テレ朝だし、大野君だし、侮れない気がしてそそられてます。
松重さんが脇にいるのも気になるし。。

2014-04-04 21:00:25
名前無し

原作は20年も前のもの、それ故時代設定や人物設定も大分変えてるみたいなので原作イメージそのまま、と言う訳には行かないと思うけど、お話自体は本当にいい話が多いので俳優・脚本・演出揃って良作になる事を願ってます。

大野君のファンではありますが、管田君の演技も好きです。
美玲ちゃんの演技はわかりませんが、松重さんはやる前からはまり役!と思っちゃいました。


ちなみに、原作の巻末に読者感想が載ってるのですが、当時の小学生から大人まで幅広いファンがいることが伺えました。
そんな愛されてる作品のドラマが楽しみです。


2014-04-04 22:07:46
名前無し

自分は大野ファンでもないし、イチ役者として見たときにそんなに演技がうまいと思ったことはないんだが、ドラマには期待したい。名作だから。今のところは期待≦不安だけど。

2014-04-05 00:58:46
名前無し

原作は良作揃いと聞きました。

深夜枠を強化するという内容の、テレ朝のミニ番組も見ました。
なるほど、スタッフも俳優たちも実績のある人が多いのですね。

金曜のこの時間は、子供のころ原作ファンだったサラリーマンも見やすい時間だと思うので、ぜひ見て感想を教えていただきたいです。

2014-04-05 09:06:33
名前無し

名作であり感動のお話ということなので期待しています。共演者の管田さん、松重さん、第2話ゲストの林遣都さんなど演技派の方たちと大野さんとの共演が楽しみです。
私的にはテレビ朝日のドラマは丁寧に作られていて結構好きなものが多いです。

2014-04-05 10:00:18
名前無し

金曜日のこの枠…不安が募るんだが…。
本当に大丈夫か…?

2014-04-05 11:29:57
名前無し

フジの月9枠じゃなくて良かったと思う

2014-04-05 14:27:42
名前無し

期待しています!!

2014-04-05 15:10:55
名前無し

いっそ月9枠だったら視聴率も狙えたんだろうけどね(笑)

スポンサーリンク
2014-04-05 16:48:39
名前無し

月9だから視聴率がとれる訳じゃないでしょ。
初回は「月9」というもう廃れきった冠で多少はとれるけれど、終わった後の平均は結構残念な作品も多いよ。

まあ、今の旧式な視聴率制度はどうかとは思うが…。

金ナイ枠だからこその作品ってのも期待してるんだけどなぁ。
とりあえず、スポット見たら、古畑が浮かんだのは確かだな!

2014-04-05 17:30:36
名前無し

古畑って…??
わたし、30秒のを見たけど、そんな感じはしなかった

2014-04-05 19:35:34
名前無し

まともな感想が書ける雰囲気であることを望む。
自分は好きな役者やドラマでも結構辛口なので。
みてると主演に対して少しでもマイナスのコメント
があるとすぐに突っ込みが入ってるようなので^^;
早くドラマ始まってほしいな~。

2014-04-05 20:47:59
名前無し

大野さんはコメディ-からシリアスまでいろんな役が違和感なく出来るイメ-ジ、役によって声の出し方やセリフ回しまで変えてくるので今回の死神くんもどんなふう演じるのか楽しみです。

枠的にいうとあまり良い視聴率は望めそうにないけどまあ、私はドラマを楽しみます。

2014-04-05 21:35:07
名前無し

スポット見ました。動きやセリフ回しがクスッと笑えて、何度も見てしまいました。金曜の夜に、ほっこり出来、そして心に沁みる素敵なドラマになるといいです。楽しみにしています。

2014-04-05 22:23:16
名前無し

すまん、気分を害したなら謝るよ、ごめん。
「譲れません」って台詞のところがなんだか古畑の口調に似てたなと思っただけなんだけど、そっか、そういうのNGなんだな。
他のとこでは結構そうだね、似てたって話で盛り上がったから大丈夫だと思ったんだが、ごめん。

ファンの人を喧嘩したい訳じゃないし、以降は最終回までROMに徹するわ…。
鍵ん時は荒らされたけど結構楽しくやれたんだけどなぁ。
今回はダメか…。

まあ、ドラマには関係ないから観るよ。
スポット見て、期待が膨らんだしな。

2014-04-05 22:25:52
名前無し

× ファンの人を → ○ ファンの人と

2014-04-05 23:01:42
名前無し

私も30秒スポット見て古畑にちょっと似てるなと思いました。

感じ方は人それぞれだしあまり気にすることはないかと。

大野君のユ-モアのある口調結構好きです。

2014-04-05 23:38:21
名前無し

ドラマはまだ始まってないのですが、こうやってここが、皆さんの感じた事を素直な気持ちで言葉に出来る場所だとよりドラマが楽しく見れそうです。勿論見る人によって感じ方が違うのでその辺は受け入れながら。大野さんは、どうやら食指が動く演技をする不思議な方だと感じています。

2014-04-06 00:04:07
名前無し

私はドラマはキャラクターと脚本重視なので期待をしすぎないようにしてる。ほんとに正直に言うと演技力とかどうでもいいんだよね。だって役者としてドラマ出るんだからそれなりにやれて当たり前。芸人でも歌手でももう半分役者みたいな人いっぱいいるし今さら演技力がどうとか自分は話題にはしない。
とにかくキャラに合うかどうか、脚本がはまってるかどうか
人にはいろんな見方があるとは思うけどそこが私には大事。

今回の話は実写化しづらい漫画だから結構心配なんだけどね。

2014-04-06 00:30:22
名前無し

主演の事を語るのにいちいち大野くん嫌いじゃないけどとかファンじゃないけどとか断んなきゃいけないのが気持ち悪い。

別にいろんな評価があるんだからいーんだよ。ハッキリもの言ったって。思った事をストレートに言い合って素直な感想が書けるサイトにしよーや。ファンの人もあんまりピリピリしないでな。

古畑の件は褒めコメントかと思ったよ、自分は。

2014-04-06 00:52:45
名前無し

コメントの文章だけだと言葉の抑揚とかわからないから、誤解したりされたりもしますね。
アイドル特に嵐のメンバーが主演となると、アンチや冷やかしみたいな人も出てくるので、ナーバスになる自分にも気をつけようと思いました。
鍵部屋の時のようなレビューサイトになるといいですね

2014-04-06 04:37:31
名前無し

単なるドラマファンもいるので、ファン同士の争いや、ファンを中傷するコメントは他の場所でお願いします。

始まってもいないのに、中傷ばかりが多いので一言書きました。

ドラマ自体のあ~だ、こ~だは批判でも読めますが。
役者がアイドルだの、芸人だのってなるとその話ばかりになるのは見ててあまり気分が良くないです。

2014-04-06 07:49:36
名前無し

まだ始まっていないから仕方ないかもしれませんが大野さんファンのことをいろいろ書かれても。
ドラマには大野さん一人が出演されているわけじゃないので。
ドラマファンにはわからないことです。

私は金曜ナイトドラマ好きなものが多いので今回も楽しみ。

2014-04-06 08:31:08
名前無し

今までの経験上心配する人が多いのはよくわかります。
そしてまだ中傷コメントはひとつもないのでこのまま肯定も批判も受け入れながら公正な意見交換の場になることを祈りたいですね。

2014-04-06 08:42:52
名前無し

始まる前だから役者の話になるのはしょうがないじゃん。
気にさわるコメントならスルーすればいいこと。
他のサイトなんかもっとひどいよ。
ファン同士のなんたらってそんなのまだ何にもないし。
気にしすぎだよ。

2014-04-06 08:43:29
名前無し

星ひとつで荒らしてくるのもたくさんいるだろうけど
スルーでドラマの内容やキャストのことを語るのが楽しみ
冷静なんだけど熱い読み応えのあるレビューがまた並ぶのかなと期待してる

2014-04-06 08:48:53
名前無し

凄いレビュー数だね。いろんな意見が出るのは仕方ないねw
私もキャラと脚本重視派ですw
批判派のコメも読めるのを期待してますよ。

2014-04-06 09:38:46
名前無し

私も特にジャニーズの方のドラマだと演技力がどうのって話が多すぎてうんざりする。そんなにドラマに演技力求めてないから。
うまくても下手でもキャラにあってればいーよって毎回思う。
こうやって書くとファン同士の…とか思われるかな?
ジャニーズのファンでもない一般視聴者はほとんどがそう思ってるよ。気分を害した人がいたらごめんなさい。
いちドラマファンの素直な意見と思って流してください。

2014-04-06 09:53:15
名前無し

個人的には菅田君に大注目してます^^
けど、和大にはあまりなってないのね…。
私は応援してます!

2014-04-06 09:54:27
名前無し

↑話題です。間違えた。

2014-04-06 10:34:15
名前無し

ドラマの内容についての賛否両論あるのはいいです。
見た感想をいろいろ聞きたい。
役者、脚本、音楽そして映画監督である方の演出に期待したいです。

でも演者に演技力を求めない方がいるけど、どんな役者の方のドラマでも演技力は必要かと。それともアイドル俳優に限ってということでしょうか。

2014-04-06 10:42:17
名前無し

演技力は普通にあればいい。
アイドルのドラマだと絶対その話題がしつこく出てくるからこだわりすぎだよなあと思ってしまいます。
ジャニーズってひとくくりにされるアイドルは大変ですね。
見れないほど酷い人はそうそういないので、自分はそこはこだわって見ないです。

2014-04-06 11:06:35
名前無し

まだ雑談の域を出ないね。でもいろんな意見があって面白い 笑

2014-04-06 14:01:06
名前無し

原作は名作とは言われているものの認知度はそれほど高くなかったので、ドラマをきっかけに原作を読んでもらえたら嬉しい。
これを機に世代を超えて多くの人に読んでほしいと思う。

原作には無い「おめでとうございます!」という台詞は、死ぬことをおめでたいものだと捉えている故かな?
さっぱりとした性格でふざけたりボケたりしない原作の死神くんと違って結構シュールなキャラクターになっているのも興味が湧く。
まあ後は初回を見て判断するかな。
悪魔が二話からの登場とのことなので、菅田くんの演技はもちろん、悪魔と死神の絡み、活躍にも期待したいところ。

どうでもいいけど、ドラマの感想欄なのにファンが~とか言ってる人が居るのは驚いた。それ、ドラマに何か関係あるのかい?
このサイトでレビューを書く人は下の注意書きを読んでから書くといいかも。
あまり管理人さんに負担をかけないようにな。



スポンサーリンク


全 3248 件中(スター付 1264 件)51~100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
死神くん 1 (集英社文庫―コミック版)