




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
たしかにお父さんには悪い想い出とかしかないみたいなこと読んだことあります。
だからってドラマでその感情爆発させないでほしい。
見ていてつらいっす。
いずれにせよ「みん感」はアテにならないってことね。
毎日星付け投稿出来て、どれだけ支持があるか投票できる制度が熱狂的な投稿マニアを生んでいると思う。
それを取り上げて賛否両論だの、ネットでは叩かれてるだの言ってるのもどうなのかな。ちゃんとリサーチしてからそういうことは言ってほしい。
なんかブログとかでヘンな電波を発信しているとかもあそこの痛い人たちだし。
ここの方が冷静だし、自然な感想が多いと思うよ。
おお。久しぶりに覗いたらもはやレビュー書く場ではないな。
よしっ。もっとやれー。
いやいやこれだけけっこう多くの人が今回の朝ドラには不満を持ってるということなんでしょう。
ただヒロインが嫌い、とか雰囲気が嫌だとか、という一言感想ではなくていろんな面からの批判がありますものね。
一生懸命何とか面白いところを探そうとずっと見ているのですが、前はちょっと笑える場面とかもあったのに
最近はそういう場面もしらじらしい感じがしてきてしまいました。
愛のボケとかがもはや痛々しいんです。
最近は、ドラマ開始の時間も忘れるほど興味が薄れてしまって、今日の総集編を見ようと、テレビのスイッチを入れたが、相変わらずの騒々しさに、2日分見ただけで止めてしまった。
大体、リゾート開発業者はプロなんだから登記簿をくまなく調査するはず。
有能な弁護士であっても、一目で気づくミスを犯すはずがない。
ご都合主義のドラマ展開は、視聴者を馬鹿にしているとしか思えない。
家族愛を説くなら、社会への愛・社会への責任も説けよと言いたい。
私は「みん感」で投稿を消されたり「ドキドキもワクワクも無し」のタイトルで具体的になぜかをほしいちで投稿したら、
即、「ドキドキもワクワクもあるドラマですね。」と、ほしごで短文で返されました。
でもここの方々の感想を読んで安心しました。
有難うございます。
登場人物がギャーギャー悲惨な目にあってもご都合主義の脚本と愛の超能力でいとも簡単に解決するのでヒロインが成長しない。
この繰り返しがイヤです。
たとえ好きな人がいてもこれほどいろんな人がいろんな角度
から不快に感じるようなドラマはやはり良いドラマとは言えない
と思う。
家族のなかで憎みあったり、だましたり…あまりに救いのない
展開には共感できない。
愛の超能力やら純と愛の恋愛なんかで救われるものとは思えない。
私はカーネーション大好きでオノマチ信者だけど、このドラマはホントつまんない。だから、みん感で星1投稿しています。短文星5連投にはアタマにきています。勝手に犯人扱いしないで下さい。
仕事を、結婚を、家族を、生活を、社会を、そして朝ドラをなめるな、と言いたい
星をつけにくい雰囲気ですが、15年以上朝ドラを観るのが日課の、一視聴者としての感想です。
たしかにこのドラマは落ち着きもなく、しみじみ感もなく、ご当地感の薄いドラマだと思います。
ただ、嫌悪感を感じるほど酷いドラマでもないと思います。たしかにお父さんはどうしようもないエピソードの連続ですが、作者が描きたいのは家庭崩壊ではなく、再生だと思います。(ミタがそうだったように。)
今は、徹底的に壊す時期だと思って観ています。主人公やその家族が、本当に大切なものは何なのか、目にはみえない幸せや有難さを失って初めて気付くための準備期間とでもいうか…、徹底的に壊すところから、ようやく核となる再生のドラマが始まるのではないでしょうか。
善を描くための必要悪とでもいうか。
そういう意味で今後の展開に期待感もあるし、愛の超能力?も、ドラマを構成する小道具の一つくらいに思っているので、他の登場人物の現実にはあり得ないようなエピソードと一緒に楽しんでます。
(このドラマに限らず、民放のドラマだって、「んなことあるわけねぇだろ」ってくらいありえないご都合主義の連発ですからね。そもそもドラマって、そういうものなのでは?)
ただ、ミタと違って、毎日朝から観るにしてはちょっと疲れてしまうので、その点はマイナス評価です。ドラマとしては面白いけれど、朝ドラということを考慮すれば、もう少し違う描き方が出来るのではと思い、星四つ。
ちなみに我が家では、毎日録画して平成生まれの子供達と家族みんなであーだこーだ言いながら楽しんでいますよ。これは、今までの朝ドラではなかったことなので、ちょっと驚いています。
ん~、これから再生・・と言ってもここまでリアリティ、連続性に欠け、こんなに落とす必要ないのではと感じさせてしまったものをそう簡単に再生できそうにないしなぁ。
ここにいたるまでのドラマとしての説得力のなさがハンパじゃないし。ぶちこわしがひど過ぎますね。
今までの感じだとこれをまた安易に再生させてしまいさらに説得力に欠けるものの繰り返しが予想できてしまうというか・・・
まあ見てみなければわからないけれど、何となく期待薄の感じが否めない。
もうドラマとして破綻してて楽しめないんですね。
ドラマって言ってしまえばウソ100%だけど ただどのドラマもキャストやスタッフが作品通して伝えたいことや
その思いは視聴者に伝わると思っています。その思いには嘘がないから。
このドラマに限らずこの脚本家のドラマは とにかく言いたいことがわからない。
自分がただ理解力不足かもしれないけど もしかすると何か素晴らしいメッセージが隠されてるのかもしれないけど
別に隠す必要はないし それ以上にとにかく過激な問題作で話題になろうという意図ばかりが見える。
それでも民放ならスポンサー絡みなんだから視聴率がいかに大切かは少しは理解出来るから視聴率狙いのあざとさもまだ許容範囲。
NHKはスポンサーいるわけでなく何で視聴率にこだわった番組づくりなのかこれは立派な許容外。
今回のこの番組でNHK堕ちたな以外の感想はないです。ダラダラすいません。
私も同様に思います。NHKのスポンサーはいわば受信料を払っている国民。単につまらない朝ドラなら流し見することも可能ですけれど、このドラマは話の展開とか主題とか以前に
公共放送としてモラルを疑う表現や過激さばかりが目立ちすぎて例えば小中高生とかの子供には私は親としてできれば見せたくないドラマと感じてしまいます。
たしかにドラマなので多少無理や突飛な設定もあり、ですが、このドラマの場合それが全体的につじつまが合わないことが多すぎて矛盾だらけ。設定が不自然過ぎます。ヒロインもただ感情的に騒いでいるだけで自己主張することとわがままを取り違えているみたい。
家族に対してもいくらなんでも悪人にし過ぎだと思います。信頼関係が全くなくなった人の集まりに家族としての再生なんてあり得ないと感じています。
問題作と言うのは結果論でこそであって
最初からそれを狙うとこういう結果になる、
という見本みたいです
最初から「問題作」「話題作」を狙うから
無理ばかりが生じるのでは?
結果的に悪い意味での問題作になっちゃうよ
全般的に皆さんに不評ですね。小生も大嫌いな朝ドラです。
ヒロインのキンキン声何とかならないかな。見るときはボリューム
を下げてかけてます。今後大阪を舞台に展開する見たいですが
大阪弁を徹底して練習してください。特に武田鉄矢は大阪出身の
設定だろう?方言指導者もスタッフに入っているのでは?カーネイションの時も感じました.
超能力ってこんな設定なければもう少しはマシだったかも。
これで何でも解決できるとかたとえドラマでもやりすぎ。
このキャストで民放ドラマだったら多分大コケしてたかも。
さすがにいくら民放でも超能力ドラマなんてやらなそう。
民放でさえやらなそうなものなんでNHKが 呆れる。
親友や恋人に裏切られるのだって十分キツイ設定だけど 家族って一番身近で一番濃くて
恋人とかなら別れれば済むけど家族の場合それも出来ない血の絆。人間関係の基本です。
子供が親を騙すとかも随分なストーリーだけど 親が子供を裏切るって。
ここまで崩壊してたら普通もう修復不可能って思います。
でもこの人は最後はなぜかハッピーエンド?ヤフー欄は感動しましたの嵐
そこまで見えるから本当に白々しい。家政婦も教師もそうでした。
新しい朝ドラとか朝ドラをぶっ壊すとか息巻いても、見る側の感性がそう簡単には変わるものではない、という予測ができなかったのでしょうか。
これはどう考えてもたとえ若い人たちでも多くはすんなりとは受け入れられないドラマのように思えてしまうのですが。
>武田鉄矢は大阪出身の設定だろう?
たしか善行は大阪以外(広島だったかな?)の出身で大阪で長く仕事をしていたのだったと
思います。だから多少ヘンでも許されると思うけど、明らかにおかしいのは関西や宮古島で育ったはずの人達が
日常会話まで標準語っていうのはねぇ。
関東人にもカーネーションで大阪弁ネイティブかそうじゃないかは分かりましたから関西の方は変な関西ことばは
気になるでしょうね。でも関東人としてはたとえ雰囲気だけでもいいからその土地のことばでやって頂きたいです。
今回は俳優さんのそういう努力すらも感じられないんですね。
関西の人はとても関西弁に厳しいイメージがありますね。
いい加減な関西弁で大阪舞台にするとドラマの内容とか以外のところからも苦情が殺到しそう。
きょうだいでなぜ愛は標準語、誠は関西弁?
二人でしゃべる時は普通ぜったい関西弁になるよねー?
脚本家の力不足というか、才能のなさが露呈してしまいましたね。
あんな辻褄の合わない素人脚本に、無理な芝居を強いられる俳優陣が
本当に哀れでならない。
脚本家の自己満のためのドラマなんて今年いっぱいで打ち切って欲しい
ものだ。
今朝から舞台がまた大阪に・・
純達は古いアパートから生活を始めるんですね。
純はショックのあまり無気力に?!しかしこの夫婦改めて見ると
本当におままごとですね。こういう生活感のある場所だとそれが
よけい目立ちます。
どういう終着点にいきつくのかだけが気になるので
早送りで見てます。
ずっとだらだらと暗い話を普通に見るのはしんどくなるだけなので
流れだけ、流しつつ。
一本のドラマの中で
誰一人、好きな登場人物になりえないなんてある意味すごいですが(-_-;)
剛のハガキにはワロタw
どこまでアホなんだ、流石だ。
純のナレーションが愛に変わった。
言葉汚い純よりはマシ。
打ち切り希望の自分ですが、これでも
笑い所、いい所を探しての感想です。
主役たちに不幸が降りかかれば降りかかるほど視聴者が一緒に悲しんだり応援してくれるのならまだ意味があるのに。
どんなに不幸になってもみんなが冷めた目で見てるでは全く脚本の意味がない。
まずメインクラスの役がみんな嫌われてる時点でこの脚本がダメ。
愛のナレ(心の声)の方が落ち着いてるので純よりはいいけどなんで突然そうなっちゃったの?
あとなんで愛まで「おじい、おじい」なの?純のがうつったのかもしれないけど愛は会ったこともないし
そんなに愛着ないでしょ?
純は相当ショックなんだろうけど愛にあたる姿は見ていていや・・もう早く終わってこのドラマ!
本人は落ち込んでて気の毒なのだけどギャーギャーうるさい純より沈んでる純の方がまだいい
赤いはんてんがなぜかよく似合うし何だか笑わないこっちの方がかわいい
22日の放送で、ヒロインが走行中のトラックの前に立ちはだかるシーンがあったが、あれは父親役の武田鉄矢さんが以前出演していたドラマの有名なシーンのパクリですか?
話題性をねらったものかも知れませんが、全然おもしろくありませんでした。「101回目のプロポーズ」の例のシーンでは、一歩間違えれば大事故になっていたそうですが、今回の撮影ではどれだけ安全に配慮していたのでしょうか? 今まで誰も突っ込んでいなかったので、私の気にしすぎといわれればそれまでですが。
「101回目のプロポーズ」は見てないのでわからないのですが、どうやらそうらしいというコメントを見かけます。パクリなのかパロディなのか・・
しかし大阪に舞台が移ってさらに訳わからん展開になって来てるかんじ。救いようのないバカップルぶりが加速されましたね。
クリスマスにわざといや~な人間の本性のイルミネーション・・う~ん、これはある意味皮肉で面白くないこともないのですけど、一般的には笑えるようなものではないのかも。
家族への過剰な信仰がないところは自分は好きなのですが、キャラクターとストーリーに魅力がなさすぎる
あと半分もあるっていうのが
わおう、ここのサイトの批判の嵐相変わらず凄い。
私も実は殆ど諦めて見てない派ですが今日チラ見したら愛のナレ、あれは全く要らないね、と思った。
演技や演出でやっていることを何故ナレで説明する?しつこいし意味なし。
只、珍しい星4さんの擁護内容も少し理解できる。
これは家族再生を描こうとしている必要悪としての現状況がある、という理解の仕方には共感します。
但しそのためのエピソードがいちいちつまらなさ過ぎて見るのやめたんですが、ね。
それと上の批判読んでて9割くらい「梅ちゃん先生」を見ていた時の
私の感想にまんま当てはまるのも面白いもんだなーと思っています。
主人公の両家とも、わめいたり泣き叫んだりしますが、仲の良い家族。
純を勘当した父もホテルの調子がいいときは上機嫌で純と会話してるし、愛母も愛と会話してるし、純と愛を本気で引き裂く事はしない。
つまり叫ぶ、わめく、食事中に箸を投げる、なんていうのはこの家族には日常会話です。
必要以上に悪人に描く事により視聴者の目を引かせておいて、ちょっと良い行いをさせると
「この人実はいい人なんだ。」
と必要以上に感動させる。
もっと細かい所もきちんと描き、わめきちらして発生した問題を「なるほど!」
と感心する展開にしてほしいものです。
御都合主義の脚本でなく!
全くテイストが違うので単純な比較はできませんが、純粋にドラマとしての説得力だけで考えるとやはり「梅ちゃん先生」の方がずっと上だと私は思います。「梅ちゃん先生」は
個人的好き嫌いは別として一つの世界として矛盾点を感じたことはありません。前作、前々作などもしかり、です。
しかし「純と愛」は矛盾だらけです。節々に感じられる現代社会の問題点も取り上げ方が中途半端なのとやり過ぎの表現で逆に虚構になってしまってます。梅ちゃんは昭和ということもありますが、虚構に徹した感がありました。
愛くんが、このドラマを一番しらけさせる原因じゃないかと感じるのは私だけでしょうか?都合良く、人の心を読めるなんて最高にしらける。でも最後は人の心が読めなくなって終わるのかな?
今までと違う朝ドラ 自分なりの朝ドラは脚本家なら誰でも考えたりやってみたいと思うのはわかります。
でも今までの脚本家さんは朝ドラ枠で超えてはいけない限度とか暗黙のルールを理解してたと思うんです。
この人は壁を飛び越えるならまだしもブルドーザーか何かでその壁を叩き壊しその残骸を燃やしてしまいかねない勢いだからあきれられるんです。
最初はこの人は普通の人だけどTVドラマの性質上こういうドラマを書いてるんだと思ってましたが
これだけ続くとどうもこれがこの人の普通の世界観のようです。
ご本人も平和で穏やかな雰囲気とか苦手なようなこと公言していますね。
しかしただ何かをふち壊すだけでは皆が納得できるような新しい
形は生まれないですよね。なんだか非常に幼稚なものを感じます。
それが登場人物の言動に反映されていると思う。忍耐力とか包容力とかが
皆無です。
マリヤさん無事出産。よかったね。なんのかの言ってもこういう時は家族が集合。
彼女が呼び寄せたんだね。
でも直後にまた善行にひどいこと言われて純は落ち込み。
高低差が激しすぎるしどうも素直に展開についてけない。
出産もなんだかいかにも演技だしなぁ。
マリヤの出産シーン、何か変じゃなかった?
生まれそうって電話あって、もう純そこに着いてるし、
もこみちならまだしも、善行と剛まで立ち会ってたり、
それに、マリヤは最後までギャーギャー言いっぱなし
休む間もなく、生まれたぁー‼とか突然過ぎる。
陣痛って、あんなじゃないでしょ?波があって、ホッと
息つく時間とかもあるんじゃない?
俳優陣やスタッフには出産経験者とかいないの?
イメージだけで演技して。ホント、感動なんて程遠い。
赤ちゃんもどう見ても新生児には見えなかったですね。なんかこのドラマすべてテキトー。ドラマ作るのにきちんと調査、研究、取材とかしてないのがわかりますね。朝ドラは子持ちの主婦とかいっぱい見てるんですから、出産関係についての手抜きはそれだけでも興ざめを生む原因になるのに・・・
BK制作の朝ドラは信頼してたのに…。腐敗したAK制作に侵食された?本当にいいかげんでつまらない。脚本家も頭の中でこねくり回し過ぎて収集つかなくなってるんじゃないかな。BK制作なのに関西弁もいいかげんってどういう事?脚本家に振り回されて、そこまで手が回らない?
今週はベットシーンばっかりだ。
冬休みに入っているのに、子持ち視聴者への嫌がらせ?
それもただの行きずりばっかり。
なんなのこれ??
何なのでしょう、このドラマ?!
愛が浮気しそうになったら・・・今度は純が水野と?
両方とも結局そういうことになならず。だったらわざわざ
こんな稚拙な設定にするな!
ただ人にエ?って思わせることを連発してる小学生男子レベル。
真面目に真剣にドラマ作りしてる感じが全く見えません。
視聴者をバカにしてません?
マリヤだってせっかく情が厚い感じがあるのにいろんな設定ミスで
台無しにしてます。
こちらのサイトでも何故か「大奥」のレビューに「純と愛」のレビューでコメントしてる人はストーカーみたいだと言ってる人がいましたよ。結構、何回も。
「み○なの感想」の方が、よっぽどストーカーみたいだと思うんだけどなぁ。
何をしてストーカーと言ってるのかはわかりませんし、もちろんこのドラマが好きで応援している人もいると思いますが、ここを見てもこのドラマに関しては疑問や不快を感じてる人がとても多いということは明らかなのではないでしょうか?NHKへの苦情も非常に多いということでもそれは明らかです。
個人的には朝ドラでこうしつこくホテルやモーテルでの男女の設定を描くだけでも世の中全体のことを全く考えていない良識のなさを感じています。こういうことが当たり前のように思っている人も多いのかもしれませんが、世の中には子供や性的なことをにおわすだけでも不快に感じる世代の方もいるのです。こんな設定でしか男女の恋愛劇を書けないのでしょうか?
結局2人が浮気というか危機を乗り越えてお互いがかけがえない存在だと気づく
なんてオチにしたいんだろうけど。見え見えだしやっぱり古くさいし幼稚。
このドラマに一番しっくりくるのはファンタジーとかマンガとかではなくやっぱり幼稚。
都合悪い展開ならリセットでいいやってゲーム感覚の子供みたい。
以前視聴者は暴力やセックスが見たいんだよ なんてインタビューで堂々言ってたから
まさに視聴者のリクエストに今答えてると本人は思ってるんです。
幼稚でかぎりなく勘違いの人が作ってるわけですね?
なんだかすごく納得。(悪口じゃないよ)
うつ病の妻をささえるのも大変だなww 話の展開がSF、正直、つまんね。
リアルでもなければファンタジックでもない
どこにポイントが置かれてるのか何を描きたいのか
もう半分来てるのに不明
ワイドショーみたいな話題作りばかりに必死に
なってるのが見え見え
前進が全くなく「ドラマ」と言う感じがしない
これでめでたしの結末なんかにしたらいったいどこの
だれが感動できるんだろ?