




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
ツマがうつになりまして
惰性と正直あさイチでの反応が見たくて見ているようなもんですが、
あさイチの司会二人が苦笑交じりで言っているようにしか見えなくてかわいそうになります
脚本家を誰も止められなかったのだろうか・・・主演の子が癇癪を起こしているようにしか見えなくてイライラします
年内最後で無理やり純と愛をまたくっつけておしまい。また純の心の声を読めるようになってよかった???
また後もどりじゃない。もうこれで終わりでいいよ。余さんはおもしろそうだけど新年はもう見ないかも。
このカップルバカ過ぎて耐えられません。
オープニングに時々出てくる法律監修や医療監修の人はいったいスタッフに何をアドバイスしていたのだろう? 素人がみてもおかしいと思うことばかりなのだが。
あと、前から気になっていたのだが、このドラマのホームページのスタッフブログがもう二ヶ月近く更新されていない。勿論多忙だと言うこともあるし、無理に書く必要はないので、それ自体は何の問題もないとおもう。ただ、それまでは頻繁に更新されていたものが麻雀賭博疑惑についての釈明以来、何も無いというのが気になる。ブログの記述者の名前も今までとは違っていたし、制作側の雰囲気はどうなっているんだろうか。スタッフや出演者は何かというと「遊川さんだから(何があっても大丈夫)」「これが遊川マジック」だとか言っているが、本当はみんなどう思っているんだろうか。
もし私がその中にいたら、たとえどんなに仕事の出来る人であっても
他の人の仕事まで口を出してくる人とは一緒に仕事をしたくない。
たとえ柔軟性がないと言われても、日本人的だといわれてもだ。
乱文長文失礼しました。
今までの朝ドラのような俳優、スタッフ一丸となって仲良くドラマを作っている雰囲気は全然伝わって来ませんね。内容的にこんなだからということもあるけれど、何となく世の中の批判的な声もあって中でもめてるんじゃないかと言う感じがしてしまう。だってドラマ自体に一貫性がなさすぎだし。脚本家はともかく長年ドラマ作りに関わってきたようなNHKの
制作陣がこんな朝ドラを本当にいいと思っているのでしょうか?
今朝の余さんのセリフ「あんたは朝ドラの最後までしぶとく・・」みたいなのも夏菜に対する応援なのかもしれないけど、わざとらしくてすごく嫌でした。
ドラマはあくまで1つの作品として作ればいいのに周りの声ばかり気にしてるんですね。
昔、アメリカで日系人向けの日本の刑事ものドラマを見ていた時、エロ場面は真っ暗な画面で何も写っていませんでした。
”お茶の間で、子供も見るテレビでは、悪影響を与えないように規制をしているのだな。”と感じました。
NHKの朝ドラの「純と愛」、子供や若者への影響は考えて制作しているんでしょうか?
自分勝手な事をしても許されるみたいな、モラルの破壊ばかりを教えられても困るんですけど。
アメリカはそういうとこすごく厳しい国。
日本の大人はなにか勘違いしているとおもう。
先進国でこんなドラマふつうTVでやらない。
子供がなにかやれば対症療法ばかり。
朝ドラ=爽やかとか感動=さあ、今日も頑張ろう。ってイメージだったけどモチベーション上がらず会社へいく日々。だったら見ない方がと思うけど、儀式ってやつですかね。NHKさん、毎朝80歳の母がドラマの内容に激怒していす。なんとかして!
「男子厨房に入れず」主義のうちの姑もプリプリしてます。怒るところが私とはちがうけれど「今回の朝ドラは嫌い」と珍しく意見が一致。
あまりにも酷かったので見るの止めてたのですが、
はずみで久しぶりに見ちゃったら、常識崩壊してました。
世話になったお礼ぐらい言わせなよ、後の都合があってもさー。
子供だって見てるんでしょ、良し悪し関係なく。怖くね?
以前ここ見てたので、コメント拝見しましたが、同じような印象を持っている方々がいるってことは、自分が変なんじゃないんだなと妙に安心してしまいました
・・・ってか、こんなふうに思っちゃうって、どうなのよ?
でもなんだかんだ言って視聴率17、8%は取れてるんだよね。
文句言いつつもみんな結局見てるんだから、制作側にしてみれば悪くないんじゃない?ってことになるのでは。
それは言えてる。まあNHKの朝ドラだから取れてるとも言えるんでしょう
これ他の時間帯ならムリでしょ? 20%超えとかはなさそうだし
視聴率取れれば何でもあり、って風潮は特に公共放送ではなんだかすごくいやだね
特に今回みたいに内容そのものではなくて話題集めのワイドショーみたいなのが高視聴率で勘違い
されるのはすごくいやだ でもこんなのばかりになったらそのうち見放されると思う
自分はいい加減に見てる感じになっちゃったし遊川氏のドラマは二度と見たいとは思わなくなった
ドラマでは仲が悪いけど実は凄く仲良く撮影なんてやってるとその雰囲気は画面からどうしても伝わるから距離を置くようにはしてるかもしれないですね。
それを考慮しても楽しそうな現場の雰囲気なんて感じないけど。
どのくらい今苦情が殺到してるか知らないけどどんどん内容が悪化してるし 数字はどんどん下がってるし局も期待外れって気づいてると思います。
朝ドラとしては数字低いし 前作は20超え 前々作は20近くだったと聞いてるので。
来年始めにやるだろう総集編前編で新たなファンでも獲得出来なければもう上がらないでしょう。
だってさー、あのカップルどう見ても小学生
の高学年くらいの子が抱き合ってる感じ。
見かけも中身も。
ゲゲゲの夫妻も糸子&周防も梅子&ノブも
もっと全然絵になってたよ。恋愛ものとしても
論外って感じちゃうんだけど・・面白くない!
スタート時は、ヒロインの社会人としてのありえなさや下品さと、超能力ストーカー等色々な面で失笑しながらも、辛うじてドラマとして成り立っていたから見ていた。ストレスは溜まったけど。
でも、今のは何?これ本当にプロが作ったドラマなの?
他のドラマなら余さんが出てきてこれからいい味出してくれるだろうって期待するとこだけど、なんかもう無理。
このドラマ(と呼ぶのも憚れるが)って役者の力量や魅力を潰すことに力を入れてるんじゃないかとさえ思う。
心底出演してる役者さんに同情します。
それに、こんなに支離滅裂で幼稚で、人間の心情や社会を軽視してるようにしか見えないドラマって初めてな気がする。
マリヤの出産の時がいい例。
出産の時(しかも初産)に、いくらみんな家族だからって、あんなやかましい衆人環視の中で安心してお産なんか出来ないと思うんだけど。
結論
朝ドラという枠云々はもうとっくに飛び越して、民放での中身の無いお馬鹿なギャグドラマ見てる方が、笑える分だけよっぽどマシだと思った。
↑ 全面的に同意いたします。
朝ドラに関しては本当に期待外れで今年が終わる感じです。嫌な予感はしてたのですが・・・
朝ドラはなにかを目指して頑張る女性の一代記とか家族の絆とかそういう王道でいいです。そういうの逆に今他では見られませんし。
恋愛ドラマでも悪くはないのでしょうが、今よくできた面白い恋愛ものが多いのにこんな子供じみた超能力に頼るようなカップルの話なんて漫画でも
読みたくないような内容です。
くだらなすぎて大人が楽しめるような恋愛ドラマじゃありません。
早く次のが見たい
とっても不快なドラマ。
視聴率は朝ドラを長年見る習慣がある人によるものだと
ひどい内容、星1も付けたくないのだが。
この番組みてると、心からの感謝、謝罪がなく、人としての成長も感じることができない。間違いなく、歴代朝ドラの最低レベル。
「みんなの感想」欄に、違反にならないよう気をつけて、低評価のコメントをしても、意図的に削除されるので、嫌気がさす。
一方、同欄では、高評価のくだらないコメントが、同じIDで多重投稿され、管理システムも破綻しているようだ。
これ以上、従来の朝ドラファンが離れないよう、内容の向上を期待するが、遊川オリジナル、脚本ではその期待も無理かも。
あれは何?なぜ、あんなこと、わざわざ書く?
☆「純と愛」は今後もNHKとしては、ぎりぎりの表現で朝ドラの 地平を広げていこうとしています。
↑
朝ドラという枠で、どこまでやってOKか実験してるのか?!
☆奇をてらっている訳ではなく
↑
相当、こういう批判があったんかい?!
☆そこまで行かないと表現できない世界があると信じでいるからです。
↑
だから、信じていれば~♪ってかい?
というより、そこまでして表現したい世界って何?!
☆今後も、純と愛(いとし)愛すべきダメ人間たちを見守ってください
↑
ダメ人間って何?愛すべきって、何よ?
登場人物を「愛すべきダメ人間」として
視聴者に受け入れて欲しいことは、よく分かった。
でも、私は無理だった。拒否したよ。
そして、今後もこの路線で行くからよろしく宣言!!
これ、実は脚本家が書かせたのか?
というか本人が書いちゃった?
ほんとNHKにはがっかりしたよ。
ダメ人間でも愛せる人とそうでない人がいるわけでして、あの表現のしかたでは私は登場人物の誰も愛せません。
ここまでやらないと表現できない世界って何でしょう?
理解できません。ここまでやらなくても十分何かが伝わるドラマはたくさんあります。
きょう「梅ちゃん先生」の総集編流して観ました。あれは半分くらいまでテキトーに見たり見なかったりだったのですが少なくとも後半はドラマとして納得できる世界です。
過激な表現などなしでも言いたいことが伝わって来ました。梅ちゃんの大ファンでもありませんがこれよりはずっと楽しめる作品です。
他にも過去に良い作品、ちょっと退屈な作品などいろいろあると思いますが、今回のははっきり言って最低の朝ドラだと思います。見ていてこんなに不快感の強いドラマは初めて。
純と愛よりゲゲゲの女房の方が、
よっぽど朝ドラの地平を広げている感じがします。
実話と見えない世界を違和感なく融合させていたし、
その上に人情とユーモアもあったし、演じてる人も魅力的だった。
純と愛は昔のベタな少女漫画のような内容で、ちっとも新しくない。
とにかくあのガキっぽい思考のカップルは何とかして!
浮気せずにやっぱりお互いが必要だと気付いて抱き合う?
こんなのに感動なんて全然できない じんましんが出そう
少女マンガでももう少し複雑な思考すると思う
純はただの軽薄だけど愛はとにかく気持ちが悪い
前半3ヶ月の放映で、4月入社から12月クリスマスまでの期間をダラダラと描写。くだらないネタの繰り返しで辟易です。
後半はサクセスストーリーとなるでしょうが、3ヶ月でどれくらいの期間、年数を描写するのでしょうか。このドラマでは「成長」ということを視聴者が感じなくてもよいのでしょうか?
これまでの朝ドラを壊しはしたが、今までに勝るよい方向の提示を何も感じさせてくれません。前代未聞のクズドラマです。
破壊に3カ月、納得の行きそうにない再生に3カ月ですかね。
今年見たすべてのドラマの中であらゆる面で最低のドラマでした。
最近不祥事の多いNHKの全体的なモラルの低下を目の当たりにしたような朝ドラです。
オープニングの絵本とは似ても似つかぬグロいドラマですね。不必要なケンカ、意地悪、数々のモラルハザード。擁護派はこれがリアリティだとか言いたいのだろうけどこんな極端なキャラ達の思考や行動がリアルだなどと思わないし、100歩譲っても朝から人間の汚い部分をこれでもかって程に見せつけられるのはうんざりです。
私もYahoo!での意外なほどの高評価の多さにびっくりしましたが、よく見ると同じ人が違う日に投稿しまくってるだけなんですね。納得です。
僕も今日旅行先のホテルで総集編を観ましたが、酷過ぎるの一言ですね。朝ドラの歴史に汚点を残す作品になる事は間違いないでしょう。後半も全く期待なんかしてませんし、時間の無駄ですね。前日の「梅ちゃん」の総集編の方がイライラせず観れました。昭和の朝ドラの方が考えさせられたり、感動することが多いなあと感じました。来年の後期の「ごちそうさん」は大正・昭和の作品なので期待したいです。もちろん来年の前期の「あまちゃん」(現代版)も期待しています。
実家に帰って今、テレビを両親と観ています。
紅白で夏菜と風間君が登場。
「今度の朝ドラはつまらんなぁ。」
「意味わからん。ラブホテルとかなぁ、。」
かなり複雑そう。ラブホテルのシーンが放送されて
受け付けない。もう観なくていいと思ったそうです。
二人とも70代で、ずっと朝ドラを楽しみに毎日8時に
NHKにチャンネルをあわせてきました。
私も、たまに帰って、朝ドラの感想を言い合って、それが
共通の話題であり、楽しみでした。
朝ドラをぶっ壊すとか、勝手なことを。
定年退職した両親の唯一の楽しみにしていた朝ドラを
返して欲しい。
本当に残念でならない。
あけましておめでとうございます。
今年の朝ドラはせめてチャンネルを変えずにすむレベルのものを望みます。今のドラマは今年は少しはマシになるのか?もし難しいようであれば新番組が始まるまでの間は「さわやか自然100景」の再放送にきりかえてほしい。
おめでとうございます。
またこのドラマが朝始まるかと思うとなんだかねぇ・・
紅白でも夏菜さんと風間さんが宣伝していたけれどあまり期待できない感じです。
Yahoo!みんなの・・で一部熱狂的人間が複数のIDを駆使して評価を操作しようとしている旨を指摘したら(勿論星一個)速攻で削除されました。他にも否定的な意見を書き込んだ人が削除されるのが見受けられます。ちょっと狂ってますねあそこは・・。
要するにヤフーの評価はあまりあてにならないということらしいですね。
実際自分の周りの声聞いてもこのドラマが5点満点の3点越えるなんてちょっと考えられないんですね。
ちなみに私はすでに評価する気にもなれないというか、もしするなら☆1もつけたくない感じなんですけど・・・
これからもあり得ないようなあまり同情できないような「苦労してる人々」とかが出てきそう。
「ヤフーみんなの感想欄」では以下のような内容でも削除されてしまいます。
紅白は、夏菜の顔を見た瞬間に反射的にしばらく別番組に切り換えました。
総集編では、梅ちゃんを観てほのぼのとさせてもらいました。
直情的でデフォルメしないと何かを伝えることができないやり方はもう変わりはしないでしょうから、後半も期待薄でしょう。
きっと作者は伝え方を考えようとはしないのでしょうね。俺の考え方についてこれるやつだけがこのドラマを観ればよいということでしょう。
採用試験においては、上記のような思考パターンは、視野や心が狭いとされ、一方、課題形成や問題解決において、アプローチをいくつ考えることができるか、より多くの手法を考える人の方が社会的能力は高いと判定されるのですが。
年末に受信料が口座から落ちてました。
なんか虚しい、朝ドラしか見てなかった一年なのに、しょうもなーいドラマにお金払ったんやと思うと。。。。
みんなの・・・は削除されまくりで本当の評価が知りたかったけどここにたどり着けて良かった。私が変じゃなかった。洗脳される実験かと思えるほど酷いドラマだった。それが狙いなら、歴代一位のドラマになれるよ。年が明けても待ち遠しくないもん。終わってても気にならないもん。家族みんな録画を頼まずに学校や会社に行くもん。公共秩序を重んじる局なら確実に不快なドラマです。
Yahoo!でズルしてあんだけ必死に星5を追加し
星1を削除しまくってもまだ43%対39%。
どれだけ嫌われてるんだか(笑)
後半は「不幸な人達をしあわせにする・・」とか言ってたけどどれだけ上から目線なのかなと思った。
幼稚なカップルで自分たちの中だけで完結しても家族とも仲良くできないような人達が本当にそんなことできるのかな?
後半は変わるか?
前半は内容の深い?いや間違い、私には不快な内容ばかりだった。
上っ面をすべりまくり、何を言いたいのか、支離滅裂で何も伝わってこない。しかし、番組だけで伝えられないので、あの手この手で何とか挽回しようとしている関係者の哀れなまでの姿だけは良く伝わった。こんなことは今までになかった。素直に、熱意を持って、番組の中で伝えることに注力して欲しい。少なくとも前半の出来では、歴代の朝ドラの仲間に入れて比較評価したくない。だから現在、朝ドラはお休みのような期間だ。4月からの朝ドラが本当に待ち遠しい。
とっても不快なドラマ。
↑
不快なドラマでなぜ★5?何かのまちがいですか?
お正月で実家に帰ったけれど、70代の父母は「ああいうのが今の人たちが好きなドラマなのかね?理解できない。」とあきれていた。他にあまりドラマを見ないので朝ドラはいつも楽しみだったらしいのに。
いやこれ単に若い人だから好きになれる、というようなドラマじゃないでしょう?でも長年の朝ドラファンをものすごく裏切った感じはします。宣伝方法や制作者のことばなども含めて世の中をなめてるようでなんだかすごく悪趣味な感じを受けます。私はとにかく見ていて不愉快なことばかりでだんだん見なくなったのですが。
前作への反発でなんだかわざと過激にしているような感を受けるのですが、ドラマとして成功しているようには見えないです。
反発のしかたがすごく幼稚な感じがします。恋愛といえばキスシーンとかホテルとかにこだわるのも何だか馬鹿みたい。
いくら気に食わないと言っても親が子供をあんなに憎む姿は普通じゃないし。嫌いでもすごく心配するのが親じゃないのかな?
放送開始と殆ど同時に夏菜の新CMがガンガン流れ出したけど…。事務所的にはCM出演させて、いっぱい稼ぐというのが朝ドラオーディション受けさせた第一目的のように見えて醒めちゃった。所詮、女優を育てる気持ちなんて無い事務所なんだね。朝ドラをCMタレントを育成する場にされたんじゃ視聴者はたまらない。
とにかく、受信料返せ!と言いたくなるドラマだった。
そんなこと思ったこと初めて。
お金もらってる脚本家は受信料泥棒だと思ってます。
何となく今回のヒロインは商品として扱われているような雰囲気がありますね。
朝ドラのヒロインが同時にカードローン(金貸業)のCMに出ているのもなんだか
印象が悪いです。
インタビュ-とか聞いても軽いバラエティの人って感じで全然女優のオーラないし。
風間さんは正直これで嫌いになってしまいました。
稚拙な脚本で驚いてしまう。陳腐でワンパターン。
一部カルト的な人気があるんでしょうかね?
おもしろくない朝ドラなら過去にもありましたが、こんだけ不愉快な気持ちになったのは初めてです。
1人間のよろしくない部分を描きたいにしても、
とにかく言葉、映像が刺激的。
わざわざそうして喜んでいるような悪趣味さを感じます。
2ストーカーだパワハラだととりあげるが、いきなりありえない解決で落とす。
現実に苦しんでいる人達をバカにしているように思えます。
3細かい点で辻褄があわないことが満載で、脚本という仕事に対しての丁寧さを感じない。
4主演の女優さん、頑張っているけど演技がかなり…びみょう…
下手だとコキおろされた女優さんは他にもいました。
ただそれ以上に、率直に言って感じ悪い。
(芸能界に悪慣れしたかんじ?仕事なめてるかんじ?)
以上、引っかかる点をあげてみました。
明日から後半ですが、これだけ私的にダメになってしまった朝ドラ、
どんな展開があろうと修正不可能だと思っています。
ユング心理学まで持ちだしてこのドラマを擁護しようと
するコメントまであったのはびっくり。
朝ドラ見るのに精神分析論の知識まで要求されるんだ?
・・考え過ぎ。ただ支離滅裂なだけです。
夏菜さん。
グラビアはAV女優のようなポーズのオンパレード。
中学の卒業アルバムは茶髪。
最初は爽やかで元気で真面目な印象を持っていたのに、ネット上で過去を知っていくうちに少し裏切られた、寂しい気持ちになりました。
偏見かもしれんけどグラビア出身の人が朝ドラってのはどうも・・
ガンツではスタイルはバツグンだけどいきなりオールヌード・・
どうしても売れたいって言う感じが見えて夏菜はどうも好きになれない
でもヒロインよりも幼稚な恋愛劇そのものがつまんないんだよね
現代の家族や社会の深刻な問題をどうでもいい個人的恋愛話のツマのように
ちょこちょこ使うやり方が最低の大人がやってることのように感じる
こういうドラマの作り方はやはり反感買うと思う