




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
子供には見せたくない。見ないようにしていたが、ここ数日は目にしてしまった。やはり好ましいと思えない。
この気持ち悪さはキャラや出演者のせいじゃないと思う。制作側の狙いが、物語としての整合性や道徳性、見る側の心情よりも、話題性や視聴率アップを優先するという、不誠実な姿勢が見え見えだからじゃなかろうか。
学校とかの論議で、正論を言い続けるのは大変、目くじら立てる事じゃないとか、面白けりゃいいじゃんとかで同調し肯定する側が増えていく状況と同じ。
テレビなら必ず常識的視聴者側が根負けする。スタート時点で視聴者側が面白さを求めているんだから当然。
このドラマ、最後の方の視聴率、上がる。っていうかどんな手段を使っても上げる。けど放送された悪例は消せないよ?
学校なら先生が正すけど、一般世間じゃ誰も言えないことを楯に、面白そうなエピソードと引っぱりそうな伏線をはっとけば、狙い通りになると踏んでるのか。本来受信料で運営してるN○Kが先生的役割を果たすべきなのに、そのスタンスを放棄した企画を承認した責任は重い。
どんなに視聴率をとってもダメなものはダメ。
民放とタメ張るのは存在意義自己否定。少し考えて欲しい。
・・・ってみん感に投稿したら、速攻同意削除された。すごいより、怖い。
↑そのとおりです。
みん感で、一日に6回も7回も星5で内容のない一行応援投稿をしている奴らは、このドラマの内容を象徴するものだと思います。
非常識、無分別、素直な感謝や謝罪の心を持ち合わせていない、こういう人たちが、このドラマを必死になって応援していると思うと、ゾッとしてしまいます。60年後にキラリと光るドラマとして残っているなんて、何を根拠に言っているのでしょうか。そんなことになっているなら、すでに日本という国は消滅していますよ。
NHKも受信料を徴収して運営しているなら、もっと視聴者の本当の声を聞き、良識ある番組を作ってください。そのためには、放送審査会も途中で中止するという英断を下した方が本当の審査会として認められると思います。
本当にその通り。同意いたします。
なにかがすごく間違っていて、間違った方向に向かっていることをこのドラマを見て思い知らされた感じがしています。
「朝ドラのあるべき姿をきめつけるな」「不完全だがひたむきに?頑張ってる」「他のドラマでもこの程度の表現は使ってるだろう」「作者のふかーい意図を理解しろ」「ケンカしながらもつながってる家族愛」「優等生ヒロインはいらない」・・・・。
ならぬものはならぬものです!!
朝ドラは朝のドラマというジャンルなのですからあるべき姿があって当然です。不完全を神のように描く必要なし。他のドラマと朝ドラは違いますし他のドラマでこんないい加減で下劣な表現はほとんど見たことないです。作者の深い意図などこの展開では理解しようがありません。ケンカばかりして愛など感じられない家族。どこのだれが今まで優等生ヒロインだったのでしょうか?(このドラマの愛くんこそ万能優等生)・・・・
↑わかってるかもしれませんが2つ上は「純愛」にそういう擁護があるが、ならぬものはならぬという意味ですからね。
わかりますよー。私もこのようなドラマは「ならぬもの」だと感じています。日本放送協会は会津藩の教訓を見習うべきだと思います。
チマチマした小手先だけの小細工をいつまで見せ続けるのだろう。日本人は、道徳的な心とか、感謝の心、常識的な行動を捨てた方がよいと思っているのだろうか。こういう良識ある心を持った人の方が圧倒的に多いはず。これらの人に訴えることのできないドラマなんて何の魅力もなく、受け容れられるはずがない。少数派に受け容れられてもそれが主流になるはずがない。そんな感想をいつも抱いてしまう内容の番組だ。これは60年後でも変わってはいけないことだと思う。今更だが、NHKは、このドラマを流し続けるなら、その目的とターゲットとする人を、みんなが納得するよう説明しなければならない。
脚本家の究極の自己満足、自己顕示欲ドラマ
それでも内容があれば見られるがお粗末すぎる
純と愛のカップルも最後自己満足以外の何ものでもなく
終わると先が見えている
う~ん、モダンなホテルよりは里やの方が純には合ってるね。
最初からこっちの設定にしておかしな人達がいっぱい出て来た方が
おもしろかったんじゃないかな?でも相変わらず極端だし、
あんたら生活して行けるんかい?とツッこみたくなる。仕事選んでる場合ちゃうんじゃ?
高齢者をバカにしてるような感じもするし。
純母は認知症?次から次へと出せばええってもんじゃないやろ。
多恵子は、あんな精神状態が長く続いていては、仕事が出来るはずもなく、優秀な弁護士設定には無理がある。辻褄が合わなくても、なんでもかんでも設定さえすればいいと思ってる脚本が変。
純も、「世界は一ミリも変わらない」なんて言ってるけど、そりゃ、自分中心でしか物事を考えられず、自分は常に正しいのだもの、世界が変わるはずがない。表情だけはそれらしく悩んでいる風に作っていても、引き込まれない。
役柄と、本人は区別して捉えるほうだなんだけど、夏菜さんはもう無理。CMはすぐチャンネル変えます。
少し前の「ヤフーみんなの…」で、風間くん大絶賛のコメに票が沢山入ってるの見て引いた。ジャニオタと言う人達の票なのでしょうか?何だか怖いよ。
アレ?何度も視聴中断してたけど年明け見てみたら今度の舞台「里や」
こっちの方が興味深いかも、、
簡易宿泊所もどきってところが大阪らしいしどこまでリアルに描けるんだろ、、?
もう少し見てみよう、と思わせてくれた。
後半も、本当に支離滅裂でチャランポランな内容でスタート。
ただただ、朝ドラの歴史に泥を塗って喜んでいるような内容に涙が出ます。朝ドラが間違った方向に進んでいるとしか思えません。本当に悔しいです。
「ヤフーみんなの感想」に投稿してみようと思ったが、何か星5の高評価で、一行の同じような応援コメントがズラリ。こんなところに飛び込んで、脅されたら怖いからやめました。
こちらの書き込みの方が正当な評価のようですので、たまに書き込んでみます。
このままいくと朝ドラ改革第二弾は世界の北野武監督を口説き、朝からやくざの殺し合いとか見せられそう・・。それとも濡れ場たっぷりの「失楽園」あたりか・・。
いったい、このドラマをどういう思いで作ってるのか気になって
番組のチーフプロデューサーの発言が書かれている欄を見たら
最後「泣いて、笑って、恋をするハートウォーミングなホームドラマにどうぞご期待ください」
という言葉で締めくくられていた。
え?!そうなの?
ハートウォーミングなホームドラマを作ろうとして
何でこんなドラマになっちゃった?!
全くハートウォーミングしませんでしたけど。
このドラマで泣いて笑ってハートウォーミング??
私にはぜんぶ無理
純と愛は「恋愛」してるようには見えない
最悪家族のホームドラマというのはうなづけるかも
里やに移って2日、曲者が多くてもイラっとさせる不快感がない。
登場人物を描く側のイジワル光線が減っている気がします。
何だ、これ?ちょっと様子見したいと思っています。
「みんなの…」にはほしいち一行広告も現れましたね。
2013-01-05 22:15:56 の投稿をしたものです。
失礼しました。評価を付けたつもりないんですけど。
うっかり、ほし5になってしまったみたいです。
ごめんなさい。
「みん感」の同一IDでの星5、星1混合、多重投稿は、私も気がつきました。
あそこは、ドラマの内容と同じように、腐りきってしまいましたね。
ヤフーの★1のコメントに共感してる人多いね。
一見★5が多いけど、一つのコメントに付けられた★の数見ると
★1に共感してる人の方が圧倒的に多い。
これってどういうことなのかな?
みん感も酷いけどこちらの欄の投稿もドラマの内容に関係ない
女優バッシングや局バッシング盛り上がり過ぎじゃないですか?
あちらで削除された腹いせ投稿や単なる自分のストレスのハケ口で
投稿してる感じも見受けられる。
客観的にみてココもチョット異常に思われる所ありますよ。
これだけの勢いで叩かれる朝ドラ
かつてあっただろうか?
好き嫌いが分かれるのはしょうがないと思うけど
どうも嫌悪感を抱いてる人の方が多い気はする。
ココ、局や脚本家バッシングはけっこう感じるけど特定の女優バッシングは
それほど数多くないし別に意味なくこき下ろしてる感じではないんじゃない?
脚本家のやり方には批判があってもドラマを作ってるのだから当然だと思うし、
NHKは公共放送なんだから朝ドラに限らずやり方を問われるのも当たり前。
私はヤフーは1,2回のぞいただけで実情はよくわからないのだけど、ヤフーで嫌な思いした人達ばかりが
ここでストレスをぶつけているようには感じないです。元々ココは批判意見多いですし。
他のドラマの比じゃなくこのドラマに批判的な人が多いということなのでは?
批判を楽しんでるところも少しはあるのかな・・・?
最初の方でココは内容批判でなく、前番組投稿者に対するバッシングや★5投稿者に対するバッシングが多々あったのは忘れてはならない。
最近そういうのがなくなったのは評価できる。
ただ、★5投稿者がいなくなったともいえる、微妙。
みんなの感想はもう完全にやり合ってる状態。たまに★3をつけなだめてる人にいつも1票入れている。
☆評価なしで何回か書かせてもらってる者だけど
ここの最初の方ではむしろ☆1に対して酷い言葉で
罵倒する短文があったのを記憶している
☆5に関してはバッシングというよりドラマに対する
批判意見がその後山のように出てきたような・・
途中でよく分からないバトルみたいなのがあったけど
最近はヤフーとかで削除された人々が何人かいらっしゃる
でもそれだけを愚痴っているわけではなくて感想が書かれてる
自分はこのドラマに関しては批判が続出しても当然の
ように感じているのだが・・
日曜日の朝はこのドラマがないので静かでいいかも…(^_^.)
余貴美子さんは好きな女優さんなのでうまく活かして面白くして欲しいです。舘ひろしさんも吉田羊さんも何となく納得できないで終わってしまったので。
若村麻由美さんや武田鉄矢さんも俳優さんだから楽しんで演じてるかもしれませんがあそこまでやるとちょっとイメージダウンです。
はい、みん感で削除された者です。
一行広告を非難したのが良くなかったようです。
まぁ、つじつまあわな過ぎてつまらないって内容でしたけど。
それは今でも変わってません。てか、正月見たらひどくなってる気がしました。謙虚に練り直して欲しいと思います。
で、ここは普通に言い合えている方だと思います。良いも悪いもちゃんと人の意見として感じられ、皆さん真面目です。
みん感の星5一行広告投稿は機械的で体温が無いです。とにかく数分毎に数時間、似たトーンのコメントが大量に投下される、数の暴力ですから。
先の方の疑問ですが、星1の共感多数が現実に近く、星5は特定少数の複アカ保持者による機械的同一投稿なので共感者数が少ない、または自演だからでしょう。
ただ星1投稿はよく消されるんで、そのときの代償行為で数%増かも。
システム側は違反報告数をカウントして、3とか5とか特定値を超えた投稿を自動削除するだけと思われます。
星1投稿に目を光らせて、すぐ違反報告するんでしょう。
コメ板を操作するには効率的なやり方だと思います。
評価については、総合評価は星3.11ですが、特定少数の(異常な)がんばりがすごいからで、現実的にはこちらと変わらず、星多方向にゆるく見ても星少5:星多1くらいな気がします。
がんばりが何らかの意図か、個人的な偏執かは不明ですが。
こんな酷いドラマで総合評価が3.11ですか。全く説得力がありませんね。
「これフィクションだから」と言えば何でも許せれると思っていそうなドラマだなとは思う。
「フィクションだから」とか「わかる人にはわかる」とか
それを言ったら、おしまいよ。
全部それで済まされてしまうではないか。
きょう先週の総集編を見たけれど感動できる話でも笑える話でもないですね。
ヒロインは感情的に生きてるだけだしあのカップルは大人?一体何才の設定なんでしょうか?
純がすぐにサトさんの本性を愛に見て、と頼むのも嫌な感じだなぁ。
愛の両親はあれで本当に弁護士ですか?
「だから…言ってるでしょ?これは全てフィクションですから!
そういうことを気にしてたら、このドラマは楽しめませんよ。」
by 脚本家
「ふ~ん、じゃあ世の中のすべてのドラマはフィクションだから全部★5ってわけだ。小学生でもドラマなんて作れるんだね。」 by 視聴者
フィクションだから許されるなんて言い訳にもなってませんね。
フィクションの世界につじつまを合わせて納得させるのがドラマですから。
多くの人が変だと思うものはやはり変なんでしょう。
明日から見ない
ホテルオオサキもおじいのホテルも、夢の国にすると言いながら、全て中途半端。主人公は、口先だけの有言実行の出来ない独りよがりで、言うことが信用出来ないギャラです。
一人よがり的なストーリー展開で、見ていて疲れる。
何これ?新年で里やに舞台が移ったしうつ状態からも抜け出したヒロインだから違う展開になると思ってた。
オオサキホテルの新入社員の時よりも一段と、職場の雰囲気に従おうともせずに自分の理想を押し付けるやり方が強くなってる。
これだけ経験が何の役にも立たないヒロインも珍しい。そしてまた同僚から余計なことするな、とキレられて・・前と全く同じじゃない?!
真面目に作ってるなら無能、わざとやってるならあまりに見てるものをバカにしてるドラマ。
余さん、お願いだから舘さんの二の舞にならないで!
みん感の八百長ってそんなにNHKに配慮するもんなの?
配慮しないとなにか不都合あるの?
NHKは我々視聴者に配慮するんじゃないの?
なんつったって「みなさまのNHK」なんでしょ?
以上の内容で投稿したら見事に削除。
ご愁傷様です。
こんな作品を作った脚本家も腹立たしいですが、
その企画に乗った(乗せた?)○NKの責任も大きいと思います。
年額24090円一括クレジット払い止めたくなります。
かえせー。
さて、実名で攻撃的な文切口調は消されやすいです。
匿して婉曲してですます調だと残る可能性が上がります。
たぶん。
NHKは受信料払ってるみんなのものなのだから、レビューとかを民間任せにして自らが視聴者の意見をきちんとオープンにしない姿勢がまずおかしいですよ。
視聴率だってそう。なぜ自らが内容面まで及んできちんとアンケート調査とかしてそれを公開しないのか?今にいたっても隠ぺい体質というのがそもそもおかしいんです。
だから作る番組もへんてこりんになるような気がします。もしポリシーとしてそれをしないなら、モラルの点や番組作りの目標に確固たる基準や主張を持つべきなのにそれもぐだぐだになって来てる気がします。このドラマはそれを如実に表してる気がしてしまいます。つまり中にいる人がその場その場でやりたい放題なんじゃないですか??
NHK視聴者対応報告10月分で、「純と愛」に対する厳しい意見、要望が、これまでの作と比較し3倍以上というトピックが最初に報告されていました。
11月は、10月以上に問題のある内容が多かったので、さぞかし意見も多いことと思ったのですが、どこにも報告はありません。そこで、NHKに質問したのですが、回答は、他にも多くの意見が寄せられた番組や、いくつかの番組を順番に知ってもらうため、11月は報告しなかったとのこと。
何か違うな。普通10月に厳しい意見が多ければ翌月はどうなったかを時系列で報告するもの。改善されていないから、隠蔽したと解釈しますよね。
では、まとめはいいから、具体的にどのような意見が多いのか知りたいと質問したら、ヤフー「みん感」を見てくださいとのこと。
視聴者をバカにしていますよね。頭にきたから、「みん感」の多重投稿者のリストを作り、NHKに報告しておきました。もっとも、リストのうち何人かはNHK関係者でしょうが。
えー?NHKとヤフーってくっついてるんですか?ちょちょちょちょっとどうなってるんでしょう???
梅ちゃん、純と愛、二作続けてトンデモドラマを見せられるなんて…。
一年前の今頃には想像もつかなかった…。朝ドラの脚本書くのって大変なんだろうけど、制作側の姿勢が1番の問題。梅と純、二作が明らかに共通している点は、みん感の星操作。恥を知れ!
そういうことか…
この間のN○Kの朝ドラ特集の最後に、このドラマの今後の見どころっていうか番宣、出演者インタビューやゲストのコメントが、そろいもそろってみ○感の批判を逆手に取って否定しているような感じで違和感感じたんだけど…。そこまでやる!?
私は主役2人が嫌いになってしまったので、どう展開しても面白くないし、感動できない。
「みん感」の方もずっと投稿続けていました。
でもあまりに納得できないことも多く、なにより星5の不正が酷いので最近やめました。
星5の不正連投N〇Kの関係もいるかもとは思いますが、梅ちゃんアンチが大きく操作していることは間違いと思いますよ。
最近はなぜかあまり書かなくなりましたけど、「梅ちゃん」批判を絡めて一行投稿していましたから。
局の人なら前作の批判は書かないですよね。
上に梅ちゃんも不正操作とあるけど、「みん感」での評価ものすごく低いんですけど。
個人的に梅ちゃんがすごく良かったとは思っていないのですが、そこまで低いかな?と疑問です。
あっちの批判の内容もちょっと普通の感覚でないような怖いものが多いし。
反面、「純」の擁護している意見もわけが判らないものが多くて理解に苦しみました。
なんにせよ「みん感」の平均値はアテに出来ないと思うし、あそこを参考にしろとN〇Kがいったなら、どういう感覚なのかと首をかしげざるを得ません。
主役の二人ともが大嫌いで、出てくる人出てくる人が不快なドラマ、私は初めてです。
宮古の人は性格がいいことで有名なのに。
かわいそうね、あなた達。
きつい言葉や差別的な発言が気持ちを逆なでする(しかもわざとやってる!)ので、
もう絶対好きにはなれないドラマです。と先に宣言しておいて。
なんでこういう書き方をするのでしょうねぇ。
今回の企画書は速攻で出来上がっていました。
純があれこれ悩んで作っている姿が描かれていれば、
「一日で何がわかる」の気持ちは譲れないものの、「ま、頑張ってはいるのよね」と思えるはず。
ロビーウェディングの件も、根回しや各部署との調整に苦労をしている姿を少しもはさまず、
あれやって!これやって!と頼んでばかりで準備は整ってしまい、両親の説得は愛の御膳立て。
純の努力は何も描かれませんでした。
これの繰り返しじゃあ、
ヒロインはとことんKY努力なし反省なし進歩なとしか受け止められない。
あえてそうやって共感できないヒロインにしていることに疑問を感じます。
劇って、共感できることがあるからうその世界でも浸ることができて最後にすっきりするわけで。
もしくは憎たらしい奴が最後に天罰を受けるからすっきりするわけで。
この調子でここまで引っ張って最後はどう落とすつもりなのかな。
最後に、病気やら自殺やらでメインの人物が死んでしまって、
家族はバラバラ、愛とも別れる、ヒロイン一人ぼっち、
それでもまだ新たな宿泊所を見つけて初日に改革案出す、
くらいやってくれるんでしょうか?
そこまでできたらあっぱれって言いますけど