




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
松潤が観たがる位だから嵐メンバーはムーンウォークのスキルないのかな?
でも大野君はこの前、密かに「斜め立ち」してたみたいですね。
嵐友の間で大野君は斜め立ちしてたよ~、あの人マイケルのコピーできるんじゃない?とか言われたんで
東山さんは実際マイケルと交流のあった方ですしね。
>バラエティに対しての注文が不思議な事になってますよ…。
そうかな…スマスマは踊るしましてや企画がマイケルダンスだったんだし、先輩はガチできていたんだし
そうなっても不思議じゃない?
でも、大野くんムーンウォーク出来そうな気がするんですよね~「Take me~」の足さばきを見ると(ファンの欲目と言われればそれまで)。ただ、日本のMJを差し置いて(っていうのは語弊があるかも)やる性格ではない気がしました。
大野君は斜め立ちしてましたね。本当に密かにですが。
あと、ムーンウォークは出来ますね。カメラ男でもそれらしき動きやってましたよね。
大野君はマイケルコピーできると思います。ああいう場面で自分からはやらないだろうけど。
友人から前回の回は学芸会で期待ハズレって言われたけど、大野君だけマイケルの斜めとかも真面目にやるし
縄跳びもカッコよく全般に渡って最初の東山さんの話から光って見えたって言われたよ。
かっこよく
取り繕って見せるということはしてこなかった。
だから、歌の番組ではかっこよく口パクで取り繕うんです。
>ただ、日本のMJを差し置いて
潤君はたいがいどこに行ってもちやほやされるし、潤君が一番じゃないと駄目なのかもね
だからオキテさん…連投…
>カメラ男でもそれらしき動きやってましたよね。
そういえばそうでしたね!パントマイムもできちゃうんだ!と思った記憶があります。いつもながら大抵のことこなしちゃう凄い人です。
ニノは東さんにお腹を確認されてたけど、なんかアイドルじゃなくなって来た。お腹だけを見ると。
でも、筋肉鍛えてる翔君はアクロバット出来なくて、ニノは出来るんですよね。
しやがれでは歌コーナーはやらないのは、しゃべくり007のスタッフと同じスタッフだということからしたら、
期待できないと思ってました。
嵐は、とりあえず松潤を前に出しますよね。私はこれは間違っていない戦略だと思っています。とにかくやっぱり画面にいると華やかで目立ちますし。
ただ、今の人気はやっぱり櫻井くんじゃないのかな。何の気なしにみるワイドショーのランキングでいつも真っ先に名前が挙がるのが櫻井君なので。
でも、なぜかAmazonの日本のドラマDVD売りランキングを見ると、大抵嵐の中で上にいるのが大野くんという不思議。いや、大野くんのファンなんですけどね^^;
>しやがれでは歌コーナーはやらないのは、しゃべくり007のスタッフと同じスタッフだということからしたら、
>期待できないと思ってました。
関係ないでしょ。スタッフに音楽スキルが無いなら、スキルあるとこに外注発注してVを入れればいいんだし
しやがれは生じゃないし、未知との遭遇はVだし
>でも、筋肉鍛えてる翔君はアクロバット出来なくて、ニノは出来るんですよね。
私も思いました!バク転に筋肉量は関係ないんだと。笑
日ごろ運動しないで、よくコンサート持ちますよね~にのってすごいと思いました。でも、20台すぎるときつくなりそう。
スキルの問題ではなく、そのスタッフさん達はそういうのをやりたいと思わないであろうという勝手な憶測です。
スキルがあっても、やりたがらないなら実現はしないでしょう。
01:26:58さんが言っているのは、番組コンセプトのことじゃないのと思いましたけど。「嵐にしやがれ」って”即興”が売りですよね。「未知との遭遇」もスタジオ外だけど、ぶっつけでやっているし。前もってリハが必要なことはやらないんじゃないでしょうか。
01:40さん
フォロー、有難うございます。
歌コーナーは、スタッフさんの作りたい番組とは毛色が違うと言いたかったので、分かりやすく言って頂けて助かります。
日経エンタテイメントの2010年の総括が載っていました
<A-30(26~34歳)男優通信簿>
2010年 1位 二宮和也(84点) / 櫻井翔(64点) / 松本潤(60点)
だそうです。
これが一般の見解でしょうか。
ドラマ・映画・CM・メディア・その他を総合的点数化する、点数が高い=メディアへの出演が多い。
大野君はソロCMが無いのが気になる所です。
ケンタッキーで1回あっただけですね。
DVDは魔王もいまだに売れてて、怪物くんも1位になったりしても、そういうのは関係ないんだ?
なんとなく、妥当な一般の見解に見えます。
でも、視聴率等は加味されないんですね~”男優”通信簿なのに。
面白いですね。
櫻井君のドラマは視聴率1ケタでしたもんね。
ニノ凄いなあ。向井さんあたりかと思ってたw今ならどこからも批判されないだろうし。
思ったんですけど…別にここの皆さんは大野くんが「芸能界のTOP」になってほしいわけではないでしょ。
才能を世間一般に正しく評価して欲しいっていう話ですよね。
そもそも比較対象が嵐内ってところでずれてる気がしますけどね。
私は嵐の知名度がもっと上がってくれば自然と個人の注目度も増すし、
個人仕事も増えると思いますけど。
>DVDは魔王もいまだに売れてて、怪物くんも1位になったりしても、そういうのは関係ないんだ?
そうですよね~。怪物くんなんてグッズの売上だけで1億、日テレグッズ売上歴代1位なのに。大野ファンの購買能力はかなりのものなのにそこに目をつけないなんて。
男優と言ってもユースケサンタマリアみたいな活動もエンターテイメントとして評価されるんだと思う
売上とか関係なく、こなした仕事量を言ってるんですかね?
なんかメディア露出ランキングに私も見えます。
”男優”的には、櫻井くんより松本くんが上に見えるんですが^^;
ちなみに同誌で怪物くんしっかり評価されています
(人気ドラマ平均視聴率ランキング)
2010年:4位 フリーター、家を買う。 18位 怪物くん 26位 夏の恋は虹色に輝く 46位 特上カバチ!!
(映画 興行収入TOP20)
2010年:20位 大奥25億
余談:
2009年:16位 ヤッターマン30億/2008年:2位 花より男子ファイナル78億/2007年:5位 硫黄島からの手紙50億
>思ったんですけど…別にここの皆さんは大野くんが「芸能界のTOP」になってほしいわけではないでしょ。
>才能を世間一般に正しく評価して欲しいっていう話ですよね。
そうそう。そうです。芸能界のTOPなんて、大野君っぽくないなぁ。
CMなんか、べつになくてもいいです。
ダンスにしろ、歌にしろ、演技にしろ、きちんと凄いものを持っている人、というのが認知されることが願いです。
櫻井君は単独のCMエイブル、ピノ、三ツ矢サイダーとありますからね
企業もCMに使いたい人は好感度の高い人という事なのではないでしょうか?またベストアーティスト等の司会の他
バラエティでは仕切り役を務める嵐の看板としての評価でしょう。
すみません。たぶん話しそれると思うんですが、ヤッターマンって30億なんですか!?ヤッターマンも20億くらい制作費かけませんでしたっけ?怪物くんも20億なので気になりました。なんか倍くらい興行収入ないと赤字だとどっかできいたもので。
日経からですと30憶なので、儲けるというより、20憶の投資は桜井翔自身のプロモーションでしょうね。
二宮君、松本君ときて櫻井君も映画の1つでもこなしていないと泊がつかない的な感じではないでしょうか
コンサートの様にファンサービスみたいなものではないでしょうか?
恐らくGQの「2010年最も活躍した人」は二宮君にしたく猛プッシュしたんでしょうね
2008年が松本君で2009年が櫻井君だっただけに…
えーと、じゃあ、大野智にも20億のプロモーションをかけてくれるということなんでしょうか?ていうことは、今後の活動に期待してもいいのかな、と思ってしまいます。
音楽関係のセールスだけで170億も稼いだ嵐だからいいのでしょうか。投資も可能なのかな。
では、GQの「2011年最も活躍した人」は大野君にするんでしょうか…(汗)。
ヤッターマンの 製作が日活/日テレ/タカラトミー/ジェイストーム/ホリプロ/竜の子プロ ですから
がっつり、櫻井ファミリーZEROの日テレ、玩具メーカー、翔君、深キョンのプロモーションタイアップと
いうところでお互いの利害が一致してやって損無しという勘定ではないですかね
大野君の怪物君はプロモーションというより儲かると思いますよ、プロモーション目的だけならもう少しカッコ
いい役の方がいいと思いますし
一般的な憶測なので信じないでいいですw
>では、GQの「2011年最も活躍した人」は大野君にするんでしょうか…(汗)。
いやぁ、事務所のがんばり虚しく、2010のGQは向井さんにとられちゃったから途絶えちゃったので無いかも・・・
でも、狙っていたかもね、途絶えていても頑張ってほしい。
向井さんだったんだ?
福山さんも1年通して出てたけど、そういう事ではないのか。
向井さんてゲゲゲとホタルノヒカリぐらいしか記憶にないけど
あと何かありましたっけ?
そうですね・・・ないかも
2010年最も輝いた男たち「GQ Men of the Year 2010」の受賞者を発表した。
今年は各界で活躍する以下の8名
秋元 康(作詞家)、香川 照之(俳優)、孫 正義(事業家)、西沢 立衛(建築家)、野口 聡一(JAXA宇宙飛行士)
、白鵬 翔(大相撲力士 第69代目横綱)、本田 圭佑(プロサッカー選手)、向井 理(俳優)
なんでタレントとしては香川 照之、向井 理ですね
ここに去年 櫻井翔(俳優) っていたみたいに 二宮和也(俳優)としたかったんだと思う
名だたる著名人ですね。大野君には似合わない。
ガンツが既に公開されてたらあったかも…と思います。
でも、そこに載る事がそれほどまでに意味があるのかあ。
よく分かりませんけど。
肩書が大事ですか?タイトルを獲ることが。
活躍したなっていう印象は、見れば分かるし、
タイトル獲らないと活躍してないってことでもないと思いますが。
才能面から言ったら大野君が似合わないとも思わないですが…。
2009年の櫻井君は俳優として何に出たんでしたっけ?
これ、輝いた男たちなんですね。
別に演技力とか関係ないんだ?
なら納得。
まぁ意味ない人には意味ないかも、釣りで大魚釣ったほうが意味あるかも
世界的に11カ国で行われている権威のある受賞だから、ミシェランの星付きレストランに選ばれるのなんて
意味ないなという人は意味ないのと同じように
そうそう国民栄誉賞を受け取らないイチローみたいな人もいるしね
2009年の櫻井君はなんですかね、もう覚えてないなぁいろいろ評価高かったんじゃないかな?
日経の点数も今年の二宮君同様に84点だし、その前は松本君
まぁ、あくまでも一般人の評価ですよ、世間的な評価
ファンは点数付けるのも目線が違うから違ってくるしアートやダンスの才能は入っていないから意味は無いと
嵐全体の活動では一般からの見られ方っていうのもみんなこういうの読んでいるから雑学程度に知っておく
アンテナも少しあげてみたレベルの話ですよ
なるほど。
おつきあい頂きありがとうございました。おやすみなさい。
>嵐・・・・・・・・・終身雇用制の公務員
>東方神起・・・実力主義の外資系企業
>こんな例あってますかね
全然違うよ。
嵐・・・・・・・・実力(人気・能力)主義の有力企業社員
東方神起・・・低賃金、拘束の多い公務員(生涯自由なし・切り捨てあり)
ごめんなさい。気になったのでこれだけ。
あとスルーして下さい。
>低賃金、拘束の多い公務員(生涯自由なし・切り捨てあり)
低賃金の公務員っておかしいので、いちおう…
公務員の方が年収は上ですので…
それと未だに公務員は終身雇用に近いので切り捨てはほぼ皆無ですよ~
国家公務員平均 662.7万
地方公務員平均 728.8万
上場企業 平均 589.3万
民間企業 平均 434.9万
>>嵐・・・・・・・・・終身雇用制の公務員
>>東方神起・・・実力主義の外資系企業
>>こんな例あってますかね
>はい、それで合ってます。
>嵐は先輩たちの切り開いた道を歩いてますから。
私もどちらかと言えばこの意見に近いですね、事務所に入って見出されるまでの競争率は
どちらも何十倍ものものがあろうかと思いますが、ジャニーズ事務所は概にできあがってますから
ラインにのっかればグレない限り食いっぱぐれは無いと思います。舞台もありますし
指導者の道もありますし(その中でも努力は怠らない事が必要でしょうけど)
対するSMエンターテイメント事務所は事務所自身がベンチャーと言うかビジネスモデルや
芸能の人脈がジャニーズ事務所に比べると未成熟で日本で言うとMAX松浦一代であっと言う間に築いた
avextraxに似ている、大変だと思います。
あらあらスルーされてなかったw
低賃金の公務員っておかしいので、いちおう…
>公務員の方が年収は上ですので…
それと未だに公務員は終身雇用に近いので切り捨てはほぼ皆無ですよ~
公務員が低賃金という意味ではないです。(もちろん大卒だけで比較すれば外資系優良企業よりは平均年収は低いでしょうが)
低賃金でかつ切り捨てありという条件付加しての、公務員(定賃金、奉公的勤務)という意味で、前出を受けて使いましたが、
そもそもどこの国でも芸能人に安定はないですね。
ジャニでもラインにのっかって将来安定が見込まれる人なんて、20代前半で在籍者の何%でしょうか。
ですので公務員という言葉は適切ではなかったです。
ちなみに東方神起さん達の独立・分裂問題は、事務所の待遇の酷さを発端として複雑な事情が絡み合っています。
実力主義(実力があれば評価される)の外資系企業(チャンスと能力で転職やステップアップ可能)とは大違いです。
いくら売れてもびっくりするような少ないお給料で頑張っていますし、入所時の契約により、今後の改善も見込まれません。
事務所を移って活動する自由もありません。
そこのところが分かっていただきたかったので…失礼しました。
>実力主義(実力があれば評価される)の外資系企業(チャンスと能力で転職やステップアップ可能)とは大違いです。
SMエンターテイメント、avextrax、C-JeS社、東亜エンターテイメントと自分の意思で渡り歩かなければならない
彼らこそ身の振り方(マネジメント力)、人脈を糧にのしあがる外資系実力主義者そのものに見えます
外資系企業は過酷な労働条件やリストラは非道な程迄に行うものです。
会社組織が未成熟な為、先輩方も道を作っていらっしゃる方がおらず第一線を退いたら何をして食っていけば
良いのかも解らない状態みたいです
ジャニーズ事務所はブレイクした後は、事務所に反抗的な態度を見せなければ決められたビジネスモデルに
のせてもらえるので、ある程度保証されていると言ってもいいのではないでしょうか
野村さんや本木さん、薬丸さん、布川さんだって円満退社で仕事を斡旋していただいておりますよね
田原さんや諸星さんは衝突してしまった為残念な事になりましたが、普通にいったら
田原さんは近藤取締役レベルではないでしょうか、現役ではJフレのメンバーも干されている様子はありませんし
良い環境といえるのではないでしょうか?
もちろん、ブレイクに至らなかった影にいるJrの子が星の数程いる事はそれは韓国でもどこの世界でも同じです。
ただ二宮君や翔君の様にJrでやっている事が目的で、その後メジャーになろうと思っていない人もいるでしょう
でもブレイクした方々はJ-フレもY&Jも何か仕事をし続ける事は可能でしょう、岡本さんの様にスタッフになっても
いいと思いますし。
と・・・。ぐだぐだ書いても韓国の事については知らないので主観です。なにせジャニーズしか聞かないんでw
野村さんはギターテクニックがというかスキルが高いので、ジャニーズ以外でも何処でもやれそうですね。
今は、マッチさんのライブなんかでも弾いてるそうですが。