




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
あっ、とソロコンはもちろんです、はい。
魔王は九州で再放送中でそれを観てDVD買った人私の回りに何人かいます。
2回目の再放送なんですけどね
今日は8話放送
TV誌に怪物くんの映画の告知があって、
「大規模な海外ロケと本格3Dで、まるで世界中を冒険しているかのような感覚に観客を誘う」とありました。
なんだか期待値上がりました。楽しみです。
魔王、関東では再放送まだないですね。
今やったらギャップに興味持った人が沢山見てくれそうなのに…。
魔王、関西方面でもまだです。
ドラマの再放送というのは、地方局によるんですね。
大野くんのDVD売り上げが凄いのは、もうとっくに終わったはずのドラマの売り上げがハンパないところです。
基本、ジャニーズが好きでDVDBOXを買われる方は、初回の特典が付くうちに必ず予約して、確実に初回盤を手元に置きたいって思うものですから。
だから、去年放映された夏にじもカバチもそういう方の売り上げが大きいでしょう。
でも同じ去年放映作品の怪物くんは違う。
ジャニーズファン以外の怪物くんファンを取り込めたからこそ、ダントツの売り上げだったのでしょう。
魔王に限っては、もうmonster作品と言うしかありません。
初回の売り上げは、他の作品と変わらなかったのに、通常盤しかない今でさえ、昨年放映された作品を押しのけての高順位。
これは、もう凄いの一言です。
TBSさんが公の場所で、魔王の売り上げが~なんて言う気持ちわかりますよ。
異例だと思います。
再放送が少ないと言っていた方がいましたが、そんなことなかったですよ。
とうまくん関連のドラマの番宣なのか、各地方局では昨年ばしばし再放送されていましたから。
私は、DVDBOX持っていますが、再放送されたら、いつも見る用に高画質で録画しようと思っていましたが、東京のため念願叶わなかったのが残念でした。
やっぱり、大野智の演技力に引き込まれた多くの方が、購入しているのではと思います?
そうでなければ、どんなに安く買っても、2万円近くする、3年近く前の2008年に放映されたドラマに、大金を出して購入しようとは思わないですから。
やはり、誰が何と言おうと、大野くんを知りたい、見たい、手元に作品を置きたいっていう新しいファンが増えているとしか私は思えません。
数字が語っていますよ。
去年のランキングが残念だったって言われていますが、今年の活躍した芸能人ランキングは大幅に変わりそうですね。
大野くんの努力が実るような結果になればいいなって思います。
ここに来るほとんどの人は同感だと思いますよ。私も全くその通りだと思っています。
大野君の実績を認めたくない一部の人が、否定的な事を書き込んでいるんです。
現実を受け入れたくないんでしょう。アンチさんなのか何なのか。
そういうネガティブ意見に反論するのが面倒になって来て、放置という人も多いと思います。
でも、反論しなくとも、大多数は貴方と同じ意見なんじゃないかなと思います。
勿論私も。
怪物くん映画楽しみです。
何人かの方がインドのことを心配されていましたが、私もそこだけが気になってます。
胃腸だけは強いと飲み会のたびに言っていた友人が、10年前にインド旅行中にお腹が大変なことになったって言っていたので。
東南アジアとかでは、どんなに気をつけていても、ホテルで飲むジュ―スやお酒に入っている氷が原因だったり、サラダに付いている水が原因だったりしてお腹を壊したりするので。
ぜひ、本人はもちろんスタッフの方たちにも、細心の注意をしていただきたいなって思います。
行く前に感染症というか伝染病の予防接種はしていくんでしょうか。
先日ホンマでっか?!TVを見ていたら
「潔癖症を治すには、インドとかインドネシアとかの汚い川で泳ぐ」と門倉先生が話してました。
赤痢とかにはなるけど、潔癖症は治るという荒療治らしいです。
赤痢になってまで潔癖症を治したい人もいないでしょうが。
長期滞在になる程心配ですが、頑張って頂きたいです。
怪物くんは、DVD-BOXなので正確に言うと、3.4万セットです。
あと、みなさんが言っているのは別に去年の全部のDVDの売上で言っているわけではないと思います。
あくまで、”日本のドラマのDVD-BOX”での売上です。その中で、大野くんのドラマの売上がいいと言っているわけです。同じ”ドラマ”という土俵で言っているのです。
ちなみに怪物くんは海外のドラマで売れている”24”を超えたとニュースになりました。
魔王は初動4.2万だったはず
TBS 2009年3月期決算報告では
「魔王」は集計期間が2ヶ月しかなかったのにもかかわらず、2位の315,678枚でした(決算報告はセット数ではないらしいです)。
TBS 20109年3月期決算報告では
嵐でいうと、「流星の絆」177,000枚、「スマイル」75,684枚です。
これ以上正確な数値はないです。
他のテレビ局は決算報告書にDVDの売上を載せていないのでわかりません。
20109年→2010年です。すみません。
あと、「流星の絆」2位、「スマイル」7位でした。
A○B商法は、一人に複数枚買わせる商法では?
まあ、マニアが買っていることは否定できませんが。
応援するファンが多いっていいと思いますけどね。
次につながっていくと思われるので。
「大野君、ファンの人が言うほどでもないよ」という意見に対して、無理に反論しなくてもいいんじゃないかな、と思います。
大野君のドラマが目に見える形で受け入れられていることを大野君ファンは喜んでいるだけなのですが、そういう気持ちは、
わからない人にはわからないと思うし、たとえ論破出来たと思ったとしても、
きっと「井の中の蛙」とか「DVD売上しか誇れるものがない」とかどこか別の場所で言われるのかもしれないし。
上で、「面倒になって来て、放置という人も多いと思います」とおっしゃっている方もいましたが、それでいいのかな、と思います。
私達の心に強く残る作品を、大野君がやってくれることが嬉しいです。
そして、きっと、これからも、それらの作品に何か感じる人が増えていくだろうな、と思います。
映画「映画怪物くん」が楽しみです。東南アジアでのロケ、確かに健康面は気になりますが、
そこは万全の体制なのではないでしょうか。
スケールの大きな、エキゾチックな画が期待出来るのかな、とワクワクします。
さっきも、映画館の前を通って来たのですが、どんな看板になるのかな、とか想像してしまいます。
来年の冬まで、ずっとこんな感じなのかと思うと、長いな、って思います。
17:10:12さん
了解しました。ちょっとカチンときた部分も無きにしもあらずでしたが、ファンの方向けにデータ載せてみたってのもあるんですよね。でも、以後気をつけます。
カレーの国でのロケ、楽しみですね^^
315,678枚とか177,000枚とか75,684枚であらわすものなのですかね
特典でつくもの等をいれると枚数は増えてしまいますし、全てそろって一組の様な気もするので
なんかパッと目の枚数と箱売りの個数の乖離が気になりますよね
だって2枚組みのCDって50万枚売ってもミリオンにはならないから
いいんですけどね。
?枚=個ですよ。
BOXに3枚入ってて2セット売れたら売り上げ6枚…とはカウントしませんから。
あ、そういう意味じゃないのか?制作側の心配ですか?
え…知りませんでしたw19:59:44さん。
DVDBOXの売り上げって中におさめられてる枚数で割るの?
めんどくさいですねw
誰かに言ってみよう。じゃあ話数が多いドラマのDVDBOXの売り上げって
思ってるより少ないってことですねw
19:46:18さん
私もなんでそんな中途半端な数なのかと思ったのですが、TBSの決算資料ですから、ごまかすことは出来ないと思います。たぶん犯罪になるんじゃないかな。
私が考えたのは、レンタル店におろすのには特典がないのでそれとかで、割り切れないのかなぁとか?
すみません。また数字のことを言ってしまいました。
>DVDボックスが約2万2000枚を売り上げ、
たぶんこれはセット数のことだと思います。
そうでなければ、他のDVDとの乖離が大きすぎるので。
つまりオリコン等は販売パーケージ(セット)を枚数と言っていて、TBSだけなぜかバラの枚数で言っている感じですね。
ややこしい。
映画の主役=スポンサーが付いた=CMでは?
確か、ニノちゃん翔ちゃんの映画の主演が決まって少し経ってCMが増えましたよね?
オキテさんのループ…
ごめんなさい、オキテさんの主張はどんななんでしたっけ?
バラのイメージが悪いから、どうすべき、と言っているんでしたっけ?
オキテさん、お返事ありがとうございました。
そうでしたね、そういうことでした。ここ最近は「バラのイメージが悪い」という所しか聞いていなかったので、
結局、だからどうだったんだっけ?と思い質問させてもらいました。
私はあの大野君で良くて、バラエティでも不満はないのですが、オキテさんはより良い大野君を望んでいるんですね。
そういうファンもいると思います。
CMは企業や商品のイメージを高める看板ですから
イメージアップになる要素、万人受けする好感度が大切です。
木村拓哉や松本潤等CM起用の多い人は自分のイメージアップを心がけているものと思います。
松本潤のは月9イメージという意味では彼の魅力をアップさせていますし、櫻井翔の特上カバチも
彼の熱心で勉強家なイメージを強くアピールしています、大野君もそろそろ数字にとらわれるのではなく
自分のイメージが上がる役をやるといいと思います。
>単独CMが来ないという事は、俳優としても事務所のゴリ押しがなければやっていけません。
というのは裏を返せば単独で企業からお声がかからないうちは、まだ事務所のゴリ推しの役に甘んじて
従うしかないという期間が続いてしまうのではないでしょうか
>映画の主役=スポンサーが付いた
ではなく、企画としてドラマの話を引き受ける時にセットもので引き受けたタイプでしょう、こち亀タイプ
でなければ、ファンのみんなが望む役を選んだでしょう、今の嵐はいくつかの話から選べる立場ですから
でも映画がセットになっているなら、大野君の泊付けの為にと事務所もこの作品を選んだのでしょう。
× 泊がつく
○ 箔がつく
>大野君の一般の印象は、暗い、冴えない、地味、挙動不審、バカヅラ(間抜けた顔つき、あほうづら)ですからバラでのイメージが悪すぎます。
何回同じこというの?コピペ見飽きた。
スル―でよろしいのでは?
読んだ感じでは、同じ主張を繰り返してるのは
オキテさんと、もう一人ぐらいでしょ。
オウムみたいだね。同じ事…。ぷっ。
DVD発売告知のCM見て思った。
他メンバーは衣装の派手さや演出で勝負。大野君は、スキルで勝負だなって。
モノトーンの衣装で、曲のイメージ大事にしてていいな。1番歳上だから1番大人っぽい曲でしっとり聴かせるのはいい。
ただ、去年もそうだったのでso-so-soとかrainとかみたいな、がっつり踊るのも見たいけど・・・。
次のソロ曲はどうなのかな。
「静かな夜に」も踊ってたって聞きましたが、
アップテンポで踊るのが見たいです。
静かな夜に、がっつり踊ってたと思いますよ。
CD音源とはテンポも変えてたと思うし…。
Take me~よりは細かく踊ってたと思う…
もう記憶があいまいだけど。
ライブ行かれたんですか?いいですね。羨ましいです。
がっつり踊ってたなら、DVDがより楽しみになります。
なんだか、水浸しの演出の後のステージだったから、踊るのが怖かったってラジオで言ってたから
控えめに踊るしかなかったのかしら?ってちょっと気の毒に思ってたんです。
ジュニアの子もコケそうになったって言ってました。
でも、どんな悪劣な状況でも文句も言わず受け入れて、ちゃんとやりきる所がプロですね。
バラを見てプロ意識が無いなんて言ってる人は、ライブ見に行けばいいのに。
ライブについてのコメント有難うございました。
DVD、ホントに楽しみです。
アクセントダンス→Monsterの流れも注目です。
大野君の踊りの綺麗さが際立っていました。
それにしても、大野君ソロは踊るだろうと容易に想像がつくのに、
水浸しの演出のあとって、構成、なんとかならなかったのでしょうか。
大野君も、他のメンバーも、誰も気が付かなかったんでしょうか。
まぁ、リハーサルでは水浸しまでやらないんでしょうね。
大野君も、ジュニアの子も怪我がなくてよかった。
ここでいくらオキテさんが、私は大野智のファンだと言っても、なんだかなーと言う感じです。
オキテさん自身そんなに完璧な方なんだろうかって思いながらたまに見ていました。
大野くんが頑張っているって言っている限り、どんな結果であれ私なんかは見守っていこうと思ってしまいます。
盲目って言われようが、何と言われようがそう思います。
いろんなファンがいていいとは思いますが、結局一部のことしか見ていないのに(コンサート行かない、DVD見ない等)自分の意見を、あたかも大勢の人が思っているかのように書きたてる。
はっきり言って、ここ数カ月不愉快でした。
いつも同じことのループ。
嵐さんたちが、オキテさんのここでの意見を見たら、幻滅するだろうって、気がつかないのかな。
嵐さんたちだけじゃないか。普通に暮らしている人々も見たら呆れると思う。
私は、今日をもって、ここに書き込みをするのはやめようと思っています。
ただ一言言いたかった。頑張っている人に向かって、結果も出している人に向かって、あれやこれや言うのはい大人げないと。
大野くんが自分の好みでない部分あるからとここで言ったって、何も変わらないってことに気が付いてください。
変わらないのだから(私は、オキテさんが嫌だと言っている部分も大野君らしい魅力だと思っていますが)ファンやめてください。
大野くんがオキテさん好みに変わることはないですから。
変わる必要もないって私は思っています。
オキテさんは、ファンじゃないと思いますけど。
ファンだと言えば、なにを言ってもいいと思っている勘違いさんですよね。
人を思いやるという気持ちを少しは持ち合わせて欲しいいのですが、まあ、無理でしょう。
13:42:54さんお疲れさまでした。
コメントにすごく共感したので思わず書き込んでしまいました。
福岡コンに行きましたが会場が息を飲むってこういうことなんだなあと思いました。終わった後も拍手も忘れて静まり返ってたと思います。次の曲で我にかえりました。
なめらかで常に踊っていたような気がします。
それとは打って変わってのMonsterへ続く嵐全員のダンス。圧巻だった。
怪物くんも登場してどれも同じ人とは思えなかった。26日に出るDVDが楽しみです。
そして映画怪物くんも楽しみです。怪物くんの身体能力、ダンスで培われた美しいいでたち・・・莫大な製作費・3Dの話題だけでとどまらない予感がしています。
13:42:54 さんの気持ち、わかります。最近は、特に、色んな人が色んなことを言って行きますし。
ファンサイトではないから、やめてもらうことは出来ないので、スルーする強さが身についた気がします。
でも、基本、私はここの大野君ファンの人が好きです。品のある優しい人が多いと思います。大野君への愛情もたっぷりで。
13:42:54 さんも、気が向いたらまた戻って来てくださいね。これから映画「怪物くん」の話題も増えて来ると思いますから。
怪物くんが映画化されると、Hとか+アクトミニとかの雑誌に載るので、すごく楽しみ!!
雑誌の紙質もいいし、掲載される写真も良いものが多いからです。
映画に主演すると、映画の宣伝を兼ねた番組出演や本が出たりするので今からワクワクです。
映画のパンフレットや、前売り券の特典も楽しみだし。
コンサートと違って、映画は抽選が無いから、嬉しいです。
大画面に大ちゃんのアップ!!う~ん楽しみすぎます!!!
復活したデモリーナ様も見れるね。
どうせならアックマーも出してあげてほしかった。
デモキン&デモリーナでは悪魔族がクール過ぎて絡みづらいから(笑)
新しく登場する映画オリジナルの悪役って誰がやるのか楽しみ。
手を組むかどうか分かりませんが、人間界、悪魔界、怪物界の構図が、
もう少し複雑になるような気がしています。
海外ロケが、映画大国のインドだったら、いいな~。
以前「踊るマハラジャ」という映画がありましたが、歌あり踊りありで楽しかったです。
怪物くんのインド舞踊。みたいような怖いような(笑)。
>嵐さんたちが、オキテさんのここでの意見を見たら、幻滅するだろうって、気がつかないのかな。
傍から見て気がついた事を言いますと、何もかも全てをホメる事が本当のファンなのでしょうか?
ファンだからこそ言える事ってあるんじゃない?ホメないと幻滅すると思うのは筋違いでしょ
阪神ファンが情けない負け方をすると叱りますよね、阪神が好きで愛してやまないからだと思いますよ
あなたは何か大野君がもっとよくなる為に今の大野君の何かを改善したらどうだろうか?と一言でも言ったことがありますか?
ものごとの分別のつかない子供の様にただホメまくるだけであればその程度の愛情しか無いと言うことです。
もし自分の親が自分を誉め殺しで育てたら自分ってどんな風になっちゃたかな?
中村監督が怪物くんを撮ったらどうなるのでしょうね。
これまで伊坂幸太郎の原作のを観ただけなので怪物くんがイメージできません。
どれも好きですが、特にフィッシュストーリはすごくよかったけれど、全然感じが違うものなので。
この監督さんの映画にでていた大森南朋さん、でてくれるといいな。
>頑張っている人に向かって、結果も出している人に向かって、あれやこれや言うのはい大人げないと。
そうなると全てのメディア否定になりますけど?
いろいろな雑誌や掲示板でいろいろ書きたれられる。これは芸能人として活動を続ける上での想定の範囲ですよね
全てのそのようなメディアに対してあなた目線の要望をしてまわっていらしゃるのでしょうか?
あくまでもあなた目線である事に過ぎないと言う事をお忘れなく。
私はファンクラブにも入っていますし、DVDもCDも買い続けますがファンをやめる気もありません。
それとオキテさんがコンにいかない事は別段とやかく言う事では無いのではないでしょうか?
コンに行かない=つべこべ言うな これこそ大人げないです。
キスマイのドラマが2回終わっての視聴率だけど、同じ初登場通しの
魔王と比べるとあんまり変わらない…
魔王ってあんま一般の人には視聴されてないんだ…
キスマイのドラマが豪華出演者に乏しく視聴率出ないのはわかるんだけど…
中村監督は結構いい、と少し前のコメントに出ていましたね。
それで少し安心したのですが、3D映画を撮るタイプの監督さんではなかったみたいなので、どうなんでしょう。
ただ、脚本が西田さんなのが心強いです。西田さんの脚本って面白いと思います。
見ているものをストーリーに引き込む力を持っていると思います。
それは魔王のときも感じましたし、ママさんバレーなんかもそうでした。
若干のクセは感じますが、それがいい味になっていると思う。
オリジナルの新悪役が誰なのかも気になりますね。私は竹中直人さんなんかが参加してくれたらおもしろいな、と思っています。