




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
秋クールにドラマなら、うんとギャップを大きくしてシリアスもののイケメン大野くんがみたいです!
>秋クールにドラマなら、うんとギャップを大きくしてシリアスもののイケメン大野くんがみたいです!
どんなキャラも出来る大野くん。私もぐっと大人っぽいのが見たいです。
あ、その前に映画版怪物くんでは、殺陣頑張ってほしいなぁ。ドラマ版ではちょっと物足りなかったので。予告で殺陣流してくれたらテンションあがりそうです。
コメディーのキャラなのに泣き演技などが上手いと高評価されてるから、
いずれシリアスなドラマで演技力を発揮させてもらえるのでは?
イケメンキャラという括りに勝手に分類された方々、
演技派って言われる人いないじゃん。
ニノもそう言われる割に演技の幅は狭い。大人の役出来てない。
今のところは。
ここ最近、オキテさん以外の、ネガティブなことばっかり言う人いますけど、何の為なのかな。
別に、いいですけどね、自由なサイトだから。でも、なんだろう、自分のご贔屓はどうなってるの?と思います。
マイナスなことばかり考えているより、ご贔屓さんを応援してあげたほうが幸せだと思うのに。
怪物くんが3Dで見られるなんて、ワクワクしますね。
子供に言ったら「見たい!」と即答でした。
子供達、伸びて来る手に大興奮でしょうね。以前、TVで嵐が3Dで歌った時、大人も大興奮でしたから(笑)。
実写で3Dは日本ではそれほど作られていないのではないかな?今更感ということはないと思いますが。
ただ、3D酔っちゃうっていう人、結構聞きますね。そういう人はここの部分はあんまり喜べないですね。
>「日本では絶対に撮れない圧巻の海外ロケーション・・・
>特殊メークやCGを駆使した映像がさらに3Dによって臨場感がアップ。~劇場の大スクリーンをフルに生かしたスペクタクル感に、ドキドキワクワク感を満載し、親子そろって楽しめるエンターテインメント作品・・・
いいんですけどね、うれしいんですけどね。
あのドラマのチープな・・昭和ちっくな郷愁テイストが大好きだった自分は、そんな豪勢な映画になっちゃうとちょっととまどいがあります。
見た目贅沢なつくりであっても、ちゃんと人の心に届くようなメッセージをこめた、あたたかい作品にしてほしいです。
映画作品としての最終的な評価も、結局行き着くとこはそこ(心に残るかどうか)だと思うから。
私は、これぞ映画!といったものを作って欲しいです。やっぱりあの変身も画面フレームから出て戻ってくるのではく。笑
スッキリで怪物くん映画化を見ましたが、思ってた以上にテンションあがりました。
>10:22:38 さん、本当ですね。
怪物くんが、どうしてみんなに愛される作品になったか、というは忘れないで作ってもらいたいです。
スケールが大きくなって、その分、迫力も出るのはいいですが、あのドラマの最大の美点は昭和の良さを残した「あたたかさ」だと思います。
技術が前面に出て、子供向けの戦隊ものチックにならないことを祈ります。
西田さん脚本なので、杞憂だとは思いますが。見終わって、ドラマ同様に、やさしい気持ちになれるといいですね。
オキテさん、大ヒット間違いなしって、言霊?
TVとは違う監督さんに期待。
夕べあっちこっちの書き込みを見てたら中島監督では嫌だというコメントも結構あったようでした。、
結局違ってましたけど。
とりあえず、実績のある監督らしいので期待します。
中島監督wikiで調べてみたら、どの映画も見たことありませんでした。「ゴールデンスランバー」見たいなぁと思って見逃してたのでレンタルしてみます。バチスタは原作読んでたので、主人公の性別違う時点で挫折したのですが、これも見てみようかな。
やっぱり日テレって嵐にお金かけてるんだなあ。。。
1作20億づつですか。回収できてるからやるんだろうな。
大ヒット間違いな知って繰り返し言ってるのはオキテさんですか。
アンチさんの皮肉かと思ったw
監督、どちらかというと今まで派手な作品を手がけたわけではない方ですね。
なんとなく方向性は見えるかな。好きな作品の映画化を手がけた監督が
まさか「怪物くん」でメガホンをとるとは。世の中どうつながるか分からないなあ…。
>好きな作品の映画化を手がけた監督
どの作品がおすすめですか?やはり映画は監督が大事なのでとても気になっています。
私も「大ヒット」は言っている人が皮肉っているんだと思います。そうじゃなかったら根拠なくこんなに繰り返さないですよね。ホント疲れる人です。
私は伊坂幸太郎さんの作品が好きなので「アヒルと鴨のコインロッカー」ですね。
縁があるのか伊坂作品を多く映画化してる方です。
でも、アマゾンレビューなどでご自分の好みか確認してくださいね(汗)
いちおう耳に入ってるところでいくと「ちょんまげぷりん」「ジャージのふたり」は評価が高かったかな。
ちょんまげ~は錦戸君のファンがメインだと思うのでみてみないと何とも言えないですが。
ジャージは堺雅人さんの作品。堺さんこの監督さんと縁があるな。
脚本をご自分でも手掛ける監督さんなので、どんなふうに怪物くんワールドを
作り上げるか楽しみですね。
多分、ほっこりテイスト残ると思いますよ。本来はそういう方向の多い監督さんだと思います^^
11:49:11さん
レスありがとうございます。
「アヒルと鴨のコインロッカー」のレビュー見てみますね。そして、合いそうだったら見てみます。
「ちょんまげぷりん」気にはなっていました。私がよくいく本屋さんのレジのヨコに小さい液晶TVあってそこで流していました。その予告短いながらも最初から最後まで見ちゃってたんですよね。
これから楽しみが広がっていくって感じで嬉しくなってきました。
映画制作の途中過程もみたいですね。「H」とかに期待かな。
$誌卒業しちゃったけど、ドラマとか映画関連は載るのかな?
ああ。ズーム終了が切ないなあ。これからもバードさんから「怪物くん情報」聞きたかった。
大野くん。怪物くんの映画化おめでとう!!
実力がありながら、大野くんの主演映画は、デビュー12年目になりました。遅咲きの方かな。
でも、ポンと出た、パッと出の俳優としての起用ではなく、舞台・ドラマなどの実力が認めれられての、主演映画。
嬉しいです。
これまでの、見えないところで頑張ってきた、大野くんの努力が報われた気がしています。
いろいろ言う人がいるけど、実力を認められたから、20億もの製作費をかけるって決定したわけです。
元が取れないものに、お金をかけるほど、今はバブリーな時代ではないのですから。
最近小学生の間で3Dは人気ですね。
この冬休みに公開された、子供に人気のイナズマイレブンは3Dで、大ヒットを記録しています。
小学生に人気と言っても、普段の視聴率は怪物くんには遠く及ばない視聴率。
それでも、大ヒット。
怪物くんが小学生に人気だったということと、3世代で見ていた家庭も多かったということと、嵐ファンの多さから考えても、大ヒットになる予感がしています。
朝、起きた息子に、怪物くん映画になるんだってと言ったら、飛び上がって喜んで絶対行くと言ってました。
今日学校で皆にも言ってくると元気に登校していきました。
怪物くんのピュアな優しい心が伝わるような、怪物くんの成長を感じられるようなそんな映画になったらいいな。
怪物くん第4話で見られたような、魔王でも見れた、あの大野くんの綺麗な涙が見れるような感動作だったらもっと嬉しい。
健康第一で、頑張ってほしいです。
オキテさん…
怪物くんってグッズでも1億以上売り上げたんですってね。
日テレのドラマグッズ販売で歴代1位だそうです(中日スポーツよの記事に出ていました)。
DVDやグッズの売上とかも、映画化の決め手になったんでしょうね。
元が取れると判断してのGOだったと思います。
ウタコちゃんと、ヒロシくんの共演はあるのかな?
ヒロシくん(龍臣くん)は、大野くんのことが大好きで尊敬しているので。
智くんも、ヒロシくんのこと無条件に可愛くてしょうがないって言ってましたものね。
怪物くんの始まる前、ズームでのかがやきびとのコーナーで、ヒロシくんを特集していて、その中で、尊敬する俳優さんは、福山さんと言っていたヒロシくん。
怪物くんが終わった後に出演した番組で、同じ質問をされて、福山さんと大野智さんって、キラキラの笑顔で答えていました。
踊りも演技も上手で、とっても優しくしてくれたとも。
大野くんは、ヒロシくんの初舞台の最終日に見に行って、大きなスイカを差し入れしたとも言っていました。
来ることを知らなかったヒロシくんは本当にびっくりして、そして大喜びだったみたいです。
こんなところからも、智くんの人柄がにじみ出ていますよね。
共演した人が、みんな大好きになる。
相思相愛な二人。また共演させてあげたいな。
原作ファンっていうのがいるからね。本人の演技力のみでヒットしたとは言えないでしょう。
漫画原作なんかは特に。
私も息子も主演のファンじゃないけど、ヤマト見に行きましたよ。波動砲が見たくて。
映画って主演の演技力のみ語られるものなのですか?
あれほど総合力がいるものはなかなかないと思いますが。
(呆)ダンスじゃないからってそんなにかみつかなくても…。
そういうときは他タレント上げるのですね。
>赤西君や松本君や錦戸君や二宮君の様な映画の視聴世代層は演技力をきちんと見抜きますし
この点には?がつきますね。演技力云々ではなくて。
分かってた上で穴のある持論を展開されてるんでしょうから
置いときましょ。
ご自分の言ってることとも矛盾してるし。
あと、「大人」は子供の目を軽視し過ぎる。
子供たちは独自の目を持っている上につまらなければ
みません。集中力も続かない。
出来が悪ければあっさり席を立ち、忘れてしまうことでしょう。
子供を引き付けるというのはある意味作品に力があるということですよ。
ま、これもすべてそうとは言えませんがね。
グッズの新商品出して映画館で販売すれば、また売れて
チケットの興行収入とは別の売上が期待出来るし、製作費もすぐ回収できそうな感じ。
怪物くんがヒットした後、次に大人のストーリーの映画出演につながればいいな。
布石になれば。
イケメンキャラじゃなくズッコケキャラなんて言うけど、ドラマでは魔王でイケメンキャラも出来る事が実証済みですから。
でなきゃ、魔王落ちなんて言葉も生まれません。
魔王が先にあっての怪物くんでよかった。演技の幅も見せつけられたし。
原作ファンの友人は、実写版とアニメは別物だって言っていましたよ。
でもその子は、別物とみて、とても良く出来てるって言ってました。
原作とは別物なので、原作の大ファンが必ず身に行くというものではないでしょう。
でも、原作者の藤子先生は、この映画化に大喜び見たいですね。
嵐のコンサートにも参加され、大野くんのことが大のお気に入りとか。
そんなことから、藤子先生の好きな大野くんの出る怪物くんなら見てみたいっていう人はいると思います。
ハリーポッターだって、ヤッターマンだって原作ファンは大勢いたはず。
ドラマなら、こち亀なんかはもっといるのでは?
原作ファンの多さで成功するのか測れないのが、実写化なのではないかと。
怪物くんは、多くの世代を超えたファンをつかむことができた。
これがやはり映画化への決め手なのかな。
昨年の連続ドラマDVD売り上げ、ダントツの第1位。
怪物太郎のCDの売り上げ数。
日テレのみならず、タワーレコードとコラボした怪物くんグッズの驚異的な売り上げ数。
どれをとってもすごい。
単純に考えて、ジャニ好きな人だけが買ったのでは、こんな数字は出ないはず。
やはり、一般の怪物くんファンを沢山取り込んだということでしょう。
今まで、大野さんのドラマは、前評判でぼろくそに言われてますね。
それなのに蓋を開けて放送が始まれば、専門家さえうならせるほどの仕上がり。
男前ですね。
今回も何か驚かせてくれそうな予感がします。
いや、ヤマト、うちの子供も友達の子供も小学2年で面白いと言ってたんですけど。いくらなんでも他人の感想をそう勝手に決められても。
13:41:56さん
>赤西君や松本君や錦戸君や二宮君の様な映画の視聴世代層は演技力をきちんと見抜きますし
これってやっぱり他タレ上げなんですかね。興行収入からみての嫌味かと思いました。主演でいえば、にのくらいじゃないですか。
まあ、穴だらけその場限りの言いたい放題だから、支離滅裂ですよね。分裂症じゃないかといつも思っています。
>昨年の連続ドラマDVD売り上げ、ダントツの第1位。
>怪物太郎のCDの売り上げ数。
>日テレのみならず、タワーレコードとコラボした怪物くんグッズの驚異的な売り上げ数。
やっぱり怪物くん関連商品の売上すごかったんですね!
怪物くんグッズ、いつも公式HPで売り切れでしたから売れているんだろうなと思ってました^^
ニノもそんなに大した事ないんじゃない?
小僧キャラ限定って感じ。たまに障害者キャラ。
変わり映えしない。
映画オリジナルの新キャラ悪役を選定中ってあったけど、誰になるのか気になります。
どの層が見てるとかそんな分析どうでもいいよ。
そんなの製作者サイドが考えればいいことだし、見たい人だけ行けばいいでしょ。
>怪物くんは、春休み東映まんが祭りみたいなものでしょ。
で?えーとだから?
結局怪物くん下げ?
子供が、主役ではなく内容に興味を持っていくことがなんなの??
だからね、オキテさんじゃない、ネガティブコメントしている人がいるんですよ、最近。
オキテは、言霊ですよね。でもいいと思いますよ。信じるものは救われる?
私も大ヒット願っています。それだけの材料もありますしね。
>視聴者層限定のGANTZに負けたら泣きますね
なぜですか?怪物くんほど限定されていない気がしますけど。
そもそもGANTZって視聴者限定されているんですか?
>だからね、オキテさんじゃない、ネガティブコメントしている人がいるんですよ、最近。
え、強烈キャラがまた増えているんですか!確かに一人で言っているにしては、けなしたりほめたりしてて病気だ。。。と思っていましたが。では、ここはもうダメですね。離脱します。
>え、強烈キャラがまた増えているんですか!
オキテさんとは文章の書き方が違います。なんというか、文章から漂う雰囲気とか。
オキテさんの「大ヒット間違いなし」はその人に向けて言っているのかも。
大野くんも、二宮くんも、自分の仕事を精一杯やっている。
それだけじゃいけないのでしょうか。
一般人のサラリーマンやOLだって、期待されていてもなかなか結果が出せない時も、頑張った甲斐あって、仕事が認められる時もあるもんじゃないですか。
それは、芸能人だって同じこと。
世間の人に数字として見てすぐわかってしまうところが、芸能人の大変なとこだけど、成功した大物俳優だって歌手だって、そこまで行く過程は、平坦だったなんて人は一人もいないじゃないですか。
こちらにいる方々が、大野くんのファンなのであるならば、海のように広い心で、人にやさしく自分に厳しい大野くんを見習って生きたいものですね。
大野君は意外とインテリな役が似合う。
その路線のドラマにならないかな?
イケメンドラマがあるなら、
髪は伸ばす方向で…お願いしたいです。
似合うのに、大野君は嫌いなんですよね。長髪。
昔は大丈夫だったのに…。
長髪の方が色気が増します。
大野くんの刑事役とか見てみたいな。
スーツを着ている役も見てみたい。
怪物くんも歌おにも、大野くんの感性の鋭さで、サッと役に入っていって、ピッタリとはまっていたけど、個人的に大野くんのスーツ姿が好きです。
本人は、取材で色気があるっていうファンのことばを聞いて、ないよ~なんて言っていたけど、スーツを着て、役者の時の大野くんのオーラは半端ないですから。
見てみたいな。
映画はテレビの怪物君より短髪ですね。
福山さんがガリレオでやった科学者を見ても、JINで大沢さんがやった医者を見ても、大野君だったらどんな感じになったろう…って考えてしまいます。
インテリの役を見ると。
あとは、インテリって言うと医者とか教員とかがありますが、医者の専門用語とかは漢字が苦手なのと、カタカナのオペ用語なんかで苦労しそうでストレスになりそうですね。
精神科医とかの役で心のケアをする役とかなら大丈夫かな。
白衣の大野君を想像してみました。
GANTZは小さい子供は観れませんが、視聴者限定というわけではないですよね。
ニノや松山さんのファン以外に、原作ファンに限らず特撮好きの10代~成人男性も観にいくと思いますから。
それにカップルで映画、となった時には怪物くんよりはるかに誘引力があるでしょう。
大体ジャンルも違う映画で、比べたがるほうがおかしい。
勝った負けたとうるさいのは、いつも視聴率やらCD売り上げやら貼り付けに来る方なのか?
同感です。
私は大野君にはジョニー・デップみたいになってほしいなあと。だってジョニデ、シザーハンズでも、パイレーツでも、アリスでもコスプレといえばコスプレに見えることしてるもん。でも、誰も彼のことコスプレ俳優なんて言ってないじゃないですか。怪物くんのあの温かな感じはたぶん映画でも変わらないような気がするなあ。(なんか文章へんですいません。汗)
何にしろ、怪物くん映画決定おめでとう!飛び出す手見たいけど、酔いやすいので2Dかなあ?私。
ジョニー・デップってカメレオン俳優って言われますね。
どんな役でも変幻自在ってことです。
確かに大野君も近いと思います。
ジョニー・デップ・…いいと思います。
14:35:11
↑
冷静なコメントですね。まさに大野君は事務所にとっても業界にとっても良質な商品ということになるわけです。
もちろん、制作する側もジャニーズ事務所も、映画を大ヒットさせるべく番宣その他様々な企画を
練るのでしょうが、やはり、心に残るような映画であって欲しいというのが一番の願いです。
ドラマに見られたほっこり感をも感じさせるようなものを。
それから、あまり期待しすぎないでスクリーンで見られる日を楽しみに待ちたいと思ってます。
前評判は知りませんが、大々的な宣伝のわりには実際に見た人には辛口評価されている残念な例もあるし。
大野君のシリアス演技って、なんか笑っちゃうんだけど・・・
見ててもストーリーうんぬんより、こそばゆい感じでみてらんないんだよな。確かにうまいとはおもうけど、いまいち伝わってこない。 二宮和也はジャニーズじゃない山田孝之と松ケンって実力必須の俳優とならんでも、ネームバリュー的にも遜色なくてスゲーって思ったけど、大野智って、なんかハクがないんだよな。西遊記の時の香取の時はもっとワクワクしたんだよなあ。。香取は演技うまくないけど、ハクがあった。 中途半端なんだよ大野智って。
↑放置くんw
誰かが褒めるようなコメント書くと、必ずネガティブキャンペーンにやって来る人がいて
うっとうしい。
どうせ ジョ二―・デップみたいだとかの褒めコメントが気に入らないんでしょ。
嫌なら見なけりゃいいだけ。ニノの映画楽しんでいらっしゃれば
それでよろしいのでは?
そう。嵐っていうバックボーンがないとだめなんだよな、この人。
桜井と相葉もそう。 松潤と二宮だけなんだよ。俳優としていいの。 この2人は間違いなく嵐なしでも出てきただろーし。
てゆーか、大野が地味すぎて金かけて演技以外の映像で見せなきゃ映画として成立しねーって感じに思えてなんか微妙なんだよ。 ヤッターマンみたいに。あれは三池さんのお手柄だった。桜井は空気。
放置くん、お呼びでないよ
粛清に怯えて、星入れる代わりに嫌がらせコメかい?
松潤とニノ押しの人しつこいね。嘘泣きと小僧キャラは見飽きてんの。
松潤スレとニノスレでどうぞ。