




![]() |
5 | ![]() ![]() |
462件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
38件 |
合計 | 566件 |
韓国で放送されたサスペンスドラマのリメイク。
↑ナリヲタ(釣り注意)痛すぎ
私は正真正銘の大野君ファンです。
大きな会場、ど派手な演出がなくてもいいからソロのダンスが見たいです。
大野君だったらその辺の空き地で踊ってもクォリティーの高いパフォーマンスを見せてくれるでしょうね。
飾りで誤魔化さない確かな実力って魅力的です。
他メンがイケメンで、大野君の風貌が変っていうのはわかりません。
私には大野君が一番イケメンなので。人の好み・美的感覚はそれぞれですね。
でも、私もイケメンだから大野君が好きという訳ではありません。トータルでカッコよすぎる人なんです。
他メンは髪型とかカッコつけてる分、カッコよく見えなくちゃ変でしょ。
大野君が他メンくらい髪型や美白に気をつかったら、セクシーでかっこいいわ。
実際、魔王の髪型にしたら、セクシーでクラクラした。
他メンが、短髪にしたら、そーんなにカッコいいとも思えない。
1度、全員、同じ髪型にしてみたらいいのに。
私は、短髪だろうが長髪だろうが、ビジュアルのみで好きになったわけではないから関係なく魅力的だと思いますけどね。
かっこつけないカッコよさがいい。才能もひけらかさないけど、スキルが高くてかっこいい。
悪口言いたい人には言わせておいて構わない。痛くも痒くもありませんので。
話題が飛んでしまって申し訳ありませんが
小林涼子ちゃんって、その後お見かけしません。
「魔王」O.A.中、あんまり合っていないとか、あまり良い評判ではなかったような気がするのですが、
私はしおりは清楚な感じで良かったと思っていました。成瀬さんとのじれったい恋心のやりとりも、ベタではありますが好きでした。
ルックスもかわいかったと思いますが、今、流行りではない感じなのでしょうか。もったいないなぁ、と思います。
>大きな会場、ど派手な演出がなくてもいいからソロのダンスが見たいです。
ひとつ言えるのは、自分のやりたい事を実現するには
会話能力・折衝能力・良き縦横の人脈、他人に取り入ることが不可欠でしょう。
(やりたいか?ですが、この場合本人の意思がソロコンとします。)
これは、どんな社会にもあてはまる事です。
ただ自分がひっそりアピールすれば、言葉に発しなくとも周囲が、
全て思い通りにレールをひいてくれるかと言ったら世の中はそれほど
甘くないでしょう。
そうですよね?
ましてや、本人がやりたいとも思っていなければ、実現は無いでしょう。
やりたいという言葉をコン、雑誌、TV、ラジオから聞いた事ありませんよね?
「魔王」のようなシリアスで悲愴感のあるドラマに、また大野さんに出てもらいたいです。本人は嫌がるでしょうが。
大野さんは、魂までその役柄に入り込む(いやなんか別の魂が大野さんに入っちゃうのか!??)ので、
重い人生を背負う役だと撮影期間中は非常にしんどいでしょうね。
でもファンとしては、負荷をかけて追い詰められて初めてスパークする、きらめくような大野智の凄さが見たい。
自分は大野さんだけでなくメンバー全員が好きですが、大野さんには奥深い底知れぬ魅力を感じます。
また歌声、ダンス、演技等のパフォーマンスにおける色気というのも大野さんがダントツです。
(もちろん他メンにもそれぞれわかりやすい色気も魅力もありますよw)
ただその色気は、彼の魅力に気付かぬヒトにはまったく理解不能というところが、またいいと思うんです。
わからない方はお気の毒。
彼のわかりにくさ。そして気付いたら最後、のめりこむほど魅了されるそのパワー。
世間に認知してもらいたくてやきもきするファンも多いでしょうが、リーダーが秘密兵器として存在しているだけで、
嵐というグループ自体の、薄っぺらでない奥深い魅力にもつながってると思うんです。
グループに興味を持つきっかけがSさんやMさん等でも、最終的に大野さんのファンになってしまった人や、
他メンファンでコンサートなど行くうちに、大野さんファンも兼ねるようになったという人の話はよく聞きます。
でもその反対・・つまりきっかけが大野さんで、後から他メンファンに落ち着いたという話は、
私は聞いたことがないですが、そういうのはやはり少ないんじゃないですか?
これが、大野さんの魅力が気付きにくく、気付いたらやめられないという証拠だと思います。
ちなみに自分は、メンバー全員がわちゃわちゃと仲良くて面白い人達だなというところからファンになりました。
今でもそれは変わりませんし、それぞれの役割分担も絶妙なバランスで、ほんとよくできたグループ♪
彼らにたくさんの喜びをもらえてる自分は幸せだと感謝する毎日です。
↑誰も心の中は読めませんよ。
大野君がこんなドラマをやりたいっていうのも聞いたことがありません。
大野君にどんな仕事をさせるかは事務所次第。
09:05:54 09:37:24
>「魔王」のようなシリアスで悲愴感のあるドラマに、また大野さんに出てもらいたいです。本人は嫌がるでしょうが。
私がソロコンやってほしいといったら、大野君が望んでないって反対するくせに、
自分は大野君の嫌がるドラマにでてほしいと言ってるのですよね?
↑事務所も商売ですから、需要(ファンの要望)のない供給(仕事)はさせないでしょうね。
09:54さんへ
お間違いですよ。
私はここに、久々に投稿しました。
私も叶うものなら、ソロコン観たいです!!
そして09:57のコメントは09:37の人に対してです。
自由に書けるコメントで、それぞれが希望を書いて、何がいけないのでしょう。
実現するしないは別として、ファンとしての願いを書いても、別に害はないでしょうに。
09:37:24=09:57:45=10:02:31 です。よろしく。
納得できないことを見つけ苛立つ。これが本当、事実なのだから書いておかなければ。ここを読んだ人に誤解される。
と、自分が正しいと思っていること、正しいと思っている情報を、文字で返す。
自分が応援している人のドラマが今はないから、過去に出演しているドラマの中で書きやすいものを探す。
あるいは、このサイトの中でこのような状態が続いているものを探す。
そして見つけ、書きやすいからと入り込む。
そのやり取りに集中して繰り返す。飽きるまで、疲れるまで、書きづらい雰囲気になるまでだろうか、夢中になって続ける。
自分から始めたのではないのだから、他の人も書いてるから、事実ではないから、伝えたいから など どんな理由をくっつけても書きたいから書いているだけではないでしょうか。
書きたい事を考えて書く ということが大切だと思います。
書きたい気持ちはわかるのですがここに書いて何が変わるのですか。
訂正したい気持ちや、伝えたい気持ち、応援したい気持ちが却ってマイナスになり、悪い方向に進んでいきませんか。
自分がすっきりするためだけの場所にしているのならば悲しいです。
09:37:24 さんの意見は、「魔王」で大野君のファンになった方の総意でしょうね。
「魔王落ち」と言われるファンは大野君のファンの中でもひと括りにされるので、大野君ファンの総意ではないかもしれませんが。
でも、魔王で爆発的に大野君のファンが増えたのは確かなので、また魔王のような大野君を見たいファンが多いのは当然ですよね。
ああいうシリアス系の役でファンが増えたのであれば、もう一度やれば更に増えるだろうことは事務所もわかっていて欲しいのですが。
ファンとして希望を言うのはおかしいこととは思いません。それが叶うかどうかはもちろんわかりませんが、言うのはタダですし。
「魔王」は役者もすごくよかったのですが、演出や音楽もとても良かったと思います。
数は少ないですが大野君は、結構作品には恵まれていますよね。大野君がやるドラマは概ね評価がいいとおもいます。
また良作で引き付けられる演技力を発揮して欲しいです。
09:37:54 と09:54:49 ですが、
09:37:54 は09:05:54 に対して言ったんです。
>自由に書けるコメントで、それぞれが希望を書いて、何がいけないのでしょう。
>実現するしないは別として、ファンとしての願いを書いても、別に害はないでしょうに。
私もそう思います。
ファンが何かを希望すると、大野君は望んでいないって怒るファンもいます。
大野君の心の中までは読めないくせにって思います。
「お願いします」さん、すみません。魔王が好きで、またあのようなドラマが見られるというような情報がないかと時々こちらを覗いていて、
同意できる意見を見つけたので書き込んでしまいました。
送信後にあなたのコメントに気が付きました。心を痛められていたのに、すみませんでした。
魔王、怪物くん共にDVDが売れているのですから、ドラマにおいては、今後更に需要がアップするでしょう。
ダンスは需要が無いと言いたい人が何度も主張されてますが、そう思いたいんですね。
需要があっても、供給されないケースはいくらでもあります。
その反対も。中山優馬君が早い時期にドラマ主演したのは需要があったんですか?
ジャニ―さんの1番のお気に入りだから、ゴリ推しだったんでしょ。
結果、大コケで可愛そうだった。
大野君のソロのダンスは、ファンじゃない人でも見せると、DVD出てないの?って聞かれますよ。
ソロDVDが出ていても不思議じゃないって言ってます。
「お願いします」さん、ごめんなさい。もう終りにしますので、御容赦下さい。
>その反対も。中山優馬君が早い時期にドラマ主演したのは需要があったんですか?
>ジャニ―さんの1番のお気に入りだから、ゴリ推しだったんでしょ。
確か中山優馬君はNHKの紅白まで出ていましたね。
需要があっても、供給されないケースはよくあるって本当なんですね。
ドラマも大コケしてました。
ジャニ話がしたい方は、専用の他のスレに行かれてはどうでしょうか?
最近ここを訪問する人の傾向が変わったのか、話題がドラマをそれてばかりです。
レビュー以外のことで、楽しくおしゃべりしたいなら、ここは不適切だと思いますよ。
雑談やチャットは以前からありました。
注意したことがあるのですが、雑談して何が悪いと反対に怒られました。
ドラマレビューに関連するプラスになる話題なら、会話状態でも自分はいいと思いますが。
単なる噂話、他タレとの比較、等々限りがなくなるので、ほどほどに。
以前は注意する方がいると、すぐ収まっていたと思います。
最近はジャニーズ以外のドラマでも雑談し放題。
注意したら、出演者の話はドラマに関係あるからとか自由投稿サイトなんだからコメントは自由でしょと、やっぱり怒られました。
怒られたからって、たまたま一人か二人に言われただけでしょう?
過去にこうだったから、もうあきらめるのですか?
まともなレビューにしたい人はたくさんいるんですよ。
私が注意した時は恐ろしいほどの長文で反論されました。
一人か二人かは分かりませんが、注意する人も一人か二人で少なかったです。
注意をしたら、ここのサイトのシステムが悪い、
嫌ならお花畑の楽園ファンサイトへ行けと言われました。
自分が嫌な話題になると注意して、
好きな話題になると雑談する人がいると思うので、
みんな自由に書き込めばいいんじゃないでしょうか?
09:37:24 そう、最初は若々しいキラキラスマイルに惹かれて、ひとととうりファン活動を行った後
熱を冷まさず、飽きさせないために存在している隠し玉ですよね、っこで嵐の幅の広さ奥行きの深さ
が倍増する。
隠し玉はいつか表に出るんですか?
表に出たら隠し玉にならないじゃないですかぁ。(汗)
ええ~
表に出さない隠し玉って最悪!
魔王でちょこっと出ただけでも爆発的にファンが増えるんだから、
ソロダンスなんか見せちゃ大変な事になる。
10:19:09:37:24で書かれていた内容、なるほどね、と思いました。
そうですね、いろいろな経緯を経てファンになられる方
がいらっしゃいますが、こういう話はよく耳にしますね
的を得ていると思います。
↑ドラマの感想は?
隠し玉って言ってるけどいつまで隠すんですか?
だから、隠すから隠し玉、表に出たら隠し玉オーラ消えるでしょ
あんまり、露出しないミュージシャンとかと同じですよ
ちょこっと出るからいいんですよ
そんなことしているうちに、オーラ消えてなくなっちゃうよ
隠し玉オーラなんてファンしか分からないですよ。
彼氏も大野君のソロダンスを見て見る目が変わってから、大野君は隠し玉的存在みたいなことを言ってました。
私もそれを聞いてそうなのかな~?と一瞬思いましたが、
引っかかる点も多くて、隠し玉かどうかは疑わしいです。
一句出来ました。
隠し玉
ずっと隠され
おっさんに
ちょっと笑ってしまいましたが、
失礼な一句でもありますね。
(至って真面目に作られたのであれば
ごめんなさい。)
おっさんは、昔から言われていますけど
大人の男性の魅力と子供の様な天然無垢
なところが、いいんですよ。
今日から知り合いの他メン担達が大はしゃぎ
です、昼間の番組にも出ていたらしくて
大野君どこかのシーンで友情出演するといいね。
大野君最近はどんな髪型ですか?この頃、テレビ、雑誌を見る機会が少なくて・・・。
大野君の髪型とか、髪色が変わると、新しいドラマでもあるのかな?と期待してしまうんですけど。
以前は少しでも伸びるとウザいと切ってしまってました。
少し前のニュースの芸能コーナーで見たのは、割と前髪長めだったようなので、切らないのは何かの役の為かと、少し期待してしまいました。
1月期とか4月期にあったらいいな。
次は、魔王クラスの大人のドラマが見たいです。
「静かな夜に」の曲が似合いそうな、大人っぽい話がいいです。
コメディーであっても、勿論見ますけど、そろそろシリアス系で・・・。
どちらもDVD売れたのだから、今後も、大野のドラマDVDに外れ無しという定説作っちゃえばと思います。
今は切っていないですね
若者向けのサイドバックみたいな感じでしょうか
デビュー当時のおでこだして前髪を下すのを
分け目を横に変えて片側だけ下していますよ。
後ろ髪こそ短めですが、フロント・サイド共にかなり
長いですね
いつぞや30分枠のvsで知念君が下してってお願いするのを
「嫌だ!」っと頑固な迄に断っていたのに
場の雰囲気で言っていただけなんですね
案外いい加減…
情報、有難うございます。ドラマの為というわけではないんでしょうかね?
知念君に「デビュー当時の長い髪型が好きなんですけど、のばしてもらえませんか」と言われたのは夏だったですよね。
暑い時期にのばすのは嫌でも涼しい時期ならいいのかな?
ドラマの為に伸ばしてるなら嬉しいのですが。
個人的な好みを言わせてもらえば、魔王の時が1番好きです。
次にドラマがあるなら、大人っぽいイメージの大人を酔わせるようなドラマに出て欲しいです。
間もなく30歳ですし。
隠し玉なのでカッコいい役はもう無いかもしれないですね。
カッコいい役…
定義が曖昧なこの言葉
魔王もうちの親からすれば「なにこれ、悪い人じゃない」とか…。
変な感じにうつってたみたい
どうも生田君が正義の役に見えたらしい
本当は生田君こそ悪者なんだけど
2010-10-20 01:10:24さん
視聴率17.6%発進で、首位ですね、やはり、アンカーに俳優担当の二宮君を持ってきて正解ですね、最後迄1位で終わると良いですね。
カッコいい役というのは色々ありますよね。
女性をうっとりさせる役もありますが、「こういう生き方ってカッコいい」「こういうキャラクターってかっこいい」というのもあると思います。
他のドラマで申し訳ありませんが、「医龍」で阿部サダヲさんが演じている荒瀬が私はすごく好きです。すごくかっこいいです。
大野君にあの役を、と言っているのではありませんが、男性女性問わず引きつけるような役は素敵だと思います。
30代になると、そういう内面のカッコいい役が出来ると思うので、楽しみです。
「静かな夜に」の曲が似合いそうな、大人っぽい役は、
隠し玉なので無理だと思います。
また一句できました。
この役で
おとなの役は
最後かな
大人っぽいっ言っても、30歳の歳相応の役でいいんですけどね。
隠し玉って、ダンスに関して言ってるのかと解釈してましたけど・・・。
ダンスは隠され過ぎてますからね。その事を言ってるのかと勝手に思ってました。
医龍の阿部サダオさん、確かにいい。
スポンサーリンク