2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)2101~2150 件が表示されています。

2021-05-31 12:27:09
名前無し

>>消防署から、きましたと言ってました。
   
時折、批判的な意見もあるので、笑えないです。ごめんなさい
         

2021-05-31 12:30:01
名前無し

モネが帰省したが
あまり緩い気持ちではいられないだろう。
菅波医師が言う
「ぬるま湯に浸かり過ぎると仕事に戻れなくなりますから
その辺は気を付けて」という言葉が気になって
多少は動揺もあるだろう。
かく言う自分も高卒1年目の頃、専門学校入学から
1ヶ月後の大型連休前日に帰省する時は
かなり複雑な気持ちだった事を思い出した。

確かに実家に帰省中も空模様を見て
色々と学ぶ姿勢は今の百音にとっては大切。
その辺と今後の過程をきちんと描写して欲しいと思う。

2021-05-31 12:40:07
名前無し

視聴率気になるわぁ
この水準まで落とされてしまった朝ドラの復活はあるのか?
視聴者を逃すのは簡単でも 呼び戻すのは大変なんだろうね
普通に繋がっていれば普通に大台で安泰だっただろうけどね

2021-05-31 12:44:46
名前無し

医師、ぬるま湯に浸かりすぎない様に、と言う割りに甘えて来ちゃってください、みたいな真逆のことを言うんですね。嫌味な設定? [坂口健太郎の大ファンなんですが・・]

清原果耶ちゃん、表情が凄くいいですね。
驚く時、戸惑う時、初任給を貰って嬉しそうな表情に和みました。

2021-05-31 12:59:04
名前無し

いっつもスマホ。
仕事中にスマホいじっても注意されないし、制服の前はボタン閉めないしだらしない。
実家に帰って満面な笑み~😁
あのもらった野菜があんな紙袋になんか入りきるんですか。軽々と、さすがはあの小三に見えない子供おぶるから力はあるんですね。
長い加工木材と野菜持ってご苦労様ですね。
景色は良いけどね。
今週、友達らとワチャワチャするだけかな~。
ヒロインアップ、もう少し減らしてもいいんでないかい。

    いいね!(1)
2021-05-31 12:59:10
名前無し

今の所、清原さんの演技が中途半端。
何を表現したいのかがあまり伝わってこない。
普通に喋ると声が聞きとりにくい。

2021-05-31 12:59:18
名前無し

>気象予報士の試験は本当に難しそう。
皆さん凄いのね。

そう、だから何だかんだで石原良純だって凄いんだよ。
そこは尊敬していい。

2021-05-31 13:01:23
名前無し

本当は、面白いかただと思うのですが、やっぱり、色々、あったので、ごめんなさい。  
                  

2021-05-31 13:02:22
名前無し

放り投げてもらった小玉スイカ🍉を、菅波先生が受け損なって、後ろに立っていたモネが それを受け取る。
一発OK🆗👌??
何個か、小玉スイカ🍉をダメ🆖にしちゃったんじゃないかと想像してしまった。

2021-05-31 13:05:26
名前無し

これ、朝ドラギリギリに起きて見始めたらまたきっと眠くなるかもしれやせぬ。

前作と今の夕ドラはそんなことないのにな。

2021-05-31 13:08:14
名前無し

ゆるい。
とってもゆるいドラマ。
主役はおでこ出さなければ、透明感だけはあるのでいいかも。
お仏壇の前で、ただいま、おかえり‥は和むけど、すでにタイトルが出て、この先どう展開してくのかな?
のんびりまったりだらーっと、半年も流すのは、豪華な共演者にはもったいない。
何年かに一度ある、谷間の作品か?
ワクワクするような朝ドラがみたいね。

2021-05-31 13:14:43
名前無し

視聴率を気にしてばかりいる人へ
そんなの、頭腐っていて馬鹿みたいな人たち。
ここは感想を書く所ですよ。

2021-05-31 13:25:51
名前無し

気象予報の参考書が、思ってたより難し過ぎて、モネが閉じた2回?
自分だったら、諦め投げ出す、
モネは、どこまでやれるか応援します。
とりあえず、興味がある空を見上げ雲を観察して、
いいよ
私も便乗して空を見上げ回数ふえた。

2021-05-31 13:37:48
名前無し

ヒロイン好き。
さわやかでいい。

2021-05-31 13:50:11
名前無し

不快感満載の朝ドラよりずっと良いです。
朝はこんな爽やかな作品が見たい。ありがとう。

2021-05-31 13:51:16
名前無し

おちょやんを視聴率の低さで批判してたおちょアンチたちはモネの視聴率の低さは見て見ぬふり。笑笑

    いいね!(1)
2021-05-31 13:53:32
名前無し

<視聴率を気にしてばかりいる人へ
そんなの、頭腐っていて馬鹿みたいな人たち。

これはおちょやんを視聴率の低さで批判してたおちょアンチのこと笑笑。

2021-05-31 13:56:24
名前無し

隣の婆さん5分で寝落ちした。

2021-05-31 13:57:43
名前無し

>週の初めから◯◯~という
こういう人は疲れますね…。
貴方だけのためにストーリーが進む訳ではありません。
かと言ってヒロインアゲアゲな訳でもない。
せっかちな人は馴染めないかも知れない。

批判を打ち消すかのように絡むのはやめてください。これも一つの感想です。

2021-05-31 14:09:15
名前無し

まだ前作と比べて物足りないと書いている方がおられますが、激的に話が転がる前作の紙芝居みたいにはならないし、史実をモデルにしたヒロインの数奇な人生を送った我々とはかけ離れた雲の上の存在のヒロインとは違う、それはそれで面白いかもしれないが、現実感がある身近な物語が共感できます、例えばデザイナーになりたい、キャビンアテンダントになりたい、声優になりたい、美容師になりたい、今作の気象予報士になりたいなど現代社会で地道に努力する等身大のヒロインこそ朝ドラにふさわしいと思います。ドラマのヒロインと同世代の方たちには共感しヒロインと同じ世代の子を持つ親は親目線で応援したりして、どの世代にも健気に頑張るヒロインから希望が感じられる素晴らしい朝ドラです。

    いいね!(1)
2021-05-31 14:12:58
名前無し

小玉スイカ🍉投げたオバチャンは既に菅波とモネの運動神経・動体視力を見抜いていて、菅波が受け取れずモネが受け止めると確信していた…。只者じゃない…。

2021-05-31 14:28:11
名前無し

朝ドラはこうでなければとか思わなくても良い
視聴率は制作側が気にすれば良い
視聴者は気にしなくて良い
ヒロインに不幸を背負わせなくても良い

みんなもそんなに不幸ですか?
みんなも厳しい中生きて来たのですか?
みんなも人の役に立ちたいと思ってましたか?
みんなも自分のやりたい事が分からなかった事はないですか?

なんか訳の分からない書き込み☹️
言い合い😞
ウンザリです
あと中傷ε٩(๑> ₃ <)۶з

あなたは幸せですか?
もっと良い生き方考えて!!
こんな事に無駄な時間使って┐(´~`;)┌
⚡️もっ⚡️たい⚡️ない⚡️ね!!⚡️
人生楽しめないなんて!
あなたがもう既に不幸 で・す・か・ら‼️

2021-05-31 14:56:59
名前無し

>おちょやんを視聴率の低さで批判してたおちょアンチたちはモネの視聴率の低さは見て見ぬふり。笑笑

煽りの違反投稿はいりません。

2021-05-31 14:59:20
名前無し

↑なんか訳の分からない書き込みなのはあなたで・す・か・ら‼️

2021-05-31 15:01:13
名前無し

どちらがですか。
貴方こそ意味不明。

スポンサーリンク
2021-05-31 15:09:31
名前無し

今週もつまらなそう。

2021-05-31 15:14:21
名前無し

>小玉スイカ🍉投げたオバチャンは既に菅波とモネの運動神経・動体視力を見抜いていて、菅波が受け取れずモネが受け止めると確信していた…。只者じゃない…。

フォークでしたね。大魔神佐々木主浩投手の叔母かも。
モネに、人の気、天の気をキャッチングできる能力があるのも見抜いています。

2021-05-31 15:38:25
名前無し

今作のゆったりした時間の流れに慣れてきた。
オペラ歌手に憧れて歌手を目指す、芝居を見て衝撃を受けて役者を目指す。そういった頭をがつんとやられてその道しか目にないくらいに猪突猛進なヒロインたちと違って、モネは本を手にしては閉じ、買ったら値段を見て図書館で借りればよかったかなとつぶやき。でも袋から本を出したり入れたりしながら最後は小さく笑う。その笑顔にモネの中に生まれた希望と新たな一歩が見える。
本を読んでは数式にビビり、わかりそうなところから読んでみても文章が難しく、またも本を閉じてしまう。けれども空を見上げると日々違う雲がある。モネはもう空に興味をもっている。写真にとってたしかめようとする姿勢は朝岡から学んだものだろうか。雲の写真に名称を書いて並べて貼っていく姿は素直にいいなと思った。

『エール』『おちょやん』と二作続けて波乱万丈で浮き沈みの激しいアップテンポのドラマチックドラマが続いたので拍子抜けしている人も多いかもしれないが(視聴率が低いのはそのためかと思う)、日々を丁寧に生きる姿は『スカーレット』、何気ない一日を切り取るのは『ひよっこ』に近いかと思う。モネ、妹の未知、菅波などの等身大でリアルな若者の言葉にどきりとする瞬間がいくつもある。若いながら上手い役者たちの呼吸一つ視線一つに意味があり、それをじっくり見たい気持ちになる。主演クラスの両親や朝岡になるともっとすごい。ここまでの二週間でドラマをはっきり形作ったのは主演はもちろんだが朝岡役の西島秀俊の力も大きいだろう。

サヤカから実家に帰ることを勧められた時のモネの顔は複雑だ。菅波からもそれを指摘される(菅波はおもしろいキャラ、今後も期待)。家族には会いたい、が・・・その先の言葉は出ない。サヤカがわかってくれていて、元気に明るく送り出す優しさ。
バスに乗るまでモネの笑顔は本物ではなく、バスの中で女性と話しているうちに「おじいちゃんの牡蠣を食べたい」という気持ちに気付き、海を見るモネの顔はまだ暗かったが、船着き場で見た妹と父の姿に満面の笑みがこぼれる。
潮風を感じてモネの笑顔は晴れやかだ。「おかえり」と母の笑顔。仏壇に手を合わせ「ただいま」。
暗い表情で「島を出たい」と言ったモネが明るく帰ってきた。父と母の喜びがわかる。
上記のように、移動のシーンだけでモネの心の動きがはっきりと読み取れる。両親やサヤカの一瞬の表情に感情がはっきりと浮かぶ。これは役者が全員上手いからだろうし、演出も演技の意図を殺さない誠実な演出だからだと思う。美しい自然がふんだんに映され、朝岡が言った「空を見て雲をきれいだと思う人の心はもう前向きになれている」という言葉が何度も思い出される。この景色をきれいだと思う人はきっと心が前向きになっているのだろう。私は毎朝このドラマを楽しみにしている。

    いいね!(21)
2021-05-31 15:46:48
名前無し

私ももうそろそろ期待したけど退屈で眠たくなりました。
この調子だと半年間続かない気がします。

    いいね!(2)
2021-05-31 16:22:05
名前無し

視聴率はひよっこの時と同じことになると思うわ。
視聴者は、何時も良いものは良いってのを視聴率で示してますよね。
朝ドラも幾度となく、こんなピンチで救世主が登場して来たけど、モネはまさに救世主じゃないかな。

2021-05-31 16:40:09
名前無し

>これはおちょやんを視聴率の低さで批判してたおちょアンチのこと笑笑。

おちょやんの本スレに書き込みした事がないので何も知らん。

2021-05-31 17:12:46
名前無し

3週目に入っても面白い!全然落ちないな。
モネがセリフを言ったりするときに、ちゃんと考えたり迷ったりしている間がある。そういうとこがすごく好き。

    いいね!(1)
2021-05-31 18:03:17
名前無し

どんどん好きになっていきます。ヒロインのこともドラマ自体も。
穏やかとか爽やかとかだけでは無く、周りの人達との関わり合いの中でモネの心情がちゃんと伝わってくるからです。
1週間で何かが起こり解決するような作風にはしないと言われているように、少しづつお話が進んでいく感じ。これが見ていて心地良くて、私には合っているようです。

    いいね!(1)
2021-05-31 18:03:44
名前無し

いいね。いいね。空や海や里山のうつくしい風景が、たくさん。
その中にある日常。里帰り。落ち着いた清々しい気分になれる。いろいろ嵐に巻き込まれることもあるけど、普段の日常はこんな感じだよね。画面の中に風が感じられるって、いいです。

2021-05-31 18:19:54
名前無し

少なくとも現状では悪い人は出てきていない。朝ドラと言えば悪役がつきもので、2週間経過で全く出て来ないのも珍しい。

2021-05-31 18:42:29
べえべえ

2021-05-31 15:38:25 さん
素晴らしい分析、解説をありがとうごさいます。
読んでるだけで情景が浮かぶようです。

確かに、モネが島に帰るまでの移動のシーンだけで、心の変化が読み取れます。家族には会いたいが、その先の戸惑い。その事情はまだわかりませんが、そういうこともサヤカさんがわかっていて支えてくれている感じが、確かに伝わってきました。

2021-05-31 19:13:28
名前無し

百音の家賃を夏まで決めていないのは不自然です。
何の決め事もなく実家を出てくるなんてあり得ない。

2021-05-31 19:14:27
名前無し

私も2021-05-31 15:38:25さんの意見に同感です。

田舎の景色というもの、
有り余るほどの自然資源に恵まれている朝ドラは
視聴している私たちの気持ちを癒してくれると思います。

自然現象は穏やかなうちはいいが
時には庶民の予測もつかないほど
急激に険しい表情を見せる事もあるんだという事を
林間学校での体験学習から学んだと思います。

モネよ、この経験はいつか活かせる時が来る。
頑張って欲しい。

2021-05-31 20:14:39
名前無し

全然面白くない。
こんなに退屈な朝ドラも珍しい。
モネの帰省に15分って、尺を使い過ぎ。
やたら風景とヒロインアップが多いのも辟易する。
都会の人が作ったファンタジーな田舎物語。
セリフ付きのヒーリングビデオを眺めてる感じ。 
もっと心に響く朝ドラが観たい。

2021-05-31 20:15:52
名前無し

私も、2021-05-31 15:38:25さんの見方をそのとおりだと思います。私は表現力がないので、書いていただきスカッとしました。ありがとうございます。微妙な心の変化を景色の中でゆったりと映していて、とても心に響きます。この世界観を続けてほしい。

2021-05-31 20:40:01
朝ドラファイト

モネのアップをやめてほしいです。
心情がちゃんとかたられていないのに
うつっぽい表情のアップばかり。
震災起源だったらなにしてもいいわけじゃない。
視聴者に甘えてる。
さすがにいいかげんにしてほしい
清原さんのことを嫌いになりそう

2021-05-31 20:48:24
名前無し

>小玉スイカ🍉投げたオバチャンは既に菅波とモネの運動神経・動体視力を見抜いていて、菅波が受け取れずモネが受け止めると確信していた…。只者じゃない…。

大島蓉子さんだね。
「タクシードライバーの推理日誌」では冒頭でいつも渡瀬恒彦さんの乗務するタクシーに客として乗り込んで、何たらかんたらと身の上話をするオバチャン役が印象に残ってるけど、ドラマの本筋に絡んだ事は一度も無かったかな。

2021-05-31 20:48:42
名前無し

今までの朝ドラとは違うテイストで、映像と表情で静かに心に訴えるようですね。
響く人とそうでない人に分かれるかもしれませんが、それはそれでいいと思う。どうせ2割しか見てないわけだし、NHKだから、今までとは違うチャレンジングなことをやってほしい。
そのぶん見るほうも落ち着いてじっくり見たいと思います。

2021-05-31 21:34:04
名前無し

あの帰省バス、そんなに混んでたようには見えなかったけども、中途半端な椅子席に座って、めちゃでかい材木が邪魔なんですけど。
おまけにぶつけて、キズつけたら弁償もんだわ、バスが。
気仙沼終点なら縦に持って一番後ろの席に座るもんだわ。
意外と図々しいヒロインに唖然❗(;゚Д゚)
あの父親と妹に向けた笑顔の明るさ。何の悩みも無さそうだけど。
景色、日本の景色はどこも素晴らしいんだし。

そういや朝ドラヒロインて、車の運転はさせないらしい。
まれも、自転車ビューだったけど、モネも自転車だよね。
普通なら免許取りたくなるけどね。

2021-05-31 21:43:26
名前無し

船にカモメ類が群がっていて違和感を覚えたが、どうも餌を与えているようだった。
もしテレビの絵面を良くするために撮影に合わせて行っているのだとしたら・・・と思ったら怖くなった。それともあの航路では普段からの当たり前の光景なのだろうか。地元民でないからわからない。
自然科学を扱うドラマということで期待しているが、自然の美しさをこのような行為で演出しているのだとしたら気落ちする。

    いいね!(1)
2021-05-31 21:58:26
名前無し

これ半年はきつい。
たいしてもりあがらないし。

2021-05-31 21:59:25
名前無し

当たり前の光景らしいです

おかえりモネめちゃめちゃいい!
おちょやんもめちゃめちゃよかった!
胸焼けして、緩いけどちょうどいいかな

2021-05-31 22:00:23
名前無し

>石原良純だって凄いんだよ。

良純氏がどのような勉強法で資格が取れたのか?
それを参考にして脚本に取り入れても良いのでは?

2021-05-31 22:07:42
名前無し

>朝ドラヒロインて、車の運転はさせないらしい。

「おしん」では乙羽信子さんになってから、乙羽さん自身がオート三輪やトラックを運転して行商しているシーンがあったけど、それ以降の作品では確かに記憶に無いね。

2021-05-31 22:09:31
さくら

清原果耶ちゃんの顔のアップと綺麗な景色以外は、何も中身がない朝ドラですよね。これは、ちょっと困ったというか・・・!!



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)2101~2150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。