2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)2051~2100 件が表示されています。

2021-05-30 19:23:45
名前無し

自然に湧いて来るどうしようもない不快感からの批判と、無理にでも見つけ出そうとする批判の差が朝ドラとしてのどうしようもない東西格差を見せてくれている。
半年間だけでも上等な朝ドラを今、この時間を大事に味わっていないのは勿体ないというものだな。

    いいね!(2)
2021-05-30 20:08:21
名前無し

清原さんは本来優れた演技力があると思うのにこの朝ドラでは全くいかされていない気がします。
清原さんには周りのスタッフに惑わされないで頑張ってほしい。

2021-05-30 20:56:31
名前無し

また東西論を引っ張り出すのですか?
誰も東西を比べて論じてないと思います。
モネは今のところ、突っ込みどころはあれ、爽やかだし、おちょやんはパンチが効いてて良かった。
全然テイストが違うので、比べる対象にもならない。

あえて言えば、土曜のあの締まりのないサンドウィッチマンの登場、いらなくない?ダイジェストのMCはNHKアナなんだし。
モネの世界観をぶち壊してる。

2021-05-30 21:10:51
名前無し

柔道で言うなら、杉咲さんは立ち技でシュンシュン攻めてくるが、清原さんは寝技でジワワンと攻めてくる。演技の質が全く違いますね。

2021-05-30 21:14:38
名前無し

あなたのおかげは麻薬です。
菅波先生も脚本家も好きになった。

2021-05-30 21:20:22
名前無し

Eテレドラマと見せかけて、モネがでんでんさんを奥さんから奪い東京に逃げる。不器用なでんでんを食べさせるため、おでん屋をやりながら気象予報士になる、のがいいな。

    いいね!(1)
2021-05-30 21:29:23
名前無し

>あなたのおかげは麻薬です。

豚もおだてりゃ木に登る、みたいなもんでしょうか?

2021-05-30 21:29:57
名前無し

「30年にふたり」の女優、清原果耶と蒔田彩珠の姉妹とコラムニストの方が絶賛されていますが、本当にどちらも素敵な女優さんだなと思います。
二人のこれからが楽しみでたまりません。

2021-05-30 21:38:15
名前無し

ここ数年の朝ドラでは、何も夢を持つのが悪いとまでは言わないが、公務員、農協職員、銀行員、そして今作では森林組合職員と、どうにもこれらの立派な職業が踏み台というか、コケにされてる様は、正直、あまり気分がよろしくない。

個人的には、何だかんだで純愛の純(夏菜)は素晴らしかったと思う。
いろいろと挫折を経験しながらも、最初から終わりまで、ホテルマンという一本の筋を通し切ったのだから。

    いいね!(1)
2021-05-30 22:19:44
名前無し

このドラマは透明のゆりかごの時間帯でやるべきで、朝のさわやかな時間帯ではないな。
清原さんも朝ドラのヒロインに向いていないです。
朝ドラのヒロインは前向きで元気で明るくてハツラツしていてほしい。

    いいね!(1)
2021-05-30 22:23:00
名前無し

おちょの報復投稿か もうちょっと的を得た批判が欲しいな

2021-05-30 22:59:19
名前無し

>公務員、農協職員、銀行員、そして今作では森林組合職員と、どうにもこれらの立派な職業が踏み台というか、コケにされてる様は、正直、あまり気分がよろしくない。

森林組合は知りませんが、他に上げられた職業を経験された方たくさん知っていますが、外から見るほど良いものではありませんよ。
もっとやりがいのある仕事を求めて転職される方も結構います。

2021-05-30 23:27:20
名前無し

転職したら前の職業は踏み台だった?世の中の転職組はみんなそんな風に見られてるのかなあ。モネは森林組合の仕事もがんばってるし、腰掛けとかには全然見えないよ。「エール」の裕一は銀行に限らず音楽以外に何も興味なくて(それもどうかと思うけど天才だからしょうがない)、音楽を諦めてからの時期は人が変わったように銀行の仕事をしてた。みんな一生懸命やってるのにね。

2021-05-31 03:51:00
名前無し

腰掛けに見えないのも見えるのも、どちらも間違っていない気がする。
モネは悩める環境にいられる分、恵まれているんじゃないかな。
本人は甘えてはいないと思うけど、周りの大人が気を遣っていて、大事にされているのはわかる。

2021-05-31 05:11:52
名前無し

誠実なドラマだから、観ていて心地よい。
モネは、どこにでもいる若者
悩みながら成長するのが楽しみです。
気象予報士は、奥が深いと思った。いい目を持ってる。

    いいね!(1)
2021-05-31 05:52:32
名前無し

モネ役さん……根暗な(^_^;)イメージと反対だった、いい意味で。
ラフターヨガの指導の時は、全く照れもせず「わーっ!、はっはっはっ!!😆😄」。朝岡の戸惑い顔…(笑)。
圭輔くんを背負った時の逞(たくま)しさ(転んだけど)。
そしてポカン顔の時の無垢さ。
朝岡は包み込む兄で、菅波は厳しい兄のようだ。
菅波という姓は福島県に多い。

2021-05-31 07:14:34
名前無し

ストーリーが陰気で面白くないのは仕方がないがヒロインのももねまで陰気なのは辛い。
朝から出勤前にこちらまで気がめいってしまいます。

    いいね!(2)
2021-05-31 07:43:57
名前無し

ロケーションが素晴らしく、ヒロインに爽やかさと一生懸命さがあって、見ていて心地良いです。
ドラマを見ていて不快感を感じないって大切なこと。朝は一日の始まりなので特にそう思います。

2021-05-31 07:44:07
名前無し

宮城県に行って言ってごらん。

2021-05-31 07:46:50
名前無し

↑「宮城県に行って言ってごらん」は
7:14:34に対してです

2021-05-31 07:48:58
名前無し

あ、でも色々運ばれても困るがら、宮城県に行くのは色々終わってからですね。

2021-05-31 07:49:39
名前無し

サルがドングリを拾う仕事をしてから、柿を取る仕事に変わった場合、ドングリ拾いのことをサルノコシカケというのだろうか?
それとも、ドングリ拾いに疲れた体を休める椅子のことを言うのだろうか?

2021-05-31 07:50:27
鰻重

気象予報士入門書チラッと見ただけで本を閉じたくなった。だが、がんばれ百音。
うっかりかぼちゃを転がしただけで菅波先生は百音にに小言を言う冷たい野郎だな。
あのおばさんスイカを放り投げて、もし受け取り底抜けたら誰が片付けるんかいな。

2021-05-31 08:10:53
名前無し

朝顔と同じ臭いがする。安全運転重視の物語と、それを支える豊富な情報量、
安定した職業、お利口さんだらけの登場人物、被災地との繋がり…

今までの常識を覆すようなキテレツさと新しさを求める自分にとって、
あまり面白いスタートではなかった。今後の展開次第だろうが。

    いいね!(1)
2021-05-31 08:14:53
名前無し

登米はサザエさんで取り上げられていたから、読めるし知っていた。
震災の前だった気がする。
あの時気仙沼のこととても心配したから感慨深い。
被災地じゃないけど、あの日電気止まったし、家族は帰ってこられなかった。
あの日揺れなかった地域の人はどう見ているのだろうと思いながら見ている。

スポンサーリンク
2021-05-31 08:15:36
名前無し

「私は ここにいます」と主人公。
『春よ、来い』(橋田壽賀子原作)の主題歌(松任谷由実)に
🎵わたし~は ここにい~ます~
あったな。オマージュかな。

菅波医師、「空間認識」とか理屈っぽいなぁ(笑)。運動神経がアレなのね🍉。

ただね…カモメ類もとい野鳥に相変わらずスナック与えるの、やめないと(@_@)。

    いいね!(1)
2021-05-31 08:17:44
名前無し

妹役ということで清原果耶に似た子をキャスティングしたのだろうか。髪型と身長以外は本当によく似ている。

2021-05-31 08:19:34
名前無し

おかえりモネ。
娘が初めて帰省した時を思い出したよ。
みんなで待ちわびてた。
くらい顔で故郷を離れたがっていたモネが明るい笑顔で帰って来られて本当によかった。
すごく心が動く15分。

2021-05-31 08:20:47
名前無し

めんどくさいお医者さん。
坂口君じゃなかったもねちゃんと口聞いちゃだめって言いたくなってたはず。
まだちょっと好きになれないなあ。
ほんとさやかさんがいてくれてよかった。
いつもさやかさん見てほっとしている。
あの分厚い参考書ちょっと見てぱたんと閉じる感じよくわかる。

2021-05-31 08:26:57
名前無し

ある資格を取りたいと思って参考書買ったけど私はそのまま終わってしまった。モネはえらいな。
資格を取れる人と取れない人の差はすでにそこからついてる。
がんばれモネ。

2021-05-31 08:40:22
名前無し

今朝のモネの笑顔が眩しくて素敵だった。
坂口さんはツンデレ気味なのかな。
気象予報士の試験は本当に難しそう。
皆さん凄いのね。

2021-05-31 08:43:19
名前無し

まずは好きなところから、わかるところから。この姿勢は大事ですね。モネが空の写真を撮ってたくさん並べてるところは希望があってよかったです。もちろんそう簡単にはいかないのでしょうが(^-^;)
おかえり、モネ。みーちゃんと仲良しでホッとしました。

    いいね!(1)
2021-05-31 08:54:38
名前無し

菅波医師の言動は、〈好きな子には厳しい事を言う〉という男の子の振る舞いですよね。
今日は妹のみーちゃんも笑顔で可愛くて良かった。

2021-05-31 10:20:52
名前無し

使用期間中の給料3ヶ月まとめて渡すって
違法じゃないの?
家賃食費、払ってなかったとしても、
ずっと、高校時代に貯めてたお小遣いでやりくりって、18歳の子に厳しすぎるよ。

2021-05-31 10:31:18
名前無し

女優の清原果耶が主演するNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜・午前8時)第10話が28日放送され、世帯平均視聴率が17・2%だったことが31日分かった。1週間の放送を振り返る土曜29日は12・3%。

2021-05-31 10:51:04
名前無し

先週も視聴率低かったみたいだけど、今週も低そうな感じ。

2021-05-31 11:07:50
名前無し

高視聴率を狙うドラマじゃないと思う。本格始動してからはどうなるかわからないけど、今のところは主人公の気持ちを丁寧におっているところがいいからこのままでいってほしい。途中で脚本かえられる方が嫌だ。主人公アゲアゲがないところが好き。

2021-05-31 11:09:23
名前無し

やっぱり、視聴率は、気になるのですかね?
      

2021-05-31 11:18:11
名前無し

菅波さんは、付き合っても結婚しても、やたら口うるさそうですぐひねくれそう。モネちゃんは、この人だけはやめた方がいい。医者が儲かるというのは昔の話だし。

2021-05-31 11:22:45
名前無し

資格取得のための問題集メーカーは、資格の取れなかった人の涙で成り立っているような気がする。

2021-05-31 11:23:23
名前無し

ヒロインの表情がいちいちわざとらしく感じるなあ。
笑い方も中途半端で不自然。

2021-05-31 11:27:06
名前無し

こんなにワクワクしないヒロインも珍しい。

2021-05-31 11:34:50
名前無し

何年か前に、視聴率を計測する機械を設置しませんかと、訪問にきましたよ。でも、何かと面倒なので、断りました。
      

2021-05-31 11:37:44
名前無し

お医者さんかまってちゃんかっ!
同じセリフでもコメディ入れてきたらいいけど自分は苦手だなー
こういうシチュエーション好きな人はいいんだろうなあ
自分はもっとずっこけてほしい(>人<;)

2021-05-31 11:56:38
名前無し

>何年か前に、視聴率を計測する機械を設置しませんかと、訪問に

ありました。消防署の方から来た、と言ってました。

2021-05-31 12:03:05
名前無し

視聴率は、気にしなくても、いいかも、しれません。
        
        

2021-05-31 12:08:45
名前無し

勿論、本当の業者か、わからないので。
         

2021-05-31 12:12:54
名前無し

>週の初めとしては盛り上がりに欠けますね。
>相変わらずヒロインを応援したいと思わせない。
>そこがかなり致命的です。

週の初めから◯◯~という
こういう人は疲れますね…。
貴方だけのためにストーリーが進む訳ではありません。
かと言ってヒロインアゲアゲな訳でもない。
せっかちな人は馴染めないかも知れない。

2021-05-31 12:15:28
名前無し

視聴率の計測器をつけている方たちが、気になっているのですかね?  
                 

2021-05-31 12:17:09
名前無し

なーんか、坂口健太郎が全く役に合ってない。
セリフが上滑りしてる。聞いてるのが恥ずかしいレベル。
こういう物静かな役、合ってないのでは?
静かなセリフって、喉だけで言えばいいんじゃないんだよ。



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)2051~2100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。