4.04
5 769件
4 270件
3 101件
2 96件
1 139件
合計 1375
読み さなだまる
放送局 NHK
クール 2016年1月期
期間 2016-01-10 ~ 2016-12-18
時間帯 日曜日 20:00
出演
「大坂の陣」― 劣勢明らかに追い込まれた大坂城。 そこに駆けつけ、抜群のリーダーシップを発揮し、胸がすくような活躍をした、真田幸村。 幸村が生まれた真田家は、信州の小さな領主。 周囲の大名たちが繰り広げる戦乱の荒波に翻弄される真田家。 しかし、的確...全て表示
全 2517 件中(スター付 1375 件)2001~2050 件が表示されています。

2016-10-23 00:49:24
名前無し

堺雅人はすぎだが白髪がやりすぎ…まぁ大河ドラマは末期ですね

2016-10-23 01:29:30
名前無し

そのへんにいる兄ちゃん、姉ちゃんが戦国時代劇ごっこしてるみたいな感じ。

    いいね!(1)
2016-10-23 20:44:19
名前無し

面白かったです。
高梨内記や作兵衛等にようやく見せ場が来た感じ。

2016-10-23 20:49:10
名前無し

大河ドラマそこそこ観ているけど、今期は早々に挫折。
今日はたまたま観たのだけど、年齢行ってる人でわりと多めに台詞があってここまでぎょっとするほど酷い演技をする人を初めて見た。
そう、又兵衛さんあなたですよ!

お話は安定のつまらなさ。
B級ドラマ、ファンタジー時代劇枠ででもやればいいのに。

    いいね!(1)
2016-10-23 20:54:05
名前無し

いよいよ大阪の陣、予告あおりまくりですね。

2016-10-23 23:49:32
名前無し

最終章の始まりですね。今日で主要な登場人物はすべて揃ったのでしょうか。
又兵衛と勝永の雰囲気いいですね。長宗我部と明石はどのような人か全くイメージがなかったので今後に興味ありです。4人ともに荒武者設定だと面白みに欠けます。幸村とどのように絡んでいくか楽しみです。
信之は自分の立場上、大坂へ去った作兵衛を許せなかった。ドラマでは描かれないでしょうが、大坂の陣のあと作兵衛の妻子に厳しい処分を下したそうです。
今日は、「浪人衆は無理やり駆り出された徳川の兵とわけが違う」という幸村の台詞が印象的でした。

2016-10-24 00:37:54
名前無し

きりに「ハッタリかませ」と尻を叩かれ、大阪城に入城したときには頑張っていくつかホラを吹いてはみたものの、次の回になれば前回にそんなことがあったのも忘れているように従来の信繁に戻っている幸村。

少女時代からの深刻なトラウマ持ちで、鐘の文字のことなんかでさんざん家康にいじめられて神経すり減ってるはずの淀殿の、あでやかで余裕ぶっこきの笑顔。

まとまりのない牢人衆で、統率の取れた軍団に「勝てる」と言って笑っている信繁はもうどうにもならないほど頭がおかしい。
新選組をきちんとした指揮系統の下にまとめて機能的な組織にしようと考えた土方歳三の足元にも及ばない。
これでいいのか真田幸村。

2016-10-24 07:39:35
名前無し

翔さんの声が気になって、ドラマに全然集中できなかったわ~(爆)

2016-10-24 08:07:18
名前無し

昌幸は国衆として大きな敵に勝つために、真田を守るためになんでもやってきた。目的を達成するためなら嘘もいとわない。恥とも思わない。そんなことができるのか?というようなことを言い、鼓舞し生き延びてきた。そんな昌幸を、草刈さんの好演もあって、多くの視聴者は楽しんできた。
巨大な敵を前にして、そんなマキャベリスト昌幸の血が幸村にも少しずつ現れてきたか、私はそう見てます。
先のコメント者さんは、こんなまとまりのない連中で徳川に勝てるわけねーだろと匙を投げる幸村なら満足されるんでしょうか。こんなことなら九度山から出て来なけりゃ良かったと言って欲しかったんでしょうか。
まとまりのない連中や無能な首脳の中で何とかしようと足掻く、あなたの言う頭のおかしい幸村を、これから描いていきますよ、多分。

    いいね!(2)
2016-10-24 12:15:02
名前無し

知恵者の昌幸や三成、吉継がいなくなって、
本多正信ももう衰えちゃったし
なんか頭の悪い連中がギャーギャー騒ぐだけのような
内容になってきた感じがちょっと残念だね。
あまりよく描かれることがない大野も
今回はちゃんとした武将っぽいな。
(役の人はイヤミキャラばかりやらされるけど)
明らかに悪役ていないからねこの大河は。

2016-10-24 12:31:26
名前無し

大河ドラマやっぱり完走できませんでした。
あほらしくなって…堺雅人ごめん。
最終回だけは見ます。

2016-10-24 14:41:07
名前無し

視聴率落ちたなー。主演は真田パパだったのか。

2016-10-24 15:22:17
名前無し

視聴率なんて、、 面白そうなドラマは録画して後からじっくり見る、なんて人も多いのでは?
やっと堺雅人らしくなってきた。茶々も美しいなかにも凄みも出てきて、最期を思うと今から胸が痛い。
それでも敗者側の哀惜と輝きを描くのは三谷さんうまいから、今から最終章に向かってわくわくして目が離せない。

2016-10-24 16:08:39
名前無し

昨日は、日本シリーズの影響で録画視聴が増えただけでしょう。「はったり」も上の人が言われるように、これは真田の物語というだけ。
徳川が統率の取れた軍団などと幸村は思っていない。恩賞などを見込めない戦さにいやいや参加させられる外様大名が多いということでは。幸村は徳川方に隙ありと思っているのだろう。
最終結果がわかっているとはいえ、そこに至るプロセスを丁寧に描く今後の真田丸に期待。

    いいね!(1)
2016-10-24 18:07:30
名前無し

昌幸のはったりは戦国武将としての実戦経験に基づく実力がある上での奇策で、このドラマの幸村のように実力がないのに実力があるように見せるはったりとは意味が違うと思う。
そんなはったりで豊臣軍がまとまって徳川軍を苦しめちゃうようでは、どちらもたいしたことない。しょぼい大阪の陣になりそう。

2016-10-24 23:56:23
名前無し

きりちゃんは、これまでさんざんKYだのウザイだの無神経だだのと言われてきたのに、「はったり」という発言は随分と重要視する人がいるんですね。
きりちゃん、凄い影響力ある人だったのね。

2016-10-25 00:17:05
名前無し

ようやく、赤い鎧が見れるのですね。ここまでほんと長かった。これが一番見たかったんだよ。
現時点で幸村の戦での実力は未知数です。この「未知数」が史実でも影響したのかもしれないね。もし、この戦いで昌幸が生きていたら歴史も変わっていたのかもね。江戸はなかったかも?

2016-10-25 00:47:57
名前無し

はったりや未知数で勝てるほど、戦は甘くないでしょう。
知らない間に実力がついちゃってましたでも変だし。

2016-10-25 02:01:50
名前無し

三谷さんの手にかかると戦も遊びみたいに見える。

三谷さんが戦国時代に生まれてたら、下級武士で、馬に踏まれるか川に滑り落ちたりするかしたような気がする。
危ないと思うと後ろのほうでわーわー大声だけ出してるタイプでしょう。
きっと誰からも信用されないと思う。
現代に生まれてよかったよね。

2016-10-25 02:14:37
名前無し

体育会系のスポーツのこと全く知らない文化系の作家が体育会系のスポーツの話書いてるような違和感がある。

    いいね!(1)
2016-10-25 08:37:31
名前無し

関ヶ原が終わってからワクワクしなくなりました。
三成や吉継が出なくなったからかな。

    いいね!(1)
2016-10-25 11:48:28
名前無し

若い頃に信玄の側近として学び、育ち、我が両眼とまで言われた昌幸。
その昌幸を間近に見てきた信繁改め幸村が、大戦を前にして、地位を得て、武将として指揮官としての能力を開花させつつある。何も不思議はありませんね。
それより、きりが信繁をプッシュする、あるいは煽るために使ったにすぎない「はったり」にこだわるのが不思議。
きりが「はったりだ!気合いだ!」とアジったら信繁ははったり人間認定ですか。本当に不思議。

    いいね!(1)
2016-10-25 12:09:18
名前無し

幸村は上田合戦は自分がやったと「はったり」かけてる。

幸村はいつの間にか、昌幸ほどの戦上手になったの?

そのほうが不思議。

2016-10-25 12:50:53
名前無し

三谷さんは脚本家の中では王様に近いかもね。もし、日本の歴史的戦争の時代にいきていたら、ただの変わり者だったのでしょうね。イメージを仕事にする仕事につけて良かったでしょうね。普通会社ではいじられて会社をやめるタイプだね。

2016-10-25 14:33:14
名前無し

本当は三谷さんは、「戦なんて冗談じゃねーよ、かったりー」とボヤく足軽ぐらいの平凡な人を主人公に据えて、戦のくだらなさを描写したり、有名な歴史上の人物を皮肉な目で見て茶化すドラマを書くのがあっていると思う。
等身大の人物を書くことで、最もその脚本家さんの力量が発揮されると思うから。

歴史上の人物にももちろん欠点はあるに決まってるけど、彼らはテレビドラマを見て感想を投稿している暇な私たちとは違う人間だからこそ、歴史に名前が残っている。
その人たちのどこがどう優れていたのか、その人たちはなぜ歴史に名前を刻むことができたのか、そういう側面を十分に描けない三谷さんは、脚本家としても残念だと思う。

    いいね!(3)
スポンサーリンク
2016-10-25 14:37:10
名前無し

私がまだ飽きずに観れているのって凄い。
わかりやすくて面白いです。

2016-10-25 15:10:17
名前無し

朝ドラみたいだもんね。
見やすいよね。

    いいね!(1)
2016-10-25 23:48:19
名前無し

少なくともこのドラマ、家康が何故優れ、天下を取って名を歴史に刻んだのかという理由はきちんと描いていると思うがねぇ。

このドラマの家康はいわば「超・凡人」であり「戦はくだらない、嫌だ」「生き残れればそれでいい」をがっつりと作中でも明言しており、上記の感想を書いている人が言う所の等身大の人物に最も近い。

その家康、人の話はくだらない相談事であってもよく聞き、味方をしてくれる人間がいればその相手に瑕疵があってもまずは歓待して礼を言い、自分はおろか他人が失敗・敗北してすら「それは何故なのか」と深く自問自答して同じ轍を踏まないようにする。一見地味ではあるがそれらの対応は確実に地場を固め、じわじわと力を付け、安定感を人に見せて味方を増やし、遂には天下へと至る。

逆に主人公含む豊臣方は総じてそういった能力に欠け、他人の地雷を不用意に踏んでいく。信繁を主人公として描きつつも、「なぜ敗北したのか」についてはシビアな答えを用意している描き方は流石だと思う。

    いいね!(4)
2016-10-25 23:48:19
名前無し

哀川翔の後藤又兵衛は、ちょっと痛いなぁ。

2016-10-26 01:29:32
名前無し

今回はいいとこなかった
しかし家康急に老けたな

2016-10-26 08:50:01
名前無し

 幸村の人生については、誰も確たる事がわからない部分があって、そこを脚色したり、膨らませたりすることは、お、そう来たか、みたいな感じで私は流せるし、「歴史をちょっと知ってる人達」にとっての「こうあるべき、こうだったはず」に必ずしも合致しなくてもいいとは思う。ドラマであってノンフィクションではないからね。
 そもそも、幸村の人生そのものが最期以外地味なんだし、戦がショボいと言っても、彼の過去の戦は地方の小競り合い、数も数百だのせいぜい数千が籠城と奇襲した話だし、仕方ない。
 その話を一年引っ張るんだから、何かネタを入れなきゃいけない。それがお笑いや余計な人物なんだろうけど、そこがチマチマしてて興ざめになることが多いな~と思うんだよね。
 最初に昌幸と武田信玄の時代を少し入れたらよかったのにね。
 

    いいね!(2)
2016-10-26 16:12:54
名前無し

三谷さんの等身大の人物が家康ってことはないと思うなあ。
足軽ってことはなくても、三谷さんはせいぜい祐筆ぐらいにしかなれないだろう。

新選組で言うと、三谷さんは武田観柳斎なんだろうね。
武芸ができず背が低く目が弱く、口が達者。
「自分が自分が」の出たがりで、本人は一生懸命なんだけど割と嫌われるという。
あれ見たときは、三谷さんて結構自分の事わかってるんだなと思った。

2016-10-26 17:27:37
名前無し

名前無しであれこれ言っている我々と人として三谷さんは比較にならないでしょう。描き方、脚色の仕方に好みや賛否あるのはしょうがないけど、とにかく一年間新しい時代考証を取り入れながら脚本書いた。凄いことだと思う。
時々三谷さん変なギャグ始まったと思うけど、久しぶりにワクワクして次回が楽しみなドラマにしてくれた。

    いいね!(1)
2016-10-26 19:09:20
名前無し

戦経験が乏しい幸村が、いかにして大阪の陣で日本一の兵と言われるほどの戦上手になったかをもっとちゃんと描いて欲しかった。

    いいね!(1)
2016-10-27 09:15:17
名前無し

三谷のギャグがいまいちだしテンポ悪いし

2016-10-27 11:41:03
名前無し

視聴者が、これまでの描写から幸村のことを昌幸譲りの天才的智将と思えたか否かの差ではないか。
武田が織田の進攻を受けたとき南の徳川軍の動きを懸念、虚空蔵山城の戦芝居、北条の補給路絶ち、信幸を上田場攻めから遠ざけた策など、私は十分才能ありと認識した。
天才に経験は不要である。大軍の実戦指揮経験なし=実力なしとは限らない。やはり未知数と考えるべき。
今、問題なのは、豊臣方に付いた浪人を何人指揮下におけるかということ。幸村の策に浪人たちが素直に従うかは別問題。
又兵衛の戦歴はともかく、誰も十万の大軍を指揮したことはない。大将クラスの浪人が少しでも配下を増やそうとハッタリ合戦をするのは当たり前。昌幸だって、上田合戦で指揮したのは直属軍三千程度だろう。仮に昌幸が生きていたとしても、大蔵卿や有楽斎など淀君・秀頼側近が総大将に指名したかは疑わしい。幸村は、ハッタリを求められる場面でハッタリをかけたにすぎない。

昌幸が幸村に九度山で手取り足取り教えるのは、昌幸のキャラ設定からありえない。あの記号による兵法書が鍵かもしれない。幸村は父の遺産を必死に解読しようとしたはずだ。大助に教わった囲碁がヒントになったとしてもおかしくない。昌幸は常に碁盤と碁石で軍略を練っていた。幸村は九度山に来るまで囲碁ではなく将棋ばかり指していた。九度山で初めて囲碁に触れ、何か閃いたかもしれない。

次回は、幸村がどういう経緯で真田丸を戦いの場として選んだか(選ばざるをえなかったか)を味わいたい。

    いいね!(1)
2016-10-27 13:07:05
名前無し

>武田が織田の進攻を受けたとき南の徳川軍の動きを懸念、虚空蔵山城の戦芝居、北条の補給路絶ち、信幸を上田場攻めから遠ざけた策

才能があるとは思えても、天才!と驚くほどでもなく、微妙。
BSの歴史討論番組などを何か作業しながらテキトーに聞いていても、例えば秀吉の若い頃の話なら、「はあ、やっぱ秀吉は天才だわな」と思わせるものがある。
このドラマは1年もの時間をかけて映像で幸村を描くことができたのだから、幸村が本当に天才ならばその辺をもっとちゃんと描くべきだったと思う。

    いいね!(1)
2016-10-27 20:14:45
名前無し

このドラマでの信繁の今までの言動を見て、天才という程の人物だとは思わない。

過去に偉業を成した人を描くとき、
あの人は天才でした。だからあれだけのことができたのです。
って片付けちゃうのは、一番安直な方法。

    いいね!(1)
2016-10-27 21:04:19
名前無し

昌幸からもらった兵法書を読み込んで研究したって展開にすれば、もう少し、説得力あったのに。
兵法書を最初見たとき○や△や✖みたいな記号ばっかりで、チンプンカンプンだったけど、息子から囲碁教わって覚えたら、兵法書の意味がわかって勉強したとかなら、まだ納得できるけど、
冬の陣からいきなり、すごい策士になりましたじゃ、突然変異すぎでしょ。

2016-10-27 22:50:34
名前無し

コントシーンが古臭く感じます。
大阪編以降違和感がありました。
全てがつまらない訳じゃないが、もう惰性で録画で見てます。
最初のワクワク感はどこに。

致命的なのが、まだ信繁や茶々らに魅力を感じないこと。
あの大阪城面々の無能さを見せられては、負けるのも道理としか思えない。
そのうえ家康までしつこい耄碌描写をされては面白みが薄れます。

それにしても、最近の大河は上杉景勝をヘタレに描いてばかりで興醒め。
このドラマはフィクションですと入れてくれたら星あげます。

    いいね!(1)
2016-10-28 13:42:34
名前無し

何故豊臣が敗北したかよくわかる回でした。
来週も味方同士のいざこざですか?
男の嫉妬はたちが悪いですね。
それより
早く、真田丸 をどう再現するのか、幸村の戦いぶりをみたいものです。
でもそれがクライマックスだから番組終わってしまいますか(笑)
わりと、みるのも忍耐力のいる今回の大河。
あと、もう少し。

2016-10-28 17:57:16
名前無し

三谷コントは外れが多いが、毎週楽しく視ています。最後に幸村の大活躍を期待します。

    いいね!(1)
2016-10-28 20:53:52
名前無し

「味方」。幸村にとっての大坂の陣の味方(豊臣方)の人物像が面白かったです。曲者揃い、それぞれ大坂に馳せ参じた事情は違うがワサワサとした中に活気は感じました。
この面々がこれからどう動くかはもちろんそこにある感情をどう描いていくか楽しみです。
幸村と名乗りながらも、書庫で「治部様、刑部様、源次郎は帰ってきました」と自身を源次郎と言い呟く姿には時の流れと若き日の経験が幸村を作っていると思いました。

堺さん演じる幸村はつかみどころがない中にどこか魅力的です。自分は何物なのか。それを追い求めているそんな源次郎であり信繁であり幸村であるような気がします。

    いいね!(3)
2016-10-28 23:54:29
名前無し

賛否両論あって当たり前。
でも、私は“八重の桜”以来の、全話視聴です。

自分でもスゴいと思うのは、最初はウザかっただけの、きりの存在が、今はなかったら寂しいって思えるコト!
完全に、三谷マジックにハマってます…

2016-10-29 14:01:49
名前無し

ここにきて哀川翔の演技ってふざけてるの?と言いたい。

2016-10-29 17:10:51
名前無し

哀川翔が哀川翔である上に、あのお喋りな台本だからね。。。

2016-10-30 09:38:39
名前無し

軽すぎる。
三谷さんの「新選組」は面白く見てたのにこちらは
お笑い要素が多くて興ざめしてしまう。
NHKの大河には必要ない。民法でやってください。
この時代が好きなので惰性で見てます、
ワクワクできるものを作れないにのでしょうか・・

    いいね!(1)
2016-10-30 11:29:42
名前無し

哀川翔さんは残念だけどドラマは楽しんでます。

2016-10-30 11:59:23
名前無し

哀川翔だけじゃなく、全部しょぼい。

2016-10-30 12:29:46
名前無し

うーん…なんか途中まではよかったんだが…まぁ色々思っていたことはあるがもういいかな。
堺雅人は好きだがもしかして堺雅人のために三谷幸喜が脚本を書いたから戦のシーンも少なく最後まで出番がなかったのかな~。真田丸ってだけあって誰が主役か…。



スポンサーリンク


全 2517 件中(スター付 1375 件)2001~2050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)