2.74
5 404件
4 98件
3 65件
2 105件
1 563件
合計 1235
読み はなことあん
放送局 NHK
クール 2014年4月期
期間 2014-03-31 ~ 2014-09-27
時間帯 月曜日 08:00
出演
『赤毛のアン』などに代表されるモンゴメリーの日本語訳版を著し、明治から昭和の混乱期に翻訳家として活躍した村岡花子の生涯を描いたドラマ。
全 12686 件中(スター付 1235 件)3701~3750 件が表示されています。

2014-06-02 09:30:24
名前無し

今日は冒頭からおとうに向かって「この毒親〜っ」と言いたくなった(笑)。あの時代に北海道なんて、もう二度と会えないレベルの話じゃなかろうか?それなのに嬉々として娘を嫁にやろうとする親って一体…。おかあも曖昧に笑って何も言わないし、大好きなおとうの言うことなら何でもOKってことなの?と思っちゃう。

はなもなあ…。一昔前の少女漫画のヒロインそのままの鈍感っぷり。こんなお約束な展開をこの一週間かけてやるの?

ももの可哀想なシーンなんて見たくないな。毎回、綺麗な着物で色白のはなと汚い作業着のももが同じ画面にいるだけで、充分可哀想だったのに。

2014-06-02 09:37:03
名前無し

山梨教師編ははなが脇役になり、家族を引き立たせるためにあるようなもんでしょ。
村岡花子の…って見方とは正反対の方向に行ってる今ですね。
そのうち合流できるかな?
朝市の気持ちを誰も気付かないって、皆そんなに鈍感に描かないで欲しい。ももがかわいそう。

2014-06-02 10:07:33
名前無し

うん? おかあは気づいてるんじゃないの?
おかあはそこまで鈍感じゃないと思うけどなあ。
ただ、はなの気持ちがないこともわかってるからね。

2014-06-02 10:25:08
名前無し

最近、おかあの対応にハテナマークです。
おかあは勘が良さそうだから色んなことに気づいても、
何もいわないでにこにこしてたり、不安そうにしてたり
するシーンが多い。
そういうキャラかもしれないけど、そのおかあに近い性格の
曖昧なハナがいる上に、多分おじいも知ってて何もいわない
タイプ。ももは純粋でそういう微妙なことをわかってなくて、
そして恐ろしく鈍感なおとうと、3タイプのキャラクラー
の動きがずっと平行線で交わってないから本音で話してない
感じがする。
こういう大家族って、おかあが一番子供のことを感ずいてあげ
られるし、おとうに他の人のいいにくいこともズバッと言う事
で皆の意思疎通が出来てスムーズに上手くいくってケースが
多そうなので、この家がちぐはぐなのは、おかあがおとうに
ぞっこんで何も言えないことにあるのでは。それに、おかあは
妙に自分の子供に遠慮してますね。
でありつつ、おかあは地主の自分への好意を気づいてて利用
してるふしもあるので、何だか好きになれないタイプです。

室井さんは好きな女優さんなのに、もう少しでいい感じの深い
ドラマになれそうなのにすごく勿体なくてモヤモヤしてます。

2014-06-02 10:43:12
名前無し

私はおかあのそういう感じがすごくよくわかります。
今日もおとうに一応、なんでまたそんな遠いところに行く人との縁談なんかって抗議してましたよね。
実際の村岡花子さんの妹さんも一人北海道に嫁いでいるらしいし、今後このドラマがどう展開するかもわからないけれど、おかあは言うべき時にはちゃんと言ってくれるんじゃないかな。蓮子さんの気持ちもちゃんと察してその受け止め役になってあげてたし。室井さんがそのあたりをとてもよく演じていると思います。

2014-06-02 10:52:00
名前無し

おとうも行商に行って稼ぐようになった。
花も教師で稼いでいる。
兄も給料を仕送りしている。
農作業もしている。
なのに
4年もたってまだ借金が残っているんだね。

2014-06-02 11:33:56
名前無し

はなが花子になっていく過程を家族や恋愛を充分に入れて楽しむドラマであり、はじめに村岡花子ありきで見てる方には路線が違いすぎるのかもしれませんね。
昔、生きていく私という宇野千代さんの自伝小説とドラマを見たけど、それほど文学的な匂いはしなかった記憶があります。
生き方に共感できるところがあれば、私は満足するでしょう。

2014-06-02 11:46:16
名前無し

おとうが、ほかの子供たちを犠牲にしてまで
女学校に入れたこということがなければ
文学的においがしなくても違和感はなかったかもしれない。

女学校では、歯を食いしばり一生懸命努力した
それを伝えるのは脇役のセリフのみで
演出からは全く伝わってこない。
教師をしている間も文学の道をあきらめず
日々努力してきたことも描かれていない。

2014-06-02 12:19:43
名前無し

このおとう、なんか人としておかしくないかな?

2014-06-02 14:22:27
スズメ

蓮子様、駆け落ちしちゃうんでしょうか?!

蓮子&伝助の愛憎劇を一番の楽しみにしていた私には辛い。。。

2014-06-02 14:40:12
名前無し

はなには嫁に行くな
ももには、北海道の開拓者とのお見合い
苦労するのは目に見えているのに
やっぱり花だけがかわいいのか!

2014-06-02 16:06:09
名前無し

一つ一つのエピや人物の心理を深く掘り下げないで、表面だけ軽くなぞって描いてるので、そのほんわりした雰囲気を楽しむだけの人には受けがいいのかも知れない。素直にみれば…という言葉があったが、私もどなたか言われたように、素直に見れば見るほど違和感が吹き出してくる。それだけはどうにもならないようです。

2014-06-02 17:30:06
名前無し

>このおとう、なんか人としておかしくないかな?

おかしい、おかし過ぎる、と思います。
この人要らない、って感じるようになって来てしまいましたよ。

相変わらずまた見合いの話?
もういい加減にして欲しい。何で次から次へとそんなことばかり?
正直バカバカしくてあきれちゃうよ。

2014-06-02 17:42:35
名前無し

> 脚本家が好きに決められるというのはなかなかないと思います。
ある程度の企画は局側が決めるか、脚本家と相談するかで、完全に脚本家に任せることはないのでは。

アンをネタにして花子の話を作ることが局制作者側の意向か脚本家の意向かはわかりません。
しかしプロの脚本家ならもっとまともな花子のドラマ作れるはず。
それほど興味が持てずに研究とかもするつもりがないなら断る、ってことだって誠実さだと思います。単に自分がアンを好き、なんていう感情で(アンに対しても本当に好きな気持ちがあるのかも疑問ですが)適当なドラマを作って欲しくありません。
これはちょっとひどいと感じてしまいます。花子さんのこと、翻訳をする、ということ、文学って何か、ということとか良い脚本家ならそのあたりを研究、煮詰めて、その中から自分の描きたいことを見据えて書くと思います。悪いけれどこれまでのところ、ヒロインの花子のモデルである村岡さんへの尊敬の念とか彼女のことを本当に世の中の人に分かって欲しい、というようなものが私にはひとつも伝わって来ません。
恋愛話とかを適当に入れておけば世の中の人はおもしろがってくれるだろう、っていう安易さしか感じられません。

2014-06-02 18:05:37
名前無し

> 村岡さんのことは知らないし、今のような話の進め方に不満を感じていない人はいくらでもいますよ。

知らない人が多いからこそ事実を変に曲げたり、他の作品をなぞるような事をしないで村岡さんを描くのがモデルになった人への気配りだと思う。
このドラマは最初から村岡花子の話だってことだけはほとんどの人は知ってるんだし。
脚色するにしたってヒロイン花子の創作の部分がこのドラマは一番変で見ごたえがない。

2014-06-02 19:11:08
名前無し

> 2014-06-02 17:42:35さん
「脚本家が好きに決められるというのはなかなかないと思います。
ある程度の企画は局側が決めるか、脚本家と相談するかで、完全に脚本家に任せることはないのでは。」

と書いたものですが、わたしはだから脚本家は悪くないとはいってませんよ。
局に頼まれただけに思えるという書き込みにそうだと思いますよと書いただけです。
誤解のないよう、念のため。

基本的に脚本家は依頼されて書くもの。
あらかじめある程度の縛りがあるのなんて常識中の常識。
それできちんと書けないのはその脚本家の責任も多分にあると思います。
まあ、局側やスポンサーのワガママが酷すぎて脚本家に同情するってこともありますけどね。

2014-06-02 20:15:37
名前無し

村岡花子さんのお名前をこのドラマで知ったので、村岡さんの人生をまったく知りませんが、原作の名前を出している限りは、原作とその主人公に対する敬意を感じるドラマであってほしいと思います。
赤毛のアンも読んでいませんが、突拍子もないなーと思うところはアンネタだったとネットなどを見て知りました。村岡さんやアンを知った上で、期待して見始めた人だけが面白くないんじゃない。どちらも未読の私がまっさらな目で見てもただ内容が浅くて面白くない。

人物描写もいまいちだし、視聴者の脳内補完に丸投げしすぎる感がどうにも好きになれません。視聴者の想像が自然にふくらむようなリードも無い。
朝ドラ見て仕事に出発する習慣なので、本当にこの半年長い。こんなに内容の薄いドラマでも視聴率がとれるんだから、朝ドラを日本人の習慣に根付かせたNHKさんがすごいんでしょうね!

2014-06-02 20:51:15
名前無し

赤毛のアンを知らない人が、石板で叩くお話、ぶどう酒で酔っ払ったお話、屋根の上を歩くお話を花子とアンで見て、アンネタだと知った人は、赤毛のアンまでもくだらない話なのではないか…と思ってしまうのではと心配になります。
私自身もはなが屋根の上を歩いた時は、アンて
浅はかで無謀な女の子だったんだな、なんて改めて少し呆れてしまったので。
アンは孤児院で育ち、まだ小学生の時ですので
女学校で何年も勉強したはなとは全然違いますけどね。

2014-06-02 20:55:25
名前無し

感想 「つまらない」の一言に尽きる。

最近気づいたこと。
その日のエンディングの画面に
「このドラマはフィクションです」
の表示があること。

私が見逃していただけなら申し訳ないが,
上記の表示は最近になって加えられたような気がする。
そうであるなら,それには意図があるはず。
ちなみに,BSで再放送している「カーネーション」にはない。

最初から録画している方へ
私は録画していないので,初期の頃から
エンディングで「このドラマはフィクションです」と
表示されていたか教えていただきたい。

よろしくお願いします。

2014-06-02 21:30:47
名前無し

2014-06-02 20:15:37名前無し です。花子とアンを見てたら、原作や赤毛のアンを読みたくなるだろうと思いながら見てたんです。
それがこの有様でびっくりしましたが、逆に原作と赤毛のアン、きちんと読まなければと、私は思っています。
時代を越えて長く人に読み続けられている本物の作品をこのドラマでイメージ悪くなって読まないなんてもったいないですしね!
ドラマには今後、今よりは良くなってほしいと願います。

2014-06-02 21:34:41
名前無し

見続けていると、無味無臭の毒が澱のように溜まってくるみたいな。
皮肉がきつい。あまちゃんは笑えるからまだいいけど、このドラマは笑えないし。
なんかリーガルハイ2に似てる。クオリティーですごく差はあるけど。作り手の冷笑的な目線を感じるんだよね。
ロミオとジュリエットで、シリアスな中で花がドジっても都合良く助けられるシーンで観客がどっと笑ったり、蓮子が悲劇のヒロインになりきって観客が感動してるシーンが、このドラマはそういうドラマなんですよとわざわざ説明してくれてたんだなと。
吉高さんが気の毒になってきた。

2014-06-02 22:49:06
名前無し

『ハケンの品格』の脚本家さんなんですね。すごい納得です。あれは主人公が立っていて面白かったんだけれど、けっきょくのところ『どうしてあなたはあなたなの?』という動機づけがさっぱりわからなかった希有なドラマ。ハケンは面白いけれど浅い。
朝ドラだから敢えてライトにキャラクターも浅くそこそこ面白ければそれでかなと思っていたのですが、作風なんですかね。
『アンのゆりかご』は未読だったのですが妹が北海道へ嫁ぐという実話があるのであれば、ももが行くことはほぼほぼ確定ですね。ももがすごく傷ついて遠い地に行くのでなければ良いのですが。

村岡花子さんの足取りは調べないようにしていたのですが、蓮子さまのは我慢しきれずみてしまいました。この調子で軽いテイストで描いてくれたほうがいっそ良いです。悲惨すぎます。

アンは確か最初の子供を死産し、長男は戦死で失うし、中盤からは楽しいばかりのストーリーではなかったと記憶しています。いまのドラマの軽さと後半の戦中をどう融合させていくのか、脚本家さんの腕の見せ所ですね。

    いいね!(1)
2014-06-02 23:45:43
名前無し

とても面白く見ています。
見ていると自然に笑みが出てきてしまうのが答えかなと思っています。
真っすぐで屈託のない感情表現が気に入っています。嫌なものはニュースでも実生活でもたくさん見聞きしますから、警戒心を持たずに済むこういうのが嬉しいです。
ここの方々には不評なようですが、視聴率が高いらしいのも、そういうところが受けてるのではないかなと思います。
さて、4年たってハナは黒板に相合傘を書かれても流せるようになり、服装も落ち着いた感じになりました。
もものためにはいいと信じ切っているおとう、困ったものです。
当時は好きな人と一緒になるのではなく、親が決めたらそれに従う風潮が普通だったでしょうから、花の援護はももにはとても嬉しかったでしょう。
でも、時折見せるおかあの謎めいた表情は
ももが朝市を好きなこと、朝市は花が好きなこと、花は何とも思っていないこと
に気づいていて、これからどうなるのか心配なんだろうなと思いました。
なんだかんだでおとうも稼ぎ、長男もがんばり、借金きちんと返していたんですね。
花の朝市とももをなんとかしたい気持ちはわかりますが、今で言う合コンって・・・いかにも裏目に出そうな気配は心配ですが、そう悪くはならないでしょう。
作り手の思いがそうなのか、理屈じゃない性善説っていうか健全さを感じますので、理由はないのですが大丈夫な気がします。
これからの暗い時代や様々な苦労も描かれるだろうけれど、きっと大丈夫でしょう。

    いいね!(2)
2014-06-03 02:13:28
名前無し

>アンは孤児院で育ち、まだ小学生の時ですので
女学校で何年も勉強したはなとは全然違いますけどね。

国も主人公の人生の状況も全く違うところに他の作品のネタを入れ込んで話を作ろう、なんてことにしょせん無理がありその部分が不自然になるって当然のような気がします。
あの時代の小学校の先生が屋根の上を歩いて他の人達が黙ってそんなの見てる、なんて展開なぜ平気で作れるのか、もうそれ自体が大きな疑問。
どこでアンネタを入れようか、なんてことを考えていて主人公の話が薄っぺらーいものになってしまっているのでは?
でもその他の部分はフツーくらいの朝ドラとして不快感などなく見られていたのですが、ここに来てはなの家族の描き方の安易さと恋愛や結婚の話ばかりに行くのにちょっとうんざりしています。今日の分などもはや半分記憶にない、という始末。
早くはなが本格的に翻訳をする方に行かないかな、と思っていますが、なんだかこの脚本だとあまり期待できないような気もしていて今回の朝ドラにはがっかりしてるところがあります。

2014-06-03 02:35:19
名前無し

何だか視聴率だけ良くてもそれを単純に喜んでいいのかなあ?みたいに思っちゃう朝ドラ

スポンサーリンク
2014-06-03 04:34:45
名前無し

リーガルハイと言えば1の時に新垣結衣さんの役を「アン」に例えるという回がありました。
つい最近見たのですが、花子とアンよりずっと上手に入れ込んでたように思います。

皮肉っていたので、今作ではこんな扱い方できないと思うけれど。

とにかく脚本面が気になって仕方ない。
演出がかわってから、表現の仕方は気にならなくなってきたけど。
あとはおかあの髪型がやはりひとりだけボサボサすぎて。だらしない女性に見えちゃうのが残念。

そこ以外は好きなんだけどなー。
映像の雰囲気とか、役者さんの芝居とかね。

2014-06-03 04:47:48
名前無し

女が仕事を先駆け的にやっていくドラマは、どう逆立ちしたってカーネーションにはかないませんよ。
なのでもうこのドラマにそこは期待しません。
主人公が中途半端に恋愛能なので、もう恋愛方面でキュンとさせる話にもっていってはどうかな?
でもそれも梅ちゃんの三角関係や、ごちそうさんの西門夫婦の学生時代みたいに、毎朝どきどきしてキュンキュンするというのも望めなさそう。
男のキャラに魅力が無いし、誰かの恋愛のエピソードとしても特にないですしね…
不倫になってからが面白いのかな?
昼ドラのようなドロドロさと、軽く見れるポップさと、社会風刺と、問題提起と、女が仕事をする事と、
いろいろちょっとずつ盛り込んで全部失敗してる感じがします。
なんというか、このドラマは何を表現したいのかまったく伝わってこないし、筋が通ってない。
いっそ「空想の翼」だけに特化して、主人公の想像力を素晴らしい形で見せるようにした方がよかったのでは?でもそれでもゲゲゲにはかなわない気がするけど…
中途半端と欲張りはだめなんだなと思います。

でも考えてみたらこの脚本家さんて、今までのドラマどれも主人公の設定が突飛で、深く考えずそこだけで引っ張って行く1話完結のコメディばかりなんだよね。
主人公をハナのようなとくに特徴がない子にしたのが、そもそも失敗だったのでは?
日常の丁寧な気持ちの変化とか、一人の人間の成長とか、真面目な作風が出来ない人なんだと思いました。

2014-06-03 07:39:05
名前無し

>はなが花子になっていく過程を家族や恋愛を充分に入れて楽しむドラマであり……

そうなんですよね、はなはまだ花子になりきれていない。
まだ明確な自分像ができていない段階なんですよね。
今後、再度東京に出てから仕事面でも恋愛面でも色々な経験をして成長?していくんでしょう。楽しみです。

2014-06-03 08:10:32
名前無し

半年間の物語の半分終わろうとしてるのに、まだ物語の輪郭が見えないとか
主人公の性格がよくわからないとか
主人公のしたい事が伝わってないってもう
この先の成長の過程を丁寧に見せることも見込めないと思います。
突然何かがあって、突然性格が変わるとか、そんな事になるんじゃないかな?例えば戦争とか。
今までの朝ドラのほとんどは今の時点で主人公が何かを成し遂げているか、自分の生き方はこうって見えていました。
少なくとも、自分はこうしたい、っていう強い気持ちがどの主人公にもあったのに。
翻訳っていうカテゴリが難しいんでしょうか?
いろいろと期待はずれだった中でただ一つやっていないのが、主人公が本気の恋をする話ですから(仕事は別として)
どうやって恋におち相手に惹かれるか、そのエピソードと見せ方に期待しています。もうそれくらいしか…
ちなみに初恋の人っぽい学生の時の人は恋愛としてカウントしてません。それくらい薄かったし。

2014-06-03 08:25:03
ばにら

白鳥さまが出なくなりさみしいです。
花子より蓮子さんが気になります。

2014-06-03 08:37:09
名前無し

いろんな不満がありましたが割り切って楽しく見ています。
蓮子から送られてきた本を手に取り、物語りへの情熱がよみがえってきたというような描写がありましたね。
はなの仕事への情熱はこれからでしょう。再度東京編に変わり村岡氏とのパルピテーションが始まるあたりからが見どころなんだと思って気長に見てます。

さすがおかあ、ももの気持ちも朝市の気持ちも知ってて黙ってる。
武や朝市が誰と一緒になるのか?これも楽しみです。
蓮子様の波乱が始まってきましたね、ヤンクミ以上の迫力で戦いそうでワクワクしちゃいました。

2014-06-03 08:37:43
名前無し

朝から気持ちよく見てます。
いいんじゃないでしょうか。こういうアニメ手法を取り入れたっぽい朝ドラもありでしょ。
わかりやすいし、子供にもウケいいし。
そういうものと思ってかなり楽しめてます。

2014-06-03 09:00:49
名前無し

伝助と蓮子のとこは、蓮子さえ素直になればいい夫婦になれそうなのになあ。

はなといる時の蓮子なら、伝助とも上手くいきそうなのに。

蓮子サイドに物語がありすぎて、はなの物語が物足りない。
蓮子だけでなく、兄やん、もも、かよにも物語が見える。

はなのとこだけ都合よく進みすぎて、物語と言うにはちょっと足りない。

2014-06-03 09:09:00
名前無し

毎朝家族で楽しんでます。前作は家族内で好き嫌いが分かれたけど、今回はみんな(意外にも男性陣も!)気に入っているので平和です(笑)

”二人とも、もものことはそっとしておいてやれし”
やっぱりおかあはわかっていましたね。ももの気持ちも朝市の気持ちも。鈍感なおとうとはなは似たもの親子かも。それに朝市もももを一人の女性とは見られないようですね。赤ちゃんの時から知っているんだから無理はない気もするけど。ももにも朝市にも幸せになってほしいんだけどな。

ついに蓮子が手紙を送ってきましたね。しかも友情云々には全く触れず、自費出版の初の詩集を同封しての叱咤激励の手紙。いやでも創作意欲を刺激され、はなも目が覚めるでしょう。

蓮子は夫の鉱山事故と労使紛争で初めて社会問題に触れるのかな。最後のきりっとした表情と佇まいはさすがだけど、窮地に陥った夫にどんな対応をするのか興味深いです。

2014-06-03 10:54:12
名前無し

はながももの恋を成就させたいと本気で思うなら
地主カンニングや校長マキタスポーツらおじさんに聞くよりも、
まず朝市本人にさぐるとか、おかあと朝市の母の松本さんに
上手に相談して手回ししてくれるように頼むのが一番だと思う。
というかそれしか方法はないはずだけど。周りから固めるという
やり方が一番ももを傷つけない。もし朝市にももに対しての
気持ちがなかったらそれではっきりするし、母親のりんに頼まれ
たら朝市も前向きになる可能性もある。
おかあはひとごとのように「そっとしてやって」っていうけど
かわいい末娘が2度と帰ってこれないかもしれない北海道へいく
のと近所の信頼できる家に嫁ぐのとではそれはもう天地ほどの
違いですよ。今、動かなちゃいつ行動するの?
「今、でしょ?」っていう大事な時期が今です。
こういう細かい人物達のニュアンスが全く描かれてないから
どこか遠くで起こった話のように見えてきてる。

ももやかよはかわいくて家族が大好きで純粋な聖人君子のよう
なキャラだけど、姉だけ特別扱いで何とも思わないのが不思議。
普通は嫉妬したり色んな感情が出てくるものじゃないかな。
だから血の通ってないキャラクラーみたい。
もし、ももが北海道にいって後、かよのように同じく不幸な目
にあうという展開になったら、このドラマ、本気で崩壊して
しまうと思う(いや、もう既に崩壊しかけてるのだけど・・)

2014-06-03 11:03:32
名前無し

北海道に開拓する家族へ嫁いで
ももが苦労しないわけはない。
ももを嫁に望むのも、父親が働き者と説明したから
若い働きののも嫁ならだれでも欲しがるでしょ。

2014-06-03 11:09:44
名前無し

小学校教師としては、しっかりしてきたはな。ももの気持ちを知り、朝市とももをくっつけなきゃ!と徳丸さんに相談して武の好意でお茶会を・・・。どんなお茶会になるかと思えば・・ちょっと不思議なお茶会(でも武のなんかいいやつなところが観れて良かった)。そしてももの朝市への「楽しかったのあ」の一言が可愛いです。でも朝市の気持ちはずーっとはなに向いているのがなんだか観てるこちらは切ないなあ。

はなも毎日の生活にそれなりに充足感も感じていたのでしょう。そんなところに蓮さまからの小包。はな、ようやく心の奥の奥にあった文学への思いに気づいたのかな。はな!遅いよ!と思いつつ、それを気づかせてくれたのが蓮子からのお手紙と歌集というのは、蓮子とはなの運命的な結びつきを示唆していていいなと思いました。

蓮子の最後のシーンの表情はヤンクミ??
蓮子がこの嘉納家の危機にどのような行動にでるのかドキドキです。蓮子さま、短歌もいいですが、この際ヤンクミばりの啖呵をきかせて下さいな。(さむ~いギャグですみません(-_-;))

2014-06-03 11:49:59
名前無し

アンネタの受け取り方はいろいろなんでしょうが、石版や屋根歩きは漫画として流してます。
あれをいじめとして深刻に受け止めたらつまらなくなるでしょう。
アンオタにはガッカリする使い方なんでしょうが、そうさななんて使いやすくて私は好きです。
アンもゆりかごも読み三倍楽しんでみてます。
蓮子とはなが早く再開して欲しいですね。

2014-06-03 11:58:18
名前無し

2014-06-03 08:10:32 名前無しさんに同感です。
花子はまだ花子になりきれてない?花子はこのドラマのヒロインですからもう最初から花子じゃなきゃつまらないですね。
仕事をするようになったから翻訳家になったから大人になったから急に面白い人物になるなんて考えられないし人生のどの時点でだって「その人らしさ」をしっかり描くことは腕のあるる作者なら可能なはず。
今後の花子が面白くなるためにはこれまでの花子が全て下地にならなければドラマとして連続性も何もないですし、何かを描いて説得力があるようにするためにはそこに持って行くまでの過程はものすごく大事なのだと思います。
エピにしてもキャラの作り方にしてもこの脚本家さんはどうも下地、とか土台作りがうまくないように思います。だから派手なエピの部分も唐突感があったりああこの人ならこうなるだろうな、としみじみ感じさせてくれるものがない。
積み上げることが苦手なんでしょうか。そういうドラマには深みが出てくることは期待できないように思います。

2014-06-03 12:05:51
名前無し

石版はともかく
屋根の上は、いじめそのものでしょう。
クラスメートは心配することもなく
屋根の上ですくんでいるたえちゃんを
はやしたてていたんですから。
あれを虐めではないという方の神経を私は疑います。

赤毛のアンの屋根の上を歩いたシーンは
いじめの要素はない話です。

2014-06-03 12:21:38
名前無し

屋根のこともそうなんだけれどこのドラマってほのぼの、というのかほのぼのしてるつもりで非常に無神経、っていう部分を時々感じる。人の差別意識みたいなのを当たり前に認めちゃっているような。貧乏人は貧乏人、上流社会は上流社会、そういうものがあるんですよ、みたいなところとかも。
そういうものに対するデリカシーがないのでヒロインのやることにももちあげられ方にもいまいち好感が持てないでいる。
タケシとかそりゃとんでもない奴だとは思うけれど何度もあんな男だけは結婚相手にありえない、って自分で想像しておいて毛嫌いするとかって・・・?!伝助の行儀の悪さやおかあの髪型などにもなんだか気配りのなさを感じる。朝市も創作キャラ、ということだけれど常に花子の都合のいいように作られている感じ。ひとりひとりについての細やかな作り方がされていないように思う。

    いいね!(5)
2014-06-03 12:24:42
名前無し

それも受け止めかたでしょう。

2014-06-03 12:27:26
名前無し

受け止め方が違うからいろんなコメントが出てくるわけですからいちいちそれも受け止め方でしょう?とか書く必要ってあるのかな、と感じますね。あまりにも当たり前の事で感想にもなってないように思います。

2014-06-03 12:29:50
名前無し

いじめをやめさせた勇敢な教師とみるか、何てバカなことをやってる世界なんだと思うか、単に狂言めいたシーンだとながすのかは自由でしょう。

2014-06-03 12:31:39
名前無し

それも受け止めかたでしょうと書いたのは、すぐ上の方に書いたのではなくその上の方に書いた反論です。失礼しました。

2014-06-03 12:41:59
名前無し

あの屋根を歩くシーンはどうとらえるも何も唐突感ばかりでびっくりした。
なんでこーなるの?って欽ちゃん状態だったよ。
あとでアンネタだから、って知ってなーんだそうか、って思った。
正直、普通に事が運んでいるところにアンネタなんかでこちらの思考停止をさせないでくれ、って言いたかった。

2014-06-03 13:00:51
名前無し

屋根から落ちたせいで朝市ともたえとも繋がりが深まったと感じます。
普通にいじめをやめさせたらただの教師になってしまいますから、何か印象的なシーンを考えたのでしょうね。
別にアンネタを目の敵にするほどのことは感じませんでした。
私はアンネタが楽しみなほうです。

2014-06-03 13:44:38
名前無し

校長先生から丙をもらってましたから、ダメな教師編のワンシーンだと思います。
一緒に遊ばせておけば仲良くなるズラっていうマキタ校長に笑えました。イジメ問題をどう考えてるのかw

2014-06-03 14:03:33
名前無し

朝市との親密さの場面を作りたいための屋根歩き事件?
ますます???以外のなにものでもありません。

片や絵に描いたような茶番のパルピテーションお茶会?
片や妙にリアルで深刻そのものの嘉納家?
もうあまりにちぐはぐな場面をなんとか美輪さんのナレがまとめてる感があるけどムリあり過ぎ。

退屈でつまらない、という域を超えた何の話、誰の話なのか分からないドラマになって来た。それぞれ別もののドラマ、ならあり得るでしょうが。
蓮子の手紙で眠っていた創作意欲が再び・・・ってありそうでありえなさそうな話。創作意欲が旺盛な人って環境によらずそういうものが日常的に自分から湧き出て来るものなんじゃないか、とこれまでまわりのそういう人たち見ていて思ってきたけど。花子のこの若さで他のことをやってるうちに創作意欲がなくなる、なんてことがあるんだろうか?って感じます。

2014-06-03 14:18:14
名前無し

なにかとものごとの設定がいつも非常にわざとらしい。
自然に受け入れるには自分は困難を感じるドラマ。
登場人物はドキドキしるようでもこちらは見ていて白けてしまう。
ももは黙って見守れ、みたいなおかあの言うことにはその通り!って
思う一方、おかあ自身のキャラ設定にこれまで出来過ぎたわざとらしい
ものを感じてしまってるからなあ。



スポンサーリンク


全 12686 件中(スター付 1235 件)3701~3750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)