全 843 件中 601~650 件が表示されています。

601
名前無し
ID: Fh2mD3wBEf 
2024-09-30 03:39:20

他所のスレに揉めごとが波及しています。
終結させられないのなら、このスレを終わりにしてください。

602
名前無し
ID: EhW7ef0YEt 
2024-09-30 03:58:38

やめないでね、ここ読むの楽しみだから

603
ゆら
ID: PHhVZ4EgHv 
2024-09-30 16:19:00

いろいろ思うことはありますが、うまく表現できなくて悩んでいました。

私はお茶の間のこのスレで、ドラマの話題から始まって、時には漫画や小説、史跡、歴史的人物などなど、さまざまな話題で皆さんと雑談するのがとても楽しみです。
もちろん現実世界での友達付き合いも楽しんではいますが、今まで私の周りにドラマ好きの友人はいなかったので、ここでドラマについて何度も言葉を交わした常連さんとは新しく友達になった気持ちでいました。
だから、揉め事はとても悲しい。

言葉だけのお付き合いだからこそ、表現に気をつける必要はあります。
気をつけているつもりでも、受け止め方は相手しだいだから、うまくいかないこともあります。

けれど、自分がもし誰かの言葉に良くない印象を感じてしまったらどうするか?
その気持ちを言葉にして発信するのかどうか考えます。
たぶんそのまま飲み込むことも多いと思います。
もし発信するとしたらどのように表現するか、慎重に考えたいと思います。
ネット上のお付き合いだからこそ、楽しく交流するためには、ある程度の距離感(言わずに済ませること)が必要だと、私は思います。

これは私の個人的な意見なので、ほかの人に押し付けるつもりはありません。
ちゃんと書けなくてごめんなさいm(._.)m


稲穂さん
お帰りなさいって言うタイミングを逃してしまいました(^^;)
そろそろ味覚は戻りましたか?

私が2年前に罹った時はとても軽くて、つらい症状は1〜2日だけだったんです。
味覚異常などの後遺症も全くなくて…。参考にならなくてすみませんm(._.)m

文字を読んでも頭に入ってこないとか、判断力が鈍るとか、稲穂さんもご家族の皆さんも大変でしたね。
早く回復されますように。


なつさん
「遺跡発掘師は笑わない」の漫画版があるんですか? 知りませんでした。
発掘された遺物の形が、文章で読んでも頭に浮かんでこないのですが、漫画なら絵になってるから良いですね。
漫画を探してみます!

そしてなつさんのお話から、ますます織田信長に興味が湧いてきました。歴史初心者?向けの読み物は何かありますか? 難しいのは読めないかもです(^^;)
もう少し涼しくなったら安土城に行くつもりです。



さて「踊る大捜査線」の映画が地上波で放送されてましたね。
キョンキョンの出ているこの映画は何度も見た記憶があります。
そして再放送、もう一つの枠の方ですでに医龍が始まってて、アバランチの後はやっぱり「踊る大捜査線」でした。とりあえず録画します!


「紫式部のスマホ」見ました。
けっこう楽しめました!
安産祈願の御祈祷がラップ調の歌になってて、それを彰子が「うるさくて眠れない」というのが一番ツボでした。笑
あんなドラマ、誰が考えるんでしょう? 発想がすごい。
信長のスマホもちゃんと見とけばよかったかなぁ。
スマホシリーズ、他にもあったのでしょうか?

604
名前無し
ID: Fh2mD3wBEf 
2024-09-30 16:24:02

他所に場所を移してスレを守ろうとした人達がいました。
スレが削除されても別のスレを作り、他所のスレを使っていつまでも続き、また複数スレが削除されました。
いつまでも続いたのは、元々のスレ関係者以外の人が加勢したりスレ存続の為の投稿をして、スレのメンバーを煽っていた為かもしれないとも言われています。
今の状況は既視感があります。
揉めごとを終結させるか、このスレを終わりにするか、どちらかを選択して下さい。

605
ルー
ID: kKVMGHWSFX 
2024-09-30 20:54:43

ご無沙汰してました。
と言っても私はここを楽しく読んでいます。
みなさんと見るドラマがちょっと違うのと最近は配信が主になってしまったので投稿を控えていたのですドラマのお話を読むのは楽しかったです。

よかったらぼつぼつでも投稿あると嬉しいです。
私もたまには投稿します。
でも次回からは名乗らないかもしれませんが。

お茶の間を楽しみましょう。

606
稲穂
ID: N0MkClCxb/ 
2024-10-01 00:32:58

601、604さん

過去の事は分かりませんがここを守る為に他スレ立てるとか意味の分からない事はしません。
私は余計なスレが意味も無く沢山立てられるのは反対なので皆さんが欲しいスレだけを立てる為にNEW☆スレを立てました。
まぁ現状使われてませんが。

お茶の間の方達の意識変化に気付いておられないのですか?
1日に1〜2投稿しか出来ない上に毎日来られる訳でもないのに、直ぐに収束も無理な話です。
他所のスレとはドラマの話してくれと言いながら誰もドラマの話をしないスレですよね?
ああいう誰かの事を書くスレこそ閉鎖を求めるべきなのでは?
毎度、問題のすり替えで責任を取らせて来たからお茶の間はこの現状なのでしょうね。
間違った判断をされたくないのでどなたにもジャッジは頼んでおりません。
スレ閉鎖の進言なんて個人の考えや判断の押し付けではありませんか?
ただその様なご意見も有る…と認識だけ致します。
ご忠告ありがとうございました。

602さん

まさか!ここを読んで下さってる方がいらっしゃったとは恐縮です。
万が一、私の独り言になってしまったら、たまにはご参加下さい笑
コメント下さる方々に感謝です!


ゆらさん

あ〜、ごめんなさい。
悩ませてしまいましたね。
申し訳ない。
後、関係ない所で何度もお名前を出してしまった事もなつさんにも同様にすみませんでした。

私も自分の考え方を誰かに押し付けるつもりは有りません。
ただ余りに考え方が違う方と同じ部屋に同居は難しいとは思います。
楽しく雑談出来なかった方には申し訳なかったです。


さて、ただいま〜笑
味覚障害と嗅覚障害は4日後から発症し、多少良くなった気もするけど匂いは殆ど分からなくて鼻にくっつけたらやっと分かる程度(^_^;)
味覚は塩味だけ強く感じるのでマックのポテトも自分で作った味噌汁もしょっぱいです笑

ゆらさんは2年前だったんですね。
ワクチン打ってました?
うちは長男が最初の頃のと2回目は無料の時期に打ってたらしいのですが……何年前や!笑
だから、全員症状重め。
未だにみ〜んな咳してます。
でもやっぱり食べる楽しみが減少したのが一番辛いらしいです。
亜鉛が良いと聞いたので味見もせずに料理頑張ってます!笑
ご心配、ご配慮ありがとうございます✨

「新宿野戦病院」
見て来ました。これ皆さん、あんま良くなかった感じでしたかね?
あ、私、否も自分の意見と違うのも前にも言ったけど面白いと思うので、色んな意見が聞けた方が楽しいです。
私コレめっちゃ好きです。
小池栄子さん最高だわ。
自分が英語話せないからネイティブかどうかなんて気にならなかった(^_^;)
ただ字幕読むのが大変だったけど、仲野太賀さんもずっと顔とか唇とかテカテカで役作りバッチリだな〜と笑
クドカンさんの細かい人物設定が今回も物凄く良かったです。
白木の韻踏みとか物忘れも一人で笑ってました。
これは、久々に保存版です。

ルーさんの感想聞きたいなぁ。
見たかな?
名前無しでも配信ドラマ情報でも感想でもたまにでも又、お寄り下さいね♪
お名前拝見出来て嬉しかったです。
今のインナーカラーは何色ですか?もう止めちゃったかな?
私は赤紫です。
フットネイルは何故かオレンジ?みかん?の輪切り?柄でフラッシュネイル入れたのですが写真撮らないからただのラメです笑
秋ネイルに迷ってます。
やっぱ茶系ですかね?もう秋仕様ですか?
ずっとこの話したかったんです笑
ここのオシャレ番長ルーさんに(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


「踊る〜」も「密子さん」もまだ見てないので楽しみ♪

そう言えば以前ゆらさんが教えて下さったメモアプリ入れてみましたよ。
実はLINEのkeep機能で良いかな〜と思い、タブレットと同機してるから使えるだろ…と思ったら、タブレットで使う設定したらスマホでLINEが使えなくなりました(^_^;)
で、ここはタブレットでしか見ないのでタブレットにメモアプリを入れた訳です。
編集も出来るし、頭冷やせるしめっちゃ良いです。
教えて下さりありがとうございます✨
ただ今まで以上に長文が増えるかも笑

607
名前無し
ID: g5w56qXZZm 
2024-10-01 01:31:09

601、604ですが、私は忠告をしたのではありません。
この状況は迷惑です。と苦情を書いたつもりです。
正直、何を揉めてたのかもいまだに分からないです。
ブラックペアンの話がどこに書いてあるのかも探せなかったので。
しかしながら、苦情だと分からない方に何を言っても此方が批判されるだけで無駄だと思いましたので、これ以上言いません。
もう揉めごとを起こさないで下さい。迷惑でしかないので。

608
名前無し
ID: me2rc/c4J9 
2024-10-01 06:41:24

604さん
このスレを終わりにするなんて当事者でもないのに書くのは違うよ。それは数年前に、ある人がやったことと同じなんだよ。そこから更にお茶の間が揉めたことを知ってるよね。

609
名前無し
ID: 6Qqlcs43WZ 
2024-10-01 07:01:13

通りすがりの風来坊ですが、607さんの書き方も良くなかったのでは?
「○○するか●●するか、選択せよ」的に言われちゃうと威圧感ありますし、なぜ同じ立場のユーザーからその選択を迫られなくてはならないのか?と、思う人もいるかと。
私なんかは現にそう感じました。

それに苦情っておっしゃっていますが、お茶の間のスレはみる、みないの選択が出来るのに、なぜ自分が嫌だと思うスレをわざわざお読みになるのか、よく判らないし、スレいるか、いらないかのジャッジは管理人に任せておけばいい話だと思いますよ。
自分が快適にいられる場所を選択できるお茶の間なのに、何かもめ事の匂いがすると、そこに集まってワチャワチャと正常化がなかなか図れない状態にしちゃうのもどうかなと。
ハンネさんが多いスレは、お互いの親しみが湧きやすいところだと思います。なにかスレ違いがあった時には、多少揉めたりもしやすいんでしょうね。でも、外野がワイワイ言わなければ収まっていくと思うのですが。
ドラマ好きさん達の集いなんですし、多少身内話があったってグレーゾーン範囲と流すくらいのおおらかさがあっても良くないですかね。
(因みに、私はハンネをつけて定期的にスレに投稿していると、ついてくるであろう関係性があまり得意ではないので、名無しで通しています)

さて、10月になりました。
また新しいドラマが目白押しですね。
ダブルチート 偽りの警官 Season2は、まだ未視聴、東テレでやるらしいので楽しみです。
あとは「ライオンの隠れ家」「全領域異常解決室」「モンスター」・・気になるドラマが結構あります。
一番注目は「海に眠るダイヤモンド」かな。
秋の夜長をドラマで楽しみたいですね。

610
ゆら
ID: 677bHWW62D 
2024-10-01 12:35:46

609さん
温かいお言葉をありがとうございます。
もし良かったら、気になる話題が上がっている時には、参加してくださいね。


稲穂さん
私も「新宿野戦病院」好きでしたよ!
最初の1〜2回は、ん?って思ってたけど、どんどん面白くなってきました。
ちゃんと542と557の投稿で褒めてます。
とにかく小池栄子さんが最高でした! 
私も英語話せないから、発音がどうとか全く気にならないし、むしろ岡山弁とのチャンポンが途中からクセになってきましたよ。
そして仲野太賀さんをはじめ、他の皆さんも魅力的でした。
エンディングの映像もそこで流れるサザンの主題歌も素敵でした。


ルーさん
お久しぶりです。お待ちしてました!
ずっと来られてなかったので心配してました。
読んでくださってたんですか。嬉しい。
名前ありでもなしでも構いませんし、配信のドラマのことでもなんでも、また時々書きに来てください。


さて「マル秘の密子さん」と「夫の家庭〜」が終わりました。
どちらもうまくまとめて、ハッピーエンドではあるのですが…。

密子さんの方は、会長(小柳ルミ子さん)が男性なら、隠し子も納得できるけど、自分がお腹を痛めて産んだ子を手放していたのには違和感がありました。お金持ちだから家名を守るため? 

夫の家庭〜の方も、えっ?結局その人と?って思ってしまいました。
まぁ息子の翼くんも成長して恋をしているようだし、いずれ賛成してくれるのかな?


それから「嗤う淑女」の1話を見ましたが、私には合わない感じだったので、録画も消しました。


「カーネーション」は最初から面白い!
足踏みミシンはおばあちゃんの家にありました。懐かしい!
私も洋裁というほど本格的ではないけど、布や毛糸で何かを作るのは大好きなので、糸子を応援しながら見ます。

611
稲穂
ID: Wr1qJd6BO9 
2024-10-02 05:18:32

うわっ💦
何か色々、お騒がせしてすみませんでした。
やっぱりお茶の間の皆さんの意識変化は私の思い過ごしではなかったのですね。
普段はスルーして下さってる皆さんにまで、コメント頂きありがとうございます。

秋ドラマは殆どチェックしてないので分かってませんが久し振りに藤原竜也さんや竜星涼さんが主演のドラマが有るとの事でタイトルも覚えてませんが楽しみにしてます!
又、見始めるのが遅いので、もんげ〜オススメが有ったら教えて下さると嬉しいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



ゆらさん

まだ全く見てなかったので皆さんの感想をなるべく読まない様に過ごしていたので、気付けずごめんなさい💦
エンディング凄く良かったですよね♪
毎回のレトロな感じも良かったし、最終回の桑田さんのコメント入りの映像なんて保存しない訳にいかないです!
ずっとやって欲しいドラマでした。

「密子さん」
おお!確かに会長が男性なら、もう少し納得いったかも!
毎度、端的に的を射る感想に納得です。
まぁ荻野目をラスボスにしたのは面白かったです。
あのポストイットの文字が絶対に男性だろうと思ってはいたのですが、ぼんやり見てたので考察も出来てませんでした(^_^;)
何と言っても密子さんのレトロ柄の衣装が毎回素敵でカラフルな壁紙とか密子さんの家?は「嫌われ松子の一生」を思い出す素敵なセットでした。
福原遥さんの役作りが今回は私好みの方だったのも良かった!
「チート」は好きだったけど「18/40」は苦手だったので。
今回の鼻に掛ける喋り方はどこから生まれたんだろう♪
桜井日奈子さんがやっぱり可愛いし面白くて好き。

「夫の家庭を壊すまで」
タイトルに壊すまでと入ってるのに壊してからも半分有ったのは謎でしたがみのりも結局、渉が好きだったのは何かちょっと納得いかない。
でも勇大があそこまで成長してたのは、ちょっと嬉しい誤算でした。
理子はあんな歳の離れた子供を育ててるのにアプデ出来ない訳ないのにな…と残念な気持ち。
勇大母は最後まであんま変わってなくてある意味、納得笑
まぁ田口じゃ無理だったろうけど思ったよりいい人だったから幸せになって欲しい。
石黒賢さんはあのお年でツーブロックはハゲて見えるので止めた方が良いかな。
野村康太さんは肩幅も広くてヤバかったです。
理子が渉の父親の話を屋上でしてる最中、父親は沢村一樹さんしか思い浮かばなくて、それはそれで面白いな〜と思いながら見てました笑

やっと「スカイキャッスル」視聴開始。
韓ドラ版を見たばかりなので前にも言いましたが松下奈緒さんの役は私の中では木村佳乃さんで小雪さんの役は真飛聖さんだったのです。
男性陣は本家のイメージに物凄く寄せてる印象です。
木村文乃さんなんて綺麗過ぎてイメージ違います。
そして内容もちゃんと日本で通じる様に二階堂(鈴木浩介さん)が同じ病院で働いてたりその息子、本当は双子なのに一人だし自決シーンは猟銃から飛び降りだったり…とかって変更点は有るみたいですね。
まぁ本家があんまり面白くなかったのでストーリーには期待は無いですが違いを見付けるとか違う楽しみが有るのが良いです。
まだ始まったばかりなので、きっと次来れる頃には見終わってますね。

どこかのスレでミセンの事を書いていらっしゃる方がいらしたので、私も物凄く見たくなりました。
イム・シワンさんの他のドラマ(王は愛する)を見て興味が湧きました。
ただ悲しいかな時間が足りない。
韓ドラスレ立てようかな〜。
と、言ってもその時間も無い笑
そう言えばいつもCM飛ばすから、気付きませんでしたが「恋のゴールドメダル」のイ・ソンギョンさんが何かのシャンプーのCMに出てました!
赤いドレス来て。
梨泰院クラスのパク・ソジュンさんもだけどCM起用とかホント凄いな〜と。
日本の俳優さんも頑張って欲しいですね!

612
なつ
ID: Hakm4LFErA 
2024-10-04 07:57:02

おはようございます(^^)
メンタル弱々のなつは驚いて、投稿できませんでした。
お恥ずかしい限りです。
ただ、読まして頂いてはおり、皆さん温かさに感動しておりました。
この場を作ってくださった稲穂さん、大好きです。ありがとうございます。
ゆらさん、ルーさん、皆さま方、いつもお話しさせて頂き、ありがとうございます。大好きです。

そしててんちゃん、なつはてんちゃんの事も大好きですよ。お話しできなくなって、とても寂しく思っています。

前クールのドラマの最終回を見て、新ドラマも始まり、ゆらさんに教えて頂いた本も読んでいます。

惰弱なメンタルを立て直して…
また投稿させて頂きますので、これからも宜しくお願い致します。

613
稲穂
ID: OoD.SjueIg 
2024-10-05 06:10:41

なつさん

雰囲気悪くしてしまって本当にごめんなさい。

いつも楽しそうに話して下さっていたのに追い出してしまって申し訳ないです。

私はお茶の間で揉めるのは対話型の雑談スレやHN付けてるのが理由ではないと思っているので、このスレで揉めると他の雑談スレにもご迷惑が掛かってしまう事になるので揉める訳にはいかないと思って来ました。
それは多分ゆらさんも私以上にこのスレの雰囲気を大事にされていたので、今回の事は本当に申し訳なく思っています。

又、落ち着かれましたら、ドラマのお話においで下さい。
ここは私の独り言になる事も有りますが来たい時に来てそうでない時にはお休み頂ける自由なスレです。
私もドラマが見れない時は全く来ない事も有りますよ。

誰も何も強制はしておりませんので又、楽しく話せる様になったら寄って下さいね。



さて、「スカイキャッスル」見終わりました。
本家もあんまりでしたが、リメイクは酷すぎてビックリ。
ラストが全く違うので、九条先生のどこにも共感出来なくて、残念でした。

まず九条先生は講師と生徒の間を取り持つ「コーディネーター」なので本家では授業は行いません。
ただメンタル指導の様な事はしてました。

そして未久を落としたのは事故ではなく、殺害が目的で犯人は秘書では有りません。
最初に難関校に合格した男の子は大学合格だったし家政婦の女の子と子供までは作ってませんでした。
流石に15歳で妊娠させてるとなると話が違い過ぎです。

ラストがとにかく有り得ない改悪なので、チャンスが有れば本家をご覧頂きたいです。
私はまだ本家の方が理解出来たのですがリメイクの方が良いとのレビューも見たので、これも人それぞれですね。
私には残念なラストでした。

「降り積もれ〜」視聴開始。
以前、1話だけ見たはずなのに半分位まで全く記憶に残ってなくて吉川愛ちゃんが出て来てやっと思い出しました。
まだ2話の途中なので、何とも言えませんがミステリーはやっぱり好きですね。

同時に外付けHDDで撮った「舟を編む」も見ていてやっと6話まで来ました。
こちらは元々、活字が好きな私にはとても興味深く素敵な作品です。
言葉の意味を知る大切さを教えて貰えるドラマですね。


何故か家中の大掃除をされているので(決して私がやってる訳ではない笑)なかなかゆっくりドラマを見せて貰えません。
ついでに全員で「桃鉄」と言うゲームに参加させられて寝かせても貰えず、私のペースが崩されまくってます(^_^;)

子供達は今週みんな熱と下痢。何かが流行ってるみたいなので皆さんもお気を付け下さいね。

614
名前無し
ID: fR1K.SssfI 
2024-10-05 09:23:22

謝ることではなく、根本的な解決策を考えることではありませんか。ドラマ批判を読みたくないっていう人がいれば、それは控えるのか、批判は批判として書いていいのですか?

615
ゆら
ID: QWlEO7HeJW 
2024-10-05 10:51:44

614さん
私は、ドラマ批判は有りだと思っています。
酷い言葉で誹謗中傷をしたり、他の人の意見を頭ごなしに否定したりは良くないと思いますが、
ドラマの感想には共感や違和感、肯定と否定があって当然だと思うからです。
私は自分と違う感想を読んだ時に、「同じドラマを見ても感じ方は人それぞれで面白いなぁ」と思います。
「そんな見方もあったんだ」と新しい気づきを得ることもあります。
そこが良いので、このスレで皆さんの感想を読むのが楽しみなんです。

本スレもたまに覗きますが、マニアックなファンやアンチの意見が、どちらも極端過ぎて、う〜ん…となってしまうことがよくあるので、私には合わない感じです。


稲穂さん
スカイキャッスルの日韓比較をありがとうございます。
興味深く読みました。
そして私は、韓国版は見なくていいとの結論に達しました。笑
日本版も好きじゃなかったから当然ですが。
やっぱりドロドロの人間関係は苦手分野です。


なつさん
私もこのスレで仲良くなった皆さんのことが大好きです。
てんちゃんとももっと色んな話がしたかった…。残念です。


せっかく来たので、ドラマの感想を。

今さらですが「虎に翼」
前半部分はとても好きでした。猪爪家のみんなが魅力的で、特に優三さんと寅子の関係性が素敵でした。
後半部分は、もっと寅子が仕事をしている姿を描いてほしかった。星家の話はどうでもよかった。
一番残念だったのは優未の生き方で、ちゃんと目標を見つけて、真摯に働いて生きてほしかった。
こんな生き方もあるという多様性を肯定した脚本家のメッセージかもしれないけど、寅子の娘をニート?にしなくていいのにと感じました。


この2週間ほど忙しくて、見たのはTVerの旧作ばかり。

「夢を見るゾウ」は最終回まで見終えて満足。
水川あさみさんの弾け方と、丸山智己さんのカッコつけながらも優しいところが良かった。

「あの時キスしておけば」は6話まで見ました。
何度見ても面白くて好き♡
最終回まで残り2話はまだ配信されてませんが、見たらまた涙腺が崩壊しそうです。


新ドラマ「オクトーseason 2」が始まったのに、まだ見てません。
今夜は「3000万」と「潜入兄妹」が始まりますね。どちらも面白そうです。

616
名前無し
ID: WlGRYQwtRn 
2024-10-05 14:36:02

ネトフリで吉高由里子さんの「知らなくていいこと」という連続ドラマ見ました。いつやっていたのかな。お相手は柄本佑さん。
吉高由里子さんのドラマは「最愛」くらいしか見てないかもですがこのドラマの時はすごくおきれい。
もしかしていい恋していたのかしら。
役柄もぴったり。
結局好きな人と結ばれないという結末。
私なら突っ走りそうたけど、彼女は仕事をとったってことかな。
でも、考えてみるとそっちが正解かも。
自分を守るのは自分ってことかな。
今ならわかる。 とほほ。

617
てんちゃん
ID: uzIEb6jlMR 
2024-10-05 21:32:29

みたくない人が読み飛ばせるようにハンドルネームをつけて投稿します。返信は不要です。


なつさん。みんなや私に優しい言葉をかけてくださりありがとう。
なつさんの誰にも寄らない公平さは、私には中立な人として好意的に捉えていました。
そして他人事なのに辛くなるのは感受性が強く優しい方なのだと思います。
私の周りにいないタイプの方で、投稿は読んでいて心地よく勉強になることが多かったです。
そのような投稿者は他スレにも本スレにもいらっしゃるけど、なつさんもその一人でしたよ。
普通、常識、捉え方、距離感などすべてにおいて自分と他者は異なります。
それを面白いと思う反面、言わずに飲み込むことが増えれば、辛くなり吐き出したくもなります。
雰囲気を大切にしているからこそ、ほんの少しだけ痛みをわかってもらえたら…と思ってもわかる人にはわかりますが、どんな言葉を選んだところで通じない人もいる…………
他人の好きを自分の嫌いで上書きしないなつさんのお人柄や人との距離感は、利用者全員に対する配慮として見習いたい良きところ。そのままのなつさんでいてください。
新しいドラマや配信等、なつさんの視点は私だけじゃなく読む人に気づきを与えてくれるいい刺激となっていると思います。実際そのような声もありますから、しょせん他人事に心を砕かれることなくゆるりと投稿なさってくださいね。
そして、ゆらさん。紫式部のスマホが信長のときとは違う感覚?で視聴できたようでなんか嬉しかったです。書いてみるもんですね。みてくれてありがとう。


団地のふたりの原作を手に入れました。
もやっとする心のドロドロを綺麗に流してくれる温かい作品でした。
映像の方も、いつか放送されたら観ますね。
では、お邪魔しました。

618
ゆら
ID: l5OsgK.wyd 
2024-10-06 00:37:04

きゃー (゚o゚;;
前回「夢をかなえるゾウ」を「夢を見るゾウ」なんて書いてしまった〜。恥ずかしい〜。
好きなドラマなのに間違えるなんて。
すみませんでしたm(._.)m


616さん
「知らなくていいコト」は当時見てましたよ。
週刊誌記者の主人公ケイト(吉高由里子さん)が仕事に恋に悩みながらも真摯に生きているドラマでした。
恋に悩んでポンコツになる女性を描くドラマにはウンザリしていますが、このドラマの主人公は、仕事に全力で取り組んでいるのがカッコよかったし、安易なハッピーエンドじゃないところも良かった。
柄本佑さんは元々好きでしたが、このドラマの尾高(柄本さん)は無口で思慮深く、大人の色気を感じました。このドラマを見て彼の大ファンになりました♡
脚本は大石静さんでした。そこから光る君のキャスティングに繋がったみたいです。


「団地のふたり」は原作本があるんですね。
図書館で探してみようっと。


「3000万」第一話を見ました。
思いもよらないことから他人のお金(実は強盗犯が持っていた3000万)を手にしてしまった夫婦が右往左往するのが面白い! 
ハラハラドキドキするし、ちょいちょい笑えます。
このドラマは期待できそうです。
NHKだから、これから第一話の再放送ありますよ。
NHK総合 10/9 (水) 0:35〜1:26 です。


619
批判について
ID: rTiCxOFnWz 
2024-10-06 08:15:57

ドラマの感想で3分で寝た。とか
映画の感想で映画館に行くまでもない。とか
こんな馬鹿にした感想はないと思います。家族や親しい友人との会話なら、ともかく、それが大好きな人が読んでるかもしれないネット上です。
チャチャっと短い文章で書くのは誤解が生じるだろうと、たまに読んで来た者の感想です。流してください。

620
名前無し
ID: jlynzBA3Lp 
2024-10-06 09:50:38

揉めたのはここのメンバ―がドラマの批判を書いたことが原因ですか?
それなら解決策は固定ハンドルネームをやめることでは。
この人とこの人は同じ人だと分かるから絡んだり意見する人が出てくるのだと思います。
日付が変わればIDが変わる仕様のメリット(人の追跡が出来ない)を考えてみて下さい。
お茶の間での揉めごとは固定ハンドルネームを使ってる人がいるときに起こります。
人の追跡が出来なければ、揉めてもその時限りで終わります。

621
名前無し
ID: ZYsHb/9Xyw 
2024-10-06 10:06:26

「知らなくていいこと」リアタイでみられたんですね。
そうそう、やっぱりあのドラマからの「光る君」だったんだ!
柄本佑さんかっこよかったですね。
あのタイプの男性だともっと話たい、もっと知りたいってついつい注目してしまいます。
さすが大石静さんです。
あっ、あと、このドラマの配信はネトフリでなくアマプラでした。結構な一気見してしまった。

「3000」私も見ました。
なかなかのスリルです。
最近はNHkのドラマよく見てます。

「踊る大捜査線」やりまくりなので見てしまう。随分前のだけどやっぱり面白いからつい録画の優先上がります。

ヘアカラーは今ピンクです。
ネイルも上手になったよ。

622
稲穂
ID: IM39fhAAkS 
2024-10-06 15:36:33

614さん

根本的な解決策も何もこのスレが始まった時に47でご質問を頂いた際、『酷評も可とする』と宣言しております。

619さん、620さん
ここはドラマの話をする所なので議論ならフリートークスレに返信します。



すみません💦
まだドラマ1つも見れてないので又、来ます。

623
名前無し
ID: jlynzBA3Lp 
2024-10-06 19:11:34

620です。フリートークスレではなく此方にお返事します。
此方に書いているのはドラマ以外の話が出来るスレに話を持ち込むと話や投稿者が拡がり収拾がつかなくなる恐れがあるからです。今までがそうでしたから。
稲穂じゃないか?と言われてもスルーすれば良いと思います。投稿者の憶測を書く方は基本荒らしです。荒らしにはスルーだと提唱されてたのではありませんか。
お茶の間が揉めるのも、違う意見の者同士がスレを変えてまでいつまでもレスを付け合うからだと思ってます。
私の意見は620に書いたことが全てです。議論するつもりも追レスするつもりもありません。
意見が違うならスルーなさってください。お返事は要りません。意見を参考にするかスルーするかは誰でも自由です。

624
てんちゃん
ID: yBWQlmPY.5 
2024-10-06 20:34:41

620さん。
当事者として意見しますので読みたくない方のためにハンドルネームつけます。




ご意見ありがとうございました。
でも「揉めた」のはドラマの批判をされたからではないです。賛否があるのは当然ですよ。
609さんが書いてくださったご意見が私と同意です。
他スレに波及したのは、揉め事を察知した野次馬たちが話題にしたからで、不用意に首を突っ込む人がいるのも長引く一因だと考えます。
失礼ながら620さんもそのお一人なので、お控えくださると助かります。
もう当事者同士自己解決しています。終わった話で、ハンネの有無は一切無関係です。

625
なつ
ID: Y72ZADJDdO 
2024-10-06 22:50:57

稲穂さん、てんちゃん、ゆらさん、みなさん
説明下手で、ごめんなさい (^^A

なつがお伝えしたかったのは、

投稿してませんが「ドラマのあれこれ話そう」楽しく読ませてもらってます。
仲良くなって色々お話していると、
気付かずに、傷付けたり傷つけられたり、ついキツく言ったり言われたりする事もありますよね?
でも、仲直りもできるし、楽しくお話したい(^^)
ハンネでお話できる場を作って頂いた稲穂さん、ありがとう(^^)一緒にお話してくれている皆さんありがとう。

なのです(^^A

でも、なつはメンタル弱々で…

こんなことを言うと、
良い子ぶってるとか思われて嫌われるかな~とか思って、投稿できなくなっていただけです(^^A

誰のせいでもありません(^^A
我ながら小さすぎるだけです(笑)…

という訳で、面の皮厚く?
ドラマのお話です(^^A

なつも、スカイキャッスルの韓国版を見終わりました♪…

稲穂さんのおっしゃる通りで、
韓国版スカイキャッスルでは、
九条先生は明確な殺意をもって、未久の殺害を指示しています。
未久が自分を脅迫したからです(邪魔者は消す)。

稲穂さん同様に、なつもこれは大事なポイントだと思いました。

それほどの暗い情念と倫理への麻痺があるからこそ、
九条先生は、無関係の青葉を犯人に仕立てたり、他人の家庭を壊す事に喜びを感じるのだと思います。

九条先生の暗く深い情念と倫理感の麻痺は、
手段を選ばない確実な勝利に繋がり、
過剰な勝利至上主義の世界でならば、善、あるいは必要悪とされていく。
存在が認められ、勝者として君臨できる訳です。

スカイキャッスルの面々も、程度の差やタイプの違いこそあるものの、
ほとんどは、勝利至上世界の住民で、九条先生の劣化コピーとも言える存在だったのです。

ところが、未久の死、
そして互いに罵詈雑言を含む気持ちをぶつけ合う中で、
見栄を満たすために手段を選ばず勝つことや、人にすり寄るより、
自分の好きな事を実現する為に努力する事、対等に付き合い困った時は助け合う事の方が楽しい事に気付いていくのです。

ところが、やはり世の中は…
というラスト。

ドロドロですので、お勧めはできませんが、なかなか面白かったですよ(^^)

ゆらさん、621さん、3000万円見ました♪
夫婦役の安達祐実さんと青木崇高さんが、対照的でありながら、やはり夫婦という感じもあって素敵です(^^)
面白いですね♪

スポンサーリンク
626
稲穂
ID: A6XCpDbM8r 
2024-10-07 04:32:00

先に文章作ってたので、話がおかしい部分が有りますがご了承下さい。

ゆらさん

ゆらさんはスカイキャッスルは本家もダメだろうなとは思ってました(^_^;)
九条先生が講師として居た意味が分からないと書かれてましたので、本家は講師ではなかったのよね〜と書いたついでにアレもコレも違うのよ〜と書いてみました笑
確かなつさんは本家も見ると仰ってたので、是非!と思い又、ご感想が聞けたらな〜なんて思ったんです♪

TVerホント見なきゃヤバいですね!
あのキスも見たかったけど……時間がぁ。


616さん

「知らなくていいコト」調べました。
2020年1月期のドラマらしいです。
そして柄本佑さん!あのキスシーンがめちゃくちゃ話題になりましたね!
座ったままガッと引き寄せて歯、刺さらんかった!?って思う位、強烈だったあのシーン。
普段はそんな…そんな…なのにめちゃくちゃイケメンなキスシーンで柄本佑さんにマジ惚れ!みたいな記事を読んだ記憶が有ります。
ワイドショーでも話題になってました。
ただドラマ自体の内容はあんまり覚えてません笑
確か吉高由里子さんは記者の役で柄本佑さんには他にお相手が居ませんでしたか?
結ばれてはいけない2人…みたいなイメージの記憶が有ります。
今なら解るって事、往々にして有りますよね。
そういう時代だった…と思えば少し自分を赦せる気はしますけど(^_^;)
ご配慮に感謝しております。
ありがとうございます。
利き手のネイルはシールで済ます私は全く上手くなりません笑


因みにタイトルの間違いには全く気付いてませんでした笑
「夢」と「ゾウ」しか覚えてませんでした(^_^;)


「3000万」
再放送情報ありがとうございます。
外付けHDDでしか録画出来ませんでしたが間に合いました。
又、視聴がずっと先になるかもしれません笑
「オクトーSeason2」も見ますよ。
まだ先ですが(^_^;)

「降り積もれ〜」がやっと3話途中。
まだ大丈夫な感じなんだけど…恐る恐る見てます。

ここから↓付け足しました。


623さん

ご意見を頂いたら参考にするかスルーするかの二択しか無いのですか?
そのご意見については以前も申しました通り、今も考えは変わっていないとお返事するのが私の選択です。
煽りとも荒らしとも思っていない方のご意見をスルーするのは失礼なので私の考えを申しただけです。
反対意見=煽りや荒らしって考え方はとても危険だと思いますけどね。
返信不要。


なつさん

良い子ぶってるなんて嫌う人、このスレには居ないですよ(^_^;)
私は他スレで「偽善者」とは言われましたが笑
言いたい事は分かりました。

なつさんがこれまでの大体の流れをご存知だったなら、HN使っての会話型の雑談スレを今の様に楽しめるまでにする為にそれなりの苦労が有った事もご存知かと思います。
ん〜、やっぱり難しい。どう言えば良いのか?
私はこのスレとかHN使って下さってる方を守りたいってのもおこがましいし。
合わない部分を無理に合わせようとするのではなく合う部分だけで構築すれば良いのでは?と、やっぱり今も思います。
それが出来ない方は、やっぱりご遠慮頂くしかないのです。


さて、面の皮厚くガンガン行きましょう。

「SKYキャッスル」見終わったんですね。
「九条先生の劣化コピー」!!
名言じゃないですか!その通りですよ。
ピッタリ過ぎて笑っちゃいました。

本スレにも未久は青葉に気持ちがない事をリメイク版で理解されてる方が居てビックリしました。
本家は分かり易かったけどリメイク版はその辺分かり辛かったので。

ラストは、お母さんじゃなくてお子さんだったのはどうでしたか?
柔らかいクレヨンを幾度も届けていた九条先生(本家の名前忘れました笑)はやはり我が子には愛情が有った訳ですよね。
毒入りカレーも食べさせませんでしたし。

でもお母さんだとちょっと解釈が変わって来ませんか?
だからリメイク版はただのサイコパスみたいに描かれているけど本家は子供の代わりを探していたのかな…とか、他人の子だけど自由にさせてあげたいって願望が有ったかの様に見えました。
なつさんはどうでした?

長くなりましたので、今日はこの辺で。

627
名前無し
ID: GOMvvd1Rd. 
2024-10-07 06:34:08

623です。607でもあります。追レスするつもりはなかったのですが、あまりにお分かりになってないようなので。
まず、私はこのスレを読んでませんでした。
他のスレを読んでいて、不快になるような言い争いが続いているのを見て、一体何?と思ってこのスレを開いて、原因はここかと思い、601を書き込んだんです。
なので、嫌なら読むなと言うのであれば、はじめから他スレに波及させるような揉めごとを起こさないように心がけて下さい。
波及させたのが関係ない人であっても、このスレは誰でも読めるスレなので、他の人が書き込むようなことが起きた原因はこのスレにあります。
それと、結局何が原因かよく分かりませんでしたが、この人達なら揉めごとが起きても不思議はないと私は感じました。
つまり、そう感じるだけの内容及び態度だということです。
自分(達)中心にしか物事を考えてないように思いましたので。
お茶の間はこのスレだけが使われてる訳じゃありません。
このスレのメンバーだけがお茶の間を使う訳じゃないんです。
そのことを忘れていませんか。忘れてるように感じます。
他スレに波及させてほしくないのは、他の人の迷惑も考えて下さい、ということです。他の人の迷惑を考えられないのなら、お茶の間のスレじゃなく、他所でやってほしいです。
ドラマの批判を書くのは構わないと私は思ってます。
でも批判を書くと、それを快く思わない人がこのサイトにはいます。
相当前からここはずっとそうで、本スレ含めてそれで揉めることは日常茶飯事と言っていいくらい。
本当は、レビューサイトにドラマの批判を書けないなどあってはならないことだと思いますが、そういう人は感情でしか考えられないようで言ってもききません。
なので、揉めごとが起きるのは仕方ないかもしれませんが、せめて長引かせないように、あちこちに拡げないようにして頂きたく思います。
ハンネの件やスレを終わりにするとかは、ひとつの方法論を書いただけ。他のやり方でも構いません。
私が申し上げたいことは、誰かと誰かが揉めると他のスレに波及したり、時には本スレにまで波及したりして、物凄く迷惑ということだけです。
ここのメンバーの方達だけが、このサイトを使ってる訳じゃないんです。
野次馬が問題というなら、野次馬が集まらないようにして下さい。
正直、608と609、私は野次馬だと思ってましたが違うんですか。
以上、あまりにもお分かりになってなかったようなので説明しましたが、説明が必要と思ったことは書いたので終わります。
不快であればスルーして下さい。不快なレスはスルーする。不快な人には関わらない。だから608と609もスルーしたんです。
スルーしてれば、揉めなくて済みます。

628
名前無し
ID: fVerYo0oic 
2024-10-07 15:34:12

あらま、まだ揉めてたの?

609は私ですが、このスレは書き込みはあまりしていません。
時々ドラマ情報収集にくる程度なんです。
なので、野次馬と呼ばれてもいっこうに構いませんけど、確かに嫌な気分になるかも(笑)
それは止めた方がいいですよね、気を付けましょ。

627さんはこのスレにはあまり来られないのですよね。
苦情の内容からしても、事情がよく判らないとおっしゃっていた。
他スレで観たから・・・だからということでよろしいのですよね?

私はそれだから言ったのですけどね。
いつも自分のいる場所でない、事情は良く知らない、ただの他からの情報でしかない、のに、スレまで乗り込んで苦情というというのはちょっと待ってあげて!ということで。

このスレッドがそんなに迷惑かどうか、ちゃんといつも読んで苦情を書いているならそれはそれなりに判ります。
でも、普段は気にしないのですよね?
それでなんの苦情ですか?というのが、ほぼ読んでいるだけのものでも思うところです。

こちら、普段はドラマのことがメインでやっていらっしゃると私は思いますよ。
たまたま言葉のやり取りがうまくいかなかったのかなにかで、揉めただけかなって見ていて。
他があれこれ言うのは違うだろと思っていら、他スレで問題視されてましたが、これくらいのことで?というのが私から見た意見です。
以前の削除スレのことはあまり書きたくないですが、他サイトへの誘導があったり、ドラマそっちのけでエロいことを書いていたり、架空人物でっちあげがあったりしてるわけではないのだし、なんでそこまで?というのが本音。
だからほっておけば収まるのに・・と申し上げました。

私は607さんのレスが不快とは思っていないですよ。
たぶん潔癖な方なのかなって印象です。
それはそれで良いと思うのです。私も初期の頃はクリーン活動に真剣でしたから。(笑)
長くいて思うところ、このサイトはグレーゾーンが含まれているし、自分が選択していくことが出来るということの意味。
それが数年前から分かったことです。

でも627さんの納得とは違うのでしょうから、納得いくまで話し合ってみたらどうですかね?
こちらのスレとは別に、意見スレでも作ってみては?
このスレで単にドラマ話したい人も読みたい人もいるのですから、
揉めごとが長引くなら、それとは切り離して話し合うっていうのも手かなと。
せっかくのドラマ談義スレが勿体ないです。

629
名前無し
ID: GOMvvd1Rd. 
2024-10-07 22:39:15

余計な詮索になると嫌だったので結局書きませんでしたが、627の以下のあとに付け加えておきます。

野次馬が問題というなら、野次馬が集まらないようにして下さい。
正直、608と609、私は野次馬だと思ってましたが違うんですか。

因みに私は野次馬ではありません。ここの揉めごとが波及した為に迷惑を被った者です。
それも、2回。
最初は何のことか分かりませんでした。少し期間をおいて、またありました。2回は其々別件です。
どちらもスルーしてましたが、此方が治まってないのを知って、それで601を書き込みました。傍迷惑さが腹に据えかねたんです。
終結させることが出来ないならスレを終わりにして下さいというのは、何の関係もないのに2回もこのスレの揉めごとの為に迷惑を被った者としての苦情でした。
私のような方が他にもいるかもしれないですし。

以上、これ以上説明することはありません。

630
ゆら
ID: LjZcbEmi4l 
2024-10-07 23:55:35

628さん
このスレを温かい目で見てくださってありがとうございます。
私はいつだって、楽しくドラマの話をしたいと思っています。少し脱線することもありますが、楽しい話題を心掛けているつもりです。
そして、このスレを自分たちだけのものとは思っていませんし、他の方々にも開かれた場所にしたいと願っています。
628さんも時々ご参加くださいね。


627、629さん
揉め事はもう終わっています。てんちゃんの624をちゃんと読んでください。
変な雰囲気を長引かせているのは、元々ここを利用しているメンバーではありません。それこそ『傍迷惑』どころか『直接、迷惑を被っている』と感じています。
そちらの主張はわかりましたから、お互いこれ以上不快な思いをしなくていいように、この件は終わりにしてください。


さて、「嘘解きレトリック」が始まりました。
1話を見て、久々に明るい雰囲気の月9なので、続けて見ようという気持ちになっています。昭和初期という時代設定、レトロな雰囲気もなかなか良い感じです。
鈴鹿央士さんは「闇バイト家族」や「ゆりあ先生〜」の演技がとても良かったので、今回も期待しています。


撮りためてある過去ドラ「プロポーズ大作戦」をやっと最終回まで見ました。う〜ん満足♡
次は「ラッキーセブン」にしようか、再放送中の「踊る大捜査線」にしようか、
それともこの前話題に上がっていた「知らなくていいコト」をアマプラで見るべきか……、悩んでいます。
そんなにドラマを見る時間がないんですけどね。笑



稲穂さん‼️
戻ってきてくださいよ‼️
何も悪いことしてないのに、外野の意見なんて気にしなくていいです‼️
待ってますからね❣️


631
なつ
ID: su5poS8XGz 
2024-10-08 00:51:26

稲穂さんのおっしゃる通り、
スカイキャッスル、リメイクよりオリジナルの方が、分かりやすい♪(^^)

なるほど!最後が子供とお母さんの違いは、稲穂さんのおっしゃる通りかもしれませんね(^^)

的外れかもしれませんが、
なつ的には以下の感じです…
すいません。長いです(^^A

リメイクの九条先生は、毒親?の影響でサイコパス?的になったものの、
分かり合える可能性のある人物。

それに対して、オリジナルの九条先生は、見た感じは違いますが、
ゆらさんも読んでおられた「Shrink精神科医ヨワイ」の白石聖さんに似た精神状態?
つまり分かり合うには、闇が深すぎる人物だと考えます。

白石聖さんは、「自己肯定感」が低い為、常に賞賛を求めている人物です。
ところが「自己肯定感」が低いので、自身で賞賛に値する事を成し遂げる自信もない。

ですので必然的に、他人にしがみついて、その「他人の力」で、「自己肯定感」を満たそうとする。

ドラマでは省かれましたが、原作には、彼女達にとって、周囲は、
「手下」か「敵」かにしか分類できないと書かれています。

彼女達の欲求を満たす為に全てを捧げる「手下(奴隷)」か、それを断った「敵」かです。

つまり、相手からすれば、彼女達にしがみつかれないように、距離を取る必要があるのですが、
もちろん彼女達は、逆に、必死にしがみついてくるのです。

オリジナルの九条先生は虚栄心の塊で、学生時代には、自分より成績の低かった女性が、教授となって「賞賛」を浴びる事で、深く傷つきました。
しかし、自身が教授や、それに匹敵する功績をあげようとは考えない。

「自己肯定感」が低いからです。

そこで子供に絡みつき、「手下」として鍛えに鍛え「天才少女を育てた母」として「賞賛」を浴びました。
しかし、大人に絡みつかれれば子供は壊れていく…娘を生贄に捧げたのです。

それに夫は気付き、娘を連れて逃げようとしますが、
それは九条先生にとっては、「手下」だった夫の「敵」への変貌に過ぎず、殺害します。

娘は、脳に障害を負い、九条先生の「自慢の素」ではなくなりますが、
九条先生の「自己肯定感」を脅かすことはないですし、
知っている周囲からは、優しい母親として「賞賛」されます…

ただ九条先生の求める「賞賛」はそれだけでは、もちろん足りず、
新たな「賞賛」の為に、娘で培った子供を壊してでも成功させる「受験対策」を活かし、新たな「生贄(手下)」集めを始めた。受験コーディネーターです。

実績をあげる事で、哀れな生贄(手下:子供達)集めには成功。
しかし、自信がある訳ではない為、試験問題を盗むなど危険な橋を渡らざるを得ず、また母親達と会うと心が疼きます。

九条先生には基本「手下」か「敵」しかおらず、
母親達は成功者で、大学教授になった学友と被る「潜在的な敵」だからです。

そこで九条先生は、「手下」(子供達)を、母親達への人質とし、無理難題を出す事で屈服させ、母親達をも手下化しようとします。
母親達を屈服させる事は、女性教授を屈服させるような愉悦なのだと思います。

九条先生みたいな人、ドラマでは、面白いですが、現実世界にいたら、スゴく厄介な人(^^A

自分が欲しかったものを持っている人々を一方的に妬み、
問題を利用して、親切ごかして近付き、不和の種を蒔く。

そして相手が望まない自分勝手な屁理屈を、唯一の解決策であると強要し、対話すらせず、薄笑い。

そして、彼女達の不幸で、ほくそ笑み、彼女達の自業自得よと、自己正当化する。

違う考え、前向きに作り出していくとかいう事は、ほとんどありません。

しかも関わる気はないと言いながら、
善意・第三者・客観・経験豊富・倫理・被害者だのと、
関係ないのに、何度も絡みついてくる人。

オリジナルは中々圧巻で、

ラストはこれほどの事を起こした九条先生が帰ってくる?的な終わりです(似た人かもしれませんが)。

また九条先生は、身勝手な連続殺人犯で、周囲に災厄をばらまいているのに、母親達に薄笑いで説教をします。

九条先生に従い、そして反抗した紗英さんも、最後は軽めにスルー?
話をしても無駄だと思ったのでしょうか?
対して、スカイキャッスルメンバーとはガッチリぶつかりながら、絆を深めていく…

そういう意外性と、ある種の真実?が、オリジナルの魅力でしょうか?
リメイクは軽く見れますが、薄いので、分かりにくいかもです(^^)

なつ は、どちらも面白かったです。

632
名前無し
ID: 5HI8vJf.aY 
2024-10-08 10:43:51

「新宿野戦病院」はもちろん見てました!
回を重ねるたびに引き込まれる内容はさすが、クドカン。
小池栄子さんも初回はあれ?ってかんじですがやっぱり彼女しかできないキャラクター(役名忘れてしまった)になっています。
脇のメンバーもほんとにそこにいそうなキャラ。
歌舞伎町いったらいるんじゃないかとおもってしまう。
塚地さんはやっぱり芸人さんであることを忘れてしまうくらいの役者さん。
クドカンドラマはしばらくたってまた見ると違う面白さっていうか気づきもあって大好きです。
昔の「木更津キャッツアイ」あたりの作品とは味わいが違うけどあのころは私も若かったから、今は今の感じが楽。
でもたまに旧作も配信にあるので見てます。
しばらく連ドラないかな。
当面は配信を楽しみます。

633
てんちゃん
ID: 5jVyeRtNhW 
2024-10-08 11:36:02

628さん
再度ご意見ありがとうございます。
このスレを温かく、そして今回のことも正しく状況を見てくださっていて重ねて感謝いたします。こちらが意図していない形で飛び火して申し訳ありません。


ゆらさん。
ちょっとよくわからなすぎて混乱中です。私の苦手のフルコースなので流します。いつもフォローしてくださりありがとう。
もう一つ、あなたにありがとうを言わなきゃなんです。
私の不足を十分にしてくれた、人それぞれ感じ方は違うけど、このスレの人たちの面白いは一度は試してみたい。この言葉でモヤが晴れたことがあります。多く語らなくても察してくださったお心遣いがすごく嬉しかった。気にしぃな私に配慮してあの時以来書き方も変えてくださっていると感じます。ありがとうございます。


ここはドラマのスレ。
新ドラマはオクトー2と3000万、向井理さんのなんてタイトルでしたっけ?警察官なのに詐欺師のやつ。あれのシーズン2が始まったので録画してますがなにもみれてないです。
その前にとフラジャイルの続きを見始めて、5話だったかな。安田章大さんがゲストだった回が号泣でした。ドラマであまり泣かない私が久々泣きました。
コントが始まるは忙しすぎて見れずにいた回もあるのですが、TVerで1話と6話〜観ていて、出てくる俳優全員がアドリブなの?な自然体すぎる演技で結構すき。仲野太賀くん、菅田将暉くん、神木隆之介くんがめちゃ仲良すぎ。
日曜劇場は視聴予定になかったけど神木くん出るし試しにみてみようと思います。
ペントハウスはまだまだ最終回ではないのにうっかりアベマでシーズン2が気になって無料で見れる3話までみてしまい後悔しました。ちゃんと順番に観なきゃだめなのに、このとき何があったんでしょう。どうした?私…の後悔です。私の推しはシーズン1で退場していたようで自滅しました。

634
名前無し
ID: 7w.QUzJQnf 
2024-10-08 17:40:57

628風来坊です。

こちらこそ、ドラマ以外のことで書き込みしてしまって申し訳なく思っています。

私は性格的に、たぶん定期的にお茶の間で感想を語るより、本スレで語る方が向いているのです。
スレ内の全員に気を配って、感想を返すことは、私には無理ですし。

まあ、そういうわけで、感想は本スレで気楽に楽しみ、こちらはドラマで面白そうなものを見つける情報収取に拝見するっていう形でこれからもよろしくお願いします。

あ、今日ジムで、バイシクルトレーニングしながら、配信で3000万観ました!

それなりにマジメ?というか・・・そこそこで生活に我慢しながらも真っ当に生きていた家族が、3000万という大金が現実に手に入るかも・・なことになったら、さて・・な展開が面白いですね。
もしかしたらのお金があるというだけで、気持ちが大きくなる二人。嘘は泥棒のはじまり・・というこの言葉をどのように持っていくのかとっても楽しみです。

この他も、いろいろ期待している秋ドラマもこれからですから、まだまだワクワクです。

635
稲穂
ID: xr6EX3tHei 
2024-10-11 04:39:51

私はこのスレで余りに話題がドラマから逸脱していて全くドラマの話をしてない時は、軌道修正する為に関係有るドラマのタイトルを入れたりしながら、何とか誤魔化して来ました。
このスレの存続に重きを置いて来たのでドラマの話に向く様に振った言葉が共感性がない、気持ちが入っていなかったと言われたら、そうかもしれないとは自覚してます。
ただ「何でもアリの無法地帯」にするつもりはなく、あくまでドラマの話が主でなくてはならないと思っています。

例えば漫画の話を振った時も「ドラマにしたい漫画は?」とドラマと関連付けたり、逆に主題歌の話もしつつ単に「歌」の話をしたり先日は「信長協奏曲」を使って話の腰を折らない様に配慮したつもりでした。
頭ごなしに「ドラマの話して下さい」と言えば空気悪くなりますからね。
フリートークスレを使い規約が変わってるから確認してとお願いしたのも同じ理由です。
今一度、規約に沿えているか削除対象ではないか気を付けて話をして欲しかったからです。
それらは全てこのスレでずっとドラマの話がしたいからであって、その考え方は最初から変わってないので、それが出来ない方には申し訳ないのですがこちらへの参加をご遠慮願います。
他にスレを立てて頂いてそちらに移って頂きたくお願いします。
お名前を見るのも辛いのでハッキリ言わなくては分からないのであればハッキリ言いますがご理解頂ければ幸いです。

今回、私があの様に返した理由は今までの積み重ねなので、誰かに理解して貰おうとは思っていません。
単に私が限界だっただけです。
ですから、このスレにご参加下さった皆様に申し訳ないと思った次第です。
どなたにも共感は求めておりませんので、お間違えのない様、お願いします。


それから、私が 笑 ←を使う事から本スレのどなたかと同一人物だと勘違いされている方がいらっしゃる様に感じてました。
あの方は 笑 や 爆 を単独で使う時は(笑)と()付きで書き、笑笑と書く時は私と同じです。
本スレでも☆2〜5まで全部稲穂で投稿してます。(ここ最近の2つだけ違う名前を使いましたがそれは稲穂を使うのが怖かっただけです)
あの方は☆の数でHNを変えているそうです。
そして話している内容から、同じ年代とは思えない私の知らない事が多く有ります。
笑を使うからと言って同一人物認定は相手様にも失礼なのでお止め下さい。
私は何ら後ろめたい事は有りませんので、自分のスタンスは変えるつもりは有りません。
本スレでもどなたのレビューも煽っておりませんし、誰とも絡んだ事もございません。



さて、「降り積もれ孤独な死よ」
私が好きなタイプのミステリーでした。
本当に小説を読んでいる様なページを捲るワクワクを与えて貰いました。
やっぱりキャストが大事!
終わったのが名残惜しい!
今期はオリンピックも有り期待してなかっただけに物凄く当たり年ならぬ当たり期だったのではないかと思ってます。

「嗤う淑女」
最近ゆらさんと合わないドラマの妙に何となく気付いて来た。
今更かよ!笑
でも私はめちゃくちゃ面白かったです。
内田理央ちゃんが好きなのも有るのかもしれないのですが(我が家のリビングには何故かポスターが!笑)松井玲奈さんが今回も秀逸。
淑女ってタイトルがちょっとドラマの内容とは合ってない気がするのとラストちょっと無理矢理感は否めないけどそれでも面白かった。

「怖れ」
最初はなんじゃコリャ!?でしたがいやいやいや。
これも本当に面白い。
もう終わっちゃいそうだけど早く見たい!
でもラストで評価は変わるかも。

「素晴らしき哉、先生」
どっかで不評でしたが…1話で寝落ちしてしまって二度目見てる途中。
別に今の所、普通に見れてます。
小関裕太さんが出ていらっしゃるので、それだけで◎笑

月9が久々に好調みたいで楽しみです。
「踊る大捜査線」は映画もドラマも撮り溜め中でこれも楽しみ♪
とても長くなってしまったので、今日はこの辺で。

636
てんちゃん、
ID: qgFnSlJZH4 
2024-10-11 05:21:33

なつさん他スレで最後にあったかい言葉ありがとね。
ゆらさんも、いろいろあったけどありがと。
ふたりともバイバイ!

637
なつ
ID: T2OoblFtvf 
2024-10-11 21:34:57

こんばんは(^^)

稲穂さん始め、
皆さん、いつもありがとうございます(^^)

稲穂さん、なつも「降り積もれ孤独な死よ」大好きです。

連鎖しているのは、暴力衝動だけじゃなくて、
優しさや、人を守ろうとする気持ちもそう(^^)
連鎖していく…

そしてキャストも素敵でした!
成田凌さん、吉川愛さん、黒木メイサさん、良かったぁ(^^)

成田凌さんが吉川愛さんに言った「一緒に逃げませんか?」
超かっこよかったです(^^)♪

ゆらさん「遺跡発掘師は笑わない」ほうらいの海翡翠、読み終わりました(^^)
面白い。ありがとうございます(^^)

出雲王のみささぎも入手済みです!
プライムタイムは無理かもしれないけど…
ドラマにならないかなぁ。

西原無量、永倉萌絵、それに…
相良忍(^^)♪
勝手に配役を考えています。

さて、なつは信長協奏曲は、あまり見ていなかったのですが、
信長のシェフは見てました(^^)

玉森さん目当てで見ていたのですが、
織田信長を演じていたのは、及川光博さん。意外に?ハマっていたかも…(^^)

信長さんの本で、「恋する信長」という超絶マイナーな?マンガがあります(^^A
*)作者さんごめんなさい。
もう少し先まで読みたいですが…
面白いですよ(^^)

さて、玉森さんのドラマも始まりましたね。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」
奈緒さんと玉森さん、相性良い感じじゃないですか?

4年前のドラマですが…
奈緒さんと藤ケ谷さんのドラマ「やめるときも、すこやかなるときも」もとても好みのドラマでした。

638
ゆら
ID: ZkSw1S7aqx 
2024-10-11 21:41:25

ご無沙汰してます。
思いをうまく言葉にできないと、なかなか投稿できなくて。


なつさん
スカイキャッスルの考察をありがとうございます。
私には合わないドラマだったけど、なつさんの考察は興味深く読めました。
本家のドラマを半分くらい?に縮めたから、わかりにくいドラマになっちゃったのかな。九条先生はキーパーソンのはずなのに、私には最後まで理解できない人物だったので。
日本版は子役のミク&ルリが上手かったので、良しとします。浅い感想ですみません。


てんちゃん
揉めた後も何回か来てくれたのは、このスレを守るために意見してくれたんですよね?
私はそう解釈しています。
633のメッセージは嬉しくて涙が出ました。
今まで楽しかった。本当にありがとう。


628.634さん
このスレを援護してくださってありがとうございます。
情報収集に覗くだけじゃなくて、たまには情報提供もお願いしますね。


稲穂さん
お帰りなさい。
やっと前クールのドラマを見終わったんですね。
「素晴らしき哉、先生」は録画したけどまだ1話も見てません。身内に教師がいるので、内容には少し興味があるのですが、誰も「面白い」って言ってくれないので放置してました。
一応残しておいて時間ができたら見てみます。

そして稲穂さんの言うように、
稲穂さんと私はドラマの好みが合わない部分もけっこうありますねー。
私が考えるに、稲穂さんの方が度量が大きいのではないでしょうか。
大抵のドラマを受け入れて、楽しむことができますよね。

私は好みに偏りがありすぎるんです。
いつも言ってるように、人間関係のドロドロは苦手だし、人がどんどん殺されるようなドラマは、ドキドキするよりウンザリしてしまう。
それからベタな恋愛ものは寒くなって震えるし。笑
一番好きなのはコメディ、それから心がほっこりするドラマ、暗くても人の心情を深く描いたドラマです。
(自分語りしてごめんなさい🙏)

今週は忙しかったけど「あのキス」は最終話まで見ました。やっぱり涙腺崩壊したけど、心が癒されました。

今クールのドラマはまだほとんど見てないのですが、「3000万」が好き。「トラベルナース」にも期待してます。
前クールの「クラスメイトの女子〜」みたいな掘り出し物があるといいな〜。


ルーさん
配信でも面白いドラマを見たら教えてくださいね。
私はアマプラとTVerだけしか見られませんが、やっぱり良いドラマの情報は嬉しいですから。

639
ルー
ID: 9sWB2RN6rt 
2024-10-12 16:00:34

お天気バツグンの今日ですが私は家でまったりです。

いろいろ新番組スタートしましたが新しい番組って見始めるのってちょっと力がいるっていうか、少なくともまったり中ではない気がします。
とくにスタートしたのはちょっとハード系っぽくて。
だから「無能の鷹」を見ました。
今日の私にはぴったり。
力いらなく、ニヤニヤしながら見れて面白い。
菜々緒さんはさすがに美しい!
美しいく凛々しいのに予想を上回る無能ぶり。
そのギャップが、もーってかんじです。

その後もまだまだダラダラ時間あったから配信の「水曜どうでしょう」を視聴、
困った時の「水曜〜」です。
それなりに毎回笑えて力が抜けます。

夜はなにか新番組見ようかな。

640
稲穂
ID: 9bb0nilMoJ 
2024-10-12 19:12:57

なつさん

「降り積もれ〜」
確かに成田凌さんにリアルにあのセリフ言われたらキュン死ですね♪

虐待が根底に有ったので、吉川愛さんも難しい役だったのでは?と思いながらキャスト全員がとにかくハマってて良かったです。

「信長協奏曲」は歴史に疎い私だから楽しめたのかも笑
逆に「信長のシェフ」?
玉森裕太さんって事は最近?
と、思って調べたら11年前でした。
多分、ドラマを余り見られなかった時期で余りに記憶になくてビックリでした(^_^;)
信長を知るには多様なドラマや漫画も有って、面白そうですね。



ゆらさん

「素晴らしき哉、先生」
話数も少なくサクッと見れました。
ただ小関裕太さんが浮気をする残念な役でした泣

ストーリー的には、そうだよな〜先生って大変だろうな〜と思いながら、それでも私が学生の時よりはかなり変わった事を感じながら、先生としてのやりがいとサラリーマン先生との間を行ってる感じに見えました。
予算が少ないのかNGそのまま流してるみたいなシーンが有って不思議なドラマでしたが嫌いではなかったです。
ながら見くらいかな。私は。

自分語りと言うか前にも言ったけどその方がどうしてそう思うのかを知る為の背景は知りたいな…と思いますよ。
なつさんの鈴木浩介さん似のお母さんなんて、物凄く分かり易くてだから物知りなのね〜なんて勝手に納得しちゃってます(^_^;)
だから話して下さるのは嬉しいです。


ルーさん

ごめんなさいね。
HN付けさせてしまって汗
もう大丈夫です。
実は回復後、下の子が再度、体調崩して病院に行ったらたまたま長男もそこに来てて私が受け付けで話してる内容が支離滅裂だったと後から言われました。
又、お風呂入ったのに再度入ろうとしてたり…記憶と判断力の波が物凄く激しくて他にも症状が有り調べたらやっぱり後遺症みたいです。
なるべく来ない様にと思っていたのですが、ここもなかなかリセット出来なかったので汗
HNについては自由なので名前無しさんでも大丈夫です。

新しいドラマを見始める時に力が入るの分かります(^_^;)
1話は特にちゃんと見てないと後から訳分からんってなると困りますもんね。
私もずら〜っと並んだ新番組の録画にちょっと躊躇しましたもん笑
「無能の鷹」はコメディっぽいから楽に入れそうですね。

いいなぁ〜「水曜〜」
以前、深夜にこっちでも放送されてたんですけどなくなっちゃったんですよね。
まぁ地元ネタばかりだから、何の事やら分からなくて視聴率悪かったのかな(^_^;)


私はやっと「私の死体を探して下さい」視聴開始。
ってかコレもう終わってるんですね笑
めっちゃ面白い!
30分で6話なんて勿体無い!

最近プライムビデオのCM多くて気になってしまいます。
でもまだ地面師たちも見れてないから、他のサブスクなんて無理ですよね笑

又、長くなってしまいました。
調子が良い時に又、来ます。

641
なつ
ID: ov94AW0r.n 
2024-10-12 23:59:47

稲穂さん、
嗤う淑女、わたしもゆらさん同様に、得意じゃないジャンルですが、見てました(^^)
少し強引でしたけど、おおっと思えるラストでしたね(^^)

ありがとうございます。
物知りと言いますか…単なるヲタクです…(^^A

ダブルチート2を見ているのですが、内田理央さんのふり巾がすごい♪
市原隼人さんも素敵で…続きが楽しみです(^^)

お体、ご自愛なさって下さいね(^^)

ゆらさん、
いえいえ、とんでもありません。
なつの駄文を読んで頂き、ありがとうございます(^^)

おっしゃる通りで、リメイクの九条先生、理解できないです。

オリジナルは、理解できた様な気がしました…

オリジナルの九条先生は、
「自己肯定感」が低すぎ、まるで酸素の様に賞賛を欲しており、
周囲を「手下」か「敵」かにしか分類できない…

だから躊躇なく夫と未久を始末した…

そして心血注いで行動する目的は…
「自分を上げる事」か、
上にいる「相手を下げる事」
の2つだけ…

だから、受験コーディネーターとして成功しているのなら、
スカイキャッスルの母親達と、良好な関係を保ち、その母親達が成功した方が良いはずなのに…

母親達の不幸や没落が、楽しくてしょうがない。
教授になった幼馴染の没落と被って至福を感じるのでしょう(^^A

いくら儲けてお金持ちになっても不充分。オリジナルの浅見教授がいうように、しょせん受験コーディネーターだからです…

そもそも「自己肯定感」が低く、
自身が成功して上がるイメージを持ちにくいのです。
相手を下げるイメージなら…大得意です。

リメイク、親切ごかした悪人として描く事は、時間がなくても、できた訳で…

オリジナルの九条先生は、完全に一線を越えた悪人ですから…
ひょっとしたら、そんな人物を描きたくない、演じたくないというのも、あったのかもしれませんね。

ルーさん、「無能の鷹」みました(^^)
菜々緒さん、ピッタリ♪
本当に清々しいほど無能で、でも前向きで(^^)
笑顔になれるドラマ。次回も楽しみです。

642
ルー
ID: yowPqwK64m 
2024-10-13 15:36:14

名無しの投稿があったほうがいろんな方が投稿しやすいかな、と思って名乗らなかったのですがここではやはり名乗りますね。

お茶の間はコロナ禍あたりから読みにきてます。
たま〜に、投稿も。

小さな頃から読書感想文とか苦手で、今も文章が苦手です。
お茶の間の方々は皆さん文章が上手くていろんな内容を楽しくよませてもらっています。
いつも一人語みたいになってすみません。

って今更のご挨拶みたいになってしまった。

「水曜どうでしょう」はネトフリで見ています。
先日は北極圏編を一気見してしまった。

我が家は観光地に近いのでこの三連休はたぶん町中はごちゃごちゃだろうと思って家でテレビ三昧です。

昨日は「ライオンの家」と「放課後カルテ」を見ました。
「ライオンの家」は柳楽優弥さん目的。
一回目ではまだ先がわからないのでこれからの展開に期待って感じ。
「放課後カルテ」も松下洸平さん目的。
こちらは松下洸平さんがいつもと違うキャラで新鮮。ちょっとぶっきらぼうな松下さんもステキですがやはり滲み出るふんわり感が好きですねー。
次回も楽しみになりました。
今日はためてある「踊る大捜査線」のシリーズを少し見ようかと。

これからもまだまだ新番組始まりますね。
またまた追っかけ視聴なりそうですがまた来ます。

643
稲穂
ID: Js/XzNce7Z 
2024-10-13 15:50:10

なつさん

嗤う淑女、ダメでしたか(^_^;)
ラストは流石に無理矢理でしたが内田理央ちゃんのそれが依存なのかただのコマなのか?って所がいい具合に見え隠れしてて面白かったです。

ダブルチート2には市原隼人さんが出てるの!?
何でうちは今1なんだろ(^_^;)
早く見たいです。

ゆらさんへのSKYキャッスルの考察を読んでて、先日のを再度読んでやっと理解出来ました!
私は九条先生が自己肯定感が低いとは思ってなくて、預かった生徒達に自分の様な不自由な環境から抜け出せる術を教えてあげてるんだと思ってたんです。
だから本スレにも「リメイクはただの復讐のやり方教えますだった」と書いたのですが確かにお金は受け取らなかったのに土下座は受け取りましたもんね!

そう考えるとリメイクは方向的には強ち間違ってはいないけど…やっぱりラストのお母さんと子供の違いで印象が変わります。
ただ九条先生を創り出したのがお母さんだったからと言う理由なら、それもアリかなと解釈は出来ますね。
私はラストの毒入りカレーを食べさせなかった事で九条先生はそこまで悪い人には見えてなかったのだと思います。

本当に居たら…と前回、話されてましたけど確かに怖いけど哀しい人だなと思いますね。
そんな事にずっと囚われ続けて又、同じ事を繰り返すなんて。
もし、ラストのシルエットが本当に九条先生だったなら、今度こそ生徒の為に生まれ変わったつもりで正しい道を歩んで欲しいです。
そうなる為にコーディネーターとして再出発したと私は思いたい。
超絶毒親の物語だったので、間違った認識で子育てする事の怖さは充分伝わりました。
そして洗脳された子供達が又、社会に撒き散らされるのですから、それこそ世も末。
なつさんのお陰でやっとスッキリ出来ました!
ありがとうございます♪


さて「終りに見た街」見て来ました。
コレってリメイクだったみたいですね。
全く知らなくて。
そしてラストも分かり辛い終わり方で何か勿体無いってイメージです。
子役の方が三田佳子さんの雰囲気に似ててビックリしました。

「私の死体を探して下さい」
これも途中までと言うかラスト以外は物凄く面白かった。
何で結局、義母が別荘を売る事が出来たのか?
正隆は森を彷徨うだけで、明確な罰はお金が手に入らないって事だけなら、やっぱり別荘が売れた理由が分からない。
まぁ人殺ししたんだから、取り憑かれて一生彷徨ってろ!って事なのだとしたら、それもアリかな。
もう少しガツンと没落してたら納得でした。

最終回まで放送されてるのは見終わりました。
多分、又深夜ドラマからポツポツ見て行くと思いますが暫くは映画や韓ドラを見る予定です。

急に朝晩冷えて参りましたので、皆さんもお身体ご自愛下さいね。
では又♪

644
なつ
ID: 5LbZ/.mWwM 
2024-10-14 16:26:30

なるほど~
スカイキャッスル:リメイク、
稲穂さんのおっしゃる通りかもしれませんね(^^)

なつも九条先生は、哀しい人だと思います…
こんどこそ、子供達を導く為のコーディネーターとして、復活して欲しいですね(^^)

こちらこそ、ありがとうございます。

嗤う淑女、ストーリーにはハマリませんでしたが、内田理央さんは素敵だと思いました(^^)

そうそう、
無能の鷹、めっちゃ面白い(^^)

大人になると…
周囲から、勝手にがっかりされたり、運は良いよね(実力はないって事(^^A?)。
って言われる事ありますよね。

なつは、あまり気にしない方ですが、そんなのどうでも良い!
ってスッキリ思えるドラマですよ(^^)

そうそう、私たちは皆、素晴らしいんです(^^)♪

今期のドラマも、面白いですね。

「ライオンの家」「放課後カルテ」「宙わたる教室」の初回を見ました(^^)

なつも、柳楽優弥さん、松下洸平さん、窪田正孝さん目当てで見たのですが…
涙腺弱々のなつは、泣きっぱなし(TT)

自分の置かれた状況を諾々と受け入れ凪を求める?柳楽優弥さん、

心ならずもの状況に追い込まれ?ますます尖る?も不器用なだけで、天性の優しさを消しきれない?松下洸平さん、

一見、恵まれていない状況でありながら、その状況を望み、優しい野望に満ちた窪田正孝さん、

新しい波に翻弄される?柳楽優弥さんと松下洸平さん、
新しい波を起こそうとする窪田正孝さん、
どんな波になるのか楽しみです(^^)

他にもまだまだ、期待の新作が…

645
稲穂
ID: jlpzEE1Hld 
2024-10-15 01:36:45

ルーさん

コメ被り失礼致しました。

確かに名前無しさんが他にいらっしゃって、一人語りの方もいらっしゃったら他の方も入り易かったかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。

でもお茶の間って本当に人数減ってるみたいですね(^_^;)
ロム専の方が増えたのかしら?
今やってるドラマの話題が出来れば良いのだけど私も後からしか見ないから笑
ホットなドラマのあれこれ話せるスレとか有ったら良いのに…と思います。

ってかルーさんは、コロナ禍からの参加だったのですね。
先日このスレの最初の方見返してたら、もう少し後からのご参加だったかなと思ってたんですが案外、最初からご参加頂いていて今更ながらに驚きました!

前にも言ったと思いますが私はルーさんの文章も好きですよ。
全然、苦手に感じる必要無いと思います♪
皆さん、とても分かり易くて読むの楽しいです。
私も読書感想文は苦手でした。
この胸に感じた想いをどう言葉に表せば良いのか分からなくて(^_^;)
今は便利な擬音語で誤魔化してます笑

観光地って仰ってましたもんね。
うちは田舎過ぎて夜10時以降は車も走ってないので、いつも道路は貸切ですよ笑
どっちも善し悪しですよね。
歳をとると余計に賑わいが邪魔臭く感じる事も増えますしね。

「ライオンの家」は私も柳楽優弥さんと坂東龍汰さんが出てるので楽しみ過ぎて後にとっておきたいと思ってます。
でもネタバレ感想も大丈夫なので、見たら又、教えて下さいね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


なつさん

「運は良いよね」にあんまり気にしないって、本当はめっちゃメンタル強い人なのでは?(⁠・⁠∀⁠・⁠)

でもそうね、自分を認めてあげるって物凄く大事な事だと思います。
私は子育てしてく内に子供に教えて貰った事が沢山有って、それこそ九条先生ばりに自己肯定感低かったけど、自分を卑下する言葉ばかり口に出してた私に「何で?それダメなん?」と言ってくれたりして、考え方が段々と、変わりました。
今も沢山助けられてます。

私達は素晴らしい!
それこそ素敵な言葉です♪

「宙わたる〜」もどこかに録画出来てるはずなんだけど……あ!外付けだ。
半年後に見てるかな笑


私はやっとの思いで「危険なビーナス」を見始めたのに冒頭シーンで「あれ?」と思い一回止めて確認したら再放送でした(^_^;)
内容は珍しくバッチリ覚えてたのにタイトルを覚えてませんでした笑
まぁ4話まで見ちゃったのでこのままながら見します。
ってかコレ日曜劇場で東野圭吾だったんですね。
吉高由里子さんが雰囲気有るから、二度目でも面白いです。

映画2本、ワンピース2話、韓ドラ4話頑張って消化したのに踊る〜が見れてないせいで容量が……。
しかも潜入兄妹の1話が撮れてない!
TVerが見れるテレビ欲しい泣
頑張って働こ。

と、悲しい連休を過ごしてしまいましたが明日からは新学期。
邪魔者のご飯の支度をしないで良いので、それだけでも嬉しい!
では又!

646
ゆら
ID: fBZ7y5Sx6r 
2024-10-15 09:34:21

なつさん
「遺跡発掘師は笑わない」を気に入ってもらえて良かったです。
確かに、ドラマ化するなら俳優さんは…?って考えたくなりますよね。
ドラマかアニメになれば嬉しいけど、遺跡発掘って地味(失礼!)だから、視聴率が心配です。


そして、フリートークスレの話題もこちらで書きますが、
私も『掟上今日子の備忘録』は大好きなドラマでした。
ドラマの後で原作小説も読みました。小説はシリーズ作品で、あの後10冊以上出版されています。
小説の中の厄介さんは、冴えない風貌の大男で、岡田将生さんとはイメージが全く違うのです。
ドラマは良い意味で改変されていて、記憶は毎朝リセットされていても、2人の関係には希望が持てる終わり方でした。
新垣結衣さんも岡田将生さんも適役でステキでした。
もう一度見てみたくなりました。
どこかで配信してないでしょうか。


そして、新ドラマ。

『新しい波に翻弄される?柳楽優弥さんと松下洸平さん、
新しい波を起こそうとする窪田正孝さん、
どんな波になるのか楽しみです(^^)』

…って、なつさん上手いなぁ。

私もその3つのドラマ見ました。どれも見ていて優しい気持ちになれそうな、私好みのドラマです。


そしてルーさん、なつさん、
「無能の鷹」も大好きなコメディ♡
菜々緒さんがカッコいいのに無能って、どんな設定だよ?と思いましたが、何を言われてもこたえない明るく前向きなキャラに笑いました。
そして、鷹野ツメ子さんと気の弱い同期の鶸田くんとのコンビが化学反応を起こす?
ありえない設定だけど、グイグイ引き込まれます。

それから、NHKの夜ドラ「未来の私にブッかまされる?!」
突然現れた冴えないおじさん(高橋克典さん)が未来の自分だと言って、彼女にプロポーズするのを邪魔してくる。
よくあるタイムスリップものだけど、けっこう面白いんです。

今クールは楽しめそうなドラマがたくさんあって嬉しいな〜。


稲穂さん
私のところでもテレ東の「ダブルチート」は前クールは放送されてませんでした。でも評判良かったので、私はTVerで見てました。今もダブルチート2をTVerで見ています。
でも、1の主役だった向井理さんが行方不明で、2では市原隼人さんが主役みたいになってて、でも詐欺師で。
先が読めないから、気になって、次も見てしまいます。

私は旅行の時のために、スマホにTVerのアプリを入れましたよ(^^)

647
稲穂
ID: 9mTAdG2r6. 
2024-10-17 15:52:15

こんにちは。


「掟上今日子の備忘録」私も好きでした!
でも細かく覚えてなくて皆さんの記憶力に毎度、脱帽です(^_^;)
今、見れるのはHuluだけみたいですね。
残念。私も見たかった。
小説がそんなに続いてるのはビックリでした。


「未来の私にブッかまされる!?」は、「事件はその周りで起きている」を録画したのにそっちが途中から入ってて一部だけ見ました笑
ちゃんとそちらも録画してるので近々見ると思います。
「事件は〜」は15分番組だからか、やはり連ドラ予約が出来ておらずシリーズ1も2も1話しか撮れてませんでした。
面白かったのに残念。

「3年C組は不倫してます。」
ドラマDEEPの新番組です。
タイトル見て、何ぞや!?と思いましたがなるほど。
「怖れ」にも出ていたヒロインの女の子が出てますが名前が分かりません。
私は「上田と女の〜」も見たいので視聴継続。
又もやドロドロ系です。


ゆらさん

ダブルチートのご説明ありがとうございます♪
なるほど!
主演が変わってる状態なんですね。
こちらは遅れて放送されてるので2も有る事を期待しておきます。

TVerはスマホにも入ってますよ。
タブレットもスマホもTVer見る時は、ながら見が出来ないのでそこまで集中して見る暇がないんです。
韓ドラも映画も字幕のは録画も溜まって行きます(^_^;)
だからTVerは寝る時に見てるんですが……大抵、寝落ちしちゃってます。
スマホとかでTVerって、ちょっと巻き戻したい時とかいい具合に出来なくてイラっとしません?笑
作業しながら見れるドラマが私には最強に楽しめるドラマかもしれません。


西田敏行さん。大好きな俳優さんでした。
ご冥福をお祈りします。

648
稲穂
ID: 22.JJUuKlM 
2024-10-19 20:51:06

こんばんは。

独り言になってしまって申し訳ないのですが忘れん内に書きたいので、皆さんお気になさらず(^_^;)


フラエジ←コレがタイトルやと思ってましたがfriday'sEDGEの略だそうで汗
今回は「離婚弁護士 スパイダー」
面白いんだけどコレも前回同様、「〜慰謝料争奪編〜」
きっと続きはHuluで…パターンでしょう。
前回は「私をさらって」でしたが恋路編は秋から地上波って噂でしたが?
完結しないので見る方は気を付けて下さいね。

「未来の私に〜」コレも15分ドラマなのかな?
私のデッキでは最後がぶった切られるので、14分しか録画されてない事も有り、謎ドラマ。
でも面白い。
タイトル画面もタイムトラベルも「時をかけるな、恋人たち」みたいな雰囲気で好きですね。

「スノードロップの初恋」
タイトルからして恋愛モノかな〜と思いながら見たのですがまぁ後々、そうなるんだとは思いますが宮世琉弥さんが死神?の役みたいで小野花梨さんとの相性が良くファンタジーながら楽しめます。


時間が無くてこれ位しか見れませんでしたが今期もなかなか深夜からして良さげですね。

「踊る大捜査線」はドラマから視聴を始めましたが皆さんが仰る通りに時間が経っても結末分かっててもやっぱり面白い。
日本はいつからこういう面白いドラマが作れなくなったんでしょうね。
二度と再放送が無いかもしれないので保存版にしようと思いました。

ゴールデン、特に9時10時のドラマはまだ見ませんが深夜とNHKから見ようと思います。
4話位溜まったら順番に見て行きます。
ではまた〜!

649
なつ
ID: EW8CFk92TI 
2024-10-20 11:07:37

皆さん
こんにちは(^^)

稲穂さん
「運は良いよね」をあんまり気にしないのは、メンタル強いというより、
気にしてもしょうがないかなぁと思っているだけですね(^^A

「くるり〜誰が私と恋をした?〜」でも、そんなシーンがありましたが、
なつ自身、みんな頑張ってるし、素敵だと思います。

(なつよりも)私の方が頑張ってる。私の方が優秀なのに。私の方がキレイなのに…
それ…そもそもなつ自身が否定できません…(^^A

だから「運良いねえ」と言われると、「そうだねぇ」となっちゃいます(^^A
タイミング良く?今週もそんな事がありましたね(^^)

稲穂さんが自己肯定感低かったのは驚きですが、「何で?それダメなん?」
素晴らしい言葉(^^)

稲穂さんもお子さんも、素敵ですね(^^)
子供って育ててるんだか…育てられているんだか…(^^A

ゆらさん、
「遺跡発掘師は笑わない」良いですねぇ(^^)
なつなら、年齢層は上がりますが、
無量くんは横浜流星さん、萌絵さんは清野菜名さん、忍さんは岡田将生さん?

それにしても、ゆらさん凄い!
岡田将生さんのイメージが強すぎて…原作の厄介さんがイケメンじゃないのは驚きです。

鷹野ツメ子さんと鶸田くんとの化学反応♪私も楽しみです。
「未来の私にブッかまされる?!」これから見させてもらいます。

多才で、楽しい文章を書いてくださる素敵なゆらさん♪
また、色々教えて下さいね(^^)

そうそう、先日関西でも、
「フジテレビドラマライブ2024・秋」が放映されました。

「嘘解きレトリック」「モンスター」「オクラ~迷宮入り事件捜査~」「スノードロップの初恋」「全領域異常解決室」「わたしの宝物」「バントマン」の主要メンバーが出演。
アンタッチャブルさんが仕切って、見所や出演者の意外な一面を紹介してくださいました(^^)

田中圭さんと深澤さんが仲良さそうだったり、鈴鹿さんが天然だったり、素の趣里さんの笑顔がスゴく可愛かったり、
(多分無理だと思いますが…)全部見てみたいと思いましたよ(^^)

「嘘解きレトリック」「モンスター」「わたしの宝物」は初回視聴済み♪
どれも面白かったのですが、
「わたしの宝物」は、ゆらさんお勧めの「昼顔」に連なる物語だそうで…

初回最後のシーンでの松本若葉さんの表情とセリフ…
その複雑な愛情と覚悟が…スゴくよかったと思います。

ゆらさん、旅行楽しんで下さいね(^^)

650
稲穂
ID: pVD.tUubSy 
2024-10-21 02:54:12

こんばんは♪

「ダブルチートSeason1」
見終わりました。
予告にきっちり市原隼人さんが出てるのに……こちらでは続いてSeason2はやってくれないみたいです。
気長に待ちます(^_^;)

TVerやっと開いたんですが流石に「夢を叶えるゾウ」は配信終わってました泣
仕方なく「潜入兄妹」1話だけ視聴。
寝落ちする間もなくアクションも有り楽しめました!
竜星涼さんのまつ毛が!ドアップで見てたせいかいつもより強調されてて良かったです♪

こちらでは「東京二十三区女」と言うWOWOWのドラマが深夜に放送されてるのですが有名な俳優さんが出てるのに…ホラーなのかな?私には全く怖くも無く久し振りに1話で離脱。

韓ドラ「この恋は初めてだから」
毎度、ネトフリのオススメに上がって来るのですが、主演のお二人の作品を見た事が無くずっとスルーしてましたがテレ東で放送、吹き替えだったので視聴。
15話完結でサクッと見れて吹き替えなら、ながら見出来るので良かった。
後2話で終わりだけど週末イッキ見出来る作品。


なつさん

気にしてもしょうがないと思える意志をしっかり持ってるなつさん素敵♪
私もメンタル強くは無いけどなつさんみたいに意志は強く持ってたいと思うので、そういう他を認められる温かい意志はすっごく素敵だと思いますよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
私も見習いたいと思います!

「くるり」もみんな認めてて優しいドラマでしたよね。
否定しないって難しいけどこれからは、それが大事になってくと思います。
私は「運いいね」と言われたら、「そうやろ!?」ってそのまま受け取っちゃうタイプです(^_^;)
後で嫌味だったのかな〜と思う事も有りますがそもそも頭悪いので、言葉の裏まで考えてないのかな笑


ってかドラマライブ!そんな物が有ったとは!
見たかったな〜。
オンタイムでバラエティ…全く見れてないです。


皆さんに。
先日このスレの内容について話しましたが現状、スレ削除もコメ削除もされていないので今まで通り皆さんのご配慮とご協力を得て楽しんで下さいね。と、言う意味です。
運営がグレーゾーンと認めて下さっている部分に甘んじる事無く各々でこれまで通り楽しんで頂ければと思います。
ではまた〜!



スポンサーリンク


全 843 件中 601~650 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。