全 795 件中 401~450 件が表示されています。

401
てんちゃん
ID: BrxAz//kXE 
2024-06-11 18:41:49

やほー\(^o^)/🍡

なつさんが書いてくださった「あなたの恋人、強奪します」実は私もみてました。
おいハンサムでは、その服で出社するんか?パンツみえるからやめな?な短いスカート履いてた武田玲奈ちゃんが、こちらではかわいらしくて好きです。

ミスターゲットのすみれさん…騙した男たちからは感謝されるすみれさん。
病院にきた刑事のパパさんの形相と、弟子の恋……。
和菓子屋さんはすみれさんが大好きで自分が入り込む余地がないことや、逮捕時、嫌われるようにわざとつめたくしたこともパトカーの中での号泣もみていたのだから、息子を好きだったとわかってるだろうから、どうかすみれさんとうまくいきますように…
すみれ役の松本まりかさん。このドラマではよく泣いてるなぁ。

アンチヒーローは、たぶんこれも作戦のひとつよね?と大島優子さん演じる白木の裏切りは違うと思いたい。

天海祐希さんは、私のベストも「BOSS」かな!
あのドラマのメンバー、みんなすきだったー。
成海璃子ちゃんも戸田恵梨香ちゃんも初々しく、玉山鉄二さんは男前!温水さんのおっちょこちょいぶりも好きでした
再放送してたら、みちゃいます。

Destiny、全然運命感じないとばっさりのゆらさんに、笑っちゃった。
ほんとにー(笑)稲穂さんとおなじく亀梨くんの服は私も好きでしたよ!
東野圭吾作品、「本を売るなら〜♪」の棚、独占し過ぎ(笑)

402
ルー
ID: KLwagsxsQr 
2024-06-13 23:24:45

ご無沙汰しています。
あっと言う間に6月半ば。
もうすぐオリンピック!
でバレーとか見ていたらあまりドラマすすんでなくて。

天海祐希さん 私も゙大好きです。
かなり前のドラマですが「演歌の女王」が大好きです。
振り袖の演歌歌手でダメンズ原田泰造さんに片想いの役です。
一生懸命尽くすのにわかってもらえない一方通行の恋にジタバタしている可愛らしいさたっぷりの演技にどんどん引き込まれて応援して一緒に悔しがったり喜んだりほんとに楽しいドラマでした。たしかどこかの配信で見たんです。さっき探したけどもうなかった。
またなにかで再放送してほしいです。

天海祐希さんは色んな方と恋人や夫婦役ありましたが木村拓哉さんが一番合ってないと思う。
阿部寛さんとかだったらしっくりくるんだけどなぁ。
どなたがいいと思います?

今季のドラマもあと少しですね。
ちょと笑いありの楽しいドラマがはじまるといいな。

403
てんちゃん
ID: FDHBA9Ky/t 
2024-06-14 10:42:23

ゆらさんオススメの「老後の資金がありません!」が、特別編集版で明日放送されるようです。
全国なのか??はよくわかりませんが、TBSで15時半〜17時半!録画予約しました。

あと、みなさんが名前を出されていたチャングムが私の住む地域でも来週から放送されるようです。
字幕と耳がついていかなかったら😱😱😱ですが、みてみようとおもいます(笑)


約束〜が最終回だったので、みたんですけど…前回ながら観だったのだろうか???冒頭の流れが、まったくわからず一週視聴飛ばした?と思うぐらい記憶になく……。
犯人あんたなの?なサイコパスで、ただただ気持ち悪っでした。
もう一回観てみようと思いますが、あれは一体…

リベンジは、女性記者あのまま亡くなったのか…しかも転落??
芳根さんの苦虫を噛み潰したような表情がどうも苦手で、役の心境が理解できないまま感情が揺さぶられない。あっちにふらふらこっちにふらふら。錦戸くんはいい人なの?謎すぎる。
第一話で闇医者に投薬されて半年眠らされていたアレは結局なんだったんだっけ。ヒゲだけ伸びて髪の毛はそのままで、筋肉や体力おちるわけでもなく普通に動き回っていたアレは…。
最後に余さんの怪演をもう一度!

404
なつ
ID: ErP8XN8XmF 
2024-06-15 21:50:00

こんばんは(^^)
私もバレー見てます♪
感動です
石川真佑さん、あのサーブを打つために‥
毎日何時間も練習しているそうです‥

「あなたの恋人、強奪します。」
ゆらさんに見て頂いて(^^)
しかも、てんちゃんさんも、見てらっしゃるなんて、嬉しいです(^^)

30分ですので‥軽くみれていいんですよね。武田玲奈さんは可愛いですし、渡邊圭祐さんも素敵です。

それに‥
困った時に助けてくれる人がいるって、良いですよね。
しかもあれだけ助けてくれて、10万ですよ。

「ミス・ターゲット」お父さんのと妹分さんの気持ちも判るんですけど‥
やっぱりすみれさんに幸せになって欲しい(TT)

稲穂さん、
矛盾は「ドラマだから」って言う理由で納得させる(^^A
スゴく判ります。
「約束‥」の最終回もそんな感じでした。犯人の動機は結構辛かったですのですが‥(^^A
でも、岡部たかしさん、いい味出してる(^^)野田愛実さんの「butterfly effect」スゴく良い♪
結局、楽しんでしまいました。

天海祐希さん、見てないものもあるのですが‥「BOSS」「キントリ」は見ていました。良いですよね~

私「トップナイフ」も好きでした。
ドラマは、盛り上がる最終回という感じじゃなかったのですが‥

(人の命を助ける為に)腕を磨きに磨く!
涙腺弱々の なつ としては、その時点で既に胸熱です‥

しかも、脳のスペシャリスト天海祐希さんを軸に、トップナイフの椎名桔平さん、そして個性的なメンバー、広瀬アリスさん、永山絢斗さん、福士誠治さん(私の推しです(^^A)が絡んでいくのがなかなか楽しくて‥

更に、エンディングはJUJUさんの「STAYIN' ALIVE」で、天海祐希さんがダンスを踊ってくれるのです(^^)

で、ここでの天海祐希さんと椎名桔平さん、夫婦ではないんですが、夫婦でもいいんじゃない?
って関係だったような気がします。
うろ覚えですが‥(^^A
誠実な天海さんに、ちょっと悪いとこもある椎名さんが突っ込む感じ、でも互いに命を助ける事に熱さがあって‥

天海祐希さんと阿部寛さんなら、とっても誠実そう(^^)素敵ですね

アンチヒーロー、私も大島優子さんの白木の裏切りは違うと思いたいです。

明墨は、信念の為なら、自身が傷つく事を恐れる人物ではないと思います。
明墨は、自身が傷つき墜ちれば、必ず伊達原が自分自身で、とどめを刺しに出てくると確信している。

象牙の塔にも似た法曹界の奥に籠り身を守る伊達原ですが、
明墨は、裁判官の瀬古すら排除した強敵です。
伊達原は自分が表に出て傷付きたくはないが、明墨が強敵である為、他人に任せるのも躊躇がある。

しかし、明墨が傷付き弱ったとなれば‥
伊達原を外の世界に誘きだす為に‥
その為に白木か動いた‥
そうだといいなぁ

405
稲穂
ID: lloNupm9hV 
2024-06-16 01:02:48

昨日?今朝早くだったかに長文コメしたのに……反映されて無かったのですね( ;∀;)
同じ文章は書けないので、かなり端折って、思い出しながら書いてみます。


てんちゃん

亀梨くんの衣装、好みが合って嬉しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
「チャングム〜」は是非チャレンジしてね!

リベンジはもうストーリーの矛盾だらけで、突っ込みどころしかないとも言えますが余貴美子さんカムバック!に同意。


ルーさん

良い質問をありがとうございます。
私も常々思ってました。
天海祐希さんの相手役、私的には丸山智己さんがベスト。
何度も共演されてますが長身同士でカッコいいです。
阿部寛さんも長身なので合いそうですね。
「演歌の女王」は多分、見てなかったと思うのですが泰造さんともイケそう。
逆にキムタク以外なら殆どの方は大丈夫な気さえしてしまいます笑


なつさん

「トップナイフ」多分、見てたと思うのですが記憶が朧気。
福士誠治さん、椎名桔平さん、私も好きです!

「アンチヒーロー」は多分、みんな良い方に転ぶはず。
Believeの斎藤工さんも味方だと思います。


さてアクマゲーム、95見終わりました。
最初の印象通りに終わってくれた感じで良かったです。
特に95は、懐かしい歌が沢山聴けて嬉しかった。
でもヤスケンさん40代半ばの設定?
ちょっと無理ないですか?
実際その位のお年ですかね?
最近の40代ってもっと若くないですか?

見た順に忘れてっちゃうから、直ぐに書いたのに消えてて残念でした。

406
ゆら
ID: ndzVIOj2jd 
2024-06-16 10:37:52

お久しぶりです。
天海祐希さんの話題が続いてますね。
なつさん、「トップナイフ」??
稲穂さんと同じくほとんど印象に残ってなくて…、検索したら、うん、確かに見てました。笑
天海祐希さんはカッコ良かったけど、ドラマとしてはそれほど面白くなかったのかな〜?
私のベストはやっぱり「離婚弁護士」で、その後「BOSS」「女王の教室」…と続きます。

ルーさん、
天海祐希さんの相手役、キムタク以外なら🙆‍♀️笑笑
キムタクとは姉弟にしか見えません。
何のドラマか思い出せないけど、沢村一樹さんとも夫婦役をされていたような気がします。お似合いでした。

そういえばてんちゃん、
「老後の資金がありません」は録画できましたか?
あの映画では松重豊さんと夫婦でしたが、違和感はなかったですよね。お似合いとも言いませんが。

「約束〜」終わりましたね。
オチは、う〜ん…でした。
親友がサイコパスでシリアルキラーですか…。
やはり父親が有罪になったのが不自然過ぎました。
岡部たかしの刑事さん、親友だったらもっと信じてあげて欲しかったわ。
主題歌の「butterfly effect」は良かったです。

「ダブルチート」も終わりました。
面白かったけど、巨大な敵が現れて、続きはWOWOWですか…。契約してないし。

今クールは不作で、保存盤にしたいようなドラマがありません。
今のところ私のベストは「虎に翼」です。

今夜の「アンチヒーロー」と「ミスターゲット」はどうなるのか楽しみです。

407
てんちゃん
ID: GyCNjbEZyh 
2024-06-16 11:48:23

長文投稿が反映されてないなんてショックすぎやしないかい?稲穂さん…(´・ω・`)💥
繋がりにくいしヤレヤレですね。
ちなみに、他スレや本スレに書いてあるような広告は、私はグーグル先生で検索してないからか、この掲示板では一切でないです。

天海祐希さんと〇〇。
夫婦役は、クラフトビールのCMで中井貴一さんと出演されてた時に、いいなって思いました。
沢村一樹さんや阿部寛さん、丸山智己さん…あー。いい感じ!長身でスラッとした濃い顔が隣にいても違和感なしの天海さんすてき。
キムタクと夫婦役と聞いて、きょうだいやん!って思ったのでドラマはみてないんですけど、キムタクのパートナーは工藤静香のイメージしかないのでどなたであってもなんか違うってなりそうです。
あ、松たか子?全盛期のドラマといえば…
でもいま隣に座るとなんか違う。日産のCMだったかな。あれ?ってなりました。


米津玄師の「Pale Blue」聴いたら、瑛太と北川景子さんが出てた「リコカツ」がみたくなって検索したときには配信されてなかったんですが、最近TVerで観れたので久々に視聴していました。
大袈裟な演技の瑛太、きれいな北川景子を満喫しました♡
このドラマも主題歌の挿入が絶妙だった。
TBSのドラマですが、いいタイミングで曲が流れてくる。
好きだったドラマでは最愛、Nのために、いまならアンチヒーロー!!どれも主題歌すきです。
アンチヒーロー今夜最終回ですね。
やっぱラスボスは野村萬斎かぁ…あの濃い演技とも今日でお別れ。楽しみです。
ミスターゲットも、すみれさんのハッピーエンド待ってます♡
野田愛実さん、波の行く先(SPECの主題歌)やヒゲダンのSubtitleなどをカバーしてたときYouTubeで聴いていました。
三浦翔平さんと松井玲奈ちゃんの「やわ男とカタ子」のエンディングもすきだった!
このドラマの三浦翔平すきすぎました。職業弁護士で、オネエ。オネエがめちゃくちゃハマってて夜23時過ぎからのドラマだったけど毎週楽しみにみてました。知ってる方いますか?

燕は戻ってこないが、キーってなります。
つわりのひどいリキのところにきた、黒木瞳のメゾット自慢。寄り添ってるかのように甲斐甲斐しく作り置きつくったりして、少しは優しさみたいなものもってるんか?と思いきや、2面性ヤバすぎ…そうまでして自分の遺伝子に拘った息子を育てた毒は、やっぱり毒でした。
割り切ってる稲垣吾郎演じる基がまともに見える不思議。
いい子ちゃんぶってる悠子や基の母親みたいな人には共感できない(ー_ー)

408
ルー
ID: l5wYSs2zeM 
2024-06-16 22:10:52

完走したドラマ

「95」 稲穂さん、ヤスケンはたぶん50歳くらいのはずです。闘争シーンもあまりすきでなく、沢山あったけどなんとなく見ちゃった。

「約束」 まぁこんなかんじかな。って。

「花咲舞ば〜」 山本耕史さん、すごくよかった。そんなんで今田美桜ちゃんの花咲舞も慣れて見やすく、するする見ていました。

「ダブルチート」 続編はWOWOWか。
地上波ではまたちょっと先かな。
面白かった。

「Destiny」 結局くっつくの?
私なら婚約者のところにあやまりたおして戻るけど。てかあんなに大変そうなガンは大丈夫なんだろか。

そろそろぞくぞくと最終回ですね。
今季の朝ドラの主題歌好きです。

この夏セルフジェルネイルはじめました。
プックリしていてかわいいので気に入っています。なんとかこの蒸し暑い夏を少しでも楽しく過ごしたいものですね。
年々夏がながくなりました。
若い頃はあんなに好きだった夏が今は苦手になりました。


409
ゆら
ID: hmUeTcfNQs 
2024-06-17 18:30:55

ルーさん
まだ6月なのに毎日蒸し暑いですよね。
私はクーラーの冷たい風が身体に当たるのが苦手で、できるだけクーラーを避けてきたのですが、年々酷くなる暑さに負けて、仕方なくつけています。

稲穂さん
私も以前、長文が投稿直前に消えたことがあって、大ショック😨
今は別のアプリに下書きして、それをコピペして投稿してます。
それに最近ここのサイトはなかなか繋がらないので、思いついたことを忘れないためにも、下書きは有効です。

「アンチヒーロー」
皆さんの予想通り、色のついた名前の人は味方でしたね。
納得できる終わり方でした。
起伏のあるストーリーで楽しめました。

「ミスターゲット」
最後は少しクドかったけど、すみれさんが幸せになれてホッとしました。こちらも納得です。

「believe〜」
夫婦の時間が長過ぎです。
話す内容も、事件とは関係ないことで引っ張って…。
もしかしたら、夫婦らしく見えないという視聴者の意見を気にして、夫婦の仲の良さをアピールしたのか?、なんて勘繰ってしまいました。笑
主人公と同じく、わざと橋を落とす意味がわからない。
これがドラマの核のはず。
だからちゃんと納得できるストーリーを見せてほしい。
都知事は何がしたいのかな。

「ブルーモーメント」
上野さん(平岩紙さん)を死なせてほしくなかった。
その前に親子の絆を強調しておいて、子どもから母親を奪うなんて、それで視聴者を引きつけようとするのは、ストーリー展開として反則だと思う。
このことでメンバーの結束が強まるとは安易な脚本という気がします。

「あなたの恋人〜」
まだまだ話は続きそうなのに、最終回って残念。
続編はあるのでしょうか?

てんちゃん
「燕は戻ってこない」
人間の愚かさと醜さを、これでもかと見せつけられるドラマですね。
キーッてなるの、わかります。
だけど、この人たちはこれからどうするのか、先が気になって、つい見てしまいます。
怖いもの見たさなんでしょうか。

「花咲舞〜」と「イップス」は、これから一気に視聴するつもりです。

410
てんちゃん
ID: GaKrguc65U 
2024-06-19 21:57:19

ブルーモーメント2話分やっとみました。
上野さんが…えーーーでした。
ゆらさんが仰るように、しっかり者の息子さんと親子の絆みせてたのに残念すぎます。
災害で救助され災害で親を亡くすなんてキツイ。こういう盛り上げ方?は嫌い。
諦めないや〇〇のためって言うセリフも、薄っぺらくて嫌い。

燕は戻ってこないは、今週の回もキーーーッでしたが、わたしはやはりりりこが好きだ。
悠子にビシッと言えるいい友達だと思う。
「誰のもの」ってモノ扱いするセリフがたくさんで、なんだかなぁ…な気持ちになる。

ダブルチート終わってしまったけど、WOWOWでシーズン2の配信はわかってたので、地上波で放送されるのを待ちます!
WOWOW作品のMOZUやギフテッドより観やすくて好きでした。

ミスターゲット。すみれさんのハッピーエンドでよかったけど、いつにもまして飛び跳ねるようなあざとい演技だったな、松本まりか(笑)
萌ちゃんは、社長やめちゃったんですかね。恋愛とは別にそれはそれとして仕事としてサポートしたらいいのに…。轟さん。きっとわかってたけど諦めれきれず、すみれさんに直球!来世でなんて健気でした。

アンチヒーローは、野村萬斎の狂言演技がまあクドかった(笑)
木村佳乃さんのにやりからの涙目は、ゾクっとしました。緒形直人さんの演技も光ってたし、
しのりんとパパの面会シーンは、いつもの藤木直人の笑顔でよかった。
娘のかわりに依頼する弁護士はきっと青山さんの奥さま。あんな短い時間の出演に弁護士バッチつけた山本未來!なにもないわけがない。


あ!いつだったかBS情報で書いてあった「広重ぶるう」が23日の朝6時10分から全3話で放送みたいですね。
録画セットしました。
あ、ゆらさん。
まだみれてないんだけど老後の〜は録画できてます(*^^*)

411
なつ
ID: IfkPNtzek6 
2024-06-19 23:36:10

トップナイフ、影薄っ(^^A

稲穂さん、ゆらさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り、印象薄く…私もラストを思い出せません

繰り返しになりますが、
天海祐希さんがカッコいいのと、JUJUさんの「STAYIN' ALIVE」が素敵なのは間違いないですよ

バレーボール中心でドラマ遅れぎみですが、
「アンチヒーロー」と「くるり~」見ましたよ~(^^)

「アンチヒーロー」良かったぁ♪
真犯人がまだ判っていないという事は、映画化の可能性あり?
もし映画になるんだったら、きっと見に行きます(^^)

私的には、明墨の「人は人を裁くのが大好きですから…」
これ、ツボです♪
私のよくない癖の一つ(^^A
プライド?を守ったり、空気を都合よく変える為?…
かっこよくないですよね~

「くるり~」のエンディング「I wonder」素敵です(^^)
瀬戸康史さんがとても素敵。

そして、めるるさんの
「落ちたのは公太郎さんと桜のせいだよ」
セリフも、めるるさんの声も眼差しも…とても素敵でした。

きれい事ですけど…
楽しく生きるかどうかって、自分で決められるんですね(^^)

今クールも、素敵なドラマに出会えて嬉しい♪

412
稲穂
ID: WTYdBbvPHO 
2024-06-20 13:27:01

各ドラマの最終回を見る暇が無く、なかなか来られませんでした(^_^;)
特にアンチヒーローが楽しみ過ぎて皆さんの感想も又、楽しみで♪
そして、てんちゃんが毎回熱くなってる「燕は〜」が気になり一気見。
なるほど!なんて思ってたらリビングのエアコンが故障したので慌てて見に行ったり……と大忙し。


てんちゃん

長文消えてたらショックどころか殺意が芽生えますよ笑
「燕は〜」は人間は出てないのか?と思える程、酷い外道ばかりでビックリ。
りりこは、内田有紀と同級生!?と違和感でしたが内田有紀がいつまでも若過ぎるんだね(^_^;)
もの扱いにはホント驚きでしたがどこからを生命と捉えるかは人それぞれだから……ってのも解る。
ただ子供を産み育てたはずの黒木瞳演じる母親がアレではね〜って感じでしたね。


ゆらさん

私も昔はエアコン苦手だったんだけど昨夜、久し振りに扇風機で寝たら今日は朝から頭痛とダルさが半端ない。
最近はエアコンの方が良いかもしれませんよ。
扇風機の風があたるのが気になって眠れません。

「Believe」はゆらさんが仰る様に夫婦役に疑問視が多過ぎて2人が解り合ってるアピールに見えました。
合わない2人を夫婦役にしたんだから後の祭りだと。


ルーさん

「花咲舞〜」は以前の物とは別物として見たので、良かったです。
「ひとつ屋根の下」では車椅子なのにあんなに鍛えられた体はおかしいだろ!と思っていた山本耕史さんでしたが今回は無駄に鍛えてる事をネタにされつつ笑いに変えてて面白かったです笑

「95」はあの時代にあんな感じではない地域が有ったのですか?
私は懐かしいと思ってしまいました(^_^;)
でもヤスケンさんの少年時代は髙橋海人さんとはイメージ違いますね。

私はコロナ禍にセルフジェルネイルやりました。
一通り揃えたけどどうしても利き手に上手く出来ないのとジェルネイル自体がラップにくっついて料理の度にイライラするのでネイル自体、止めました(^_^;)
良かったら各種アイテム送りますよ笑


なつさん

「アンチヒーロー」良かったですよね!
映画化かぁ。
普通に続編で長く見たいです!

確かに人は自分の物差しで測ってしまいがちですから、それも踏まえて人だと思えば◎

「くるり〜」はまだこれからですが見たら又来ます。


あ、てんちゃん。私もMOZUはコロナ禍でレンタルして見たけどあんま意味分からなくて面白くなかったけどギフテッドは意味は分かるから見れてます。
ただどんぐりさんの演技が酷い。
ルパンの娘の時は良かったんだけど(^_^;)

366日。酷かった!
主人公のキャラ変止めて欲しい(T_T)

413
ゆら
ID: pcS34PqMBA 
2024-06-21 20:50:42

「Believe」終わりました。
本スレでも散々批判されていましたが、私も言いたい。
このドラマで何を伝えたかったのか?
もうブレブレで、全くついていけませんでした。
まず橋が落とされ(ここからすでに意味不明)、何故か会社ではなく個人が有罪になって刑務所に入り、妻の病気を知り、冤罪を晴らすために脱獄し…、なのに巨悪はあばかれず。結局妻は病気で亡くなって……。
夫婦の愛を描くためにしては、あれこれやり過ぎ❗️
脚本家の井上由美子さん、どうなさったの?
ちなみに、私はキムタクアンチではありません。

「くるり〜」は、まあ納得の終わり方でした。
瀬戸康史さんのお花屋さんがステキすぎました♡

「プロポーズ大作戦」を見て癒されています。
オッさんの妖精が現れて、過去に戻してもらって(ハレルヤ〜チャンス!)数時間をやり直す…などという、バカバカしくてありえない設定だけど、ちゃんと心がついていけるんです。
山Pたちの青春時代を見て泣いたり笑ったり、ちゃんと感動できるんです。
最近こんなドラマがほとんどない…(ToT)

「花咲舞〜」と「イップス」は、まだ見られてません。
次のクールが始まるまでに見なくては。
「366日」と「95」と「リベンジ」と「JK〜」…見てないけど消去しま〜す。

414
てんちゃん
ID: JI/IXVGLfr 
2024-06-22 00:35:49

ソロ活女子のススメを初めて視聴しました。
終わっちゃったけど、番組表みてて気になったので録画してみたのが東京駅のステーションホテルの回。
一度泊まってみたいホテルで、気になったので…。
シリーズも4作目でテレ東なんて人気ドラマだったのね。
孤独のグルメみたいな感じで面白かったのに、いままで全く興味なかったー。
TVerで配信されてた1〜3話の台湾編を観たら、台湾いきたくなりました!!!
晩酌の流儀2も、博多というワードにつられて初めて録画して観たんですが、モツ鍋に大量のめんたいこ??そんな食べ方あるん?しかも一人飯なのに大量、〆までやるのー?にびっくり(笑)
最近博多に行きたい熱がヒートアップしてるところなので、あーもつ鍋たべたい…。
お酒は飲めないので烏龍茶で。1の再放送と3が始まるようなので、そちらは録画して視聴しようとおもいます。
あと、クドカンドラマの流星の絆。
稲穂さんはレンタルしてみたと言ってたやつ。
いまTVerで5話まで配信されてて、ニノの子供時代を演じた子がホクロの位置とか雰囲気ニノそっくりだったり、学校の先生がムロさんだったり懐かしく観ています。
クドカンの新ドラマも楽しみ!

リベンジ最終回。
いやー最後まで錦戸亮にやられっぱなしの赤楚くん。周りに流され保身で黒くなったけど、悪になりきれずいろいろ中途半端だった。
出てきてくれなかった余貴美子さん…残念。
会長のじいさんは最後まで好きじゃなかった。怪演っちゃ怪演だけど、医者としても経営者としても人としても、ないわーでした😱

チャングムもみてますよ。
いきなり人が死ぬし、映像古臭くてなにごと?と思ったら20年も前のドラマだったんですね。
吹き替えと字幕がピッタリなので、家事しながらでも観れてノンストレスです。


415
稲穂
ID: 8PaQ/Tke0/ 
2024-06-23 12:29:48

ゆらさん

Believe…残念でしたね(T_T)
妻、殺すか!?の脚本に私も「井上由美子さんどうしちゃったの?」と思ってしまいました。
多分、何かしらの一本筋が有ったと思うのですがキャストへの余りのクレームにPやら演出やらから変更を余儀なくされて、何のこっちゃか分からないドラマが出来上がったのではないかと予想します。
こういうの多いですよね。
周りの意見が良い方向に向かえばヒットするのに誰かの保身が入るとつまんなくなるドラマ。
本当に残念なラストでした。

「くるり〜」はめっちゃキュンキュンでしたね♪
めるるが可愛くて瀬戸康史さんとお似合いでした。
キスシーンも首元に添えた左手がセクシーで素敵でした。
途中でめるるが「好き」って言ってんのに何で「俺も」って言ってくれないんだ〜!とヤキモキしましたが最後にちゃんと言ってくれて「くぅ〜っ」って声出ちゃいました笑
そんなに期待してなかったのも有って物凄く素敵なドラマでした。

「約束」
実は1話だけ少し前に見たのですが私はあんまり…だったので、ちょっと放置した後の一気見。
犯人も分かってしまってたし、中村アンちゃん好きなので、あの可哀想な髪型早く止めてあげて欲しかった。ちびまる子ちゃんみたいだった。

「コード・ブルー」の後はこちらは「CRISIS」でした(-_-;)
めっちゃショック!
一応、録画してるけど……「プロポーズ大作戦」遅れてもいいからやって欲しい。
ゆらさんが仰る事、解ります。
歳とか年代とか立場とか関係なくそのドラマに没入出来る作品、減りましたよね。
昔は学園モノも大人が見ても楽しかったのに今は学園モノと分かると見る気が失せます。


てんちゃん

私も「ソロ活女子のススメ」続いてるから気になってました。
「孤高のグルメ」も再放送をチラ見しかした事無いのですがテレ東ってこんな感じの多いですよね。
「晩酌の流儀」はたまたまseason1から見てたのですが一人暮らしであのレベルの食事と晩酌を続けられる謎を解明して欲しいです(^_^;)

「流星の絆」TVerでやってるんですね!
子役の子とちゃんと雰囲気似てて納得ですよね。
ムロツヨシさんが普通に演技してるのも貴重でしたしね笑

「リベンジ」は錦戸亮さんから見てのリベンジだったって意味なんでしょうね。
私が前に消えた長文のコメには編集者が自殺したかの様なシーンで傘ごと落ちてる事や落ちる前から雨が降っていたはずなのにわざわざ遺書を屋上に残してる事に警察は何の疑いも持たないのか?って疑問を書いてました。
後、錦戸亮さんに妹の解剖を勧められた時には断った芳根京子さんの矛盾。
欲望の果にってサブタイトル付けてますが欲望が有ったのは殆ど笹野高史さんだけだったと思います。
まぁ何の期待もしてませんでしたがラストまで酷かった。

「チャングム〜」についても書いてたんですよ。
ちょっと古いけど……って。
でも元々、時代劇なので映像の古さも加味して違和感なく見れるかも…なんて(^_^;)
最近は通訳が増えて来たから字幕の方と吹替の台本の方が別々なんでしょうね。
要らん事しないで欲しいですよね。


さて、私も「カンテク」って韓ドラを吹替で見始めました。
久し振りの時代劇ですがサクサク見れて面白いです。
「甘くない女たち〜付岩洞の復讐者〜」ってのは字幕でしたが話数も少なめで30分ドラマだったのでアッと言う間に一気見。
これも面白かった。
今まで見た俳優さんが沢山出てたので何に出てたか思い出すゲームを一人で楽しみました。

新しいドラマも始まってますので又、オススメも教えて下さいね♪

416
名前無し
ID: 5Fy86n2Jhx 
2024-06-24 00:31:34

まあヤフー感想と同じくチャンネルレビューみたいなドラマ感想も無くて良いよ!
何でもネットネットって
人と人の結びつきは酷くなるばかり、
1人旅のツアーが増えてるのも、
コミュニケーション能力が下がってるのは明らか
自然災害を阻止する努力が必要。

417
てんちゃん
ID: AOj4FSb7yn 
2024-06-24 14:43:58

思想強い人がこんな過疎地でイキっても……(^_^;)
人の感想はわかるぅ!があれば盛り上がるだけだし、熱くなることでもないかなと思います。コンスタントに現れるスレ違い投稿。よそでやってほしい。

で、稲穂さん♡
えー。プロポーズ大作戦じゃなかったか…残念すぎますね。
こちらは、古畑全シリーズとスペシャルまで放送され、今日から謎解きはディナーのあとでが始まりました。
椎名桔平のへなちょこぶりが好きだ。
古畑は、キムタクの回の裏拳が痛そうだったのと、桃井かおりの回は何度見てもワタシ好みでした。

消えちゃった投稿にチャングムのことも書いてくれてたのね。ありがと!あの映像の古さも内容が時代劇だと思えば…たしかに☺️
おもしろいと仰っていたペントハウス。妹に聞いたら、「まぢおもしろいよ。でも〇〇(甥っ子)が寝てからじゃないとみれん。けっこうグロい」って言ってました。そうなの?
めちゃくちゃ気になるので、テレ東か地方局でやるかなぁ…

イップスの最終回。あー……
あー。でした(笑)感想終わり。ゆるくみれるという意味でよかったけど、面白いかと言われるとそうでもなかったです🤣
今期のドラマ。アンチヒーローとミスターゲットとあなたの恋人強奪しますが面白かったです。
6秒間の軌跡は、よくわからん女性キャラがでてきたのとハガキコーナーが少なすぎだったのが消化不良。既存のキャラは安定していて良かったですが、新キャラはいらん。

稲穂さんが話が分かるからといってたギフテッド。2は、どんぐりさんがあまりにも…すぎて最初から観る気がなかったんですが、もう最終回みたいだけどみてますか?

撮り溜めしすぎたザ・ファブルと鬼滅の刃を観てるとこですが、新ドラマ情報全然調べてない。
金曜の水川あさみのはどうかな?今週からだったかな。とりあえず録画予約しました。

418
稲穂
ID: 14tSBsC4QC 
2024-06-24 18:04:30

てんちゃん

相手してあげるなんて、優しい!
私はず〜っとすっ飛ばしてます。
本スレにも時たま見掛けますがリアでもマナー知らないんだろうな…と思う程度です。
妙なコメ入れる人には上から目線で申し訳ないけど相手して貰えて良かったね!

古畑全シリーズとは又、思い切ったな…フジ。
ゴールデンで何を作ったら良いか分からな過ぎて模索してるんだろうか(^_^;)
神回だけの再放送って何度か見たから、SMAPの回とか山口智子さんの回とか物凄く覚えてます。
確か明菜ちゃんも出てませんでしたかね?小説家役?
全話なら逆に見たいかも。
若かれし頃の斎藤工さんは見れましたか?

「謎解きはディナーのあとで」も再放送多いイメージで記憶に新しいから私はまだ再放送は一度も見てません。
とか言いながら椎名桔平さんがコレでへなちょこだった事を忘れてました笑
殆ど北川景子さんと櫻井翔さんのコントってイメージしかなかったです。
勿論好きなドラマでしたが。

「ペントハウス」はまだ1しか見てないけど確かに人が死にますし不倫の現場も沢山有るので幼い子供と見るドラマではないとは思います(^_^;)
ですがグロいかと聞かれたら私はNoと答えるかな。
3まで有るので人気が有り、面白いのは確かだと思います。
因みに私はテレ東で放送されてるのを見てます。
だからもしかしたらそちらでは、既に放送が終わったのかもしれません。

やっぱりギフテッドのどんぐりさん酷いよね?(^_^;)
2はまだ見てないけど一応録画してますよ♪
でももう終わるみたいだね笑
WOWOWって4話位で終わるの多いイメージです。
大して面白くはないけど短いからこそ見れるって感じかな。

ザ・ファブルもアニメ?
鬼滅はもう来週が柱編ラストみたいですね。
私は刀鍛冶編すらまだ見てない(^_^;)
私も水川あさみさんが出るドラマは録画設定済みです!
30日にも「ブラック・ジャック」?
高橋一生さんで単発でやるのかな?
適当に録画予約だけしたから分かんないけど笑

419
ゆら
ID: mj36mst0GH 
2024-06-24 21:39:44

稲穂さん、てんちゃん、
放送当時は何故か見ていなかった「流星の絆」、Tverで第一話を見ましたよ!
シリアスなドラマと思いきや、クドカンらしい笑いがあちこちに散りばめられていますね。
Tverにあるうちに見ようと思います。

「ソロ活女子のススメ」以前何話か見たことあります。
私も単独行動(ソロ活なんてカッコよくない笑)が好きなので、参考になります。
第一シーズンと第二シーズンは、たぶん録画が残ってます。
ただ、見た時には面白いと思ったのですが、ワクワクして続きが見たくなるというほどでもなく、いつか暇な時に見ようと思って残してあります。

私、そうやって寝かせたままのドラマがたくさんあるんです…。
チャングムも途中で止まってる。笑

「ギフテッド」の1も録画して見ないまま放置。2も一応録画してるけど、あんまり見る気にならない。
主演の増田貴久さんがあんまり好みじゃなくて…。
どんぐりさんも酷いらしいし、消そうかな。笑

「イップス」も、てんちゃんの感想が「あー」だったので、見るのやめようかな。笑

新ドラマといえば…
次の月9は、あの「silent」チームのドラマらしい…。
ということは「すき花」の…。
あんまり期待できない、というか拒否反応が…。

一番期待してるのは、7/3 から始まるクドカンドラマ「新宿野戦病院」です。
キャストも小池栄子さん仲野太賀さん!

水川あさみさんのドラマは政治サスペンスらしいのですが、面白いといいな。

420
稲穂
ID: iqnM.FRvZ3 
2024-06-25 14:38:49

ゆらさんも「流星の絆」見てなかったんですね!
私は原作有りのクドカンがあんな感じなんだと分かりました。
他の方が脚本ならああはならなかったと思えば確かにクドカンらしいですね。
私もTVerがテレビで見れたら絶対、見たいの沢山有ると思います。

容量が沢山有ると「いつか見るかも」ってなるの分かります(^_^;)
私も好きなドラマは保存版にしてますが案外、二度目はなかなか見ないしネトフリでもお気に入りに入れてるだけで見てないの山程有ります笑


そうそう!
「ペントハウス2」昨夜から見始めたのですがある女優さんにインタビューする役の俳優さんが居て「ん?確かこの2人……」と調べたら、リアル夫婦で共演してました!
イ・サンウさんだったかな?長身でカッコいいと思ったのに嫁さんこの人か…と残念に思った記憶が有って覚えてました。
そりゃ話題にもなるわ…と納得しました。

あと、7月期のドラマで韓ドラのリメイクが有ると思います。
何とかキャッスルだったかな。
韓ドラを何度か見ようとチャレンジしたんだけどどうしても眠くなってしまって見るのを断念したドラマでした。
面白いってレビュー見たのですが面白くなるまでが長くて笑
好きな俳優さんと同じグループの方が出てたので頑張って見たかったのですがダメでした。
リメイクしてくれたら見易いだろうから楽しみです。
あ、「SKYキャッスル」だ!

月9、脚本家は違う方かな?
まだコケたとは思ってないとはビックリですね。
まぁ好きな方もいらっしゃるみたいだから又、反響は有るのでしょうね。
私はsilentは面白く見ましたけどね。

クドカンドラマで小池栄子さんと来たら期待しない訳には行かないですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
楽しみです。

ゆらさんが何でわざわざキムタクアンチじゃないと書いたのか気になってたんですが本スレにそんな事を書いてる人が居たんですね。
不評を書くと直ぐにアンチと決め付けるの止めて欲しいですね。
高評価を貶してる訳ではないのに。
このスレは自分と意見が違ってたら、サラッと流してくれるのでホントに楽です。
私的にはBelieveよりリベンジの方が酷かったですけどね笑

421
てんちゃん
ID: Lm6cHNtmH4 
2024-06-26 02:01:22

ないわないわないわー。
あ、すみません。取り乱しております、私です。

燕は戻ってこない………悠子なんなん?毒母、なんなん?
最初はお金のためでも、イラついて契約違反平気でしちゃっても、一年も産んだ子どものそばにいたらどんな気持ちになるか…子供に記憶として残らなくても、リキの記憶には?お腹には消えない妊娠線。ぐりとぐらなんて名前つけちゃって愛おしそうにお腹に手をおいて……なにもしらない家政婦のおばちゃんが、双子楽しみにしてて。
あーー。
すみません。取り乱してます(笑)
次回最終回。どうなるんだろ。

チャングムも子どもとは言え、いらん事いいだから父ちゃん連れて行かれたやんかー!って思ってみてたけど、自分でもこの口が……ってわかってて利発なコだなとだんだん応援。
そして子供時代おわり、18歳の成長したチャングムが登場しました。
しかし、あの重そうな髪型、どうやってつくるんだろうか。
髪型気になるわーは、流星の絆の桐谷健太の前髪。どっからもってきて、どんだけオデコに張り付いてるんだ?と毎回凝視してしまいます(笑)


ゆらさん、月9情報ありがとうございます。
昨年から不発ばかりで、夏ドラマは最初からお試し視聴もしないと決めていたんですが、あーー。そうですか。うん、みません。(バッサリ)
イップスの感想。なんかごめんなさい(汗)
も、もし、もしも気になるようでしたら視聴してください。私と違う感想やもしれんし…。ただ、ギフテッドのどんぐりさんが良くないのは、これだけは譲れん(笑)サヨナラして録画容量キープをおすすめしたいです。

稲穂さん、私優しかった?(笑)
ここで書いたことを無関係なスレタイともなにも繋がらないとこに、ねちっこく書く人とか以前はいましたが、本当にマナーなしだなと思います。
暇つぶしにもならなかったですね(´・ω・`)

ザ・ファブルはアニメ。実写の映画は観てたけど、原作漫画に忠実なのでしょうか?アニメみてたら岡田准一がチラつきます。
鬼滅の刃の柱稽古編、おわりますね。
このあと残虐シーン連発になるけど、テレビでやる予定あるんでしょうか?原作者、いろんな意味でなかなかの人だなと漫画を見て思ったので、アニメ化されても観ないと思います😅


422
ゆら
ID: zDmDZOuF6/ 
2024-06-26 14:22:52

いやいやいやいや……呆れる。

てんちゃん、
「燕は〜」の展開がすごいですね。
私、最初は悠子に同情してたのですが、どんどん壊れて?自分勝手になっていく彼女が恐ろしい。秘密は暴露するし、自分だけ責任放棄して逃げるし、子育てはリキに押し付けようとしてるし。
基は所詮男だから、出産が他人事にしか思えないのはわかる。
姑は最初からずっとヤバい人のままなので慣れてきたわ。笑
みんな「子どものため」とか言い出したけど、自分のことしか考えてない。双子を育てるのは大変だもんね。
彼らは代理母リキにも感情があると考えてないし、生まれてくる子どもたちを幸せにしてあげようとも思ってない。
子どもたちをちゃんと「愛して」育てられるのかな。
家政婦のおばちゃんが、一番まともな人ですよ。

とにかくすごいドラマ。最終回はどうなるのか?

そして髪型の話。笑笑
チャングムたちの髪、どうなってるんだろう?と私もずっと思ってました。
劇中はカツラでしょうけど、当時は自分の髪を結ってたわけだし、崩れないのが不思議。そして重そう。
流星の絆の桐谷健太さんも確かに不思議な髪型。
会社に座ってる時は、あの髪型にメガネもかけてるし、全然誰だかわからなかった。

月9は、やはり例の脚本家だそうです…。
目黒蓮さんを起用して、視聴率を稼ぐつもりかな。

稲穂さん
私は俳優さんが嫌いだからといって、それだけの理由でドラマを酷評することはないので、誤解のないようにアンチじゃないって書きました。
でもねー、やっぱり好みじゃない人が主演準主演のドラマは気分が下がるから、評価も少し下がっちゃうかもしれません。例えば三瓶先生とか。

「アンメット」
静かに終わった…って感じ。
悪くはなかったけど、素晴らしいというほどでもなかった。
最終回は、やたら登場人物の顔のアップが多かった。
記憶喪失は必要だったのかな?

さて、流星の絆と、花咲舞と、プロポーズ大作戦、早く見てしまわなくちゃ。
時間が足りない…。

423
稲穂
ID: V0ku1c3C9N 
2024-06-28 00:00:33

昨日、ちょいと覗いたらてんちゃんとゆらさんが「燕は〜」の事で白熱されてたので、まだ視聴してない私は「読んではいけない!」と本スレだけ書いて退散しました笑
で、見て来ましたよ〜( ̄ー ̄)
私も悠子が一番、嫌い。
言わないって言ったのに言うの最低。
しかも一人で抱えきれないって……自分の事しか考えてないやん!
妊娠線出なくても相当な負担なんだから、悠子が断固反対してれば良かった話やと思ってしまいます。(あの親子は常識が解らないのは誰が見ても分かる)
ってか来週、最終回なんですね。
どう決着付けるのか楽しみではあります。
いや〜よくあんなドラマ作ったな。
炎上商法!?

てんちゃんがチャングムの髪型の事を仰ってましたがチャングムってそんなデカい頭でしたっけ?
物凄く昔に見たのであんまり覚えてないのですが韓ドラの時代劇の宮廷とかの髪型だったら後ろで一旦結んだ後に三つ編みしてそれを頭に巻き付けてますね。
やたらと毛量多いのでかなり重たいと思います笑
そしていらん事を喋り過ぎる主人公にヤキモキしたのを思い出しました!
又、見てみたいです。

「イップス」私は面白かったですよ。
最終回は最初から弟が怪しいって矢本悠馬さんがずっと言うから犯人分かってしまったけど笑

鬼滅の原作者は私は応援したい人なのよ。
この先はどうアニメ化するのか分かんないけど進撃の巨人でも放送出来たんだからやるんじゃないかな?

あ、「流星の絆」の桐谷健太さんは私も誰だか分かりませんでした。
めっちゃ脂ギッシュでしたよね(^_^;)
まさか最後まで出て来ると思ってなかったので、ビックリでした。

月9は同じ脚本家さんなんですね。
めめなら良いと思ってるのかな?
そんなに納得させるのに必死なのは何故!?

「アンメット」はもう途中から全く面白くもなくなりましたよ。
最終回の三瓶、何言ってんのか全く分からんかった……けど巻き戻して見る程でもないから「ハッキリ喋れ!」って怒鳴ってました(^_^;)
結局、悪者は居なかったって事?
でも記憶が戻ると都合の悪い人が居たから、薬飲まされてたって感じの最初の設定はどこに消えたの?
何か最近、悪者居ませんってドラマ増えてるけど、それなら最初からミスリードみたいなのも要らない。

私も演者の好き嫌いでドラマの評価してないつもりなんだけど嫌い過ぎるとハナから見てないわ笑
でも嫌いだと思ってた人が良いドラマに当たって素敵な演技だったら多少好感度上がりますけどね。
まぁドラマ自体が好きだから、演者は二の次かも。
選ぶセンスがないのは製作者の落ち度なので仕方ない笑

424
ゆら
ID: V2zz3MevjJ 
2024-06-28 13:10:52

稲穂さん
アンメット、本スレにレビューされてましたね。
(他にいくつかのドラマにも。読みましたよ。)
私も、記憶喪失には陰謀があるみたいに思ってたのに、あれは何だったんだと思いましたよ。
結局、恋愛ドラマだったの?
それに私も最後まで三瓶先生が好きになれなくて。笑笑

リベンジは途中で見るのをやめてよかった〜(^^)

TVer には「流星の絆」が5話までしか上がってなくて、続きが見られない(ToT)
そのうち見られるのかな?

で、TVerに「Mother」があったのでついつい見始めました。
懐かしい〜。
松雪泰子さんが若い。芦田愛菜ちゃんは5歳?
でもこれも数話しか上がってなくて…。最後まで見たいんだけど。

そんなことしてないで、「花咲舞〜」を見ないと。
やっと杏さんと比べないで見られるようになりました。
普通に面白く見ています。
半沢直樹が劇団ひとりさんってのが違和感ですが。笑

「イップス」は一応消さずに残しておきます。笑
ずっと寝かせてしまいそうですけど…。

今夜から水川あさみさんのドラマが始まりますね。
楽しみです♪

425
稲穂
ID: gKGUtBF0Nc 
2024-06-29 15:22:13

ゆらさん

私は「みん感」時代から、全部見終わったらトータルの評価を1回だけするスタイルなので、良いも悪いも他の方の評価は「へぇ〜」って感じなのですが、今期は「アンメット」と「Believe」でしつこく他人のレビューに噛み付いてる方がいらっしゃる。
う〜ん。懐かしい笑
好き嫌いがハッキリ別れると起こる現象なのでしょうね。
HN書くのも嫌だな…と思いつつ、サクラじゃないよ!の意味で書いてます。
ただアンメットはゆらさんと一緒で、陰謀説がいつの間にか消えてたのがどうにも納得行かない。
アレってカンテレだったの?
だとしたらかなりショック。
ここで散々褒めたのに……笑

TVerは全話放送されない事はよく有るみたいですね。
昔のをちょい出しして何の意味が有るのでしょうか?
再生回数を見ながら放送を決めるのかな?
私はそれが耐えられないので最初から最後まで見れないなら、最初から見ないです(^_^;)

「mother」は同じタイトルで映画も有りましたよね?
内容が同じかは知らないのですが確かどちらかは見たはずなんだけど……。

あは。「花咲舞〜」の半沢直樹は何で劇団ひとりなんだろね?笑
別に誰でも良いのにわざわざそこに芸人さん入れる意味有ったのかな〜と思いながら見てました。
私的にはコレとか「9ボーダー」「くるり〜」「イップス」なんかはながら見出来る良い作品です。
細かい設定ミスが許せる明るいドラマは好きですね。
ただシリアスな物とか必要以上に画面からして暗いのは「アンチヒーロー」位、振り切っててくれないと細かい設定ミスだけが気になって終わってしまいます。
そういう意味では今期はハズレが多く当たりが少なかったかもしれません。

やっと「ブルーモーメント」を見始めたのですが助手の女の子!確かに!
中国語云々より日本語でも喋り方が苦手。サ行が鼻に付く。耳か!?笑
まだ2話しか見てないけど私が気になったのは舘ひろしさん、イメージに合わない。
宝塚の人、耳隠すの必死やな。
本田翼…悪いトコ全部出てる。
いちいちそれ言うか!?ってセリフが多過ぎ。
今の日本人ってこんなですか?
私が住んでるのはどこ!?笑
好きな演者さんも何人か出てるんだけどセリフとキャラが悪目立ちしてる印象で早くも面白くはないです。
ゆらさんが「イップス」を1話でダメだと思ったならそれは、きっと最後まで見ても「ふ〜ん」程度だと思います笑
それなら新しいの見た方が良いですよ♪
私は変換期に見るのが無くなるので、見ちゃいますが時間の無い方には最初のイメージは大事だと思います。
今期始まった当初は時間なくて「ミスターゲット」を1話の途中で離脱してしまいましたが皆さん案外、好評だったみたいでみれば良かったかな……と思っちゃいましたが笑

スポンサーリンク
426
てんちゃん
ID: DBpYPDZK4e 
2024-06-30 00:14:54

やほー。
ゆらさん、今日から(29日)流星の絆の6話から最終話まで配信されとりますよぉ。

松本まりかさんは、新ドラマにも出演されるようで予告で見たフォークを壁?にぶっ刺す演技に、これこれ、松本まりかはこれなのよぉ♡と、放送楽しみにしております。

ブルーモーメント最終回はなんていうか、次こういうセリフでるやろ?とポツリと心の声ダダ漏れしてるものが、ドンピシャだったりニュアンス似てたりで、素人の私でもわかるようなのはだめだわーと。
カネはかかってる。それだけはわかりました。
最後までみたけど私の好みではなかったです。


虎に翼は、みちおに苛つきつつ石田ゆり子演じるはるさんが亡くなり、終盤なんだな…と。
花江は、はるさんとは嫁姑として寅子とは親友であり義姉として、猪爪家にずっといた人。
大好きな夫が戦死してしまい、厳しくも優しかったであろうはるさんの分まで家のことを切り盛りしてみんなを支えなきゃ!が空回ってる感じと、はるさんのようにうまくいかないことへの凹みは感じていたので、子どもたちに素直に助けてねって言えて良かった!甘えることができるのは、花江のいいところ。梅子さんに、そっと話を聞いてもらえたのもよかった。
梅子さんを取り巻く環境も、一体なんだと思ってるんだ?ってぐらい酷くて、光三郎が父親の愛人と恋仲になるなんてキモっ!でした。相手は本気じゃないよ、たらしこんで遺産ネコババされるよ?あーやだやだ。

燕はもどってこないで、悠子に心を寄せられなかったのは、不倫略奪だったり自分勝手ないい子ちゃん風がいけ好かなかったから。
回を重ねるごとに酷さが露呈し、好かんわー!の中、りりこがズケズケ言ってくれてリキの軽蔑した目にスッとしたり…
家政婦の杉本さんやりりこのおじさんがいるあのお屋敷でいっそ子供育てたらいいのに。
急な階段を大きなお腹支えながら降りてくるシーンに毎回、このお屋敷には一階には空き部屋はないんか?と心配になります。



427
ゆら
ID: Zgk38BJLam 
2024-06-30 10:34:09

「ブルーモーメント」
私はもう第二話から、ながら見でした。笑
全然引き込まれない…。
以前も書いたけど、緊迫感が伝わってこない。
お金はかかってるけど、コードブルーとはレベルが違うと思いました。
もし続編があっても見ないかな〜。

「笑うマトリョーシカ」
これは面白いと思いました。
新聞記者の水川あさみさんがハマり役だし、玉山鉄二さんの無表情で悪そうな感じも、櫻井翔さんの中身が無さそうな感じ(爽やかそうで気味の悪い笑顔?)も、今後を期待させます。
マトリョーシカって入れ子の人形だけど、謎を解いてフタを開けてもまだまだ次があるって意味かな?
あの人形、櫻井くんに似てた。笑

てんちゃん
「流星の絆」の情報ありがとう。今夜から続きを見ます。
稲穂さん
桐谷健太さんは最後まで出るんですね?笑笑

428
なつ
ID: cjDm2vnA9t 
2024-06-30 11:16:07

こんにちは(^^)
昨晩バレーボールをみてヘロヘロのなつです。

ブルーモーメント、山下さん主演で楽しみにしてたのに、皆さんおっしゃる様に微妙でしたね…
不要?な話が多い。しかも長い。そして助手さんはゆっくり不思議なアクセントで話し、なぜか皆直立不動?のシーン多数(^^A…
緊急事態なんじゃないの?
ゆらさんのおっしゃる通り、緊迫感まったくないよ…
って感じで、もったいなかったなぁ

山下さん始め、素敵な演者さんは多かったですし、気象の事を少し知れたのは面白かったかな(^^)

イップス、稲穂さんスゴいですねぇ(^^)
私は犯人に驚いてしまいました。
まさか内部の…と思った瞬間に、リーゼントの刑事を思い出すポンコツぶり。
軽く見れたのと、上手くいかない事には、それなりに思えるところは、良かったです。
小説書けない小説家でも、コメンテーターで生きていけるって、なんか素敵。

深キョンのドラマ「ダメな私に恋してください」じゃないですけど、
「(今は?)ダメな私ですけど大目にみてください」って感じですかね…(^^A

くるりも、公太郎さんが素敵なのはもちろんですが、
そういう緩いところが心地よかったような気がします(^^)
記憶喪失になったのに、あんなに気にせずに?生きれるのは、それ幸せかも?むしろプラスになってる?

楽しいドラマも一段落で、
いよいよ新しいドラマの時期ですね。

てんちゃん
松本まりかさんの、新ドラマ、激しそうですね~面白そう(^^)

ゆらさん、
「笑うマトリョーシカ」
マトリョーシカの意味は、水川あさみ・玉山鉄二・櫻井翔さん、各々に二重三重の裏の顔があるのかな?くらいに思っていたのですが、
確かに謎が次々に連鎖するのかもしれませんね。
面白そう!

429
稲穂
ID: 65cUxfcln9 
2024-07-01 13:37:44

こんにちは♪

「ブルーモーメント」全部見て来ました。
最初は北海道?そして岐阜?最後は神奈川?
全国を一人の気象予報士が網羅してるの?
悪天候の中、あの大掛かりな装置付きの車ごと移動して?
いや…設定に無理有りませんか(^_^;)
舘ひろしさんは流石と申しますか終わる頃にはすっかり大臣っぽさが有りました。
そしてずっと本部に居た若い女性!滑舌が良くて笑顔が素敵でした。
関係者様でも良いからお名前教えて〜笑
後はもう皆さんが仰る通り、お金は掛かってそうだけど……。
緊急事態にゆっくり深呼吸しながら空仰がれたら「あぁ…自分、死ぬんだ」って救助者は思ってしまいそう。
しかも目の前で救命医に向かって「それやってみ!」って言われたら「えっ!?今!?」ってなりますよね笑
どうして「TOKYO MER」みたいに救助者に寄り添ったセリフに出来なかったんだろ。
水上恒司さんが役作りなのかわざといつもより低い声を出していましたがその声がたまに上川隆也さんに似てて「出てたっけ?」とビックリしました。
キャストは良かったのに勿体無かったですね。

ゆらさん、「流星の絆」で桐谷健太さんは…………最後までお楽しみに笑

なつさん、「イップス」最終回の最初からもう他に居ないって理由だけで犯人だと思いました。
犯行理由が分からなかったけど、あんなドラマは雰囲気なので理由は後付けと言うか見てる方には分からなくて当たり前なトコ有りますよね(^_^;)
でもあのリーゼント君は良い味出してて、あんなキャラが出てるドラマは大好きです!
確かに小説家がコメンテーターでしか生きて行けないと思うより、コメンテーターでも生きて行けるのは素敵ですね。


「町並み照らすヤツら」見始めました。
ナレーターの説明が……私は苦手。
ちびまる子ちゃんのキートン山田さんみたいにしたかったのかな。
SixTONESの森本慎太郎さんは以前にもドラマを見ましたが多分、演技がとても上手いのだと思います。
今回も絶妙にムカつく亭主で嫌いになりそうな程。
ただナレーション止めて欲しい(T_T)

まだ「笑うマトリョーシカ」は後になりそうですが面白そうで一安心。
その前に「パーセント」とか「演じ屋」が先になると思います。

あ、「ギフテッド2」は妙な武術シーンが少なく(私的にはコレも重要でした)サスペンスに絞られてて見易かったです。
まぁ急にまっすーのお父さん出て来たり、黒谷友香さんが物凄く微妙な演技をしてるのが違和感有りまくりでしたが今回も普通に楽しめました。

暫くは新ドラマも視聴が先になるので又、まったり出て来ます。

430
てんちゃん
ID: dzht2Cs6aA 
2024-07-03 02:51:58

こんばんわー。
新ドラマはまだ「晩酌の流儀3」しか観てません。
昨晩のおかずの一品に第一話に出てきた「ししゃものアヒージョ」作りました(*´∀`*) ウマー

ほかの新ドラマで楽しみなのは、
松本まりかさんの「夫の家庭を壊すまで」
水川あさみさんの「笑うマトリョーシカ」
松本若菜さんの「西園寺さんは家事をしない」
小池栄子さんの「新宿野戦病院」
河合優実さんの「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」
あとはみなさんの感想で、面白いよーがあればいつもどおりTVerで追っかけてって感じかな。

いまは「チャングムの誓い」「虎に翼」TVerで「流星の絆」月曜から再放送はじまった「ラッキーセブン」をみています。
チャングムの年上の女性たちの三つ編みぐるぐる巻きにした重そうなあの髪は、知恵を授けてくれる袋のサイトで同じように疑問を持ってる方がいたようで、なるほどーでした。
後ろ姿をじっくり見ると、ふむ…三つ編みの部分は付け髪で自毛は……もよくわかりますね。自分の髪で全部つくってると思ってたので、毛量も長さもありすぎやしないか?と不思議だったけどアホすぎたー。

さてさて。最後にひと暴れしましょうか。(笑)
「燕はもどってこない」
開始20分間、無神経な悠子に何様やねん!のツッコミ連発でした。
帝王切開で双子を産んで傷口が痛むと言われても「そうよねぇ」
ハァァァァ?看護師さん呼ぼうかとかなんとか言葉かけできんのん??
双子を見て「欲しいわ」
ハァァァァ?モノちがうし!
退院もしないうちから、名前決めたのよー。
離婚届と誓約書にサインしてね。
ハァァァ?
責任ガー、基が変わってくれたー、同じ立場ヨー、これで家族になれるワー。
ハァァァァ?(-_-メ)
口先だけの責任ってセリフに、ヒンヤリ。
かわいいだけじゃない子育てのイライラ積もったら私の子じゃないワー。私は産めなかったもの。って言いそうなくらい自分勝手。
そうなったら姑の黒木瞳にも、隠し通すなんてことしないでしょ。ケッ!(最後まで悠子が嫌いだったけど、内田有紀さんは好きです。)
基も、最後の解決は「お金」で、どこまでもビジネス。出産後の言葉かけにも、人としての優しさとかおもいやりとかいたわりが感じられなかった。先週までは育てられるか不安だという葛藤とかあったし自分の良くないところを吐露したりと、ただ不器用なだけ?と思ってたけど、悠子とお似合い夫婦だ。ケッ!
女の子のほうはリキが連れて行ってしまったけど、基と二人の子供として届けられてからの離婚届だから、無戸籍ではないけど色々心配。
男の子のほうは、有名人の子供だからバレリーナになったらすぐ自分が産んだ子ってわかるだろうけど……お金持っててもあの家庭だと心配。
悠子はお腹大きい姿もなくスケジュール詰め込んで働いてたのに、いきなりうちのコです。って赤ちゃん抱っこしてたら周りは「へ?」ってならないのだろうか。
りりこは最後のやりとりでリキの決断に勘づいた?笑ってたけど……世話になった人たちになにも言わずに出てしまったリキにも、うーん。
それにしても、いや〜最後までもやっとするドラマでした。


431
稲穂
ID: K7eDXg4vIs 
2024-07-03 17:53:23

本スレ書きに来て寄ったら、てんちゃんが「燕は〜」見てたから、慌てて見て来た笑

いや〜、最後まで酷かったね〜。
2ヶ月面倒見させたら余計に母性本能が湧くって分かるやろうに…。
リキはもう普通分娩も出来ないんだから、話し合って一人ずつ育てるって選択肢はなかったのか?
逃げたらアカンや〜ん。
悠子、ホント嫌い。そう思わせる内田有紀さんホント凄いな…と思ってしまいます。
基はね、何となく吾郎ちゃんの雰囲気に合ってるから笑
結局、こんな事になるから日本ではまだ認可されてないのよ……って事が言いたかったの?
ってか結婚するのが幸せ!子供産むのが幸せ!って刷り込みして来たから、こんな世の中になってるのにね。
色々考えさせられる良いドラマだったわ。
みんながりりこみたいに言いたい事言って、やりたい事やれる訳じゃないから難しいね。


「晩酌の流儀3」はタイトル見て美味そう♪と思っただけでまだドラマは見てない笑
もう作ってみたなんて凄い!
楽しみなドラマは殆ど一緒かも。
「西園寺さん〜」は特に楽しみ。

韓ドラの時代劇見てるとかんざし外すシーンが有るんだけど地毛設定だよ。
そりゃ今は付け毛だけど(^_^;)

「パーセント」は微妙でした。
溜まってた映画ばっか見てるので、又のんびり現れます。

432
ゆら
ID: 2seo0/ASeA 
2024-07-06 10:43:37

お久しぶりです。
旅に出てたので、ほとんどドラマを見てないんです。

「燕は〜」終わりましたね。
ほぼ原作どおりでした。
キャストがみんな素晴らしかった。
悠子の変わり身の早さ、凄かった。どこまでも自分勝手な様子は、もしかしたら姑以上?
夫の方が善良な人に見えたけど、子どもにバレエの才能がなかったらどうする気なのか?
リキは当面の生活費はあるにしても、今まで一人でも貧困生活だったのに、子どもを抱えてこれからどうやって暮らしていく気なのか?
ぐりとぐらは、それぞれ幸せになれるのか?
いろいろと今後を想像させるお話でしたね。
見ていて気分の悪くなるような話でしたが、ドラマとしては良作だったと思います。
あ、言いたいこと言ってくれる毒舌りりこも好きでしたよ。

「新宿野戦病院」
本スレでも叩かれてましたが、私も第一回を見た感じでは、わちゃわちゃしているだけという印象。
それほど面白いとは思えなかった。
キャストがすごいんだけど、生かしきれてないかな。

「ギークス〜」
うーん、ゆる過ぎるかな〜。
女3人がいつも集まって飲んでる?そこで謎解き?
松岡茉優さんのキャラが他のドラマと被ってると感じました。
あまり心をひかれなかった。

「海のはじまり」
テレビをつけたらたまたま映ってて、五分くらい見たけど、あ〜好きじゃない!って感じでした。
もう見ません。

「笑うマトリョーシカ」
あの怪しい政治家、櫻井くんにぴったり。ハマり役です。
秘書の玉鉄さんが事故に遭って、まだ黒幕が?と思わせるストーリー展開、いいですね。

「虎に翼」
お皿をバリバリかじる桂場さんにビックリ!(←そこ?笑笑)

流星の絆はまだ見られてないんです。
またそのうち来ますね。

433
稲穂
ID: Y/CTsZg35O 
2024-07-09 01:47:27

お久しぶりです♪

ゆらさん

旅に出ていたとの事ですが暑くはありませんでしたか?
良い季節が減ってしまって旅行もいつがベストか分からなくなりませんか?(^_^;)

「燕は〜」は原作通りなのですね。
それをドラマにしようと思った製作陣も凄いけどあの役を受けた役者さん達も凄い!
NHKデビューして良かったと思えた作品でした。
今後を想像する楽しみも残してくれましたしね。

私はまだ何にも見てないのですが「海のはじまり」は何だか分からずに茶碗洗いながらぼんやり見てました。
お〜!映像綺麗だな…なんて思ってたのですが女性と子供の会話が変だったので「親子じゃないよな…。叔母と姪?」なんて思ってたら、会話から親子だと分かり「ウゲッ!なんじゃこりゃ!?」と番組表見て納得。
しっかりチャンネル変えました笑

撮り溜めた映画やネトフリ見たついでに「ブラックペアン」のseason1を見てます。
確か再放送で見たのも一年以内だったと思うのですが完全に忘れてて。
見始めて3分で寝てました笑
「今野!そこに愛はあるんか?」の今野って最近ドラマで見ませんね。
今更season2やるのは何故だろ?

私はこのまま暫くネトフリ堪能しようかな〜。
今期はオリンピックのせいで少ないのかな?
では又まったり来ますね♪

434
ゆら
ID: 5GxRmVt5Uc 
2024-07-11 17:41:57

今季のドラマはハズレが多い?
ワクワクさせてくれるドラマがほとんどないよー。

皆さんはどう思いますか?
これは良い!っていうドラマがあったら教えてください。

松本まりかさんのドラマは暗くてホラーっぽくて、私はあんまり好きじゃありません。

松本若菜さんのドラマは、まったり見られるので視聴継続します。

成田凌さんのドラマは、まあまあかな。
過去の出来事が現在にどのようにつながるのか、気になるので視聴継続してみます。

小池栄子さんのドラマは第二話も微妙でした。面白くなるのかなー?

「家族だから〜」
去年BSで放送されたのを途中まで見て放置してましたが、もう一度見ます。原作本の続編を見つけたので、今読んでます。

流星の絆がぁー! 見られない!
七話までは見たんですよ。それで、昨日続きを見ようとしたら、TVerには五話までしかなくなってる!何故?
ショックです〜。(涙)

それで、なんとなくMotherを見ています。
新ドラマより面白い。笑

では、また来ますね(^^)

435
てんちゃん
ID: E4Q2BC7VZx 
2024-07-12 01:20:30

ゆらさーん、TVerで視聴するとき配信の概要欄は要チェックだよ!いつまで配信されるかわかります。
流星の絆、5話までの配信は7月19日の17時59分まで。
続きの6話から最終話は、7月19日18時から29日の23時59分まで配信予定になってます。
19日から続きみてね!
期間が決まってるから、TVerを見始めるとテレビの録画はあと回しになりがちです(笑)

再放送はラッキーセブンが終ってしまいました。
瑛太と松潤のアクションを堪能してホクホクし、松嶋菜々子の華麗な回し蹴りにうきょー(笑)
昔のドラマはおもしろいものが多い。

新しいのはギークスと青島くんはいじわるの第一話を見ました。
どちらもゆるくみれたけど、ギークスの女性三人があまり魅力的ではない。
主演のなんかみたぞ?このキャラ……がちらつきます。
チャングムはとうとう夫まで隣に座ってみるようになりました。
虎に翼は、寅子の調子こいてる感じに「ん?」だったので、弟くんが私が思ってること代弁してくれたのは良かった。

今、キーキー騒いでた燕は戻ってこないの原作本を読んでて、双子がお腹に宿ったところ。
ドラマを観たあとなので、出てくる人たちがドラマの役をした俳優たちに脳内変換されるけれど、原作のほうが悠子に苛つかないです。
りりこはドラマでは卑猥なセリフがマイルドでしたね。原作のりりこも好きだ。
ドラマも色々考えさせられる内容でしたが、私は活字のほうが好きかもです。

436
ゆら
ID: dNSMwjiZnF 
2024-07-12 09:02:58

てんちゃん
TVer配信の概要欄は要チェックってこと、教えてくださってありがとう!
とりあえず「流星の絆」を最後まで見られるとわかってホッとしました。笑
TVerは最近使うようになったんです。
私の住んでる地域ではテレ東のドラマが少ししか放送されないのですが、TVerなら見られるって気づいて、それから。
普段は地上波とBSで精一杯。アマプラもたまにしか見ません。
だって録画したドラマがたまってる。笑笑
あんなに待ってた「プロポーズ大作戦」すら、4話まで見て放置中。

しばらく読書にハマっておりました。
アメリカの探偵小説と、イギリスのミステリーを立て続けに読んで、心は外国に…。
登場人物の行動や考え方が日本とはけっこう違う!そんなところが楽しめました。
でも海外ドラマはほとんど見てないんです。韓流も含めて。見る気はあるんですけどね。
あ〜もっと時間が欲しいっ。

あれ?ドラマのことを全然書いてなかった。

「ギークス」2話はまだ見てないんですけど、てんちゃんと同じく、3人の女性にあまり魅力を感じない。だからワクワクしないのかな?

今夜は「笑うマトリョーシカ」。
今クールでは数少ない「楽しみな」ドラマです。

437
てんちゃん
ID: E4Q2BC7VZx 
2024-07-12 12:42:55

ゆらさんの「旅に出てた」が、文字通り旅行なのかはたまた読書なのか?と思ってたけど、アメリカとイギリスに海外旅行だったのね📖
おかえりー🍡\(^o^)/🍡
燕が戻ってこないを読み終えたら、もう一冊買った三浦しをんさんの「ののはな通信」を読みます。
小説が好きな友人が知人に教えてもらったのが「月村了衛」らしいんですけど、ゆらさん作品しってます?
これ読んでみて!があったら、本を売るなら〜♪に行こうかな。

最近読んだのは、映画をしてる「変な家」
原作者の雨穴(うけつ)さんはYouTubeをみてて、1時間の配信でも続きが気になり中弛みせず観れるので好きなんです。
本屋で番宣の映画みてたら本が気になり定価で買ってしまいました(本を売るなら〜♪にも並んでた)


流星の絆、あと3話分。ま、いっか。ではなく(涙)だったので、続きが観られそうでよかったです!
配信終了まで1週間以上とか書かれてるものは余裕があるかもしれないですが、全話一気配信でないときは時間との戦いになっちゃいますね。
プロポーズ大作戦はまだ全話観れてないんですね。でも面白いのわかってて好きなドラマだし、残してても◎じゃないかしら?

さて、虎に翼の2話分みなきゃ。ところで朝ドラっていつまでやるの?(何ヶ月放送??)
笑うマトリョーシカはまだ一話も観れてないのだけど、面白いとのことでワクワクしてます。
晩酌の流儀がシーズン1の1話を再放送されてたので3と同時進行で見せてくれるんかと思いきや、2から3になる前の「繋ぎ」だったらしく、ちょっと腹立たしい(-_-メ)

438
ゆら
ID: dNSMwjiZnF 
2024-07-12 19:19:18

てんちゃん
朝ドラの放送期間は半年ですよー。虎に翼は9月の終わりまで続きます。

月村了衛?ミステリー作家さん?読んだことないです。
日本のミステリーはスケールが小さい(←偏見!笑笑)のでほとんど読みません。
そして警察もの刑事ものは、ザ・男の世界って感じ(←偏見)であんまり好きじゃありません。

「ののはな通信」は以前に読んだ記憶があるけど、そんなに強い印象はなかった気がします。
三浦しをんさんの小説では、やはり映像化されたものが面白いですね。「まほろ駅前多田便利軒」とか「神去なあなあ日常」とか「舟を編む」とか。

先日読んだイギリスのミステリーは、女子高生ピップが殺人事件の謎解きをするんです。ホリー・ジャクソン(著者)で検索してみてください。3冊の長編が見つかると思います。どれもかなり面白くておススメです。短編も一冊出てますが私は未読。

わりと好きなのは、お仕事小説かな?
自分の知らない世界を垣間見ることができるから好きです。
特に高殿円さんの『上流階級』シリーズは超おススメ!
老舗百貨店の外商部で働く女性の話です。4巻まで出てます。
顧客たちの財力のスケールが大きくて凄いです。
2015年に竹内結子さん主演で単発ドラマになったんですけど、もう続編は無理ですね…。残念。

「花咲舞〜」やっと最後まで見ました。面白かったですよ。
池井戸潤さん原作の銀行小説はワンパターンだから、最後は正義が勝つ!みたいになってます。笑
ま、半沢直樹シリーズよりは花咲舞の方が好きです。

すみません、ドラマよりも小説の話題が多くて(^^;)
てんちゃんとの往復書簡みたいになってますが、稲穂さん、ルーさん、なつさん、お待ちしてますよ。
興味のある話題があったら、他の方も、参加してくださいね。

439
稲穂
ID: jrZy/b2oHL 
2024-07-12 21:29:06

私は今期のドラマをまだ一つも見てないので何にもオススメ出来ず、小説も今、読める環境にないのでメモメモ_φ(・_・だけで、楽しくお話してるの見てるだけで、ほんわか嬉しい気分です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

みん感も閉鎖されて久しいですがやはりお茶の間は気付かれないのかなぁ。
本スレでは相変わらずバトルしてる人も居るのに笑

なつさんやルーさんは今期、何を見てるのかな?
オリンピックのせいで各テレビ局もあんまり力入れてないのかもしれませんね。
私はネトフリで「この恋愛は不可抗力」を見てロウンくんにキュンキュンしてました♪
同時にペントハウス3がいよいよラストでいつ見ようか思案中。
後は「愛よ、お願い」って韓ドラを字幕で見てるのですがどうにも面白くなさ過ぎて7話まで見て放置。
ってな感じで韓ドラばっかなんです汗

映画は金曜ロードショーでやってるキングダムを見返してたり深夜の「バーレスク」に心躍ったり……。
日本のドラマはゆらさんも仰る様に本スレでもコレと言える物が見付からずまだ見る気になれません。
だからどなたかオススメして下さらないかな〜と私も待ってたんです(^_^;)

再放送はCRISISが終わって古畑が始まりました。
西島秀俊さんって何かの映画でも公安の役を眞島秀和さんとやってましたよね。あれとごっちゃになってたので別物と確認出来て良かったです。
てんちゃんはラッキーセブンだったみたいで羨ましい!
やっぱり昔のドラマは面白かったですよね。
個人的には回し蹴りの方は好きじゃないけどドラマは好きでした。

どなたか私にも今期のオススメ教えて下さ〜い笑

440
てんちゃん
ID: /Rmv30Z2oZ 
2024-07-13 00:26:28

あ、稲穂さんだ♡
やほー✨\(^o^)/🍡 おひさしぶり~
韓ドラの四季シリーズ?の「秋の童話」が週末の朝6時からテレ東で再放送されてるんだけど、冒頭2分ほどで、あ、好きじゃない。と感じて消してしまった私です(笑)稲穂さんしってる?
チャングムはみれてるから、時代劇のほうが好きなのかもしれない。泣けるとか口コミみたから、ストレス発散に泣こうと思ったんだが…うーん。
次回3.4話だからまだ観ようと思えば間に合うのだけど。

回し蹴りの方…あー。そうなの?やまとなでしこのときから結構好き。でもあの方の代表作ともいえそうな家政婦のミタは見たことないです。
稲穂さんのとこはこれから古畑なのね。
全シリーズ放送されたけど、番組表のゲストみてちょいちょい録画してたので、前聞かれた若かりし頃の斎藤工は見ておりませぬ。理由は好きじゃないから(笑)
真田広之とか桃井かおりとかそこらへん録画してました。シリーズ第一作の第一話が中森明菜だったみたいで、それは見逃して悔しい思いしてます。

ゆらさん。たくさん書いてくれてあたしゃ感動したよ。ありがとうございます!!!
さっそく、検索!
書評も読み、あ。こういうの好きだわ!!と思ったホリー・ジャクソンと高殿円。
ナイスチョイス。さすが!ゆらさん♡
今日はお値段以上の店に行き、片付けアイテム買ってあーだこーだ片していたので、明日ほくほくしながら探しに行こうと思います☺️☺️☺️
って書きながら時計見たら日付かわっとる!いつのまに…
これから虎に翼2話みる!
昨日のチャングムは週末だな…。

なつさんとルーさんお元気かしら?
このスレだけではなく、たまにいい情報を書き込んでくださってた方々はどこに行ってしまわれたのやら……😅

441
ゆら
ID: aKopmNU2c7 
2024-07-13 13:39:19

フジ系列の再放送って、地域によってバラバラなんですね。
こちらではコードブルーの前に全開ガールとかcrisisをやってたような…。
再放送枠が2時間あるので、今は古畑と、5→9〜私に恋したお坊さん〜(石原さとみと山ピー)を放送中。
来週の金曜からはエルピスが始まります。
エルピスは録画をまだ残してるし、私はラッキーセブンをやってほしいんですけどね。

回し蹴りの方、わりと好きですが、やまとなでしこ、私はう〜ん…。(主題歌は大好きでカラオケの十八番です。笑)
でも家政婦のミタは無表情の彼女が怖くて、なかなか面白かったですよ。
てんちゃん、見てないなんてもったいない。

稲穂さんは韓ドラばっかり見てるようですが、以前おススメされたものも見ていないので、何ともコメントできなくてすみません💦
韓ドラを見たら、ひねくれてる私でもキュンキュンできるんでしょうか?
(甘いセリフを聞くと鳥肌が立つような人間なので…笑)

ホリー・ジャクソンの3冊は、続けて一気に読むことをおすすめします。
一冊ずつ、いちおう事件は解決?するんですけど、3冊目になって、以前の話に伏線が散りばめられていることが分かってきます。

高殿円さんの小説は、すごく面白いものが多いけど、中には「ん?」と思うものもあるので要注意です。(個人的な感想ですが…)
上流階級シリーズと、トッカンシリーズは◎
上流階級5巻が出版されるのを待ってるんですけど、まだかなぁ。

「笑うマトリョーシカ」
昨日も面白かった。ネタバレになるといけないので、内容には触れませんけど、水川あさみさんのキャラが魅力的だし、他の俳優さんたちもしっかりと脇を固めていて、安心して見ていられます。
今季ドラマの中で、私の唯一のおススメです。笑

442
稲穂
ID: 5D/AyX8jAm 
2024-07-14 04:38:15

いや〜!又、長文が反映されてない(T_T)

てんちゃん

おひさ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)🍡
元気そうで何より♪

↑ここまでは覚えてた笑
韓ドラの四季シリーズは知らないよ。
面白いのと面白くないの有るからダメと思ったら早目に止めた方が良いかも。
面白くなるまでに時間が掛かるのも有るけど20話見てもう〜んってヤツも沢山有るよ(^_^;)
そして折角ここまで見たんだから……って違う沼にハマる笑
コレ私ね笑笑
現代劇でも面白いのは名前聞いた事有るはずだから、分かるよ!
時代劇って知らない事知れる楽しみも有るよね。

私はあれからペントハウスの最終回を見たんだけど、もうめちゃくちゃ泣いた!
シーズン3は日本の病院が出て来るんだけど病室には「ぜったい あんてい」って平仮名で書かれた張り紙が有ったり福岡の病院なのに「東京第一精神病院」だったか?そんな名前だし、もう笑うしかなかったのよ。
「せいしゅく」って張り紙も有ったな。
金持ちの家も変だったし、本当にてんちゃんに見て貰って的確に突っ込んで欲しかったくらいよ(^_^;)
で、ラストが何故か突然のファンタジーで「は?え?どゆ事?」って巻き戻したりして全く入り込めてなかったはずなのに号泣よ〜。
これは見た人にしか分からん。
でも最後まで「なんじゃこりゃ」って人も絶対居ると断言出来る両極端なドラマだと思います。
ルーさんにも見て頂きたいわ〜。

回し蹴りの方は結局いつも良い人の役しかやらんや〜んってトコから嫌いに。
最近は毒親役とかもやり出したから嫌いまではないけど好きではない笑
ゆらさんも好きなんだね!
初めて会ったよ。
私の周りには全く居なかったから(^_^;)

うちも以前は再放送枠、二枠だったのよ。
今は情報番組やってる。
放送のタイミングがバラバラだけどやるのは同じみたいだね。
でも新ドラマじゃなくて再放送が楽しみなんて悲しいですよね。

キュンキュンしたのは1個しか見てないけど韓ドラは少し長いだけ有って結ばれるまでに様々な邪魔が入ったりするから、いつの間にか応援しちゃうのよ笑
日本のドラマは泣かせよう!とか感動させよう!って魂胆がミエミエで冷めちゃいます。
でも韓ドラの話は勝手にやってる独り言だからスルーで良いのよ(^_^;)
好きな方が居たら又、おいで下さるでしょうしね♪
私もゆらさんの小説のお話、分からない時はしれ〜っとしてますよ笑

何か物凄くすっ飛ばしたけど仕方ないな。
買い物に行かなくちゃいけなくて焦ってたのよ笑
そういえば旅はリアルじゃなかったんですね!
お恥ずかしい(^_^;)

443
なつ
ID: 4NcCA9kKrA 
2024-07-14 16:32:24

皆さんこんにちは
なつです(^^)

バレー等に夢中になっていて…

実はまだ…「笑うマトリョーシカ」しか見ていません。
スゴく面白いです。好みです。

ネタバレにならない程度に、ちょっとだけ書きますね(^^)

主人公の水川あさみさん素敵です。
上司とのやり取り、
上司「お前文芸部だろ、なんでそんなの追ってるの?」
水川さん「私は文芸部の前にジャーナリストです」
カッコいいです!

他にも、正体不詳の田辺桃子さん、準主役の櫻井翔さんも、いい感じです。

「笑うマトリョーシカ」
傀儡なのか、それともペルソナ・シャドウ?、いやそれとも…
謎が謎をよび、各々の意思も感じられ、わくわくしています(^^)

稲穂さん、まだ見ていないので、お勧め予定です(^^A…
「マル秘の密子さん」「夫の家庭を壊すまで」「嗤う淑女」「Shrink―精神科医ヨワイ―」
なつは、これらを楽しみにしています。

てんちゃん、私も時代物?見ています。歴女(死語?)どころか重症おたくのなつは、甲陽軍鑑と信長公記の読み比べ等しています(^^A…

この二つ、当然ながら、同じ事象を武田・織田という別の視点から書いています。
その差異は一般的に想像される以上で、そこからは色々な事が見えてきます。
それは極上のミステリーの様に見えるのです。少なくとも重度のおたくには…(^^A

ゆらさん、うちも同じで、フジの再放送、古畑、5→9〜私に恋したお坊さん〜です(^^)

444
てんちゃん
ID: x0flmOKWAa 
2024-07-14 18:15:04

あ、なつさーん😘お久しぶりでーす!
なつさんはヲタクな歴女さんなのね☺️
素敵だと思います。
私はどれもこれも中途半端に好きって感じなので極めてるものがないんですけど、これを聞くならこの方に!と、詳しい人に頼るのは得意です(笑)

稲穂さん、秋の童話しらんのんかーーい。
もし、ご存知だったら話についていかにゃ!と今週の3.4話録画して観たがね。律儀でしょ?←

そしたらね、1話の冒頭出だしでなんだかなぁだったけど、3話ではすでに成長してた産科で取り替えられてしまった小憎たらしい女子と主人公の性格の対比に、育った環境でこうも変わるのか…とちょっとひきこまれてしもうた。30分ドラマだし、来週もみてみることにしました。

家政婦のミタは、あの暗さと子役だった女子が好きでなくてね…それでほんのちょっとチラ見しただけで、あとは世間が賑わってるのを寒々しく思っていて(笑)
いまみたら面白いと感じるのかもしれませんし、再放送か配信でもあればみてみようかしらね。

フジの再放送枠は私の住む地域では、一つのドラマを2枠使ってます。だから回転早い!
ラッキーセブンのあと、相葉くんのラストホープってやつだったけど、未視聴だったもんで他サイトでちょろっと口コミみて惹かれなかったからスルー。
その次は坂口憲二の医龍!これはみます。

新ドラマ。
クドカンの新宿野戦病院みましたよ。
英語がネイティブじゃないだの小池栄子さんがアレコレ言われてるのはネットで読みましたが、岡山弁もイントネーションまんまだし、懐かしくかんじました。
雑でワイルドな軍医の彼女が、きれいな英語喋るのはなんかちがうというか…クドカンがみせたいのってそこじゃないと思うので私は気にならなかったです。
たくさん俳優さんが出てて豪華だなぁってのと、私が好きな高畑淳子さんと岡部たかしさんがここにもいらっしゃる!
塚地さんの性別不明なのもツボで、なによりカノジョは優秀な看護師長さん。
ガチャガチャ具合に好みはわかれるんでしょうが、取り扱ってるものもいまの日本って感じがするし、次回も気になります。

松本まりかさんの夫の家庭が壊れるまでも、やたらニコニコ聞き分けの良い義母が胡散臭くて、この人なにか企んでるだろ?と目が離せなかったです。麻生祐未さんですし、人の良い義母役ではなさそう。

家族だから〜の長ったらしいタイトルのドラマも、面白くみました。
なんか色々抱えてるけど、周りがかわいそうな家って勝手にレッテル貼って好き勝手思ってることを、主人公が自分の気持ちを言葉に出せる人だからか悲観的じゃなくて1話があっという間でした。

ゆらさん、朝ドラ9月までだって教えてくださりありがとう。
はるさんが亡くなったときに、物語も終盤だと思ってたらまだ先があった(笑)
穂高先生もいなくなり、松ケンと弟役の俳優さんが私の拠り所。
松ケンの皿バリバリ食べて、口の端っこから血がだら~に、先週はヒェーーーーー😱だったけど、来週はゆみちゃんのスン!はどうなるやら。

445
ゆら
ID: R5LE6fraxL 
2024-07-15 01:47:39

なつさん、お久しぶりです♪
バレーボールも好きですが、私はここのところウインブルドンテニスに夢中でした。
なつさんは歴史ヲタクということですが、各地の史跡を訪ねたりもされるんですか?

稲穂さん、旅はリアルに行きましたよ。笑
梅雨と暑さを避けて、北海道に行きましたが、強い低気圧🌀のせいで1日は雨でした(涙)
他の日は晴れたので美しい景色も見ることができました(^^)

私は「ここではないどこか」に行きたい気持ちが強くて、旅行が大好きなんですが、それほど贅沢をしなくても旅行にはお金がかかるので、頻繁には行けません。

小説をたくさん読むのも、知らない世界を垣間見ることができるから。登場人物と一緒にさまざまな体験をした気持ちになれるから。

ドラマに期待するのもこれと同じなんです。
だから雑な作りのドラマは見る気を失います。
軽く笑えるドラマ、ほんわか楽しめるドラマでも、きちんと作られたものは好きです。
自分語りをしてしまってすみません。

今季の日テレは土曜夜に2つのドラマを続けて放送するんですね。

「GO HOME〜」
第一話の印象はまあまあだったので、視聴継続の予定です。

「マル秘の密子さん」
第一話だけでは謎が多すぎて話が見えてきません。
建物や室内もコテコテ⁇ファンタジック⁇な雰囲気。
密子(福原遥)さんが怪しすぎるのですが、続きが気になるので見ます。

てんちゃん、
おススメの小説があれば教えてくださいね。
「変な家」は探してみます。

446
なつ
ID: HRS5clIyrL 
2024-07-15 14:27:17

てんちゃん、ゆらさん、
ありがとうございます(^^)

松本まりかさんの「夫の家庭が壊れるまで」見ました。面白いですね~

確かに!
なつは最初、なに、いいお義母さん、素敵!等と思ったのですが、
てんちゃんの言う通り胡散臭く見えてきました。確かに麻生祐未さん…(^^A

史跡巡りも含めて旅行は大好きです(^^)
とはいっても、気持ちだけで、そんなに行けていません。
国内史跡は体力が落ちてからでも行ける?等と考えて、海外優先なので尚更です(^^A

その海外も、有名な所が中心…
それでも、ガイドさんや地元の人達と話すだけでも、違う常識や価値観に触れる事が出来て、面白かったりします(^^)

お金はあんまりないけど、
ゆらさんのおっしゃる通り、知らない世界を知りたい。見てみたい(^^)
そして出来れば、深く知りたい(ヲタク心)

深く知るなんて言っても、自分の気持ちさえ判らない事もあるなつですので、
ドラマを見て、客観的に見れて、ああっと気付く事も多々あって、スッキリ…(^^)
旅行に近い刺激を受ける事もあって、ついつい見ちゃいます。

「新宿野戦病院」「家族だから~」「GO HOME〜」「マル秘の密子さん」見てみます。楽しみです(^^)

「新宿野戦病院」、塚地さんが彼女?どういう事(^^)?

447
ゆら
ID: L6SERi.RYU 
2024-07-17 12:05:14

なつさん
私も海外旅行は好きですが、コロナで数年行けなくなって、やっと行けるようになったら今度は円安で旅行費用が高過ぎる…(ToT)
1ユーロ170円超えですよ!!! ドルも高い!!!
ツアー料金はコロナ前の1.5倍?それ以上?になってて、よほど思い切らないと行けません。悲しすぎる…。

で、忙しいと言いつつ、幾つかドラマを見ています。

ただ、本スレで評価が低い上に、内容に興味が持てそうにないドラマは録画だけして放置中です。
「ビリオン×スクール」とか「ブラックぺアン2」とかね。

「海のはじまり」は録画もしてません。今回もあの脚本家のドラマは私には合わない感じ。(5分見ただけですが。笑)

「降り積もれ孤独な死よ」
本スレでとても評価が高くてびっくり。
確かにミステリーとしてよくできてると思うし、成田凌さんは適役だし、今後にも期待が持てます。視聴継続します。
ただ大量殺人事件の謎解きなので、見ていてあまり気分の上がらないドラマです。(個人的な意見です。)

「夫の家庭を壊すまで」
こちらも個人的な感想ですが、内容がドロドロ過ぎて気分が良くないドラマです。
実は親しい友人が二人、夫の不倫で離婚、しかもどちらも元夫は不倫相手と再婚してて、友人たちの苦しみを身近に見ていた私にとって、こういうドラマは冷静に見られないので。
離脱しようなかぁ。

「マウンテンドクター」
いろいろツッコミどころはあるけど、ブルーモーメントよりは素直に見られます。
美しい山も見られるので視聴継続。

「西園寺さんは家事をしない」
家事を一切せずに快適な生活を送ることは絶対に無理だと思う(例えばシルバニアルームはホコリだらけになる!)けど、原作は漫画だし、松本若菜さんが魅力的だからまぁいいか。笑
楽しく見られるから視聴継続。

「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」
本スレにこのドラマがない(*_*)?
かなりクセの強い性格の主人公だけど、河井優実さんの演技が自然でとても良いと思います。
たまに死んだはずのパパ(錦戸亮さん)が出てくるけど、あれは弟にしか見えないパパの幻(幽霊?)みたいです。
弟はダウン症だけど、姉は弟の世話を面倒と思ってないし、時には弟に助けられることもある。それは普通の家族なら誰でもやってることだから、他人から同情されたりすると、違和感を持つ七実。
次々と過酷な出来事が起こり、どん底に落ちて立ち上がれない時もあるけど、それでも前向きに生きていくこの家族がとても好きです。

「新宿野戦病院」
クドカンのドラマにはとても好きなのとあんまりと思うものがあって、「季節のない街」は最後までう〜んだったし、このドラマも私には刺さらないかな。
小池栄子さんは大好きだし、英語も岡山弁も別に違和感ないけど、病院の医師たちが適当過ぎて、何だかなぁ。
と言いつつ今夜も見ます。笑

448
ルー
ID: XpftTsovWV 
2024-07-19 22:53:50

大変ご無沙汰してしまいました。
時々読んでいましたが書き込みしていてあの主演の方の名前はー、それから書きたいことなんだっけ〜、とかスクロールして確かめたりしている間に文章どっかにいっちゃったりとかでついつい投稿をサボっておりました。

最近の始まったドラマは一通り見ています。
「降り積もれ孤独な死よ」はけっこう面白くみています。成田凌さんは好きだし。
「宮沢賢治の食卓」もまったりした雰囲気で見やすい。
「笑うマトリョーシカ」「新宿野戦病院」なども視聴しています。
「新宿〜」は推しのクドカンですがまだ私自身は乗ってきません。でもきっと見直すと面白いかもしれないと期待しているんです。
根拠はありません。
家の方は「医龍」が再放送始まりました。
これが一番かな。

またオリンピックが始まるのでドラマの録画が溜まるかな。でも決勝なとは夜中になりそうだからリアルでは見れないかも。(泣)

そうそう、稲穂さん ジェルネイルはずいぶん上手くいくようになりました。
またまたゴスペルのコンサートが明日あるので昨日思い切ってヘアカラーをピンクにしちゃってます。
皆様、なんとかこの猛暑ドコロナをげんきに乗り切りましょうね。

449
なつ
ID: CbTf3QVmCc 
2024-07-19 23:33:02

こんばんは(^^)
なつです。

そうそう、ゆらさんの言う通り、コロナで海外にいけなくなってさみしい…
しかもコロナ終わったら、海外旅行めっちゃ高い(TT)

そんな訳で、前よりドラマを見るようになった気がします(^^A…

「ブラックペアン2」見ました。
とりあえず、個人的には、冒頭にゴールドコーストが出てきて、テンション上がりました(^^)♪
なつがコロナ前に行ったところです。

内容は、バカバカしいと言えばそうですし、不謹慎と言えば、やはりそう…

まったくお勧めはできませんが(^^A…
でも漫画チックで振り切れていて、それなりに面白いかも?

「西園寺さんは家事をしない」も見ました(^^)
面白いですね~
それにボーダー・コリーっていうんですか?
わんちゃんがスゴく可愛いんです。
お家も素敵で癒されます。

他のドラマも楽しみです(^^)

450
なつ
ID: nfq2gwjaad 
2024-07-20 19:46:33

ルーさんお久しぶりです
ピンクのヘアカラーいいなぁ(^^)
成田凌さんは私も好きです。
「宮沢賢治の食卓」って知りませんでした。
面白そう。みてみます。ありがとうございます(^^)
本当、酷暑とコロナ、乗り切りたいですね。



スポンサーリンク


全 795 件中 401~450 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。