全 1000 件中 351~400 件が表示されています。

351
百田夏菜
ID: RUjQCfikKZ 
2020-02-09 21:34:12

白い鳩さん、ここを希望ある場所のままにするには、私達は、それを脅かす投稿者が現れた場合は「厳しい対応」をみせなければならないと考えています。
その危機対応マニュアルは、姉妹で作っています。

352
トクヨ
ID: IotyNec4TS 
2020-02-09 23:42:06

ほんとだ、43さんって本スレでも注目の的ですね、
前もオノヨーコで人気を集めていたし。
今度は「お茶の間の推理」ですね。
尊敬しちゃいます❗️43さん。
でも、私、43さんの離婚してない説、皆さんがこぞって絶賛されているので、何回も読み直して見たのですが、頭が悪いので未だになかなか消化しきれないでいます。もう一度読んでみようっと。

353
べえべえ
ID: aptWX782lX 
2020-02-10 01:23:48

トクヨさん、
309でコメントいただいたのに、お礼言えてなくてすみません。遅くなりましたがありがとうございました。

308では、書いているうちに、喜美子の穴窯での執念、やれることがあるうちは諦めずに、できることはなんでもやってみようとする行動力が、これから起こるかもしれない困難においても発揮されることがテーマではないか、と思えてきて、あのような感想になりました。

八郎が姓を十和田に戻したのは、そんな喜美子の熱くなるものへのこだわり、憧れを常に絶やさず全力を尽くす姿に触発され、自分も新たな挑戦をしたい、という思いから、名の通った「信楽の陶芸家、川原八郎」をいったん捨てて、一から出直すためであり、喜美子への気持ちがなくなったからではないように思います。
一方喜美子は、八郎のそういう意思がわかって、川原に縛られず思う存分やってほしいとの思いから、「必要なら離婚届けを出してください。」という気持ちで、送ったのかなと思います。
で、八郎は、たぶん、届けは出してないんじゃないかと思うのです。
武志が八郎に会いにいって、その事を知ったので、あのようなすっきりした様子で帰って来て、陶芸を目指すことを決意したのだと思えました。
手紙の「会いたい」は、43さんが書かれているように、武志だけではなく、喜美子にも会いたいという意味ではないかと思い、、、たい。
何度も同じようなことを書き、先週から、私、けっこうくどいですね、すみません。


354
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 04:36:31

百田夏菜さん、白い鳩さん、トクヨさん、べえべえさん、おはようございます。投稿ありがとうございます。また、昨日頂いた投稿への返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。349~352の件、自分も本スレ投稿者の方がこのスレを見て読んでくれるのは有り難い事だと思います。また、白い鳩さんの仰る通りいつか本スレにも言いたい事を自由に書ける時が来てほしいなという思いです。また、自分も過度な荒し・絡み行為・誹謗中傷には厳しい対応をしたいと思います。また、43さんは本スレ投稿者の方からも注目されているので本当にすごいなと思います。トクヨさん同様自分も尊敬致します。353の件、べえべえさんの分析力・文章力にはいつも本当に感銘を受けます。くどいと思った事は一度もありません。自分こそくどい上に長文なので本当に申し訳ない気持ちです。また、今回もなるほどなと思わせて頂きました。自分も八郎が川原→十代田に姓を戻したのは喜美子に触発され自らも新たな挑戦をしたくなったからではないかと思います。喜美子・川原家への愛が無くなったからではないと思いたいです。また、自分もべえべえさんの仰る通り喜美子は八郎が川原姓に縛られず自由にやってほしいという思いで離婚届を送ったのではないかと思っています。また、43さん・べえべえさん同様自分も八郎の「会いたい」は武志だけではなく喜美子にも会いたいという意味であってほしいです。またまた長文になり、誠に申し訳ありません。

355
43
ID: .Hjv.HuhLa 
2020-02-10 05:16:51

百ちゃん

睡眠不足もあるけど、スレ違いだけど、ホィットニー・ヒューストンの『Saving all my love for you』的な世界の妄想に浸ってて「スカーレット」 には、なかなか戻らなかったから。獲物を見つけた、野性のメスライオンの気持ちを、おおらかに、まっすぐ、激しく、ぶつけられてるみたいで、プライベートで歌われたら、ひとたまりも無くなる🦆。宇多田ヒカルのもっと優しい『Stay Gold』も、全然違うけど、女に見えてる世界(男観)も、変わっきた人には、変わってるんだなと思えた。

スカーレットも、男の稼ぎあてにしないでも生きられる(と思われる)女三人組が、陶芸家になり同様の状態になった喜美子を使って、いよいよ自分達に見えてる景色を物語だした可能性ありと思い、今までより、作りこんで、凝った編集にしてるということに注目してるので、離婚届け提出してるかどうかは、話の本筋じゃない。

成功して、はた目には「めでたし、めでたし」となった喜美子、そこに見えて来たのは、(自分の傍で知らぬ間に存在してた)たけしを含め三人の男どもが大切にしてる絆。それに喜美子が何を感じたか、それを女三人組がどう描くか、描かない(描けない)かが、自分には一番興味深い。
喜美子も、三津も、「男だったらよかった」は、男どものような(世間的な評価とは関係ない)親友みたいなものへの憧れかなと思う。友情に男女関係ないけど、男が稼いで、女を養うしかないように見える世界だと、人々の意識は大きな影響を受けてるのでは?そういうことを、時代が変わってきて、変わっていくなかで、喜美子や女三人組はどう見たか、何か気づいたりするのか、に今の関心はある。


356
43
ID: .Hjv.HuhLa 
2020-02-10 05:26:41

88883 いつも丁寧に読んでいただきありがとうございます。

八郎は、十和田ではなく、十代田です。十和田湖にまつわる、八郎太郎伝説から八郎の名前をとり、十和田湖と言えば高村光太郎の「乙女像」で、芸術家夫婦たった智恵子と光太郎の葛藤も、スカーレットには影響してる🦆という話は前にしましたが。

今のところ「スカーレット」のテーマは、時代の中で変わってきた、夫婦と親友と絆の物語として見ようとしてます。

357
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 05:43:13

43さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。355・356の件、自分もここからのスカーレットは陶芸よりもヒューマンドラマ的要素がさらに強くなるのかなと思っています。また、話数的に間延び厳禁だと思うので毎回内容の濃い話になる事を期待しています。また、自分も43さん同様これからのスカーレットは陶芸家としての物語ではなく人間模様を描いたドラマとして観ようかなと思っています。また、43さんの分析力・文章力には本当に感銘を受けます。自分も素晴らしい感想が書ける様努力致します。

358
トクヨ
ID: 68GgI6BrFi 
2020-02-10 06:42:45

なるほど、やうぼさんのおっしゃるとおりですね、43さんの分析力、文章力には朝から舌👅を巻きます。また、本スレで話題になること受け合いですね。
ホイットニーヒューストン、高村光太郎ですか。
高村光太郎から乙女像から十和田湖から十代田という名前が付けられたんですね、恐れ入りましたね。
実は私も喜美子の『狂気』じみた穴窯への執着に、「智恵子抄」を連想していました。
芸術家のかたの感性は常人には計り知れない物がありますね。 
43の「百ちゃん」という呼びかけも大変可愛らしくて大好きです❤️、聞くたびに心癒されます、お好きなんですね、百ちゃんが❗️もう最高です〜〜

359
井頭愛美
ID: xX6U6zIGWD 
2020-02-10 07:05:48

今日は、武志がどうなるか❔
いろいろ興味がつきません☺

360
トクヨ
ID: 68GgI6BrFi 
2020-02-10 07:06:59

43さんの長文でかなり難解なレビューを読ませて頂くたびに、いつも心臓が止まるかのような衝撃が走ります、体には良くないですが、毎回食らいついて何回も繰り返して読み、なんとか理解しようと努力しております。
123さんがお休みされている間も、43さんがいらっしゃればこのスレは安泰ではないですか?やうぼさん、百ちゃん。
百ちゃんって可愛くて💖すっかり気に入ったので私も使わして貰っていいですか?(もう勝手に使ってるけど)私が言うとかなりキモいですね。

361
白い鳩
ID: euc9Hj//Fw 
2020-02-10 07:14:18

43さんやべえべえさんの素晴らしい文章が本スレに書ける日はくるのだろうか。
私はもう星を入れるのも朝ドラは嫌になって(大河も短文で逃げてるが嫌になりつつある)投稿しない週が頻繁に出るようになってしまった。
今も見たら、43さんのような博識の方がドストエフスキーに触れたら袋叩きに遭っている。執拗で怖い。「いだてん」本スレでの自分と重なる。

「智恵子抄」、川柳スレだったかな、以前、野田秀樹作の大竹しのぶ一人芝居「売り言葉」を紹介した。1時間20分ほど。舞台が嫌いな人には退屈だと思うので勧めない。ユーチューブで見られます。昔は教育テレビで舞台劇を「芸術劇場」でやっていた。朝は民放で名画をやっていた。新劇は「炎の人」「どん底」「子午線の祀り」とか映画は「名もなく貧しく美しく」「シベールの日曜日」「生きる」「赤ひげ」とか。それで映画新劇ファンになった。中高生の頃だ。でも40年ほど前にテレビ放送は止めてしまった。今の若い人はこうしたものに触れる機会はあるのだろうか。

362
トクヨ
ID: 68GgI6BrFi 
2020-02-10 07:16:32

お詫びです。
358で「百ちゃん」であまりに興奮した挙句、恐れ多くも43さんを呼び捨てにしてしまいました。平にご容赦願います。
そういえば123さんのハンドルネームば43さんから思いつかれたのですかね?リスペクトでしょうね。

363
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 07:20:20

トクヨさん、井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。359の件、今週も目の離せない展開になりそうだなと勝手に思っています。武志・喜美子・八郎の関係性がどうなるのかにも注目しています。358・360の件、自分も十代田の由来は全く知らなかったので43さんの投稿を見て本当に勉強になりました。また、自分も43さんの投稿を必死に理解しようと努力しているつもりですが的外れな事を書いてしまう事が多々あります。また、自分もこのスレは安泰かなと思っています。123さんが帰って来るまでの間自分がこのスレの良い空気を壊さないよう十分に注意致します。また、自分が百ちゃんというと気色悪さ満載の上に「スレ主なのに特定投稿者をえこひいきしている!」などと他閲覧者の方から指摘を受ける可能性があるので使わない様に致します。

364
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 07:25:44

白い鳩さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。トクヨさん、投稿ありがとうございます。361の件、自分も43さんやべえべえさんなどの素晴らしい分析力・文章力をお持ちの方が本スレに投稿出来る日が来てほしいです。また、博識の方が叩かれてしまうのは理不尽さを感じます。362の件、123さんのハンドルネームの由来は自分も全く聞いた事がないので分かりませんが43さんまたはレガシー68さんを由来にしたのではないかと思います。また、123さんは過去別のハンドルネームを使い投稿されていたそうです。

365
トクヨ
ID: 68GgI6BrFi 
2020-02-10 07:49:08

白い鳩さん、智恵子抄について書いて頂きありがとうございます。
少し前、「スカーレット」を見てうちの家族が
「子供の学資にまで手つけ、家庭を壊してまで穴窯をやろうとする喜美子が嫌いになったからもう脱落する」
と言うので、
「何言ってるの?智恵子抄を知らんの?東京には空が無い、芸術は狂気と隣り合わせなんだよ、西行やゴーギャンは妻子を捨てて、芸術の道に走ったんだよ、そんなゴーギャンと知り合ったばっかりにゴッホは精神的におかしくなり、耳を切り落として自殺したんだよ、普通の人の常識では芸術は大成しないんだよ!」
と乏しい知識の限りを尽くして芸術論をぶち上げたのですが、私の拙い説得も虚しく、うちのもんは完全に喜美子に愛想を尽かしてしまいました。

366
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 08:17:57

トクヨさん、投稿ありがとうございます。必死の説得が届かなかったのは本当に残念ですね。家では元々自分しかスカーレットを観ていません。以前にも投稿したかもしれませんが父は元々エンタメ関連に全く興味が無いのでスカーレットの存在どころか戸田さんの事も知らない可能性が極めて高いです。母はネットニュースでスカーレットの記事は目にするみたいですが観る気にはならないそうです。戸田さんの事は知っていますが特に好きでも嫌いでもないそうです。また、自分は今日もスカーレットを観る事が出来ませんでした。昼も観られそうにありません。

367
白い鳩
ID: euc9Hj//Fw 
2020-02-10 08:24:20

トクヨさん、コメントありがとうございます。

今日の「スカーレット」はむしろとても温かい雰囲気で「ひよっこ」の世界にも少し似ていて私はかなり好きですね。喜美子と武志のしばしの別れの会話も泣かせます。ただ、あんなおっとりゆっくり話す関西人は少ないですが(ネイティブの戸田恵梨香さんら除く)。ちょっと、マツさんに死のフラグが立ったようで心配です(「あさが来た」惣兵衛の死の前の穏やかな新次郎との縁側での談笑を思い出させる)。
喜美子には「十代田さん」と苗字で読んで欲しくはなかったかな、個人的体験から。私が中途退職した時、旧友会にも入れない全くの赤の他人になっても○○君と親しみを込めて変わらぬ態度で接する人がいる一方、年長の上司だったのに○○さんと呼び敬語で他人行儀で話す一種の嫌がらせをする人がいた。たとえ離婚していても(していないと言うべえべえさんのご意見も分かります)いつまでも八郎さんと言って欲しかった。
「スカーレット」朝ドラらしいです。「おしん」は仁の面を見るのも朝から気分が悪い。悪役なら一種の風格があり好きな人もいるのですが(「花子とアン」葉山伯爵夫妻、「あさが来た」萬谷、「とと姉ちゃん」赤羽根電機社長とか)。泣き虫先生にこんな役やらせないでくれ。

368
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 08:35:12

白い鳩さん、投稿ありがとうございます。367の件、マツは病気にかかってしまった様でとても心配です。何とか最終回まで生きていてほしいです。また、武志はいよいよ大学に入学するのかなと勝手に思っています。喜美子とは離れて暮らす事になると思いますが大学入学は川原家の悲願(川原三姉妹は誰も大学進学が叶わなかったので。)だと思うので武志には素晴らしい学生生活を送ってもらいたいです。また、自分も喜美子が八郎を「十代田さん」と呼んだのは残念です。八郎も喜美子を「川原さん」と呼んだのかなと勝手に思っています。

369
芳根京子
ID: //NpxXeIOI 
2020-02-10 12:36:36

喜美子の家、夜には、フクロウがよく鳴いてます。
田舎の夜の効果音、43さんでも気づかなかったでしょう?
どうだ✌

370
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 12:39:00

芳根京子さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。自分は全く気付きませんでした。殆どの投稿者様が気付いていなかったのではないかと思います。

371
井頭愛美
ID: xX6U6zIGWD 
2020-02-10 16:09:38

「大学に行かせてくれてありがとう」は普通は言わせんで❗🐧

372
百田夏菜
ID: KZE6GbiC5B 
2020-02-10 18:05:16

43さん、ラブレター並の長いお返事ありがとうございました。

ホィットニー・ヒューストンの『Saving all my love for you』的な世界の妄想に浸たるって・・天才の考えることは凡人には分かりません。

373
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 18:05:57

井頭愛美さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。確かに普通は出ない言葉ですね。武志は本当に喜美子に対して感謝しているのだなと思いました。

374
やうぼ
ID: AAKMBPzO9E 
2020-02-10 18:07:46

百田夏菜さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。372の件、自分はホイットニー・ヒューストンさんの歌を全く知らないのでその件については全く分かりません。43さん、百田夏菜さん、誠に申し訳ありません。

375
白い鳩
ID: euc9Hj//Fw 
2020-02-10 19:57:28

井頭愛美さん、武志の「大学行かせてくれてありがとう」は「ひよっこ」のみね子の「高校行かせてくれてありがとう」オマージュではありませんか。
「スカーレット」はオマージュ、悪く言えばパクりが各朝ドラから結構ある気がします。
米屋の三郎、熨斗屋電機、女声合唱は「ひよっこ」、借金取りから逃げてきたのは「まれ」、オープニング映像、常治の死の前の温泉旅行は「カーネーション」、コントの多用は「てるてる家族」「あまちゃん」、負けん気の強いヒロインは「ごちそうさん」とか。
今日の縁側の病弱のお母ちゃんの娘達を前に笑顔のこういう風に死にたい発言で「あさが来た」新次郎と惣兵衛の縁側での惣兵衛の死の前の談笑場面が頭に浮かんで少々心配なのです。

スポンサーリンク
376
トクヨ
ID: jTR7ggWGcK 
2020-02-10 23:07:10

やうぼさん
ホイットニーヒューストンの「I will Always love you」は誰でも一度は聞いたことあると思います、やうぼさんも絶対知ってると思う!
世界的な視点で、オノヨーコやホイットニーヒューストンにまでスレで触れてくれるなんてほんとうに43さんは天才ですね、百ちゃん。

世界的な、といえば、大島優子さん、40代からの照子の髪型はメグライアンをイメージしているとトーク番組で語ってたのを見た、と喜美子を見限ったうちの家族が言っていました。
今日の直子のセミロングのヘアスタイルも可愛いかったけど、あれは誰をイメージしているんでしょうね。前に直子が初めてパーマをかけた時、東洋の魔女だと驚きましたが、そうではなく実はマリリンモンローの髪を真似ていたんですね❣️

377
百田夏菜
ID: KZE6GbiC5B 
2020-02-10 23:18:06

43さん、今日は、なんの世界に入っているのですか?
また本スレをアッと驚かせるようなことを書いて下さい。

378
白い鳩
ID: euc9Hj//Fw 
2020-02-10 23:25:41

ホイットニー・ヒューストン。
コカインと大麻やってた女性歌手ですね。でも、それを言ったら、マイケル・ジャクソンも整形や奇行で知られ薬物中毒で亡くなった人ですから。

私はここの人達より世代的に古いものに憧れが強いのですね。
ジョーン・バエズは大好きでCD持ってるし(「勝利を我らに」とか最高)、オールディーズのカバー曲(「パイナップルプリンセス」とか)も大好きです。自分の青春時代に流行ったのならオリビア・ニュートンジョン、カーペンターズ、アバといったあたりですね。
亡き父はエルビスのファンでした。
「スカーレット」から脱線でした。気を付けます。

379
白い鳩
ID: euc9Hj//Fw 
2020-02-10 23:29:41

トクヨさん、私は「I will Always love you」は全く知りませんよ。誰でも一度は聞いたことがあるとは言わないで。
ユーチューブで聞いましたが初めて聞きました。

380
白い鳩
ID: h1NDkvSNHS 
2020-02-11 00:00:54

残念だが、「スカーレット」のメッセージは私が好意的に受け止めたものと違っていたことが公式ホームページの戸田恵梨香さんのインタビューで明らかになった。

「八郎さんは喜美子が自分の見ている範囲を大きく超えてしまった時「やっぱり行かないで」と言う心の変化があったのではないでしょうか。喜美子は八郎さんのそんな器の小ささを感じてしまったんだと思います」「陶芸家川原喜美子にもう八郎さんは必要がない」。
これ男女逆ならとんでもない男だよ。奥さんの思いやりを汲まずに器が小さいと切り捨てる。私は男のクズだと思います。
種田山頭火とか「火宅の人」とか初代春団治の女性版?

もし、そうなら八郎を世間体を気にして立身出世にこだわり金に細かい気の小さい欠点ある人物に描かないと。常識人に描いたのは失敗。しかも三津の添い寝で動揺したと言い訳の喜美子。これもいらんかったな。
常治も八郎も善良な面を強調し過ぎた。悪人に描く必要はないが喜美子が気の毒だな、と思う設定にすべきだった。

381
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 00:21:43

ごめんなさい白い鳩さん、「I will…」は日本のバラエティ番組なんかでもよく流れているので一度は耳にされていると思ったのですが、無駄に長いこと生きているオバハンの私でも知っているくらいなので…
多分なのですけども、佐良直美さんの、
『いいじゃないの幸せならば』は
三姉妹さん、やうぼさんはご存知無いと思いますよ、うちの、同じ年代と思われるもんに聞いたらやはり「知らん」と言われました。(もち、私は知ってます)
あ、書き忘れていましたが、先ほどの私の芸術論の投稿ですが、あれは白い鳩さんの「炎の人🔥」でゴッホを思い出したもので書かせて頂きました、ありがとうございました。

今日はスカーレットの感想を書こうと考えたのですが、武志が美大に旅立っていくところ、おばあちゃんに布団敷いてやれよ、ってあれだけかい、と文句ばかりになりそうなのでやめました。
ばあちゃん孝行な孫だと言いたいんなら、「ばあちゃんの顔見に、ちょくちょく帰ってくるからね」くらい言ってやれよ、滋賀と京都なんて隣なんだから、とか思った次第です、夜中に長文失礼しました。

382
白い鳩
ID: h1NDkvSNHS 
2020-02-11 00:40:35

トクヨさん、コメントありがとうございます。

劇団民藝「炎の人」にゴーギャン出てきましたね。三好十郎作品だったかな。
滝沢修先生死去の特別番組で過去の「芸術劇場」の作品を放送していて見ました。ゴッホが滝沢先生、弟のテオが伊藤孝雄でした。
私はかなり物を知らない人間です。「アタック25」の予選に出ましたが半分が学識問題。これはできました。残りの半分が芸能問題。分からない。特にポップスが全く分からない。確か、一問はナオミ・キャンベルが出たのかな。誰? 後日、義弟に聞いたらちゃんと知ってました。

こんな私ですが不快に思うこともあるかもしれませんが、仲良くして頂ければ嬉しいです。だって「炎の人」で話題を共有できる人って私の周囲には誰もいませんよ。トクヨさんはかけがえのないお友達です。家庭生活や他サイトで嫌なことがあってもトクヨさんの文章を読むと忘れることができることがよくあります。
これからもよろしくお願い申し上げます。

383
やうぼ
ID: gXn0pCeRY9 
2020-02-11 01:02:01

白い鳩さん、トクヨさん、百田夏菜さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。376~379の件、自分も機会があれば「I will Always love you」を聴いてみようと思っています。また、自分も本当に43さんは天才だなと思います。自分とはレベルが違いすぎます。また本スレの投稿者の方をびっくりさせる様な事を書いてもらいたいです。また、照子・直子の髪型がどんな感じだったのか放送を観るのが今から楽しみです。また、ホイットニーさんがコカイン・大麻を使用していたのは全く知りませんでした。マイケルさんは奇行・薬物中毒のイメージしかありません。誠に申し訳ありません。375・380の件、375の白い鳩さんの投稿を見て確かにスカーレットは他ドラマを真似ている所が多いなと思いました。今後「〇〇(ドラマ名)のパクりだろ!」などという意見が出ないか心配です。また、380の件、自分も少し想定外な部分がありました。また、確かに男女逆だったらかなりのクズ男だと思います。また、自分も八郎を良い人に描きすぎたのではないかと思います。もう少し悪い要素を取り入れても良かったのかなとは思いますがあまり入れすぎると松下さんのイメージが悪くなる可能性があるのでさじ加減が難しい所ではないかと思いました。381の件、佐良直美さんは初めて名前を聞きました。曲も全く分かりません。誠に申し訳ありません。また、放送を観られていないのでコメントしづらいところはありますが確かにおばあちゃん孝行の息子だと言いたいのなら武志はちょくちょく信楽に帰って来る旨言ってもらいたかったなと思いました。トクヨさんの仰る通り滋賀・京都は隣県同士でさほど移動に時間もかからないと思うのでなおさらです。またまた長文になり、誠に申し訳ありません。

384
やうぼ
ID: gXn0pCeRY9 
2020-02-11 01:09:58

白い鳩さん、382の件、自分も全く物を知らない人間です。特に芸術関連は全く分かりません。学識もおそらく殆ど分からないと思います。また、ナオミ・キャンベルさんは久保田利伸さんと共に「LA・LA・LOVESONG」を歌った事位しか分かりません。←(表記が間違っている可能性が極めて高いです。誠に申し訳ありません。)また、自分も他投稿者の皆様に不快感を与えてしまう事が多々あると思いますが仲良くして頂ければ幸いです。また、出来るだけ不快感を与えない様努力致しますので引き続きこのスレをご愛顧頂ければ幸いです。

385
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 02:13:09

白い鳩さん、やうぼさんコメントありがとうございます。
『炎の人』については、私は白い鳩さんのように舞台に詳しくないので舞台のほうは存じ上げないのです。
ゴッホのことをいうのに「炎の人」が代名詞のようになっているのは何故なのか実は知らなかったのですが、古い小説とそれを原作とした映画が元になっているのですね、調べたら、1956年の映画のゴッホ役は先日亡くなったカークダグラスさんでした、OK牧場で有名な。
そしてゴーギャンは名優アンソニークインだったんですね、日本の舞台劇もこちらを元に作られていると思いますよ。
「月と六ペンス」というゴーギャンをモデルにした小説もありますね。

386
やうぼ
ID: gXn0pCeRY9 
2020-02-11 02:30:39

トクヨさん、投稿ありがとうございます。自分は「炎の人」は全く名前を聞いた事がありませんでした。また、自分の中でOK牧場=ガッツ石松さんの印象がありました。また、カーク・ダクラスさんはそれまで全く名前を聞いた事がありませんでした。自分の無知さをまたまた痛感しました。また、エールの出演者が続々と発表されているそうです。徐々にスカーレットの最終回が近づいてきているなと思い寂しい気持ちになりました。

387
やうぼ
ID: gXn0pCeRY9 
2020-02-11 02:32:11

386の件、カーク・ダグラスさんと書く所をカーク・ダクラスさんと書いてしまいました。誠に申し訳ありませんでした。

388
43
ID: x2qq3Z/ne4 
2020-02-11 06:13:23

脚本が、ツルツル滑って止まらない。

養育費とか留守番電話とか、こなれないことばかりだして、ボロがでまくり、不条理劇ならハムラアキラに任せて下手なもの作るな!ってレベル 🦆

単刀直入に言えば、
扶養してる子供(たけし)がいる場合。
夫婦のどちらが親権者となるか離婚届けに書かないと受理されない。

仮に、喜美子が自分を親権者にした届けを八郎に送ったとしても、八🐝は当時小6か中1のたけしに相談か確認をするはず。子供を大事にし親としての責任感がありき真面目で、一旦はたけしを連れて出た八郎がそうしないことは、許容範囲を越えたキャラぶれになる。
喜美子・八郎とたけしの当時の関係から、たけしの親権を決め、養育費の話を決めた書類を作成するための、たけしを交えた三人の相談なしに、たけしの知らないうちに離婚してしまう親として無責任な行動をとることは考えられない。

故に、離婚届けは提出されておらず、がさつな喜美子は確認せず(留守電事件でばらしたように、内心八と繋がっているので怖くて確認できない)に離婚していると思い込んでいる。
べえべえさんの言うように、八にそれを告げられたたけしは陶芸家となる意志を決める妨げがなくなり、スッキリした顔になった。

ナレーションは、「八郎が送り続けたお金を学費にしました」と言って、養育費と言う言葉を避けている。照子は「今どき養育費を切らすことがないのは」と言ってるが、喜美子から八がお金送ってるとを聞きそう理解した🦆。

あるいは、信作は八から届けを出してないことを聞いていて、口止めされているが、照子や百合子は信作から聞き出してしってるが、喜美子には黙っているの🦆、但し期間が八年を越え長いので、周りが知っていて黙ってる期間としては長過ぎで意地が悪い、それでは不条理劇になってしまう。

①八🐝が届けを未提出な場合、べえべえさんと声をあわせて、提出論者にあの有名台詞「ボ・・・・・❗」を叫ぶ☺️

②提出済の場合、43(べえべえさんは関係ない)は、123同様脚本の不整合批判の意味も込めて、このスレは当面休眠🙇

389
名前無し
ID: iMQZvVpNCB 
2020-02-11 06:28:22

提出論者は敵なのかい?

意見は違えど同じスカーレットを視聴して感想を交わす仲間ではなく。

390
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 06:28:55

やうぼさんもお仕事など忙しいかと存じ上げますが、「エール」一緒に見ましょうよ、時計がわりでもいいし、騙されたと思って見るのもいいものですよ。 
それにやうぼさんが返信してくださる中に時々登場する、お父さまやお母さまとのエピソードがいつもほのぼのして和みます、良いご家族で素敵ですね。
《母がAmazonでマスクを買いました》とか、《父はエンタメ系には興味が…》とか、やうぼさんのご両親だからまだお若いのだろうけど、やうぼさん親孝行息子なんだろうな、と想像しています。

391
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 07:01:44

43さん、出ましたね。
喜美子と八郎は間違いなく離婚してますって❗️
離婚届けは提出され受理されていますよ。
でも来週あたり…ネタバレだから言いませんけど。
でも43さんの呆れるばかりのご高説や卓越した洞察力には心酔の極みですね、123さんの不在を補って充分余りあります、べえべえさんや123さんに頼らなくても43さんの存在感で充分ですよ、なんで休眠するなんて言い出したんですかね、絶対逃しませんよ〜〜


392
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 07:13:45

43さん、今朝は百ちゃんって言わないんかい?
43さんの百ちゃんが聴きたいな〜

393
井頭愛美
ID: 9iOfw3rTQ. 
2020-02-11 07:16:45

「お母さん、おばあちゃんを頼む🙏」なんて言います❔
喜美子がよっぽど親不孝してきてたら…ですが…そんなことないですよね😒

394
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 07:17:14

389さん、ちょっと賛成🙋‍♀️
わわ、また怒られちゃうよ、許して百ちゃん。

395
トクヨ
ID: Icoa..hVtw 
2020-02-11 07:28:59

愛美さん、武志の言うこと謎だらけで意味不明です、布団敷いてやれよ、なんて普通言いませんよ、まるで病気になることや寝たきりになることを暗示しているみたいで、ばあちゃんにあんなこと言い残して去るなんて非道です、くらーい気分になりましたね。

396
井頭愛美
ID: 9iOfw3rTQ. 
2020-02-11 07:44:25

トクヨさん、賛同ありがとうございます☺

43さんは、本スレにも影響力を及ぼす人なんですから、早く休眠から覚めてね❤

397
井頭愛美
ID: 9iOfw3rTQ. 
2020-02-11 09:35:39

喜美子、八郎さんと別れたら後で、茫然自失でしたね❗🐧

398
白い鳩
ID: h1NDkvSNHS 
2020-02-11 09:56:31

離婚しても親友として付き合ってる芸能人はいるけれど、あんな他人行儀じゃないよ。テレビに出てたけれど。
吹越満と広田レオナ、仲谷昇と岸田今日子とか。
夫あるいは妻としては不満だが俳優女優としては素晴らしい人だと尊敬しあっている。公式ホームページの戸田恵梨香さんの八郎は器が小さい発言には少々がっかりした。

399
芳根京子
ID: PSZu/kCY0c 
2020-02-11 11:29:49

お母さん、あっさりとあの世に行ってしまいましたね😓

400
やうぼ
ID: gXn0pCeRY9 
2020-02-11 11:31:44

43さん、389さん、トクヨさん、井頭愛美さん、白い鳩さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分は今日もスカーレットを観る事が出来ませんでした。昼も観られそうにありません。388の件、流石の分析力・文章力ですね。また、確かに武志に何も相談・確認せずに親権を喜美子に決めてしまうのはどうなのかなと思いました。武志が1・2歳なら致し方ないところもありますが小6または中1ならどちらと一緒に暮らしたいかの判断は出来ると思うので相談・確認すべきだったと思います。また、自分も391のトクヨさん同様2人は既に離婚が成立している可能性が極めて高いと思います。ただ、復縁の可能性も0ではないと思っています。また、43さんの分析力・文章力には大変感銘を受けておりこのスレでかなりの存在感を誇っていると思っていますので休眠はとても残念ですが休眠から覚めたらまた投稿して頂ければ幸いです。389の件、43さんも提出論を唱える方を敵視している訳ではないと思いますが389さんに誤解・不快感を与えた場合はスレ主として深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。390の件、エールも観ようと思っています。ただ、仕事の都合上毎日観るのは絶望的です。エールファンスレへの投稿もさほど多くはないと思います。また、自分の家族エピソードをお気に召して頂き、誠に感謝致します。また何かエピソードがありましたら投稿させて頂きます。397の件、喜美子は八郎と対面したのですね。お互い複雑な心境だったのではないかと思います。393・395の件、自分も武志の発言はとても不謹慎だなと思いました。マツに何か恨みがあるのかとさえ思いました。398の件、戸田さんがどの様な真意で発言したのかは分かりませんが穴窯の件に関しては喜美子に非があるなと思った事が何度もあったので八郎の器が小さいというのは違うのではないかと思いました。またまた長文になり、誠に申し訳ありません。



スポンサーリンク


全 1000 件中 351~400 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。