岳志のに➡︎武志に
間違えました、ごめんなさい43さん
やうぼさん、すでにあの記事読まれていたのですね、ありがとうございます😊
トクヨさん、投稿ありがとうございます。498の件、流石43さんですね。自分は完全に離婚は成立していると思いました。再び喜美子・八郎が一緒に暮らす可能性もあるなと思いました。500の件、43さんがsuperfly・フレアは大好きな様で本当に良かったです。自分もフレアは本当に良い歌だなと思います。また、今の武志から病気になる事は全く想像出来ませんが稲垣さんが武志の主治医として出演されるという事は武志は何らかの病気にかかってしまうのかなと思いました。とても不安です。502の件、以前某サイトのネットニュースを見ていたら見つけました。水野さんは大阪に一時移住していると思っていたのでびっくりしました。また、戸田さんは本当に素晴らしい座長だなと思いました。なかなかそこまで他出演者の方をフォローしたりスタッフを鼓舞出来る主演はいないと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。
武志とお互いに異性として好意を持つとニュースで紹介された石井真奈役の松田るかさんが出てきましたね。
私個人はこっちに興味があります。「愛と死を見つめて」のような展開にはしないで欲しいですけれどね。辛いから。紅涙を絞る展開は視聴率向上にはいいでしょうけれど。
元肉体派女優と言われた烏丸せつ子さんは実年齢(64歳)よりかなり老けて見え大企業令嬢出身の気品と言う感じではどうかなあ。滋賀出身と言うことで起用したのでしょうけれど。私生活は消されるので書きませんが。
何か尺稼ぎで苦労しているのが素人目にも見えるようで、武志の人生を中心に置き換えても良かったのではないか(脚本は書き終えてるので)と思うところですね。
おはようございます😃
昨日の住田が喜美子にこそこそ、なんの話か⁉
住田‥あの方 今はスキャンダル女優と言われてますが昔は、すてきなレディ🎵
喜美子‥ま どんな?🎵
で 終わったんかなぁ、ねぇ43 😁
トクヨさ~ん❗
いつも楽しい投稿に元気出ま~す😉
確か土スタの公開放送で照子信作が出て、ヘアーがメグ・ライアン風になる と照子が言ってたので、ほんとかな?思ったのに、ちょっと感じが違います😁でも似合ってるよね。この夫婦は好き。息子が心配で 堪らない敏春さんのバナナが喜美子ん家に あんなにいるか⁉と思ったけど。
う~ん 今日のはなんか、喜美子が泣くほどアンリとの交流が密になった?まーた知らないところで、山ほど喋っているんかな?工房に入り浸るほど、喜美子にご執心なアンリ。アンリからブランドなどの話を聞き、お金のほんとの値打ちというものに気がついていく喜美子かな?
トクヨさんの水野さん話で思い出した。水野さんはアクションに興味あるんだったかな?アクションなら私は千葉真一さんの大ファンなので、昔、ジャパンアクションクラブとかいうのがあったのを思い出します。真田広之さんとか蔵田?倉田?なんとかさんとか…。(*^^*)
喜美子と八郎が離婚せずにいるなら、三津の匂わせ不倫で結局は何もなかったと同じで、これほど視聴者を馬鹿にした展開はないと私個人は思いますよ。男女関係の真相は藪の中なら「ひよっこ」でもありましたが。「カーネーション」「花子とアン」は堂々と取り上げました。
もしそうならこのレベルは「やんちゃくれ」で悪徳不動産業の御曹司の標準語の腹黒い青年が一夜明けたら陽気でひょうきんな関西弁の善良な若者に変身していたのを思い起こします。ここまで古い作品にまで遡らないとこう言う視聴者を翻弄する展開は思い浮かばないです。
おはようございます、白い鳩さん。
離婚が すっきりしませんね。
私はしてると思うのですが、してないとなると法律的にどうなるのでしょうか?
よくわかりません😅
123さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
離婚してないと、まず再婚はできません(重婚の禁止)。また、民法上の扶養の義務があります。ただ、前者は刑法の強制規定ですが後者は夫婦間では倫理的努力とする学説もあります(家に生活費を入れない夫の例が現に存在する)。でも、どちらの親も幼い武志を扶養しないと保護責任者遺棄と言う刑事犯罪になります。
でも、内縁関係を持つことはできるし、八郎が個人の善意で武志の養育費を仕送りしていたケースも当然考えられるので、実質的な損得は税金関係が主じゃないですかね(配偶者控除は内縁には不適用とか)。
学部でちょっと法律の初歩を学んだレベルなのでこの程度の知識しかありません。すみません。
トクヨさん
ありがとうございます。
自分の話は、実質⚪食シーンの対話で終わりにしてください。あとは、いりません。陶器から音がすると描きたいなら、今の変なおばさんが指で触れて「カントリー・ブルース」とかいうのはつまらないから、延々と残りの回は全て15分間二人かたけし入れて三人で陶器作りのシーンと陶器ができたらsuperflyの曲をフレアに関わらずながすイメージビデオに全てした方が、今の下手なドラマ見せられら
る苦痛よりよほどまし。という皮肉です。
白い鳩さん、ありがとうございます😃
法律って難しいので、なかなか大変ですね。
武志が高校入学や大学入学等で、離婚していなければ、学校に出す書類上には どう書いていたのか? と、ドラマ上 どうでもいいことを時々考えてしまいました。
親の同意…など、そういうのにあまり関心?無いようなのが、私は気になってしまいます😁
やうぼさん
いつもありがとうございます。
ドラマは、相当ひどいという話になっちやいますが、安心して書かせていただいてます。
123
休眠直前に指摘されてたように、このドラマ変ですよね。
仮に、婚姻届だしてなくても、八郎は喜美子と二人で話してしまったから、その話これから出しても、間延びしすぎでしまらないし、八年も十年も喜美子が自分は離婚してると誤解してる状況に八郎がおき続けてるのは、何の変態プレーだよって気味悪くなります😁。
123さん、お返事ありがとうございます。
学校に出す書類は法律上のものでないと駄目でしょう。だから、離婚してなければ父親は八郎です。
以前紹介したアカデミー賞作品賞・監督賞作品「スティング」のように最初から奇をてらったどんでん返しの笑いを狙った痛快コメディなら実は離婚していなかった、でも全然いいんですよ。「カーネーション」「花子とアン」のように堂々と描くでも「ひよっこ」のように真相は藪でもなく、匂わせるだけ匂わせて実は添い寝だけと言う三津の利用と同じで匂わせ離婚は馬鹿にしています。
だだっ広い自宅で一人しんみり食事する喜美子を演出しておいて、離婚届を送ったが八郎は役所に提出してなかった、と言うのは、三津の匂わせ不倫もどきと同じで視聴者を翻弄するもので「やんちゃくれ」と同じ見る側を馬鹿にした展開だと思わざるを得ないのです。
それより、武志と真奈の微笑ましい清純な初恋を見せてくれた方がよほどいい。喜美子と八郎のは私個人的にはベタベタし過ぎでした。
みなさんから、いろいろとお話が聞けて楽しいです。
正式離婚しているかどうかは『おいといて』
アンリさんと喜美子、「いつからあんなに仲良くなったの?」っていう感じですよね。
住む世界が違ってた同士が友人になるって楽しいですよね!京子さん‼
43、予告で喜美子が誰かに抱きついていました。あれは誰か分からなかったのですが、もしかして八郎?
私も今は このドラマはちょっと変と思い始めて最終的には、やっぱり変やった!になりそうな気がする😁喜美子の今日の最後の場面…。マツにさえあんな態度したかな?と思うくらい、唐突なハグに❔❔❔。
❔が三つ。このドラマ三つ繰り返し好きそう。
ハグするほどアンリが心配になってたのは一人暮らしの寂しさから?まさか、と唖然でした。
白い鳩さん、ありがとうございます。あの八郎と喜美子の急接近は、圭介とあき子の恋愛と似てる気がする😁ただ喜美子と八郎の場合は八郎にそのきがまだ無かったようだったのに、喜美子に押しきられてしまったからと思ってます。強い男が理想だと、かなり後から喜美子が言ってたが八郎はそうじゃないし、欠片を見に来ただけの八郎は見合い大作戦に行く気持ち満々だった。実際 見合い大作戦は全然冷やかしの催しで、これは最初から喜美子と八郎をむすびつけるためだけの、どうでもいい催事なので私は気に入らなかったけど。女性のいない見合い大作戦、信作は何してた?と今更の話ですが。なので喜美子の押して押しての八郎への結婚へ持っていく展開も、私も好きではなかったです。恋愛に疎いも、二十歳前くらいなら通じるが、「喜美子と呼んで…」からは手に入れるまでは頑張るけども、手に入れたら興味が薄れる、そんなんかなぁ?喜美子って。😁
今更の一人暮らしの寂しさからアンリに拠り所を求める?
抱きついていた八郎?にも また?思慕が?
わかりません😅
白い鳩さん、私も『八郎が喜美子から届いた離婚届を提出していなかった』とするのは、どうかと思います、武志も喜美子に「いつのまにか離婚していた」と言っていた場面があったので、すると離婚は成立していないのに関わらず、喜美子と武志は長期間、離婚していると八郎から騙されていた、ということになりますよね。
親が離婚することは子供にとって大きな負担です。
思春期の武志だってどんなにか悩み、辛い思いをした事でしょう。
腹の立つ嫁の喜美子を騙すのは八郎は「ざまあみろ、いいきみ子だ(ダジャレ)」というくらの軽さかもしれませんが、罪も無い最愛の武志まで騙して傷つけたとしたら、八郎はとんでもない毒親、ってことになりませんか、43さん。
・アンリさん 浅田美代子に 似ているなぁ・
(*^^*)
役柄で元女優か現女優か分かりませんが、芸能人オーラがほとんど感じられず、滋賀生まれの素朴な感じのおばちゃん感が私は好きです。母親みたいなものを喜美子はアンリさんに感じ始めているのかな?って。
すぐ戻る、でスカーフ置いていくなら心配いらん。ハンドバッグ置いていったなら心配だけと😁
でも ワインには なんで?です。
二人でお酒を🎵か?😊
兎に角 私は感情的に八と喜美子 より戻して貰わなくて結構なので
す。妄想は芸術だ!名言だわ😄 トクヨさんのコメント面白い😊 ちかえもんの青木崇高 宗高と思い込んでたがトクヨさんの崇高で 解った👍わ
白い鳩さん、123さん、43さん、百田夏菜さん、トクヨさん、こんにちは。投稿ありがとうございます。自分は今日はスカーレットを観ることが出来ませんでした。昼も観られそうにありません。506~508の件、確かに仰る通りですね。三津の時も特に何もなく終わったので良かったと思った半面この何日間は何だったのだろうとも思いました。今回の離婚の件もしていなかったら良かったと思う半面三津の時同様この何日間は何だったのだろうという感じになりそうな気がします。また、508の件は全く知りませんでした。またまた勉強させて頂きました。504の件、松田さん演じる石井がどんな風を吹かせてくれるのかとても楽しみです。また、失礼ながら烏丸さんは64歳よりは老けて見えます。また、確かに武志の人生を中心に描いても良かった様な気がします。今後明らかな尺繋ぎ行為が無ければ良いなと思っています。505・513の件、123さんも面白い小話を投稿して頂き、誠にありがとうございます。楽しく読ませて頂きました。また、自分は土曜スタジオパークは録画しましたがまだ観られていないので18日に観たいと思っています。また、今日も少し雑な脚本だったのかなと思いました。昨日の放送を観た限りでは喜美子・アンリはすごく親密な関係という感じには見えませんでした。どういった経緯で2人が親密になったのかを細かく描いてもらいたいです。また、自分も喜美子はアンリから色々話を聞きお金の価値を理解していくのかなと思っています。また、水野さんがアクションに興味があるのは全く知りませんでした。千葉さんは名前は聞いた事がありますが出演作品は全く分かりません。誠に申し訳ありません。(続く)
123さん、喜美子とアンリおばさんはお互い寂しい一人暮らしで、しかも変人どおしというところでも気が合っちゃったのでしょう。
お見合い大作戦に行こうしていた八郎を引き留め、八郎がいないと生きていけないとまで言っていたのはどう考えても喜美子らしく無いですよね、喜美子はそんな乙女チックな恋愛にうつつを抜かすタイプでは無い。
ちや子や照子やアンリおばさんとだべっているほうが好き、穴窯で稼ぎまくっているのがしょうに合っています。
レガシー68さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。白い鳩さん、123さん、43さん、百田夏菜さん、トクヨさん、先程の続きです。510・512の件、法律の件を色々お教え頂き、誠にありがとうございます。大変勉強になります。また、自分もスカーレットがコメディドラマなら「実は2人は離婚していませんでした~!」みたいな展開でも良いと思いますがコメディドラマでは無いのでこれだけ引っ張って2人は離婚していませんでしたという展開は自分も受け入れ難いものがあります。また、復縁しても2人が上手くいくかどうかは未知数だと思います。517でレガシー68さんも投稿されていますが自分も2人はよりを戻さなくても良いかなと思っています。喜美子が改心した様には思えないのでなおさらです。また、自分も喜美子・八郎はベタベタし過ぎな感じがありました。確か123さんも指摘されていたと思いますが職場内でキスをしたのは本当に良くないなと思いました。あの一件で2人の印象が悪くなりました。武志・石井は純愛をしてもらいたいです。516の件、確かにアンリは素朴なおばちゃんだなと思いました。烏丸さんの演技もとても良いなと思いました。また、確かにハンドバッグを置いていった場合はとても心配ですがスカーフならさほど心配はないかなと思いました。511・514・515の件、自分も批判ばかり投稿しているので全く気にしていません。また、自分もスカーレットは変なドラマだなと思います。重要な場面は細かく描かずさほど重要ではない場面は細かく描くなという印象があります。それが間延びを生んでいる最大の原因だと思います。また、自分も「変なドラマだったなあ」という感じで終わってしまう様な気がします。今から軌道修正されるのは期待できないと思います。エールではこの様な声が出ないドラマになってもらいたいです。また、自分もお見合い大作戦はあまり気に入りませんでした。あれなら行わない方が良かったと思います。また、確かに八郎は喜美子に押されて交際する事になった様な気がします。八郎は全くそういう気が無かった様に思いました。また、喜美子も八郎を手に入れたら一気に冷めたのはどうなのかなと思いました。あれなら結婚しない方が良かったと思います。また、自分も八郎が離婚届を提出していなかったとするのはどうなのかなと思います。武志を10年近く騙していた事になるのでなおさらです。実は提出していなかったとなっても全く感動できないと思います。また、もしそうだとしたらトクヨさんの仰る通り八郎はとんでもない毒親だと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。
123さん、あの800万の札束の詰まったアンリのバック、私忘れられません、釘付けです、目が眩みました。
ネタバレになりますが、これから武志の身に起こることに対してアンリが資金援助してくるとかの伏線なので、これは逃してはならないと喜美子はアンリが戻ってこないことを異常に心配する不自然さになってしまったのでしょうか。
ちや子が女性たちを支援する活動をしてる、市会議員に当選した、というのもそれに関連しますよね。
さらに唐突な、掛井氏夫人のおめでた話🤰、これも何か関係があるというのは考え過ぎでしょうか。
昼のを見ました。
予告に ばっちり八郎が映ってました😆
抱きついていました❗
おまけに 川原 やなくて、喜美子と呼んで…もアンリに?八郎に?
予告をみた限り まだ武志は病気前だと思いますが、なぜあんなに皆で団らん。
なんかあんなに明るい場面の画面は初めて見たような😁
このドラマ、金に捕らわれドラマ。いつも金の話。お金 でなく 金!
喜美子の金に苦労してきたのは分かるが、自分の作品に、それにみあった金額を未だにつけられない喜美子の、そんなにもらえるほど私の作品は…としおらしくする姿も、いつまでそんなんや!と言いたくなります。材料費ただじゃないのに。世間知らず喜美子はいい加減にしてもらいたい。
アンリは金づるでしょうかね?トクヨさん😅
病気でお金かかるから、借りれる相手としてのアンリさんか。世界が違うアンリさんと喜美子だけど、喜美子の身の上話から同情して。
バッグがいつも違うアンリさん。バッグ持っていってるから野垂れ死にはしないと思うけど、泣くほど心配する喜美子には ちょっとね、です。やっぱり。
それと、掛井先生=勘助、太郎君に あんな変なことさせるのは 本当にやめてほしい。
おめでた話も普通は家で聞く方がいいと思う。
123さん、トクヨさん、やうぼさん、コメントありがとうございます。
予告画像をコマ送りのようにツイッターに上げてる人がいるので確認(但し、シナリオ採録のように毎回ではない)。
え~、喜美子、照子、信作の幼馴染と八郎とアンリがすき焼きを食べてます。すき焼きの面子で社交ダンスしています(男同士も)。喜美子は八郎に抱きつきますが八郎は無反応(と言うか、どうしていいか分からない状態)。すき焼き時の服装でアンリが泣いてます。照子も同じ服装で「八さん、何で泣いたん?」。喧嘩が多いからとクビになり盗みにきた赤津ともう一人が土下座して謝罪しています。武志が高校時代の級友二人に「何で俺にだけ秘密にしてんねん、彼女」と言い「あかまつ」ではスーツ姿の男に殴りかかっています。喜美子が土をこねながら「よし、パリに行くか」と呟いています。
アンリは短期の出演でパリに喜美子を誘うが喜美子は熟慮し断る。八郎と喜美子を親友として近づけようと照子と信作あたりが画策するが心は一度離れてしまっていてぎこちない結果になる。武志の初恋が始まろうとする。盗みの弟子が再雇用を願い出る。
予告画像を見ただけでの私個人の勝手な妄想です。違ってる可能性が高いので気にしないで下さい。
白い鳩さん、楽しい場面は予告で感じました😆
いろんな所をみない私ですが、今日の新聞に来週の粗筋が載ってました。
もちろん読みませんが、写真を見ると、喜美子の深刻そうな顔が載ってました。
パリ行きの話、アンリさんはパリが好きなんですかね😃
パリは花の都。
東京も花の都 と言われてましたっけ?
🎵「東京へはもう何度も行きましたね、美しすぎる花の都🎵 と。
レガシーさんから感じる都会の香り😆
話が反れました😅
今は コロナが怖いですね。
43は自動車ショーの歌を知ってますかね?😊
以前、YouTubeで車のサニーのを見た時から、時々 自動車ショーの歌が頭の中を駆け巡るのですが、今はコロナが凄い勢いで、🎵ここらで止めてもいいコロナが浮かびます。
コロナと言えば今までは暖房器具か車のコロナが浮かんだけれども今はウイルスが怖いです。
ここらで止まっていいコロナ🎵になってほしいですね。
スカーレットに関係なくてすみません😣💦⤵
白い鳩さん、赤津さんが再登場すると予告あらすじにもあったので朗報ですね。
人気脇役の長沼さんがあれっきりじゃ酷いすぎます。
123さん、穴窯は維持費や薪代、アルバイトさんなどの人件費にも相当お金がかかるので💰喜美子の作品が気軽に買えない値段になるのは当然のことなのに、昔の貧乏生活を持ち出したいのか「うちとは違う人生を生きてきはったかたや」とはあざといですね。
とはいうものの、喜美子は名の売れた芸術家になっても謙虚で偉いなと少しは思いますし、アンリの
「芸術は見知らぬ者どおしを引き合わせる」などの名言集にもなかなか味のある事を吐くおばさんだなと注目しています。
重箱の隅をつつくようですが、アンリが最初に喜美子の家の敷地に不法侵入して喜美子を見た際、喜美子の顔を知らなかったのはおかしいです、アンリは雑誌を見たと言ってました、そこには当然喜美子の写真や年齢などのプロフィールも掲載されているはずなのに。
123さん、トクヨさん、コメントありがとうございます。
予告編に出てきた社交ダンスでどんな曲が流れるか。多分、笑うところなんだと思います。八郎と信作のダンスとか。
43さんが私に近い歳なら自動車ショーの歌はご存知でしょうけれど。やや年下ですが、べえべえさんなら知ってると思います。
アンリ役は笑いが取れる人の方が向いてたかなと個人的には思います。藤山直美さんとかキムラ緑子さんとか。故人ですが京唄子さんとか。
公式ホームページ更新のお知らせ。早速見ると、やっぱり八郎は離婚したと書いてありますね。
皆さん、こんばんは。
まず43さん・123さん、お帰りなさい。戻ってきてくれて本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
今日の喜美子の武志君が家に来た時の反応・アンリさんが戻ってきた反応の違いに、ちょっとビックリしています。
自分の子供が久しぶりに帰ってくるのって普通は嬉しいはずなのに…予告の八郎さんへの態度といい、喜美子の心情が相変わらず分からないです。
あとトクヨさんが言う527の件を考えると、アンリさんって改めて何者なんだろう?
川原喜美子のファンだって言ったのに顔を知らない・荷物置いとくと行って戻ってこなかった…アンリさんやっぱり謎だな。
ただアンリさん事態は、面白く結構好きなキャラの1人です。
朝ドラは考察ドラマではないのですが、ここに来て昨年あるドラマで発生した考察癖がまた復活しています。
そのドラマ名はここでは関係ないので、話題になったドラマとしか言えません…ごめんなさい。
また、白い鳩さんの524の情報もありがとうございます。
元弟子の2人にまた会えるのは嬉しいですが、すき焼きでの涙・武志君のあかまつでの行動・八郎さんの動向も気になる…
長文な上にここに来て、皆さんと違う視点でドラマを見ている感はありますが、改めて今後もよろしくお願いします。
アルカンジュさん、こんにちは♪
投稿いつも楽しみにしています。
ミュージシャンで時間の感覚がユニークな人っていますね。
堺正章さんがかまやつひろしさんがいつまで経っても上野駅に来ないので自宅に電話したらかまやつさんが声色を変えて「おかしいなあ。だいぶ前に出かけましたよ」とバレバレなのに言ってたそうです。
白い鳩さん、こんばんは。
かまやつさんのお話、可愛い感じがして気持ちがほっこりしました。
堺正章さんは、スパイダースや歌手・俳優としても知っていますが、個人的にはかくし芸・チューボーですよ!の巨匠が印象深いです。
TVに出ている堺さんを、時々巨匠と呼んでしまいます。
また時間ができたら投稿しようと思います。
寒暖差の激しさ・コロナウィルスにも皆さん気をつけてください。
改めて、皆様お元気で。
トクヨさん、123さん、白い鳩さん、アルカンジュさん、こんばんは。多数の投稿、誠にありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。519の件、確かにあの時の喜美子は喜美子らしくなかったなと思いました。自分も喜美子は恋愛などにうつつを抜かすタイプではないなと思っていたのであの時の喜美子は我を失っていたのかなと思いました。また、自分喜美子はちや子・照子などとおしゃべりをし穴窯を含めた陶芸に没頭している方が性に合っているなと思います。521の件、確かにアンリは後々助けになってくれる様な気がするので喜美子としては逃したくないのではないかと思います。また、確かに全てが今後の伏線になる様な気がします。522・523の件、確かにアンリは金づるとして利用されてしまう様な気がします。また、喜美子ももう40歳なのでいい加減世間を知ってもらいたいです。また、喜美子・八郎が抱き合っていたのはなぜなのかなと思いました。もしかしたら復縁するのかなと思いました。また、これ以上不必要なコントを入れるのは止めてもらいたいです。524の件、なるほどなと思いました。まさか元弟子2人が土下座で謝罪するとは思いませんでした。また、あかまつでの殴り合いはなぜなのか気になります。とてもグロテスクなシーンになる様な気がします。Vシネマの様な感じにはならないでもらいたいなと思っています。(Vシネマファンの皆様、不快感を覚えましたら誠に申し訳ありません。)525・526の件、自分はあまり新聞を見ないのでスカーレットのあらすじは殆ど分かりません。また、東京が花の都と呼ばれていたかどうかは全く覚えていません。誠に申し訳ありません。また、自分もコロナといったら暖房器具が真っ先に思い付いていましたが今はコロナウイルスが真っ先に思い付きます。早く終息してもらいたいです。また、自分は自転車ショーの歌は全く聞いた事がありません。誠に申し訳ありません。527の件、自分は元弟子2人の再登場は無いかなと思っていたので失礼ながら意外でした。また、長沼さんの存在も完全に忘れていました。無礼ばかりで誠に申し訳ありません。また、確かに喜美子の作品は安値では買えなくなっていると思います。それにも関わらず昔の貧乏生活を持ち出す様な発言をするのは良くないなと思いました。ただ、トクヨさんの仰る通り喜美子は天狗になる事なく作品作りをしているので本当に偉いなと思います。また、アンリの言葉はとても良いなと思いました。自分もアンリには今後も注目したいと思います。また、確かに雑誌を見て来たのにも関わらずアンリが喜美子の顔を認識できなかったのはおかしいなと思いました。ちゃんと雑誌を見たのかと疑問に思ってしまいます。528の件、自分も社交ダンスでどんな曲が流れるのか注目したいと思います。また、やはり2人は離婚していたのですね。再婚があるかどうかにも注目したいと思います。529の件、喜美子はわが子よりもアンリの方が大事なのかなと思ってしまいます。喜美子の心が全く読めません。また、自分もアンリは非常にミステリアスだなと思いました。キャラ的にはとても良いですが今後問題を起こさなければ良いなと思っています。また、来週は一気に展開が動きそうな気がします。530・531の件、かまやつさんは非常にユニークな方ですね。また、自分も堺さんは「チューボーですよ!」のイメージがとても強いです。その他は全く分かりません。かなりの長文になり、誠に申し訳ありません。
532の件、一部回答できていない投稿があるかもしれません。誠に申し訳ありません。
こんばんは😃
アルカンジュさん、ありがとうございます😃またよろしくです😆
自動車ショーの歌はかなり古いので、やうぼさんは知らないでしょう😁💃ノリノリになります😁面白い歌です。
白い鳩さんも、トクヨさんも 色々ありがとうございます😃
あのアンリさんが、どんな人でなぜ喜美子の所に出入りするのが分からないから、喜美子が大泣き?ハグをする意味が分からないです。アンリは喜美子の事をかなり知っているようで、相変わらずテレビも見ずに世の中に関心持たない喜美子が、アンリを受け入れようとしているのが解せないです。トクヨさんの言うように喜美子は、あの大阪時代のジョージの個展での割り込み台湾人に怒鳴り付けた!あれが喜美子のひとつの本性だと私は思っているので、いつまでも やんわり、アンリの相手をしているのも納得いかない。一人になって性格変わらんでしょう?尚 用心深くなるだろうに。
あの穴窯の成功作品に拘るアンリ、すき焼き団らんパーティで正体が分かるのでしょうか😁金にならんことはしない喜美子!最近 おかしいぞ⁉😆
あ ちょっと変😁
トクヨさんの言うように とは、アンリが こそこそ喜美子の工房あたりをうろついていたのに、喜美子は変に思わず 相手をしていたこと、です。
123さん、朝早くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、昨日頂いた投稿への返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。534・535の件、機会があれば自動車ショーの歌も聴いてみたいと思います。また、532で自転車ショーと書いてしまっている事に全く気付きませんでした。誠に申し訳ありませんでした。また、確かに喜美子がなぜ大泣きしハグをするのかが全く分からないです。アンリとかなり親密な関係になっていたのかと思うしかありませんが疑問が残ります。また、確かに喜美子の性格ならアンリが工房周辺をうろついていたら一喝しアンリの相手も全くしない様な気がしますがなぜあそこまで相手をしたのかなと思いました。アンリを受け入れようとしている理由も今一つ分かりません。歳を重ね性格が変わってきた可能性もありますが喜美子らしくないなと思いました。また、明日以降の放送でアンリの経歴等が分かるのかなと思っています。長文になり、誠に申し訳ありません。
穴窯さえ成功すれば、誰でも喜美子みたいに高値で壷🍯が売れるのか❔❔
電器窯の八郎の評価は喜美子以上でした。
すると…八郎が穴窯成功すると、もっと高値で売れるのではないか❔
井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。確かに八郎が穴窯を成功させれば喜美子以上の値で作品が売れそうですね。また、穴窯はある意味一攫千金かもしれないですね。ただ、ハイリスクハイリターンなので殆どやり手はいないのではないかと思います。
おはようございます😃
やうぼさん、気が向いたら聞いてみてくださいませ😅
喜美子は自分から求めた一人暮らしになってしまいました。とは言っても、たけしは時々来てくれるし、照子も いつも野菜を持ってきてくれるし、百合子らも来る。仕事も順調そう。でもなんか だるそう、覇気がない。
アンリが来ても 面倒くさそうに相手をしてるし、花瓶の注文も気乗りしなさそう。
なんなんだぁ❗と、思いながら最近の喜美子を見てました。
まさかアンリと同居とかしないよね?八郎と復縁しないよね?
一人になって寂しさ虚しさ感じたから…って人恋しさのアンリに抱きつき、また泥棒まがいのことした元弟子の採用は無いよね?
あんなにのんびり一人ご飯の場面が多いのは なんかね!
仕事生き甲斐の喜美子のハツラツさを もっと見せてほしい。
123さん
ぇえ!・・
アンリが同居?杏や杏樹ではないですね?
八郎が戻って来る?吾郎ではないですね?稲垣吾郎…
弟子が戻って来る?お金盗んだら方じゃないですね?デスノート盗んだ方?
(⌒‐⌒)芳根さん、どうでしょうかね😁
予告の抱きつくシーンは、どういう いきさつから ああなるのか分かりませんが、お酒の勢いかなぁ?ワインのせいかなぁ?
私は飲まないので分かりませんが、いいお酒、高級なワインも呑んだらとても気分がよくなって 大胆になるんでしょうか?😁
アンリは 一緒にいて不愉快にはならないおばちゃんです😆
そういや
です ねノート、あ!ちがう。
よしねノート、 あ!ちがう。
デス・ノート、 ああ!ちがう。
夫婦ノートは?どこいった?
芳根さん、失礼しました😅
私も朝ドラは、昔はちょっと見て、興味を引かれなければ見ませんでしたね。仕事もしてた頃は全然見なかったし。録画もしなかったし。
今は時間的に余裕ができて、この何年間かは見続けてます。面白くなくても見てたのもあります。
ドラマだけじゃなく 色んな趣味あると生き甲斐にもなるし。
喜美子は どうなんでしょうね。絵が好きだったちび喜美ちゃんが今は くたびれた感じに見えて仕方ない。陶芸以外に目を向けない、出掛けない、引きこもり陶芸家に見えます。誰も彼も向こうから来るだけ。
家と工房だけで、見てるこちらもつまらないですね😁
あちこち 感想見て回ってます😁
あと一月ちょっと。期待は残ってます😁
123さん、芳根京子さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。539~543の件、確かに喜美子はあまり覇気が無い様に見えますね。仕事も順調な上に来客も時々来るので何が不満なのだろうと思います。もう少しエネルギッシュな姿を見せてほしいです。また、八郎との復縁の可能性はあるなと思っています。アンリと同居する可能性は低いなと思っています。また、個人的には元弟子2人の採用は止めてもらいたいです。また、めおとノートはおそらく工房内のどこかにあるのではないかと思います。ただ、存在を忘れられている可能性があります。また、自分も今の所アンリから不快感を感じる事はありません。また、今の喜美子にチビ喜美ちゃん時代の面影は全く感じません。今の喜美子は非常に無気力な感じに思えます。また、123さんの仰る通り家・工房の場面が殆どなので変化がなくつまらないなという印象を受けます。残り1ヶ月余りですが今の展開を打破する様な物語になってもらいたいです。また、自分は朝ドラは初めて観ました。それまではながら見程度もした事がありませんでした。また、自分は酒を全く飲んだ事が無いので分かりませんがアルコール度数の高い酒を飲むと強い酔いになり大胆になるのではないかと思います。ただ、個人差があるので断定は出来ないと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。
他投稿者の皆様、諸事情によりこの後~夜中まではスレの閲覧・返信が出来そうにありません。誠に申し訳ありません。
スカーレット1週間、
う~ん やっぱりアンリに、心配したで❗と抱きつくのがわかりません😅
その前に来た たけしにはそっけない態度も、なんやねん。
アンリが何度も訪ねてきて、いらぬ、スキャンダル女優と 聞かされても、たいした興味も湧かなかったおばちゃんに泣いて抱きつく…。
もしかして 一ヶ月くらい 毎日アンリおばちゃんは喜美子の工房に来てたのかなぁ😁
まぁ 何にしても どうこれから喜美子と関わるのか 多少の楽しみはあります。
それにしても元女優スキャンダル女優でも お金の心配は無さそうでいいですね😁健康であるなら ますます 羨ましい😆
アンリこと烏丸せつこさん、調べたら凄い人だったよぉ
本当にスキャンダル女優だった・・?
(1980年度)クラリオンガールに選出され、芸能界デビュー、デビュー直後にCF、ポスター等でセミヌードを披露する。日本人離れしたプロポーションで、当時のグラビアを席捲した。
『海潮音』に出演し、女優としてのスタートを切る。同時期には五木寛之による『四季・奈津子』の主役・奈津子役で初主演。ファッション史研究の川本恵子は「裸が最高、ファッション不要。肉体そのものが完璧で、それだけで圧倒的に存在感があるから、ファッションなんて必要ない。あのヌード以上に魅力的な衣装なんてない」などと評した。
百田さん、今はネットWikiで すぐに調べられて便利ですね😁
昔は週刊紙や明星たら平凡たらいう雑誌でスターなどの経歴を知ったものです。
でも昔は、今より確かな情報は少なくて、何となく サバをよむ芸能人も多かったように思います😃
確かな年齢知って、え⁉年上? 年下⁉と驚いたアイドルなどもいました。
ちなみに 私の好きなアイドルは 岐阜出身です😁
新ご三家には なびきませんでした😆
123さん、お返事ありがとうございます。
岐阜出身って…誰だろう?
あっ…分かった!明智光秀だ‼
(≧▽≦)
百田さん、「あ」 は、合ってます😁
スポンサーリンク


