全 1000 件中 151~200 件が表示されています。

151
名前無し
ID: yxiNarnJOm 
2020-02-03 12:56:00

先週のスカーレット見て思ったんですけどもうちょっと内容を軽くしてもよかったのでは 喜美子がたけしの将来のお金を使うのではないのと八朗と別居しない方向でよかったのでは 2回目の穴窯が失敗して落ちこんでる喜美子に八朗が喜美子が働いてた大阪に行きたいと言って喜美子 八朗 たけしの三人で初めての家族旅行に行って動物園に行ったりたこ焼きを食べたりしてそれから荒木荘のメンバーと再会して喜美子がメンバーに八朗を紹介して昔の話とか今現在の話とかして心がすきりしたら信楽に帰ってきて喜美子と八朗がまた二人でがんばろうなと言って先週の放送が終わる 自分が考えた先週の内容です こ言う内容でよかったのではと思っちゃたんですがどう思います? 長文すいません

152
123
ID: 1ZBxqfpMHQ 
2020-02-03 14:20:20

151さん、とても素敵な内内容ですね❗そういうのなら私も納得、突っ込みません😁
たけし、大好きやで‼ぎゅー!のハグなら何度も見てる。でもふれあいがないんよね。
一人で風呂、一人で就寝、なんでも一人でやらされてテレビ無し、大阪では他人の家族と遊園地。それも初めてだし。かわいそうです。
それでもニコニコ、喜美子に抱きつく。
🎵こんな子いるかな?ですわ😅
いきなり大人たけしになったら…。
反抗期もすっ飛ばしかなぁ‼?😆

153
トクヨ
ID: XLHLUkYH6N 
2020-02-03 15:07:20

今日はまだきちんと見てないのですが、
八郎が「若い女弟子」と家を出た、というスキャンダルが世間に広まっているのが驚きでした。

154
名前無し
ID: yxiNarnJOm 
2020-02-03 15:22:20

152さん 回答ありがとうございます たけしいいこですね 喜美子と八朗は今別居中だけど育て方がよかったからじゃないですか 今日スカーレットのキャストが豆まきのイベントに参加したと言う記事を見ました 写真見ると戸田恵梨香ちゃんと松下さんも楽しそうに豆まきしてました ドラマ本編でもいつか夫婦そろって笑顔を見れる日を待ってます こども時代のたけしを見れるのはあと少し 今のうちに見ておきましょう 151より 長文すいません

155
トクヨ
ID: XLHLUkYH6N 
2020-02-03 15:40:16

やうぼさん、
和服姿で豆まきしてる戸田恵梨香さんや大島優子さん、とても可愛かったです。
記事ではよくわからなかったけど、林遣都くんも…

でもドラマの方は、別居している両親の所を行き来している武志の様子が悲しいです😢
それに123さんも書かれてますが、先週大阪に旅行した時に、1人で遊園地に行った武志君のことが未だに引っかかってまたまたなんだか辛くなって来ました。
喜美子も一緒に行ってあげてたらどんなに楽しかっただろうな、でも荒木荘の人たちと再会する場面では武志がいると面倒なのであんな脚本にしちゃったのかな、何とかならなかったのかな、とぐずぐず考えちゃいました。

156
井頭愛美
ID: IXxhi3wfJl 
2020-02-03 16:33:11

あと10回ぐらい、穴窯しないと、成功しそうにありません。

150京子さん、正式には離婚していないみたいですね🐧

157
やうぼ
ID: XGkkYbdk2b 
2020-02-03 18:03:42

123さん、芳根京子さん、151さん、トクヨさん、井頭愛美さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。151の件、本当に素晴らしい内容ですね。自分も151さんの投稿された様な物語になってもらいたかったです。154の件、本当に武志君は良い子に育ったなと思います。また、自分も豆まきのイベントを見に行きたかったです。また、戸田さん・松下さんは本当に仲が良いそうです。喜美子・八郎も仲直りし2人の笑顔を見られる日が来れば良いなと思っています。150・156の件、穴窯の方は打開策が見出だせていないみたいですね。あと10回やると薪代だけで150万円近くかかると思うので家計的にかなり厳しくなると思います。ただ、成功するまで挑戦してもらいたいです。149の件、ドラマでもそうだと思いますがパート3ぐらいになると段々ネタも尽きマンネリ化してくるので面白さが半減してしまうのだと思います。また、草間の再登場、本当に嬉しいです。草間は台湾に行ってしまったのでもしかしたら佐藤さんは既にクランクアップしているかもしれないなと思っていたので本当に良かったです。明日の放送が楽しみです。152・153・156の件、確かに武志君・喜美子はふれ合う時があまりないですね。遊園地に他人の家族と行ったのはびっくりしました。その上何でも1人でやらされテレビも無いとなったら普通は親になつく事はないのではと思います。それでも笑顔を絶やさず喜美子に抱きつく武志君は本当に良い子だなと思います。また、一気に伊藤さん演じる武志君になったらおそらく反抗期などの場面は飛ばされるのではないかと思います。また、155の件、本当に悲しいですね。武志君は本当に大変な思いをしていると思います。また、脚本家の方の批判になってしまい誠に申し訳ありませんが面倒くさいからそういう脚本にした場合はプロとしての資質を疑ってしまいます。それを上手く描いてこそ一流の脚本家と言えるのではないかと思います。その場面については何とかしてもらいたかったです。また、若い女弟子とは三津の事かなと勝手に思っています。事実無根な事を言われた八郎は本当に心外だと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。

158
井頭愛美
ID: IXxhi3wfJl 
2020-02-03 20:39:10

喜美子も八郎も性格良いのに…別居したままなんですね。
協力できないの❔🐧
離婚するのかな?😓

159
やうぼ
ID: XGkkYbdk2b 
2020-02-03 20:47:22

井頭愛美さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。なかなか2人の仲は元に戻らないですね。自分の中では八郎が三津と不倫しなかった時点で離婚の危機は去ったと思っていたので完全に自分の見込み違いだったなと思っています。何とか今回の危機も乗り越えてもらいたいです。

160
名前無し
ID: yxiNarnJOm 
2020-02-03 21:08:48

やうぼさん 151です 回答ありがとうございます 早く喜美子と八朗がもとどおりになればいいのに

161
やうぼ
ID: XGkkYbdk2b 
2020-02-03 21:10:46

151さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。160の件、自分も喜美子・八郎の早期の仲直りを願っています。このまま離婚してしまうという事にはならないでほしいです。

162
百田夏菜
ID: 9XN.bsJaKe 
2020-02-03 21:14:05

喜美子、年とるごとにお父さんと似てきました。
①借金してでも事業拡大、ある意味ギャンブラー?
②頑固?意地がある?
③強そうで実は涙もろい

そろそろ「ちゃぶ台返し」もするかも?

163
やうぼ
ID: XGkkYbdk2b 
2020-02-03 21:20:41

百田夏菜さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。確かに喜美子は段々常治色が強くなってきたなと思います。これでちゃぶ台返しをしたら常治2世になってしまうと思います。それだけは避けてもらいたいです。

164
123
ID: 1ZBxqfpMHQ 
2020-02-03 22:31:22

皆様、こんばんは😃
久々に友人と長電話したら、後が時間なくて大変でした(-_-;)

151さん、お返事ありがとうございました。

マツ母さんが手紙のようなものを書いてました。もしかして、お金ないから実家に頼ったのかな?と思いましたが、最後に草間さんがでてきたから、まさか草間さんに手紙?
でも草間さんは台湾でしょ?と色々😆
草間さんがでてきて八郎と喜美子の間に入って何かアドバイスとかあって、喜美子達が元通りになるのか、もしかして台湾で大富豪になった草間さんの援助で喜美子の穴窯のパトロンか?とか😁
今や喜美子を操作できるのは草間さんだけか?
な~んてね😁

たけしくんと会うのは初めてだよね?草間さん。八郎もかな?
なんにせよ、明日が楽しみです😆

165
白い鳩
ID: DnT68zQV1b 
2020-02-03 22:40:23

マツさん、何で草間さんに手紙を書いたのかな。
人柄を信頼してアドバイスを求めたかな。直子も連れ帰ってきてくれた人だし。
一方で、自分が戦死したと思い、今は新しい夫と幸せに暮らしている奥さんを見て「お幸せに」と言う置き手紙と印を押した離婚届を置いて黙って立ち去った人でもあるんだよね。
愛する相手でも別れてお互いに幸せになる道もある、と言うこともあるかも。ただ、武志がいる。子はかすがい、とも言うし。
今週は目を話せない週になりそうですね。

166
123
ID: 1ZBxqfpMHQ 
2020-02-03 22:46:15

あ❗そうだ😆

・再放送 何気に好きな 再放送・

(*^^*)何の事?と思った皆様、
実は私は再放送が好きなんで、好きなドラマは本放送見忘れても、そのうち再放送で、となるので 見られなくても悔しくない。映画は違いますが。
でも題名見ても全然知らないドラマを何の気なしに見てはまるときもあり、
で、長電話の後にテレビつけたら何かドラマが入ってたので見てたら、ある女の子が出てて…。うん?みたことあるわ、としばらく見ていてやっぱり、新聞みてやっぱりだ❗戸田恵梨香さんでしたのよ❗やうぼさん😆
「BOSS」ってドラマでした。面白くて最後まで見ちゃいました。恵梨香さん と~ってもかわいかったです😆
たぶん明日もあると思うので見ます予定です😉
玉山さんがメチャかっこよかったし❤(*^.^*)

167
べえべえ
ID: Nd9.HaVAj1 
2020-02-04 00:13:57

今日の穴窯の焼き方の試行錯誤は面白かった。
やっぱりこういう試作の繰り返しが必要になるのでしょう。資金不足も仕方ないと思う。なにせ、穴窯も灰かぶりの自然釉の焼き締めも、経験もないことなので。
要は決意次第。それでもやり遂げたい、何とかしようと全身全霊で思い、もがいていれば、思わぬところからヒントや助けが受けられるというのを多々見聞きします。

喜美子も喜美子のモデルの神山さんもその例だと思います。
そういう人たちには、何かに魅せられて、どうしてもそれに到達したい、という強い思いがあり、それを実現する粘り、地道な作業を逃げずに行う勤勉さ、一つ一つの積み重ね、あきらめない根性があるように思えます。
そして、それに共感して無償に近い支援、指導をしてくれる協力者たちが必ず現れて、一緒になって思った以上のところまで成し遂げています。

ところで、粘土の中に混ざっている石質と、灰が高温で融合してガラス質で独特の色合いを出す、というのは信楽焼独自のものなのかな。
信楽で現物を見たのですが、やっぱり味わいがありました。これが無釉? 部分的にうわぐすりをかけてるような、と思える感じです。
私の実家に近い備前焼も無釉の焼締ですがこういう光沢は無いように思います。

今日の感じだと後一歩ですね。頑張れ喜美子。

168
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 01:15:40

123さん、白い鳩さん、べえべえさん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。164・165・167の件、自分もなぜマツが草間に手紙を出したのかが気になります。白い鳩さんの仰る様にアドバイスを求めるために出したのかなと思っています。また、草間のアドバイスにより喜美子・八郎の関係+穴窯での作品作成が今後どうなるのかに注目しています。また、確か武志君・草間は面識が無かったと思います。また、確かに喜美子は穴窯での作品作成が未経験だったので何度も失敗するのは仕方がないのかなと思います。資金面で弊害が発生のも仕方ないと思います。また、べえべえさんの仰る通りやる気・気力があればいつか挑戦は実を結ぶと思うので喜美子には成功するまで諦める事なくやり遂げてもらいたいなと思っています。また、自分も喜美子・神山さんには強い気持ち・粘り・勉強家・集中力があると思います。それがここまでやってこられている原動力になっていると思います。また、その気持ちが支援・協力者を呼んでいると思っています。また、自分は焼き物は全く分からないので何ともいえないところはありますがあの色合いは信楽焼独特のものではないかと思います。また、備前焼は名前は聞いた事がありますが実際に見た事はありません。166の件、BOSSは名前は聞いた事がありますが観た事は殆どありません。以前フジテレビで再放送されておりほんの少しだけ観たのですが戸田さんがすごく若くてびっくりしました。123さんの仰る通り戸田さんはすごく可愛らしいなと思いました。また、BOSSは確か2もあった様な気がします。長文になり、誠に申し訳ありません。

169
井頭愛美
ID: CeTVjv45Vw 
2020-02-04 05:41:01

今日は、草間さんが、喜美子にどんな良きアドバイスを与えるかに注目して観ます。
草間さんは、常に良きアドバイス与える人でした。🐧

170
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 05:51:25

井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分も草間が喜美子にどんなアドバイスを与えるのか注目しています。今日はリアルタイムでスカーレットを観られそうなのでとても楽しみです。

171
43
ID: R/gi9ExpMp 
2020-02-04 07:40:45

べえべえさんの感想いいですね。読むと希望がわいてくる。


>そういう人たちには、何かに魅せられて、どうしてもそれに到達したい、という強い思いがあり、それを実現する粘り、地道な作業を逃げずに行う勤勉さ、一つ一つの積み重ね、あきらめない根性があるように思えます。
そして、それに共感して無償に近い支援、指導をしてくれる協力者たちが必ず現れて、一緒になって思った以上のところまで成し遂げています。

こういうことが起こるという希望をもちます。

172
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 07:49:43

43さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分もべえべえさんのこの言葉は本当に素晴らしい言葉だなと思いました。自分も他投稿者の皆様を感動させられる言葉を投稿出来れば良いなと思っています。

173
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 07:50:06

おはようございます

以前喜美子は、絵付けやりたいと、大泣きしました。
ちやこに胸にある思いをぶつけて。くちにだしたことで決意にかわる。
今回、大阪行きは、たけし君への日頃の申し訳のなさからの旅行かと思えば、百合子の案とはいえ、喜美子のため がほとんどでした。行けば おばちゃん団体、ちやこは仕事、次の日は他人に預け、遊園地。
そのあと懐かしい大阪面々。
ちやことは きっと腹を割って話とかできなかったのでは?
自分の穴窯への思いや八郎の事など。でも おばちゃん達の活動やちやこの一人で頑張る姿、大久保さんからの激励など。なんか悩んでることがアホらしくなって自分でやると決めたならやりきろうと、大阪を後にしたのかな?
お金かかりすぎは仕方ない、たけしにも辛い思いをさせるけど、きっと心の中で詫びていると思う。八郎に対しても。
で アドバイス役として草間さんがきて、
で、大人役たけしくんに代わるのかなぁ。
八郎だけ なんか人混みに紛れて消えていく…みたいな扱いか?😒
人ってほんとに悩んでることとか死にたいほどの辛い思いは口にしないと思う。
喜美子の酒のむ常治の気持ちをわかると言ったのも少しの進歩かな。

174
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 08:11:04

43さん、他投稿者の皆様、先程BSプレミアムでスカーレットを観ました。(ネタバレになってしまい、誠に申し訳ありません。)草間の久し振りの登場、本当に良かったです。また、喜美子・八郎・武志君の3人が久し振りに集まったので良かったです。ただ、武志君は寝てしまっていたので草間と話を出来なかったのは残念です。また、草間は台湾→神戸に戻っていたとの事なので今後登場機会が増えるのではないかと思っています。また、喜美子は次が穴窯での作品作成が最後の様なので絶対に成功させてもらいたいなと思います。ただ、1150℃で2週間焚き続けると薪代もそうですが穴窯が崩れ落ち大惨事になる可能性もあると思うので一世一代の大勝負になる様な気がします。また、草間から託された慶乃川作成のたぬきの置物、非常に大きな存在になると思います。喜美子の挑戦を見守ると同時に成功出来る様後押ししてもらいたいです。また、信作・百合子の結婚写真、すごく良かったです。これで百合子は川原→大野に名字が変わるのかなと思いました。(直子も川原→鮫島に名字が変わっていたのを今日のオープニングで初めて知りました。)また、直子は意外と甘えん坊なのだなと思いました。良い夫婦になれる様な気がします。また、正幸・直子・喜美子の3人で2週間火の番をするのは相当大変だと思います。八郎が止める気持ちも分かります。ただ、喜美子の決意を覆す事は出来ないと思います。八郎も心苦しいかもしれないですが喜美子の挑戦を全力で応援してもらいたいです。長文になり、誠に申し訳ありません。

175
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 08:27:31

123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分は今日はスカーレットを観る事が出来ました。また、174で感想を投稿させて頂きましたのでご覧頂ければ幸いです。また、あの時の喜美子は美術学校進学も叶わず家計も火の車状態でなおかつ絵付も出来ない状態だったので相当精神的に追い詰められていたのではないかと思います。ちや子に思いを吐き出す事が出来たのは良かったのではないかと思います。また、確かに皆様の投稿を見て今回の大阪旅行は殆どが喜美子のためだったのかなと思いました。仕方がない所はありますがもう少し喜美子・武志君がふれ合う瞬間があれば良いなと思いました。また、喜美子が酒を飲む常治の気持ちも分かると言ったのはかなり進歩したなと思いました。以前の喜美子ならそういう事は全く思わなかったと思います。また、自分も喜美子は武志君・八郎・川原家の他の家族にに対して申し訳なさは持っていると思います。だからこそ絶対に穴窯を成功させたいのではないかと思います。また、確かに八郎はこのままスーッと消えてしまいそうな気がします。それだけは避けてもらいたいです。また、123さんの仰る通り人間本気で悩んでいる事や死にたい位の気持ちは人には話さない様な気がします。長文になり、誠に申し訳ありません。

スポンサーリンク
176
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 08:31:15

草間さん…
たったあれだけは しかたないのか。
喜美子、まだ八郎が大好きと言ったなら、見送りしなさいよ。
八郎、場の雰囲気壊す場面ばかりで かわいそうです。
信作、八郎を助けてあげてね。

喜美子、八郎に対する態度は私には傲慢に見える。
八郎、喜美子にまだ未練あるのか?さっさと縁を切れば。
喜美子には山ほど支援者 仲間がいる。
八郎は絶対 そのなかには入れない。
八郎に対しては、上部だけの川原家、対八郎、
ミツに逃げれば良かったのに…と思うようになってきました。

177
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 08:33:59

123さん、43さん、他投稿者の皆様、174の件で書き忘れた事がありましたので再度投稿させて頂きます。喜美子はこれまでの作品作成で信楽の土を使っていなかったのかなと思いました。温度調整が上手くいかなかったのもありますが信楽の土を使わなかったのが焼き上がり時に良い色が出なかった理由ではないのかなとも思いました。

178
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 08:43:23

123さん、投稿ありがとうございます。176の件、自分も草間の登場は短いなと思いましたが仕方ないのかなとも思いました。また、自分も今日の放送を観て八郎は1人川原家の輪の中に入れていないなと思いました。そういう環境を作ってしまったのは良くないなと思いました。また、確かに喜美子は八郎を見送る場面が無かったので今でも大好きと言っても以前程の説得力は感じなくなってきています。また、八郎が離婚を選ぶのか喜美子との関係回復を願うのかは分かりませんが後者の場合は喜美子はもう少し八郎への態度を改めてもらいたいなと思いました。前者の場合は非常に残念ですが今の状況を考えると仕方がないのかなと思います。その場合八郎は三津と結ばれてもらいたいなと思いました。不倫ではないので全く問題ないと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。

179
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 08:48:49

今日はなんか少しの怒りとがっかり感があります。
自分の家族と&草間さんに信作一家。
辛うじて輪に入り団らんしてるが 結局八郎って他人なんだよね❗いつまでも他人。
まだ女として の言葉は気持ち悪いが、本心は喜美子以外の女性はいない、自分にとっていかに喜美子が大事かと話しても喜美子にはそんな気持ちはゼロなんだよね。誰かを中に入れてとことん話し合いすれば❗とも思うがそんなことはしないのでしょうね。父親 旦那が帰るのに見送りひとつしない冷たい川原家。毎日会って毎日送ってくるから?
陶芸だけでなく家族の愛情物語も入ってんだろうけど、なんか冷たさ感じるわ。
好きな事を突き詰めたい喜美子には八郎の忠告など要らぬ御世話。捨てられたと思ってない女の傲慢さだけが溢れてる。
喜美子は応援しない。やっぱり私は八郎の味方でいたい。不倫して出ていったと噂されて、でも喜美子は気にしない。不倫したと思ってる喜美子には守ってくれる人間がたくさんいるから。
はよ 京都に行けばいい。
大人たけし君を襲う苦難に涙する喜美子になったら私も喜美子を見直そう。
今日からは喜美子は応援しない。ただの傍観者になる。
今日は凄く批判してます。
気分を悪くさせたならすみません。
でも私は八郎が不憫ですから❗

180
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 08:59:42

やうぼさん、夜に喜美子ん家に来た草間さんが喜美子と楽しく話をしてました。そりゃ何年ぶりかの再会だから話が弾むのも仕方ない。でも八郎が帰るときに、草間さんは顔色が変わったように思えた。マツの手紙から喜美子の仕事に対してのアドバイスと喜美子八郎の仲のことも 何か相談にのって…とかあったのかと思った私は、八郎が帰った後に喜美子に草間さんが何か言うのかなと思った。夫婦間の危機みたいなものを感じて顔色が変わったのか❗と思ったけど、全然違いましたね。
これは今はただの別居、だからみんなお気楽なんでしょうね。
たけし君は学校で絶対何か言われてるに決まってる。でもイチイチそんなことは気にしないでしょう。喜美子の犠牲になってるなんてひとつも思ってない川原家です。

181
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 09:13:42

123さん、投稿ありがとうございます。自分も最近の喜美子は心の底から応援出来ないという場面が何度もあったので123さんと同じ様な思いです。穴窯での作品作成は成功させてもらいたいですがその他では特に応援する事は現状はありません。戸田さんの事は勿論応援致します。これまで約10ヶ月間の撮影、本当に大変だったと思いますが最後まで乗り切ってもらいたいなと思っています。また、自分も八郎は本当に不憫だなと思います。結婚前から喜美子に「賞を獲らないと常治に結婚を認めてもらえない」などとプレッシャーのかかる様な事を言われ結婚後も意見の対立が目立ちその上家族の輪には入りきれず挙げ句の果てには自分の忠告も喜美子に聞き入れてもらえず本当に大変だったと思います。自分も本来は八郎の忠告通り陶芸展で賞を獲ってから2度目以降の穴窯に挑むべきだったのではないかと思います。また、自分も八郎の言葉は喜美子には届いていないばかりか「自分は自分のやりたい事をやるから口出すな!」と思われているのではないかと思います。また、123さんの仰る通り喜美子・八郎は川原家の誰かを交えて真剣な話し合いをすれば良いのになと思いますがそれは叶わないのかなと思っています。また、喜美子だけではなく川原家全員が見送りをしないのもどうなのかなと思いました。また、不倫の噂が流れている以上喜美子の味方のほうが多いのではないかと思います。八郎の味方は殆どいないのではないかと思っています。また、123さんの率直な気持ちが聞けて本当に良かったです。長文+批判のオンパレードになり、誠に申し訳ありません。

182
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 09:14:46

大阪で、今じゃ女中でもないのに、ちやこに「いってらっしゃいませ」
八郎には席を立ちもせず、「ほなまたな」顔はすぐまたみんなの方へ。
この差ってなに⁉ですよ。
礼に始まり礼に終わる?
今日は一番 白々しいでした。
陶芸は丸熊入社が きっかけではない。
八郎ですよ❗

それではまた、失礼しました。
失礼します。

183
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 09:19:20

123さん、投稿ありがとうございます。180の件、確かに喜美子・草間の話が弾むのは仕方ないと思います。ただ、あの時も八郎は完全に置き去りにされている様に感じました。そういう空気間を作るのは良くないなと思いました。また、自分も全員今の状況を気楽に考え過ぎているなと思いました。草間は仕方ないとしても川原家の家族は今の状況をもう少し真剣に考えてもらいたいです。また、武志君も学校で何か言われているのではないかと思います。それが原因でいじめに発展してしまう可能性もあるので看過出来る状況ではないと思います。

184
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 09:24:03

123さん、多数の投稿、誠にありがとうございます。182の件、仰る通りですね。ちや子と八郎に対する差が大き過ぎる様な気がします。また、礼に始まり礼に終わるという精神を持っているならもう少し八郎に対して良い対応をしてもらいたかったです。また、これも123さんの仰る通り陶芸を教えてくれたのは八郎で八郎がいたから今の喜美子があると思うのでもっと八郎に感謝してもらいたいなと思いました。今の喜美子からはそういう気持ちが見られません。

185
芳根京子
ID: lTka7N6doN 
2020-02-04 09:37:53

今更だけど…
釉薬なしで、赤色や黄緑色でるの?

186
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 09:41:52

やうぼさん、ありがとう😃そしてごめんなさい。

チビ喜美ちゃん出てましたね😆あれは凄く嬉しかったです。あのチビ喜美ちゃんが、今の喜美子?
信じられへん❗

腹立ち紛れの投稿に、やうぼさんからの温かい返信がとても嬉しいです😉
いつもありがとうございます。
草間さんのアドバイスが今一つ分からず、昼に見直します🙇

187
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 09:46:00

芳根京子さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分も詳しい事は全く分かりませんが167でべえべえさんが「粘土の中に混ざっている石質と、灰が高温で融合してガラス質で独特の色合いを出す、というのは信楽焼独自のものなのかな。」と投稿されている事から焼き方が良ければ釉薬無しでも色は付くのではないかと思います。(べえべえさん、誠に勝手ながら一部引用させて頂きました。)

188
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 09:48:41

あ❗芳根さん、やうぼさんの投稿から❗
喜美子の今までの使ってた土は信楽のではないのですか?
信楽でも場所ごとに質が違うから、色やざらつきが違うと、喜美子が気付き、慶乃川さんいた場所へ?
なんかね いつも喜美子が気付き…だけど、どこにも誰にも聞いて歩かず、自分だけでの試行錯誤でうまくいく というのが多い。
信楽には陶工は他にいないの?とこれもイライラもんです。

それではほんとに これで😵

189
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 09:54:45

123さん、投稿ありがとうございます。自分も色々批判的な投稿をしまたまた不快感を与えてしまい、誠に申し訳ありませんでした。また、自分の返信が123さんにとって良いものになっている様で本当に嬉しいです。また、最近の喜美子の態度などは本当に目に余る物があります。また、自分もチビ喜美ちゃんが観られて本当に良かったです。また、自分もチビ喜美ちゃんが今の喜美子になるとは全く思いませんでした。10代の喜美子を観ても今の様になるとは全く思いませんでした。やはり人間変わってしまうものなのだなと痛感しました。

190
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 09:59:37

123さん、投稿ありがとうございます。188の件、自分も本当にびっくりしました。なぜ信楽の土を使わないのだと思いました。もっと早く信楽の土を使っていたら穴窯での作品作成に成功していた可能性もあるなと思いました。また、自分も信楽には誰も陶工がいないのかと思ってしまいます。これで「信楽には大して陶工が居ない」というレッテルを貼られてしまったら信楽にとってかなりのイメージダウンになってしまうと思います。

191
名前無し
ID: 7gqp8w4dOn 
2020-02-04 10:07:28

土を探し求めて各地を回ったことは、モデルの方のインタビュー記事にありました。灯台下暗しで最後に信楽の土に気づいたそうです。

192
123
ID: 3aJdZAziPA 
2020-02-04 10:10:16

あとひとつ。
まさか あの旅のお供のお守りの欠片が慶乃川さんの昔の作品やった❗な~んてオチなどにはならないでしょうね~?
笑いますよ。私。😒

193
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 10:14:09

191さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。123さん、投稿ありがとうございます。191の件、情報を頂き、誠にありがとうございます。今日の喜美子の土の話はそれを元にしたのかなと思いました。192の件、確かにその可能性は0ではないですね。そうだとしたら何ともいえない気持ちになると思います。

194
名前無し
ID: Qs3BAZQiLF 
2020-02-04 10:39:27

横から失礼します。此方のスレはいつも拝読致してます。
ファンスレでは無いとの事なので、私も大体批判気味に視聴していますが今日の123様の感想投稿大いに同意致します。
喜美子の八郎に対する態度見てて不快です。あれでは八郎が不憫です。本スレでは有りませんが いいねボタン👌推したい気分🙆   失礼致しました。

195
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 10:44:29

194さん、おはようございます。また、このスレをご覧頂いているとの事でスレ主として深く御礼申し上げます。また、自分も最近は批判的な投稿をする事が多いです。また、自分も喜美子から八郎の事が大好きだという気持ちが伝わってきません。このままよりを戻しても上手くはいかないのではと思ってしまいます。またこのスレに投稿頂ければ幸いです。

196
白い鳩
ID: uv8sg652Cf 
2020-02-04 11:41:17

今日の草間さんの登場の仕方には正直がっかりした。
夫婦喧嘩は犬も食わぬ、とはよく言ったもので、他人の家庭環境に第三者が口出しすべきでないのが基本。でも、草間さんは幼女の時から喜美子を知っている。自身の離婚の場面にも少女だった喜美子を立ち会わせている。
マツが喜美子と八郎の別居を憂慮して手紙を書いたと思っていた私がアホだった。穴窯作業への激励?
八郎が出て行った時もナレのみだった。
「あさが来た」のあさと千代が涙をためて口論の場面。直後にあさは萬谷に刺される。
「半分、青い。」で律の結婚で動揺し秋風の前で錯乱状態で喚き散らす鈴愛。
「ひよっこ」で見つかったお父ちゃんにみね子が錯乱状態で泣きながら出てく場面。
文句(中には憎悪むき出しの品性のかけらもないものも)を言う人間もいたが感情の発露の描写で私は登場上人物に感情移入し言ってることがたとえ支離滅裂でも共感できる。

喜美子と八郎との馴れ初めには時間を取り今は非常に淡泊。出て行くと言う八郎に喜美子は泣いてすがったのか。百合子も何か言ったのか。照子が後日来て「目え覚ませえ!」と泣きながら怒った場面のみ。喜美子「一人もええなあ」。マツは百合子に「何か言うても変わるもんでもないし」。

何なんだ、この家族は。照子が普通じゃないのか。仮に別居し離婚に至っても。草間さんも夫婦の仲裁に来てくれたのかと思った。

だからと言って本スレで憎悪むき出しで非難する人達とは合わないからここに書いた。いまだに過去作品への憎悪感情を持つ人もいるし。
木本武宏さんほど立派な人間じゃないが私も電車で喫煙の中高年男を若い時に「ここは禁煙なので」と丁重に優しく言ったら目に涙をためて「腹立つのう!」と喚き散らした。こう言う人間とは一線を画したうえで批判投稿となりました。

197
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 12:11:29

白い鳩さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。電車で喫煙するなど言語道断以外に言葉が見つかりません。非常識極まりないと思います。また、自分も草間の登場で喜美子・八郎の関係が良化すると思っていたので少し期待はずれでした。自分も他人の家庭環境に第三者が口を出すべきではないと思いますが草間ならその話題に踏み込んでも良かったのではないかと思います。マツも今の2人の関係を苦慮して草間に手紙を出したと思っていたのでがっかりしました。また、自分も川原一家(八郎は除く)には何をやっているんだと言いたいです。本来照子がした事を川原家の誰かがしなければいけなかったのではないかと思います。照子以外に喜美子の暴走を止めようともしなかったのは本当に問題だと思います。また、自分も白い鳩さん同様八郎が出ていくまでの経緯の描き方が雑すぎるなと思いました。出ていくと言った八郎を喜美子・マツ・百合子の3人は止めようとしたのか否かが全く描かれずにナレーションで終わらせたのは非常にもやもやが残りました。場面的に仕方がないのかなとは思いますが大阪編の様な面白さが今のスカーレットからは感じる事が出来ていません。長文になり、誠に申し訳ありません。

198
名前無し
ID: QZ3M1LFLmZ 
2020-02-04 12:42:01

脚本家ももうちょっと軽く製作してもいいのでは

199
芳根京子
ID: lTka7N6doN 
2020-02-04 12:46:51

喜美子がいつも同じ服を着ています。😁

200
やうぼ
ID: Q2TWmPFk7u 
2020-02-04 12:48:55

198さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。自分は脚本家の方には重要な場面をもう少し細かく描いてもらいたいなと思っています。197でも投稿させて頂きましたが八郎が出ていく時に喜美子・百合子は止めなかったのか・一家で話し合いなどはしなかったのかなどといった場面が描かれていないので正直なところ不満が残りました。逆にさほど重要な場面ではない所を細かく描き間延び感が生まれたのでバランスの良い脚本とは言えないなと思いました。



スポンサーリンク


全 1000 件中 151~200 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。