全 1000 件中 551~600 件が表示されています。

551
スレ主
ID: MuDLASOpAW 
2020-03-31 17:38:46

村角灯さん、やうぼさん、コメントありがとうございます。

私は熱烈な「ひよっこ」ファンですが茨城県には東京勤務の時に慰安旅行で牛久に行っただけの関西人です。首都圏には大学時代を含め10年以上住んでましたが。
何が言いたいかって、高瀬耕造アナの朝ドラ送りが見られないんです。高瀬さんは高校まで関西ですけれどね。今度の相方の桑子真帆アナは朝ドラしっかり見てるようですね。前任者は(以下省略)。

今日は二回とも辛い回でした。向島電機の倒産が決定しました。優子が体が悪く秋田に帰郷することが決まり幸子と「いつまでも友達だよ」と皆で抱き合う場面はもらい泣きしました。
私は退職し大学再入学した時は嬉しくてたまらなかったけれど、向島電機の女子工員たちは中卒が多いようで青春時代を共に生きてきた今の女子高、女子大の仲間と同じなんですね。その仲間と別れなきゃならない。元気のない松下ライン長を激励した愛子さんが涙をこらえてるのをコックの和夫さんがそっと見つめる光景。泣かせ過ぎでしょう。
「ひよっこ」はいい人ばかりの桃源郷と言う批判あったけれど、この後も辛い場面も結構ありましたね。
この場面が終わった後で、当時のホームページやガイドブック1の実際の当時の女子工員の皆さんの楽しそうな集合写真を暫く感慨深く見た記憶があります。なお、取材先の実話では今も存続する大手企業で倒産話は制作統括や脚本家のオリジナルです。河北新報にも当時の女子工員の方のドラマを見ての投書が紹介されていたとツイッターで知りました。

552
やうぼ
ID: pIPmho1MVQ 
2020-03-31 17:47:08

スレ主さん、551の件、自分は茨城県には仙台に行く時に常磐自動車道で通りましたがそれ以外では行った事がありません。そのため茨城県の事は殆ど分かりません。また、向島電機の倒産が決定したのは本当に残念です。また、優子が秋田に帰郷してしまうのは本当に残念です。残り5人も別々の道を歩む事になってしまうのかなと思っています。個人的には向島電機編がもう少しで終わってしまうのは本当に残念です。自分は約156話の内120話位が向島電機編なのかなと勝手に思っていました。

553
スレ主
ID: MuDLASOpAW 
2020-03-31 18:03:01

やうぼさん、向島電機編は終わっても向島電機の仲間は四散しますがみね子の生涯の友人ですよ。「ひよっこ2」でも出てきたくらいです。

554
村角灯
ID: 1z9MefdjZE 
2020-03-31 18:10:50

スレ主さん

泣かせないでください。
スレ主さんのコメントを読むだけで、ストーリーが蘇って涙が出てきます。

乙女寮編はクリスタルガラスです。キラキラしているのに、危うさ、脆さが覗いていて。

奥茨城編、乙女寮編と比べると評価はイマイチと言われるすずふり亭編ですが、そんな事はないですよね。何度も泣かされ、笑わされ、自分が岡田さんの掌の上で弄ばれているように思いました。既にひよっこの虜になってましたし。

私が思うのは、数回の冗長回は別として、テーマを難しくしすぎたんじゃないかと。宗男さんの俺は笑って生きてっとうなどは、テーマが朝ドラには難しすぎたんじゃないかと。

555
スレ主
ID: MuDLASOpAW 
2020-03-31 18:20:35

すずふり亭・あかね荘編。
十分面白いですよ。涙が噴き出る場面もあります。島谷との初恋と悲恋。宗男台風の襲来と、おっとネタバレはいけないと先日書いたばかりでした。その回その回で私も面白かったところ泣かされたところ、感想を書いていきます。
「ひよっこ」自体がオリジナル作品で難しい題材です。勧善懲悪のヒーローもの、お姫様のシンデレラストーリー、これで著名人のモデルがいたり原作があれば非常に大衆受けします。菓子浩制作統括と脚本の岡田惠和さんは敢えて難しい題材に挑戦したと思います。

556
やうぼ
ID: ZbC9CcyCeW 
2020-04-01 06:04:53

スレ主さん、他投稿者の皆様、おはようございます。553・555の件、向島電機編終了後も6人の関係は続くようで本当に良かったです。また、ひよっこ2も再放送される事を願いたいと思います。また、今後も笑いあり涙ありの展開になるのかなと勝手に思っています。とても楽しみです。

557
やうぼ
ID: ZbC9CcyCeW 
2020-04-01 13:22:20

スレ主さん、他投稿者の皆様、こんにちは。またまた投稿させて頂きます。今日のひよっこは国会中継のため中止になるそうです。明日は放送されるみたいです。

558
スレ主
ID: 3NlOrj04cV 
2020-04-01 13:30:11

やうぼさん、556、557とコメントと情報ありがとうございます。

559
名前無し
ID: l8p.t9Mmw7 
2020-04-02 16:52:45

今までの脚本など諸々、完璧ですね。

560
食いしん坊万才
ID: Zs0/rCmS6D 
2020-04-02 17:00:14

もう乙女寮も閉鎖、寮での食堂シーンが見られなくなるの淋しいです…。
幸子へのプロポーズ最高だった!いちいち突っ込む澄子がおかしい(笑) でもおとなしい優子があれお膳立てしたんだよね。その優子も秋田に帰って行きました。欲を言えばお母さん役にはもっとはかなげな秋田美人がよかったなあ。。。

561
スレ主
ID: eWA4FgSq5v 
2020-04-02 17:19:20

559さん、コメントありがとうございます。

今日も神回でしたね。
向島電機の愛子さんやコックの和夫さん、ライン長の松下さんや今までの生活に感謝を込めて皆で歌った「見上げてごらん夜の星を」。涙が噴き出ました。

これ以降の私の感想は別途書きますが、「おしん」「カーネーション」も似たものがあると思うのですが序盤があまりに素晴らしいと中盤以降もそのレベルと何かと比較されることになります。
私は「おしん」「カーネーション」両作品ともヒロインが乙羽信子さんになっても夏木マリさんになっても十分過ぎるくらい良い作品だったと思います(他作品をサゲないローカルルールで言ってるのでなく)。
今週で向島電機編はほぼ終わりますが、559さんもここの多くの初見の方もこれからも「ひよっこ」を応援してファンスレにとどまって頂ければとても嬉しく思います(終始一貫のファンのためのファンスレですので、アンチや是々非々の方はローカルルールにあるようにご遠慮下さい。思い直してファンに戻っての復帰は大歓迎です)。
応援ありがとうございます。

562
スレ主
ID: eWA4FgSq5v 
2020-04-02 17:35:43

食いしん坊万才さん、コメントありがとうございます。

優子のお母さん役の田村たがめさん、素顔と比べて「あっ!」と驚きました。わざと秋田こけしに似せてるんですね。優子と二人で涙を流し見てるみね子ももらい泣きしそうで悲しげなBGMなのにみね子の後ろに秋田こけしが。あんまり辛い場面なので、次の感動の「見上げてごらん夜の星を」合唱の間にワンクッション入れたのかな、と個人的には思いました。田村さん自身は皆川猿時さんの奥様ですね。

そうですね。病弱な優子には儚げな秋田美人でも良かったですね。雄大のプロポーズは煮え切らない男に優子が決断させたんですね。こういうところも外ロケで撮影し、特に前半は外ロケの多い作品でした。突っ込む澄子は完全に空気の読めない漫才のボケ担当。愛子さんや宗男叔父さんや米屋のさおりと共にこの後も「ひよっこ」のコミカルな部分を盛り立ててくれます。
応援ありがとうございます。

563
スレ主
ID: eWA4FgSq5v 
2020-04-02 17:55:02

ご投稿下さった方々の返事で今日の感想をかなり書いたので、残りだけ。

ラムネの回し飲みした時にコスモスの部屋の皆で銭湯の帰りに歌った「見上げてごらん夜の星を」。今日に生きてくるんですね。
様々な向島電機での思い出が歌と共に蘇る。この手法は「まんぷく」で福子が塩軍団解消で「リンゴの唄」を歌う時にオマージュでありました。
和夫役の陰山泰さんはアコーディオンの特訓をし女声合唱団も若干名のNHK東京児童合唱団からの助っ人を除けば皆で歌ったそうです。有村架純さんは歌が得意でなく副旋律のアルトの方だったらしいですが。
雄大もプロポーズしたからにはしっかりと。幸子とこの頃は中流層の憧れだったニュータウンの団地に住めればいいですね(今なら分譲マンション。当時と価値観は若干異なる)。朝放送時に七夕の短冊に幸子役の小島藤子さんは幸子になり切って「団地に住めますように」でした。子役さんは素顔のまんまで、ちよ子の宮原和さんは「最後までちよ子を演じられますように」、進の高橋來君は「すずふり亭の洋食を食べたい」。思わずくすっとしてしまいました。
さて、工場に立てこもった豊子です。中卒で入社9カ月経っただけの16歳の少女です。明日はどうなるかは初見の方もいるのでお楽しみに。

564
やうぼ
ID: z0aPjFO8yB 
2020-04-02 18:12:59

スレ主さん、他投稿者の皆様、こんばんは。またまた投稿させて頂きます。自分は今日もひよっこを観られませんでした。明日は録画分は観られそうですが諸事情によりリアルタイムでは観られない可能性があります。また、乙女寮の閉鎖は本当に残念です。向島電機編が終わってしまうのも本当に残念です。ただ、これからの展開にも注目したいと思います。

565
スレ主
ID: eWA4FgSq5v 
2020-04-02 18:23:00

やうぼさん、コメントありがとうございます。

自分のペースで応援して下されば嬉しいです。感謝しています。

566
名前無し
ID: .CIsKmy/mx 
2020-04-02 23:15:04

何せ長丁場だから正直物足りない回もありました。それにしても序盤、中盤が素晴らしすぎる。改めてそう思います。

567
名前無し
ID: ERDCSmK8Y3 
2020-04-03 03:43:18

幸子さんは雄大君が二人の結婚に関して鈍感なことを思いきり愚痴ってた時があったから、優子ちゃん勇気を出して雄大君の仕事先までわざわざ出かけて行ったんだね。普段はおとなしいのにいざとなったら行動力あって意外でした。作業服姿の雄大君も新鮮だったわ。
えーと、次回は・・・豊子、大丈夫かあ!?

568
村角灯
ID: 63jYqYyTnL 
2020-04-03 03:51:51

向島電気からのラジオのプレゼント、おしゃれでした。 みね子のリボンはやはり黄色でしたね。

569
名前無し
ID: zjVX6SKyNm 
2020-04-03 08:19:21

有村さんは黄色が好きなんですね。聖火リレーのハチマキも黄色でした。

570
やうぼ
ID: XLYe5xtLAZ 
2020-04-03 09:10:46

スレ主さん、他投稿者の皆様、おはようございます。先程3月31日放送分のひよっこを観ました。1本目(16時20分放送回)の感想です。自分もみね子同様夜6人が思い思いの事をしている場面は良いなと思いました。また、みね子は正月は実家に帰省するようなので良かったです。また、本社から帰ってきた松下の姿を見て嫌な予感がしました。また、松下の話を聞いた後の愛子の対応がとても良かったなと思いました。愛子は本当に強い人だなと思いました。また、向島電機の閉鎖は本当に残念です。松下も本当に断腸の思いだったと思います。自分は最初に松下の事を酷評してしまったので本当に申し訳ない思いです。個人的に向島電機のメンバーは本当に大好きな人ばかりだったので別れは本当にショックです。2本目(16時35分放送回)の感想です。澄子の腹時計は本当にすごいなと思いました。まさに時間通りだなと思いました。また、個人的に澄子の食べる姿は好きだったのでもうすぐ見られなくなってしまうのは本当に寂しいです。キャラ的にも澄子が1番好きでした。また、工場閉鎖前に3人お別れとなってしまったのは本当に寂しいです。3人には新しい就職先でも頑張ってもらいたいです。また、みね子達6人の内5人再就職先が決まったのは本当に良かったです。また、みね子・澄子が同じ職場に就職出来る事になったのは本当に良かったです。ただ、せっけん工場の社長の原田はなかなかの曲者ぽいなと思いました。また、優子が東京を離れる事になったのは本当に寂しいです。また、6人の涙を見て本当に強い絆を感じました。向島電機閉鎖後もまたこの6人が再会できる事を願いたいです。長文になり、誠に申し訳ありません。

571
スレ主
ID: QJQSX5XsDQ 
2020-04-03 09:21:45

本日、通院のため、夕刻以降に返事をしたく思います。
申し訳ありませ。ん

572
やうぼ
ID: XLYe5xtLAZ 
2020-04-03 10:06:40

スレ主さん、571の件、了解致しました。また、先程昨日放送分のひよっこを観ました。1本目(16時20分放送回)の感想です。優子が19日までしか居られなくなってしまったのは本当に残念な気持ちになりました。また、6人で浅草に行くのは素晴らしい試みだなと思いました。門限ギリギリの時間にはなってしまうと思いますがもう6人が一緒に居られる時間は少ないので行ったのは正解だなと思いました。また、6人で屋台のラーメンを食べている光景もとても良かったです。また、コーラス部の「見上げてごらん夜の星を」、本当に感動しました。前の回でお別れとなった3人も駆け付けて来てくれたので本当に良かったです。また、これまでの回想シーンも感動を倍増させたと思います。個人的にミス0回のみね子を皆が祝福する姿が人情味溢れていて1番良いシーンだったなと思いました。もうこのメンバーが見られなくなると思うと本当に寂しいです。2本目(16時35分放送回)の感想です。雄大の幸子へのプロポーズ、びっくりしたと同時に幸子がOKして本当に良かったなと思いました。末永く幸せになってもらいたいです。また、「トロイカ」もとても良かったです。また、やはり優子とのお別れのシーンは寂しいなと思いました。秋田に戻っても向島電機・乙女寮の事を忘れないでほしいなと思いました。また、いよいよ工場閉鎖の日が来てしまったなと思いました。また、豊子は一体どうしたのかなと思ってしまいました。豊子らしさが全く無いなと思いました。特にライン作業でミスをしたのは本当にびっくりしました。また、遂に全ての仕事が終わってしまったなと思いました。これで皆とお別れになってしまうと思うとさらに寂しい気持ちになりました。また、皆で作ったトランジスタラジオのプレゼント、最高の贈り物だなと思いました。一生向島電機の事を忘れる事はないだろうなと思いました。また、豊子の工場立てこもりは「えっ!?」と思いました。まさか豊子がそういう行動を起こすとは思っていなかったので本当にびっくりしました。今日どういう展開になるのか注目しています。長文になり、誠に申し訳ありません。

573
やうぼ
ID: XLYe5xtLAZ 
2020-04-03 17:00:43

スレ主さん、他投稿者の皆様、こんばんは。所用のため今日の1本目(16時20分放送回)のひよっこは観られませんでした。2本目(16時35分放送回)は観られたので感想を投稿させて頂きます。みね子・時子が正月に帰らない事になったのは残念です。また、さおりの変装はかなり奇抜だなと思いました。また、危うく三男に見つかりそうになったのでとてもハラハラしました。何とか見つからずに済んだので良かったです。また、改めて幸子・雄大には幸せになってもらいたいなと思いました。豊子も勉強・仕事を頑張ってもらいたいなと思いました。また、澄子・豊子の掛け合いが見られなくなるのはとても寂しいです。また、時子も女優を目指して頑張ってもらいたいなと思いました。また、みね子・澄子・愛子の3人のみになった食堂はとても寂しいなと思いました。数日後には誰も居なくなってしまうと思うとさらに寂しさが増すなと思いました。また、最後に現れた来客は誰なのか非常に気になります。不審者でなければ良いなと思っています。長文になり、誠に申し訳ありません。

574
やうぼ
ID: XLYe5xtLAZ 
2020-04-03 17:35:31

スレ主さん、他投稿者の皆様、先程今日放送の1本目(16時20分放送回)のひよっこを観ました。豊子も本当に大変な思いをしてきたのだなと思いました。「何で自分だけが東京に行かなければいけないんだ!」という思いを持つのは当然だろうなと思いました。それも16歳での状況なのでなおさらだろうなと思いました。また、職人を何とか静止し続けた松下はすごいなと思いました。ただ、職人のイライラも頂点に差し掛かっていたのでいつドアを破壊されてもおかしくないなと思いとてもハラハラドキドキしました。また、みね子達の説得により豊子自らドアを開けて出てきてくれたので本当に良かったです。その後のみね子達の対応も強い絆を感じさせたので本当に良かったです。また、工場内の物がどんどん運び出されていく時は「本当に工場が無くなってしまうのだな」と思い寂しさ倍増になりました。また、賑やかな食堂の風景ももう見られないのかなと思うとさらに寂しい気持ちになりました。向島電機編が終わってしまうのは本当に残念ですが月曜日以降の展開にも注目したいと思います。また、自分は6日は仕事のためリアルタイムで観るのは絶望的なためこの投稿が休眠前最後の感想投稿になると思います。次の感想投稿は5月8日以降になると思います。それ以外の投稿は6日までさせて頂きたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。長文になり、誠に申し訳ありません。

575
-
- 
-

 

スポンサーリンク
576
名前無し
ID: hu/3SPlUnd 
2020-04-03 21:45:14

黄色が好きだという話、どこかで読んだことありますよ。

577
-
- 
-

 

578
-
- 
-

 

579
名前無し
ID: BxKbdyakTO 
2020-04-04 00:30:22

みねこや時子のファッション、懐かしいです。ジャンパースカート、手編みのセーターに母の愛情を感じます。ゆかたが寝間着の澄子、体操服を着ている豊子、背負っているものをさりげなく表現してくれていますね。
スレ主さんのあたたかい文章で、心がほっこり。素敵なドラマとスレに出会えて嬉しいです。

580
やうぼ
ID: f0y6peEL6x 
2020-04-04 01:06:45

スレ主さん、夜分遅くに申し訳ありません。575・577の件、自分はひよっこは歴史に残る名作級のドラマだなと思っています。登場人物全員に感情移入が出来るキャラ設定・脚本になっているのもそう思える理由の1つなのかなと思っています。また、自分も優子役の八木さんは可愛らしい方だなと思いました。今後出演作品が増えれば良いなと思っています。また、自分は完全にひよっこの魅力にはまりました。感想も長文になる事が多くなっています。それだけ1話1話が充実した物語になっているという事だと思います。今は「1話目から観れば良かったな」という後悔の気持ちです。また、豊子の気持ちは分かるなと思いました。素晴らしい仲間が出来たにも関わらずその仲間と別れなければいけないと思うと「嫌だ!別れたくない!」という気持ちになるのは当然だなと思いました。これまでの豊子の境遇を考えればなおさらだと思います。また、ドアを破壊される前に豊子が出てきてくれたのは本当に良かったです。必死に職人を止めた松下も破壊を強行しなかった職人にも感謝したいなと思いました。また、有村さん含めた6人のメンバーが本当に泣いてしまったのもこのドラマに対する思い入れの深さを感じるエピソードだなと思いました。岡田さんの脚本力は本当にすごいなと思いました。また、自分も後半の回の最初は思わず笑ってしまいました。色々な手を使い上手く三男にバレずに済んださおりは本当にすごいなと思いました。自分は「遂にバレてしまうのか?」と思いながら観ていました。また、6人の内4人が寮を離れてしまったのは本当に寂しいです。みね子・澄子も1月4日からはせっけん工場で働く事になったのであと数日もすれば寮を離れていってしまうのだなと思っています。そうなるとさらに寂しくなってしまうなと思っています。長文になり、誠に申し訳ありません。

581
名前無し
ID: eYpQL2eM5x 
2020-04-04 08:43:11

時子の「デカイっていうな、スラッとしてるといえ」という台詞も上手いんじゃないでしょうか?

582
-
- 
-

 

583
やうぼ
ID: f0y6peEL6x 
2020-04-04 12:31:42

スレ主さん、こんにちは。582の件、確かにヒロイン以外の俳優・女優さんは朝ドラ以外にもドラマ撮影がある方が多いと思うので容姿の再現などには限界があるのかなと思っています。また、有村さんも相当大変だったのではないかと思います。また、自分もひよっこの登場人物はそれぞれに個性があり視聴者の記憶に長く残るだろうなと思っています。また、月曜日からは一気に物語が変わるのかなと思っています。とても楽しみです。

584
やうぼ
ID: oOe.DwkCd6 
2020-04-05 17:42:01

スレ主さん、他投稿者の皆様、こんばんは。またまた投稿させて頂きます。スカーレットを語るスレ・麒麟がくるファンスレには投稿させて頂きましたが訳あって4月7日~7月14日まで休眠期間を延長させて頂く事と致しました。急な発表になり、誠に申し訳ありません。

585
村角灯
ID: lq3RI0bX9U 
2020-04-05 19:46:33

スレ主さん

みね子のイメージカラーは黄色なんです。 なにせひよっこですから。

586
スレ主
ID: ElIef3XR.u 
2020-04-05 22:29:12

村角灯さん、コメントありがとうございます。

ああ、そう言うことか。駄目だ、熱烈ファンを自称していながら気づかなかったなんて。
「LIFE!]で怪しげな関西弁のおっさんに連れられたうっちゃんの東関西養鶏場のひよこも真っ黄色でしたね。お父ちゃんの真似でうっちゃんの「ごめんなさい」(再会の場面の再現。ネタバレになるので詳しく書けない)。有村架純さん、よく笑いを堪えましたね。

587
村角灯
ID: jbSsrzZACb 
2020-04-06 08:34:14

スレ主さん

笑いをこらえるのに必死でした。 有村架純さんもすごく頑張って我慢してましたね。

588
スレ主
ID: hgeqWHAB3y 
2020-04-06 08:53:18

おはようございます。
本日、通院のため、夕刻以降に返事したく思います。
申し訳ありません。

589
やうぼ
ID: 2AUAFPWfLl 
2020-04-06 12:37:00

スレ主さん、他投稿者の皆様、こんにちは。またまた投稿させて頂きます。かなり先の話になりますが5月5日(祝・火)のひよっこはこの日の15時5分~18時0分までNHK総合でスカーレットの総集編が放送されるため放送時間が変更になる事が予想されます。おそらく14時35分~15時5分に放送されるのではないかと思います。

590
やうぼ
ID: 2AUAFPWfLl 
2020-04-06 18:36:46

スレ主さん、他投稿者の皆様、こんばんは。自分は今日はひよっこを観られませんでした。また、他スレにも投稿させて頂きましたが自分は明日~4月30日までの約23日間休眠させて頂きます。誠に申し訳ありません。

591
スレ主
ID: hgeqWHAB3y 
2020-04-06 19:53:41

村角灯さん、やうぼさん、コメントありがとうございます。

村角灯さんも爆笑でしたか。しかし、何で、ウッチャンのひよこの付添人が怪しい関西弁なんでしょうね(笑)。
やうぼさん、休眠の延長がなくて、まだ良かったのかな。私は休眠せずとも誠意を持って謝罪し以後気を付けます、と言うことでいいと思うんだけれど。あのスレのスレ主でもないんだし。でも、決められたのなら私からはこれ以上は申し上げられません。休眠期間でも時々は私がスレ主のスレには来てもらえたら嬉しいなあ。

今日の「ひよっこ」は録画機能が壊れてるので以前に夏に放送があった週ひよ一挙放送の今日の部分を見ました。
澄子を放ってはおけないみね子。辛かったですね。家族の生活が懸かってます。そこへ鈴子の話だけなら話が上手すぎご都合主義なんですが、「ひよっこ」」はそう言う安易な展開にはしない。高ちゃんと言うハードルが明日に待ち構えてるようです。一癖ありそうですが何者でしょうね。初見の皆さん、考えて見て下さい。
イケメン竹内涼真さんも登場。この好青年にはしかしある欠点がありそれが後に自分に返ってきます。

592
やうぼ
ID: vHpWJOTNYW 
2020-04-07 01:05:35

スレ主さん、夜分遅くに申し訳ありません。休眠前最後の投稿をさせて頂きます。591の件、昨日(6日)のひよっこはとても辛く悲しい話だったのだなと思いました。自分は明日(8日)録り溜めた分を観る予定なので確認してみたいと思います。また、竹内涼真さんがひよっこに出演されていたのは全く知りませんでした。どんな人物を演じているのかとても楽しみです。また、休眠期間中もこのスレを含めたお茶の間のスレに時々コメントをさせて頂けたらと思っています。最後になりますがスレ主さん・他投稿者の皆様には大変お世話になりました。自分は39話目からひよっこを観始めたので最初の方の話は全く分かりませんがひよっこの笑いあり涙ありの物語に完全に魅了されました。スレ主さん・他投稿者の皆様も自分を温かく迎え入れて頂き、誠にありがとうございました。引き続きひよっこは観続けたいと思います。5月1日の復帰まで体調には十分に注意して過ごしたいと思います。復帰後もよろしくお願いいたします。また、皆様も体調には十分お気をつけてお過ごし下さい。

593
名前無し
ID: QowhGbS9sZ 
2020-04-07 02:51:58

ネタバレになりますが、今日は高ちゃんの面接回ですね。

594
スレ主
ID: ukcJAf/59N 
2020-04-07 09:51:21

やうぼさん、593さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

やうぼさん、各回の私個人の感想は書いて行きたく思います。と言うのは伏線回収が結構あって、その回を見ただけでは「何じゃ、こりゃ?」と初見の時に私は思ったからです。言うまでもありませんが、ネタバレは原則致しませんので大丈夫かと。
593さん、これくらいのネタバレはいいいんじゃないかな。なるべく自由にファンの思いを書いてもらいたいからです。皆さんの良識を信頼しています。
これは皆さんにですが「エールファンスレ」はここより厳しくせざるを得ないです。モデル本人の将来は問題ありませんがドラマの内容は、です。たとえば古関裕而作曲「露営の歌」の二番以降の歌詞は同じ軍歌でもクラシックの高木東六作曲「空の神兵」と比べても皇国史観があまりに露骨でこれを賛美する感想は絶対にトラブルの原因になる可能性が高く認められず(書きたい人は本スレや「お茶の間」他スレに書く言論表現の自由があります)、例外を少しでも認めればこの原則が崩壊するからです。
「ひよっこ」ファン同士で楽しくこれからもやって行きましょう。

595
スレ主
ID: ukcJAf/59N 
2020-04-07 20:45:43

今日の回で前半はみね子が無事、高ちゃんの恐怖の面接を突破し、すずふり亭に就職が決まり、後半はあかね荘の大家さんの冨さんに愛子さんと挨拶に行くところでしたね。

初見の方に申し上げれば、朝の放送時にはアパートを借りるが保証人は奥茨城から呼ぶのか、とか言う声もありましたが大丈夫。明日の放送でちゃんと解決します。今日も高ちゃんが結構美人の女性を次々落としていく再現映像がありました。「ひよっこ」は後半に入ってもナレで解決させず映像で描写することが多い作品でした。風呂はどうするのか、これも今週中にはちゃんと映像で解決します。ちょっと、コメディータッチになるので、泣かせる描写の多かったこれまでとは雰囲気が違いますが、それでも涙が噴き出す場面や切ない場面も用意されていますので、どうかお楽しみに。ロケも結構ありますよ。

596
名前無し
ID: QowhGbS9sZ 
2020-04-07 21:42:22

ちゃんと言ってましたね。すずふり亭に就職すれば、ひょっとしてお父ちゃんが来っかもしんないって。

597
スレ主
ID: ukcJAf/59N 
2020-04-07 22:01:00

596さん、鋭いです。
私なんかは一度見てるので、つい聞き漏らしたところとかあるのですが、後半に就職内定してみね子は愛子さんに「ひょっとしたらですけど、いつかお父ちゃんが来たりすっかな、と思ったりも、ちょっと」と言ってますね。
余談ですが「西郷どん」の現場では鈴木亮平さんは北川景子さんとオフタイムは関西弁で話してたそうですが、「ひよっこ」では有村架純さんは別作品で茨城弁だと修正を求められるくらい、みね子になり切ってたそうですが唯一、省吾の佐々木蔵之介さんはオフでは関西弁で話しかけてくるので、どうしても移って関西弁になってしまう、と言ってました。

598
名前無し
ID: vHpWJOTNYW 
2020-04-07 22:51:41

スレ主さん、皆様、こんばんは。自分はこのスレに何度か投稿させて頂いた事があります。また、途中からの視聴ですがひよっこの魅力に引き込まれました。笑いあり涙ありの素晴らしいドラマだと思います。また、訳あって名前無しでの投稿とさせて頂きます。595の件、みね子のすずふり亭就職が決まって本当に良かったです。ただ、みね子は既にせっけん工場への就職も決まっているのでダブルワークをするのかなと勝手に思っています。自分は仕事の都合上毎日リアルタイムで観るのは不可能なので録画して仕事が休みの日に観るという方法を取らせて頂いています。明日録画分を観る予定です。

599
スレ主
ID: ukcJAf/59N 
2020-04-07 23:06:34

598さん、昨日の最初の回で石鹸工場の社長が不況で取引先を失い、一人しか雇えなくなったと乙女寮に謝罪に来てるのです。
澄子は「みね子さんの方が優秀だから、みね子さんが行く訳だし」とボソッと言うのをみね子はつとめて明るく「こんな可愛い妹押しのけてお姉ちゃんが行く訳ないでしょ」と言い、澄子は感激し涙するのです。みね子は一人になるとショックで脱力状態になり、すずふり亭で元気なくコロッケを食べてるといつもと違う雰囲気に気づいた鈴子がうちを受けて見ない?と誘ってくれたのです。ただ、そこには高ちゃんが美人の女性を次々落としまくってる高いハードルがあり、みね子は無事にそれを突破できたのです。

なお、高ちゃんが女性を次々落とすために難癖じみた不採用理由を付けていくところは100%佐藤仁美さんのアドリブでと言う脚本だったそうです。
だから、みね子はダブルワークにならず、澄子が石鹸工場に、みね子はすずふり亭に就職できたのです。良かったですね。

600
食いしん坊万才
ID: yPY0pTwzgS 
2020-04-08 04:12:31

高ちゃんが面接で不採用にしてきた女性達を見ると何となーく理由がわかるような気がしましたよ。なんか男性ウケはしそうだけど、一緒に働くにはちょっと難アリみたいな?勝手な想像ですけど。
みね子ちゃん、すずふり亭でもがんばっぺー!(あんみつ、美味しそうだったっぺ。音ちゃんのお父さん、こっちでチャーハン作ってるっぺよ)



スポンサーリンク


全 1000 件中 551~600 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。