




![]() |
5 | ![]() ![]() |
609件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
242件 |
合計 | 1085件 |
趣里主演で、激動の時代の渦中、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けた歌手の波瀾万丈の物語。
ボ~っと愛助のことだけ考えてるヒロイン。楽団のことも色々考えたり、歌の練習も励むんだけど気持ちは抑えられず、、とかの描写があれば、ああ鈴子分かるよ分かるその気持ち。
どんなに反対されようと鈴子ガンバレって応援もしたくなるんだけどな。
ヒロインの表情演技もドラマの描写も単調でつまらない。
小夜がほんと不愉快
愛介を泥棒呼ばわり、呼び捨て、ほとんどハラスメントじゃん
それをスズ子も毎回まあまあ〜ぐらいで終わらせるのが信じられない。
あんたのお父さんじゃない!と叱り飛ばした あのころのドラマクオリティに戻って欲しいわ
あれでいいキャラ演出だとおもってる作り手にも呆れる。
早く消えてほしい
小夜子はSNSや こういう匿名性スレでの雑言吐き人間の
象徴だそうですよ。
上の方の様に、自分は違いますがって言いたい意地の悪い人の象徴かもね。
盗難騒ぎは、小夜が結局足袋の中に入れていたのを、愛助のことを疑ってかみついてた。
それなのに愛助はァ〜と呼び捨てなんだもの(笑)
母はえらく器量の悪い女優がいたもんだ〜なんて…でもこういう人もいなきゃなんて言っていたけど。
富田望生さんはよくやってると思うよ、なんか憎めないけどなぁ。
小夜子って誰よ。
わざと間違えてる?
六番目の小夜子かよ。
スズ子ちゃんと愛助くんの恋バナは、変にネチネチしていないところがよいですよね。それどころか、凄く初々しくて爽やかな感じがします。ですから、比較的素直に観ることができるんですね。それに、これから、どのような形で描かれていくのか!? それが、とても楽しみになるんですけど・・・!!
羽鳥家の会話が浮きまくっていました。特に羽鳥善一が酒っ気がなくしらふなのに、ヘラヘラスケベったらしくスズ子の恋愛を興味本位に聞く表情がいやらしかった。こんな演技させられる羽鳥を演じる実力俳優の方が可哀そうでした。スズ子も悪乗りしてのろけてアホに見えて愛助への愛が疑わしく見えました。それに楽団員たちがスズ子と愛助が二人だけでいるところを盗み聞きして、スズ子と愛助が交際成立した同時に練習場から楽団員たちが出て来て派手に楽器を演奏して大騒ぎして煩かった。周りに家があり人通りもあるのに日中から道端で男女が逢引きしたり楽団が派手に演奏して騒いでいたが、戦争で大変な時期に近所から不謹慎だと苦情が来たり、町を見回っている憲兵に咎められるかもしれないのに、スズ子はじめ楽団員たちや愛助や煩い小夜など周りの迷惑を考えない自分勝手な登場人物たちばかりで呆れました。
坂口や羽鳥が言ってた二人の噂!?
一体どこで噂になってるんでしょうね!
この非常時に、三十路スイング女王は10歳も年下の、それも村山の御曹司をたぶらかしてが相手ならもっと世間から非難轟々でしょうに、平気のへの字の公開プロポーズ擬き!
自分らさえ良ければ!の自己チューカップルの誕生となったようですが、何というか…
凄くアホらしくなるんですが……!!
趣里さん演じるスズ子ちゃんが本当に魅力的でかわいいです。
セリフや表情もとても素晴らしいです。
個人的にはヒロインは違う女優さんが良かった。
見かけも歌の雰囲気もモデルとはかけ離れていて残念。
演技も幼いだけで、響いてくるものがないし。
キャラ的にも共感出来ないところがあるのも悲しい。
「あなたのスズ子」
ってあれ書いてるの自分の下宿でしょ?違うの?
巡業先で書いてはいないし、下宿先で書いたにしてはすぐに愛助と会ってるし。
なんか本当にバカップル笑笑!
年は30でも頭の中は…笑笑
愛助、やっぱり藤吉の血をひいてるな笑笑
どうする五木さん
姑息な(その場しのぎ)嘘はすかん
というスズ子さん
坂口さんからのお金を受け取りながら、別れたふりをして…お金だけもらって…挙げ句に「やな奴だよねー」
何と調子のいい立ち回り
オネエキャラも入ってきましたね
そのうちばれるって
ジャガイモを出されて…貴重な食糧です…ギャラを払えないなら呼ぶなって、あんた敵性語ですよ
前座で小夜ちゃんを歌わせてほしい。
いい声ですよお。
愛助とスズ子が似合わないからトキメキがないし、歌への情熱も感じられない。
久しぶりに来て星評価が高くびっくり😲です。
特高とか憲兵とか国防婦人会とか昔はそれらしいかっこして街を練り歩いていたんだろうけれど、今じゃあネットで個人のつぶやきや投稿チェックして「けしからんあいつはあんなこと言ってる違反だ」と言うために大量化アカウントにものを言わせているんだろうな。
鈴子と愛助が愛を育てていた戦時中の空気が今と恐ろしく似てきている。
戦争で苦しめられ戦争をちゃんと憎む世代が急速に減っていく中、「疎開もよかった」なんてセリフに違和感ないくらい、何かの間違いで日本は戦争に負けたんだ。でも今は力のある日本がちゃんと防衛整備すればあんなことにはならない。
今はだめなあれもこれも持っとけば勝てる。
なんて考えがまかり通るくらい日本の空気は変わってきている。
「日本がこんなに借金しまくっててもそれでも大丈夫ならこんな円安にならんやろ」って関西弁でツッコミたくなるわ。
家族そろって歌合戦でいろんな家族たちが「戦争を知らないこどもたち」の歌を無邪気に歌うのを笠置しづ子さんはどんな思いで聞いていたんだろう。
そんなこと考えさせてくれるのが「ブギウギ」なんだな。
異常な高評価。複アカで評価操作もしてるんだろうね。まあもうほとんどの人はこちらの評価点など信じていないだろうけど。
愛してるとか、いつの間にかこんなにラブラブになっているのがちょっと違和感。ほんと二人が似合っていないから、こんなに見ていてキュンともしないヒロインカップルも初めてだ。
最近はすごく面白いでなく普通に面白い。
もう少し頑張れ。
スズ子と愛助の真剣な交際が始まり視聴率16・1%を記録。
ワハハ😍あなたのスジコ😍 だともっと面白いのに。
青字のペンてあったんだ!びっくりポン。
あなたのスズ子 可愛い~
今ならスマホ 手紙はいいですねえ(^^)
えっぜんぜん高評価でもないぜ。
数百万人のうちのたったの200人ぼっち
ネット依存してる人だけがこういう数や何百人程度のアンケートで一喜一憂してるのだ。ちっせい。
録画してたバドジズの初おろしの回と六郎の歌で泣き崩れた回を見た。
やはりステージは素晴らしい。
福来スズ子は大スターだ。
今は派手なステージは出来ないけどいつかまた戻ってくる。
今は愛助との恋を応援したい。
二人の雰囲気が合わないから、何だか恋人同士に見えない。
小夜も坂口も五木も好きになれないキャラで、テンション下がる。
いつも思うのはスズ子は別にしてこの楽団はトランぺッターの一井と五木以外は演じる役者も含めて存在感がない烏合の衆だ。楽団の二村役にせっかくえなりさんを起用しているのに存在感が薄い。あさイチ司会のお笑い芸人に「息をひそめている感じが…」と皮肉を言われる始末で、えなりさんの無駄遣いで残念です。その中で小夜だけ悪目立ちして煩いです。最近登場人物たちが冴えなくなって来た。愛助も判で押したような真面目人間でつまらない。主役のスズ子さえ恋の病に移すを抜かすだけで軽くなって呆れて来た。また腹黒同志の坂口と五木が夜な夜な、やましい相談をするシーンが時代劇の越後屋と悪代官みたいでした。
「お主も悪よのう」。
恋する乙女のスズ子ちゃんの表情が、凄くよかったですよね。そのようなところが、スズ子ちゃんを演じている趣里ちゃんの上手さだと思います。そして、このドラマは、戦中の厳しい時代背景が、とても見事に描かれていますね。やはり、朝ドラとしては、最良のドラマになっていると思うんですけど・・・!!
出演料が芋?
客はただで歌を聴きに来てるのか?
その出演料が芋でも平気なくらい預金がたんまりありそうな鈴子。
茨田の楽団員を養う覚悟とは大違いのアホ鈴子の感覚。ま、頭の中は全て年下男で占められているようだから。
楽団員も切羽つまってない独身ばかりか。五木は鈴子のアホさをうまく利用はしていると思う。
あ~あ、ついにやられちゃったか。でもごめんね、鈴子が好きじゃないからあまり可哀想って思えない。
楽団は鈴子が立ち上げたんだから、好きな人のことばかりじゃなくもっと楽団のことを大切に思うヒロインが良かった。
ほんっとに!
人頼みばっかり。
たまには自分で解決せえ、と思うわ。ひょっとこスズ子。
登場人物の名前で遊ぶ脚本家。戦時中は描けないけど、名付けは一生懸命考えてそうだね。
爺っっ!!
ボンッッ!!
近藤芳正さんも爺役をするようになりましたか…。
でも、口で大風呂敷を広げていた五木ヒロキ(演歌歌手に怒られないか???)と違って、本当に顔が広そう。
何か喋る度に、ボン爺2人が愉快そうに嗤う感じも良か。
五木ヒロキ氏は、最初から怪しかったけど、坂口社長から貰ったお金の一部を置いていくなんて。逃げた理由も、愛しい妻子の為なんて、中途半端だな。いっそもっとワルなら。。
爺!って、暴れん坊将軍を思い出します
気のいいおじいちゃんみたいですが、大局的視点を持っているはず
おひさまの「オクトパス」であり、カムカムのマスターであり、雲霧のナンバー2…演技に期待をしています
しかし、「やり返したる」と言いながらラスボスを前にしたら何も言えないでしょう
小夜さんを金庫番に、という段階で楽団チームから抜ける気持ちがあったのかな
五木さん自身が金蔓にならされている気がします
ま、決戦の金曜日ですね
渡り合えるのはミヤコ蝶々さんぐらいか
愛と死を見つめてで、同じ病室にいましたね
五木さん、退場早かったなぁ。
裏で金もらってたらから、もうちょい関わるかなと思っていたら、
世話してる女がいて、その子供とはなさぬ仲という…それで3人で去って行きました。
昭和19年、母子家庭で家賃の払いに困り、食いもんよりスズコのサインかぁ。
あなた好きめちゃめちゃ好き
寝てもさめても起きても
いつも夢中なの
こんな狭いお部屋の中
あなたが愛するひとなら
あなたのスズ子だけ。
視聴率16・1%
20日(水)
関東地区
山下は横領の山内か~ 次から次と
実話はもっと怖いな
外見のことばかり貶してる人は韓国の人だよ。
ニッポン 違うよ まともな人はね。
自分はお金には困ってないから、楽団がどうなろうと関係なくスキスキ言ってられるんだね。
つまんないヒロイン。
自分のお力で稼いだお金 立派です。ろくちゃんの為に貯めてたお金 楽団も作れた 騙されて何度とられてもまた仕事して稼いだ人。ホント無職に妬まれるのも当然ですね。
らんまんファンには年末総集編一挙放送!
30日 朝と夜で3時間足らず
見てやってね!
歴史的factはほんの2割ですがファンタジックにキャラクターを変えて若い4人が好演しました。
気に入らなくても見続けるエネルギーは雪をも溶かす。
悪態は天から返って来ます。御安全に!
相変わらずずっと魅力的なヒロインだな。
観ていてあきないよ。
山下某じゃなくて、森進二なら星5にしてあげてやったベヨ。
悪態は天から返って来ます
↑
嫌味ばかり言ってるブギウギファンに言ってあげてね
オープニングの細身の人形のパフォーマンスには慣れたが、本編から主題歌に変わったところで出て来ると「誰?」と思ってしまう。趣里さんがすっかり馴染んだいま特にそう思う。モデルの笠置シヅ子さんに似せたのかも知れないが、もうちょっと背を小さくふくよかに目をつぶらにして、趣里さんに似せて作って欲しかった。気持ち悪さは無いけど人形のキャラクターが鈴子と別人に見えて話と一体感を感じず、興を削がれるんだよね。
ブギファンとらんまんファンを分ける方が可笑しいですね。ブギウギアンチ、イコールらんまんファンはちゃんねるレビューの日々常連だけです。
趣里さんはよくやってると思うけど、花のないおじさんたちのセリフが多すぎるし、性格の悪いいなかっぺねえちゃんにムカつき、ありきたりの脚本にうんざり。イイダコタローの近藤芳正さんが花のある役者さんに見えてしまうのが、この朝ドラを物語る。
婆やはいつ出てくんだ?
姉やもいるのか。
そういや、兄やってあまり言わねーな。
一人っ子でもたくさん相手がいて結構だな?W
五木ひろきの次は山下達夫、今の大物歌手を連想させるセンスないダジャレでつまらない。もうこれしか話題が取れないほど面白くないドラマになってしまったのか、スズ子の恋や五木の横領騒動より、戦争の暗い時代だからこそスズ子とその楽団が地方巡業で地元民を音楽で喜ばせる心温まるエピをもっと見せてほしい。最近音楽のシーンが手抜きでものたりなく、取ってつけたような五木のエピでダラダラ年末まで尺稼ぎの感が否めず盛り上がらない。
指3本、3本って朝食時に汚いなぁ。
それだけじゃなく、またその話を繰り返して、その後に初めてのキスシーン入れる演出ってどうなの?
で、直ぐ様今度は愛助の病気発覚とか、流れが無茶苦茶過ぎてちょっと付いていけない。
じいさん、早々ナレだけで退場笑っ
次は羽鳥に泣きついたスズコ。
自分で探す気0ゼロぜろ!
その後からのシーンには絶句の薄ら笑いが出たわ。
キスシーンにも血反吐シーンにもシラー。こんなどんくさいキスシーン、今までの朝ドラで見たこと無いわ!
もはや駄作一直線やな。
素晴らしい展開で、毎日が楽しみです。おかげで宝くじが当たりそうです。
趣里さんは何故セリフを言う前に息を吸うのだろう。今日はいつもより息を吸う音が顕著だったと思う。
まさか小雪さんがトミさんがドラマを越えて苦手?怖いから?の緊張しいで息づかいが激しくなるのだろうか。未来の姑に会うからの緊張とは思えないし。
首も手もセリフさえ余計な動きなどがもしかしたら演技上でなく緊張から来ているものとしか思えない。女優に向いてないんじゃないの。朝イチで確信した。最初の頃の口パクもそれだからだな、と今更わかった。
五木さんから山下さんにマネージャーが入れ替わるお話の展開は、凄く絶妙でしたよね。というか、まったく不自然さがなかったと思います。そして、これからは、山下さんがスズ子ちゃんと、その楽団のマネージャーを担いそうですが、あの名作「 カムカムエヴリバディ 」で錠一郎くんが身を寄せていたジャズ喫茶の支配人兼バーテンダーの木暮さんを演じていた俳優さんですので、とても楽しみになるんですね!!
スポンサーリンク