




![]() |
5 | ![]() ![]() |
609件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
242件 |
合計 | 1085件 |
趣里主演で、激動の時代の渦中、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けた歌手の波瀾万丈の物語。
横領して女と逃げた五木に視聴率16・2%を記録。
血の雨が降るかと…坂口さんの心境
分かってるんやったら、もうやめなはれ、あきまへん、支えることはできまへん、わてを会わせなさい
わてVSわて…になる以前でしたね
ええ歌、苦労、分別のある…
重々承知しております
ほなら話は終わりだす
スズ子さんは話したいこと、聞きたいこと、たくさん考えていたはずだと思いますが、赤子の手をひねるように相手にもなりませんでしたね
トミさんの貫禄勝ちか…
お菓子食って、涙が出そう🎶
羽鳥先生宅の菓子鉢には煎餅🍘か
ヌードモデル、わてかて脱いだら…
冗談よ、と真顔で言う茨田さん
上海へ行くことにも前向きで楽しそうな羽鳥先生、やっぱり大物です
早く防空壕へと焦るけど
きかんといて!ほんまにさき行って!やってるわ!
ドア1枚隔てた攻防、難産でしたね
今週も面白かった。
安定感抜群だね!
長野のシーンでちゃんと方言が出ていたのには感心した。
色々詰め込み過ぎて支離滅裂展開になってる。
結果、どれも中途半端感。
祖父は結核専門の清瀬に入ってたそうで戦後ですが まわりには亡くなる方も多かったとか。愛助君 辛いね、、トミさんも歯がゆいでしょうに。このドラマは実際通りの行く末だろうけど 二人の良き時間を延ばしてあげたい気持ちです。いつも暗くさせないところも好きです♪一大事に家族ほおって外に飛び出すような人じゃなくて良かったです。
その後の今日の朝イチも楽しかったわ。服部さんがシズコさんに贈った楽譜 大空の弟 何千の言葉より心がこもってました。不器用な音楽家らしさですね。ホロリ。
時々だった朝ドラがすっかり朝のルーティンになってしまった。趣里ちゃん大好き!文句なしにいいです。今日はレオも!冷え込む朝に贅沢な時間。ありがとう。今度のマネージャーはしっかりしてね。来週はドキドキで 予約セットしました。昭和ヒトケタ生まれのおばあちゃんも見てるよ!
愛しい彼氏の下宿で二回もウン○するなんて。臭い中通り越して下品過ぎ。
わざわざ厠シーンなんかしなくったっていいじゃん、昼時飯マズ!
空襲終わっても小夜たちほったらかしで臭いデート。
怖いお母ちゃんの話なんかもう忘れてるね。自分らさえ良ければ、がまただよ。
喀血した男とキスする度胸と言うより、無知すぎるだろう。
愛助は身体が弱いといっているが、結核という病名を伝えない方が無責任。
スズ子の楽団は戦時下で遊んでいる集団みたいだ。はな湯にたむろしている連中と同じ扱い、えなりが可哀そうだ。
女性芸能人が約10歳年下の学生と付き合ってるって
今でも、え?ヤバっ・・・てなりそうだが、
昭和のあの時代じゃもっと変な目で見られそう。
愛助の前に咳き込んでたのはやはりフラグだったのか。
オクテな2人で可愛いですなあ。無理してロマンチックにしなくてもいい。母親も苦労人らしくガミガミ目くじら立てずに天晴れ。察することが出来る相手とみたんだね。行間を読める賢い女だと。
愛助なら一生スズコさんを大事にしてくれる男ですな。病気とはまた切ない。気の毒に。
22歳と31歳で始まった恋 彼は早世するがその後生まれた曲が東京ブギウギ 哀しいけど待ち遠しいさと入り混じってますわ。
文句しか言えんのは人として残念。ネット上の小夜子とは巧いこと言いなさる。ナレーション少ないドラマは想像力欠如には厳しいじゃろう。
投稿者のことをあれこれと批判、中傷することこそ恥ずかしくて残念。違反はやめよう。
拾われた男のような脇役が良い味出すのを想像したから、風呂屋や楽団の烏合の衆っぷりにはつくづく残念…。
やっぱり原作付きじゃないと駄目なんでしょうか。
予想された反応でっからもうイヤイヤ観んといてな、というメッセージやろな。笑てもた。
(って大阪弁これで合ってるかな)
そういうのいらない。
ドラマと同じで臭いの必要ないわぁ。
脚本ほんと酷いね。
そこ絶賛が書くのはわたしも読めてましたヨ。
たしかに毎日 感想以前の悪口書いてる人は見なくていいです。ブギウギに一番いらない。あら絡んでごめんなさいね。
来週もお楽しみに。
趣里さん 今度トミさんに会うときはつぶらな目を見開いてパチクリしてください。下手な女優さんになることもできます。
村山興業の東京本社のロケは神戸税関だそうですね。
何となく外観を観た記憶があります。古い洋館 建築物をよく使ってますね😊
趣里さん,
QP人形みたいで可愛い
悪口絶賛ブギウギファンこそ1番いらない。
お茶の間ファンスレにどうぞ。
小雪扮する女社長の貫禄すごい
空襲は庶民のTPOに合わしてくれず突然やってくる(笑)
どさくさ紛れの初キスの直後の吐血って
トラブルを裏金で解決しようとする人間も、金をネコバナしてトンズラする人間もいいか悪いかは別にしてあり得る話だね
今週もいろいろあったけど面白かった。来週はつらい展開になりそうだが、楽しみだ
ひと言で言うと、、下品な朝ドラですね。
村山のボス、トミはたったあれだけで物足りなかった。五木がいなくなったらよけい烏合の衆になって魅力がない楽団になった。もっとスズ子と楽団一人一人との関りを深く描いてほしかった。序盤の梅丸少女歌劇団からここまで来てすっかり人間関係が軽くなってしまった。最近はヒロインさえ軽くなった。スズ子と愛助の恋愛も軽くて稚拙で見ていて恥ずかしくなって来た。笑いを取るにしても厠エピは朝から下品過ぎて引いてしまった。いったい何が描きたいのか最後まで軽過ぎた。
おはよう。トミさん貫禄でしたね。山下はまた出てくれそうなキャスティング。
近藤芳正さんは朝ドラによく出てますね。半分青いとかカムカムとか。もう還暦過ぎたお爺さんですか。
鈴子!と呼ばれて嬉しかった笠置さん。相手がお坊ちゃんじゃなくても世話やいて情が湧いて一緒に暮らしてたのかもしれないですねえ。指三本指南に大笑い。
空襲警報中にお風呂入ってた人も飛び出してたでしょう。
Xと違って陰険な人もいるけど 来週もオッカケの多いブギウギでした。今日はまとめの土曜日!
リアルならこんなこともあるんだよとでも言いたげなエピですが、如何せん汚すぎ。
朝から見たいエピじゃないし、わざわざ見せる必要があるエピには思えない。
作り手の自己満足もいい加減にして貰いたい。
りつ子さんはヌードモデルまでして楽団のやりくりしてるのに、お気楽鈴子は年下男の部屋に通いつめ。
家主のいない下宿で、下品な下ネタするなら、こちとらもっと別な事を想像しちゃうやん。
一線こえたやろな。
何とかします!は、羽鳥を頼りにする事。
予告のショーはまた羽鳥のお膳立てかな~。
トミは不完全燃焼な登場でした。坂口さんは大袈裟や~って突っ込んだるわ。
ウチも他力本願な生き方は苦手
福来さんが金借りたり他人に育児任せたりしない歌手でないことをイノル!
三平ちゃんと自分の生い立ちを重ねたのは感じられた。
五木さんの狡さ正直さ イケボの村上新悟さん上手いもんだね。
ブギウギでいやなのは 小夜子の歪めた顔つきだけ。
現役を引退した初老の身で言えば
信頼できる者にマネジメントをしてくれる人を紹介して貰うのは正しい道ですよ。人脈のない孤独な人間でない証拠です。足立紳は面白い人物です。ダメ人間を描いてきた監督でもあるので これからも腕を見せるでしょう。
服部良一の本を読んでみましたが 彼の関わる歌い手の個性もよく表れていて興味深く 今度は笠置さんの本も手に入れて見ようと思う。瞬く間の朝の時間より土曜日の放映は 誠に有り難いです。
何から謝ればいいのか分からないまま時が流れて
浮かんでは消えてゆく言い訳の言葉だけ
目の前の金にくらんで金を持ち逃げ女と逃げた
たぶんもうすぐ僕らふたり何処の街かど
あの日あのときあの場所であの女に会わなければ
君らを裏切り金を持ち逃げしないまま~♬
朝ドラファンです!
上期は美麗に粉飾した特権階級を
下期はお下品も取り入れた庶民的感覚を
いいじゃないすか ワンパターンは飽きる。
硬さの取れた水上さんと ひょうきん娘の趣里ちゃんコンビも最高です!
今後エノケンに生瀬さん あさが来たにも出てた友近も楽しみですね。
いつも小夜子のモテ話は噓っぽく感じる。
友達の話などを鈴子を説得するために大げさに話しているよう。
これこそ本当に、くそつまらんドラマですなあ、
ってことですな。
スズ子は詰まってましたが。
保育園児がギャハハと大笑いしたかもしんないね。
あ~下品下品で日が暮れる~🎶
村山青年役、水上くんの個性
「ブーフーウー」の番組で、ストーリーが終わるとトロッコに乗って出てくる…同じように朝ドラから土スタに登場した彼は今風の若者でしたね
相手の懐に入るのが上手い
あー胸悪い!胸悪かったら結核やで!、というのが日常会話でしたが、喀血は恐怖ですね
肺炎は高熱、咳、痰で、ピンク色の痰に血が混じるようになってきます
百日咳に罹ったスズ子さんなら、死を意識する病状の当事者と周囲の気持ちがよく分かるはず
隔離されたりしないのか
快方へ向かうように願っても戦争末期では、充分な医療も難しいでしょう
希望を持って寄り添って、そんなシーンが続くのかな
泣いて過ごすよりも、笑って過ごしてほしいです
出逢えてよかったと…
演技の印象がまったくない前作のヒロインに比べると、今作はいくらか頑張っている気もします。
それでも3年後には、みんな忘れちゃいそうですね。
ここのところずっと本が悪すぎる。
そろそろAI脚本でやってほしいですね。
空襲!空襲!の時、ばはかりからなかなか出てこないスズコ。
文字通り雪隠づめだな。
ただ身体が弱いだけでなく結核だったのか…愛助は早々に退場なのか…、ということは村山トミも?
ボスのトミがあれだけだともったいない、もう少し絡んでくるかな?
羽鳥先生のお宅でスズ子ちゃんとりつ子さんが以前よりも親しくしゃべっていたことで、時の流れを感じますよね。そのようなさりげない描き方が、このドラマの上手さだと思います。そして、あのかわやネタは、実際にありそうなお話なので、おもしろければ、それでいいんですね。ですから、朝ドラとしては、かなり秀逸なドラマに見えるんですけど・・・!!
面白ければ汚いことでも下品なことでもなんでもいいとウケ狙いの出来の悪い喜劇みたいになって来た。空襲警報のシーンも付けたし程度で、更に酷いのは厠のシーンが朝から下品で悪ふざけで戦争を舐めて描いて呆れました。そのためにスズ子と愛助のラブシーンが不潔に見えて二人の戯れが稚拙に見えて、見ているこちらが恥ずかしくなった。
ブギウギの面白ければ何でもアリって作風は相変わらずですが、どんどんレベルが下がってきて、ついにはウン◯ネタですか。馬鹿馬鹿しい。
それに絡めて二人の初キスまで描いちゃうとか、これまでの朝ドラで最低な脚本演出なんじゃない。
オマケに初キスの後に愛助の結核が発覚。これ流れ的にどうなのとしか言えないんですが。
もうもう個人的には駄作認定させて頂きたい。
ぶっ殺してやる とか 厠での下品な面白くもない会話とか、不快感極まりない。脚本家や総括の人間性を疑う。
こんな朝ドラどこが面白いのか。スタッフ総入れ替えでいい。
うん○話のせいで、それ以外の話なんか吹っ飛んじゃった。
トミさんも、うん○には負けた感じの出た意味あった?おまけに出した後から腹へった、パン食べよ!って。
梅吉の悪酔い以上のオェッな内容だった。
これっきり忘れたいけど、鈴子の顔見るたび当分はまた思い出すだろうな、嫌だ嫌だ。
これからウ○チネタは朝ドラ好きにはずっと語られるんだろうな。
趣里ちゃん可愛そうだよ。
あんなのやんなくてもいいのにさ。
残酷な話やな~😢
なぜ厠をからめる必要があるのだろう?。なぜ生理的に不愉快なシーンを作るのか?、それをやって誰得なのだろう?。なぜ?…、ここ最近の秋冬はなぜ?の嵐。
ここ4年ばかりなぜ「下品」「不快」がまかり通っているのだろう、冗談を通り越して致命的なぐらい。それもどういう訳か後半期の放送ばかり。言いたくないが後半期側のスタッフにそれを許す獅子身中の悪い虫がいるとしか思えない。ただ一つ、去年の前半期にだけはそれが飛び火して移ったようだが。それこそ災いをワザと起こしたいとしか思えない、NHKに指摘送らなければならないレベル。朝ドラを地に落としているのはそれだ。
1週間見ました。とても脚本が面白くキャスティングもいいです。
小雪さん貫禄あっていいですね。
運が良けりゃ運が良けりゃで結ばれる
負けるなスズ子
病気に負けるな愛助
死んだはずだよおトミさん🎵
自分のばあちゃんもおトミさんだった。
それも同姓同名!
趣里の笠置シヅ子の方が本物よりも好き。
本物の過去の映像を見ると、歌も踊りもそれほど上手くなく、下品なおばちゃんにしか見えないのですが、あの時代にはあれが受けたという事でしょうか。
シャララ、シャララ、シャララ~♪
アンタに奪われた
小さな口づけを
カワヤの帰りぎわ
さいなら言う前に
初めてだからあまり急やから
そうよ恥じらって照れたやの
あれから夢心地
アンタにホの字やの~♪
五木とはなんだったのか。
六郎が亡くなり五木が去って次は四の人が危ない?
トミの便りがないのは云々はわかなちゃんも言ってたなあ。
心配性の人なら、地震や火事ミサイル飛んできたときトイレやお風呂入っていたならどうしようと心配するでしょうね。
裸とかまだ出られない状態だったらどうしようと。
でも防空壕にちゃんと逃げ込んでもそこで窒息とか熱風にやられて亡くなった方も多かったらしい。
自治会では「逃げるな火を消せ」と奨励しそれで逃げ遅れたまじめな方も多かったらしいし。。
今でもミサイルでやられても何の補償のない一市民としては他人ごとじゃない話として見ました。
一市民として死んでもお金は出ません。
今まで沢山の朝ドラやドラマ見てきたけれど、こんなくだらない不快な脚本演出見たことないわ。
呆れました、ただそれだけ。
趣里さんがとても魅力的に鈴子を演じてるので、愛助の鈴子に惹かれていく気持ちがよくわかりますね。
空襲時のおトイレのやり取りは、一見コメディですがどんな状況下でも空襲はやってくるからとてもリアルで朝ドラでは珍しくて新鮮でした。
小雪さんのお母さんもとても貫禄があり、「わろてんか」のおてんちゃんとは全然違いますが、朝ドラ繋がりは面白いですね。
来週は辛い週になりそうですが、今年最終週なのでどういう風に今年をしめるのか楽しみです。
群像劇としても薄っぺら、スズ子とその楽団がモブ状態で一人一人魅力なし、せっかくのえなりくんも無駄遣い、小夜が判で押したような田舎娘に描いてしかもただ煩いだけのキャラにされて可哀そう、羽鳥は最近軽いし茨田りつ子と福来スズ子との友情も形だけでいつの間にか打ち解けているし時の流れで誤魔化して手抜きだった。スズ子と愛助の仲は軽薄で淡白。勿論俳優のせいではなく人間が描き足りず群像劇としても薄い。
スポンサーリンク