2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)8901~8950 件が表示されています。

2023-08-04 17:02:54
名前無し

では最後にもう一度。
丹波先生の教えは宗教とは無関係です。

2023-08-04 17:16:25
名前無し

自分達の考えは宗教ではない、と思っている人はたくさんいる。「宗教ではなく、本当のことだ。宗教などと一緒にしないでくれ」ってね。

2023-08-04 17:47:19
名前無し

綾夫妻、これからどうするんだろう。
できればお金以外の関りで、万太郎たちとは接してほしいです。
綾の、万太郎の植物への情熱をも超える、酒造りへの思いをつないでほしいですね。

2023-08-04 18:24:01
名前無し

綾ちゃん、
分家の人達に頭を下げるまでの顔が、それまでに散々泣いたんだろうなと思わせてくれるぐらい、腫れぼったい顔がとても素晴らしかったです。
吹っ切れて、東京へ行くと言った顔の清々しさも良かった。
試練や苦難など皆で乗り越えていってほしい。

2023-08-04 18:31:21
名前無し

別に宗教は悪いことじゃないよ。
感想だけ書いて進めて行こう。

2023-08-04 18:42:30
名前無し

ごく短期間しか勤めていなかったにもかかわらず竹雄は西洋料理屋の給仕として活動している間に料理の腕も磨いていたようだから、二人で小料理屋でも開けば人気が出るのではないだろうか。

2023-08-04 19:28:16
名前無し

丹波哲郎さんは個人で霊界を宣伝してただけで、何で宗教と結び付けたがるのか意味不明なんだけど。

2023-08-04 19:51:38
名前無し

元々のストーリーがつまらないから無理矢理泣かせようとしても無理。
全然つまらなかった。
涙もろいNHKの女子アナも白けた顔をいていたよね。
らんまんのスタッフでは感動や笑いや涙の脚本や演出は無理なの。
全然力不足です。

    いいね!(1)
2023-08-04 19:59:54
名前無し

東京で高知の料理屋がいいかもしれない!
大きな皿に料理を盛るんだっけ?
あ、でも仕入れが大変か。
二人どこかに住み込みとか。
さぁ、来週はどうなるんだろう。わくわく。
月曜日はまだ辛い場面かもだけど。

2023-08-04 20:00:11
名前無し

回を追うごとに面白くなってきた。
特に今週は怒涛の展開で盛り上がった。

2023-08-04 20:09:18
名前無し

今週はそれぞれの価値観の葛藤と別れの悲しさなど描いて
大人の視聴者にも強く訴えるストーリーで共感しました。

2023-08-04 20:30:12
名前無し

NHKの女子アナは以前らんまんで号泣されてましたけど。
でも過去の朝ドラで号泣した時に批判されてからは我慢されることが多くなりました。
今朝もネットでは号泣の声で溢れてました。
私も勿論。貴方が泣けないだけでしょ。

2023-08-04 20:38:45
いつも

悲しみが伝わりました。
涙。
明日にかける思い…を、信じたい。

2023-08-04 21:04:51
名前無し

もともと分家とかなかったのが牧野家。
おそらく腐造もなかったはず。
どうして潰れてしまったのか?
皆わかっているはず。
それを紛らわせるために、実話の長女の死を絡める。
朝ドラ視聴者用に、見事に創った脚本だと思う。

2023-08-04 21:35:39
名前無し

モデルはいても、らんまんはオリジナルのフィクションですから。
本当に脚本が素晴らしい。

2023-08-04 21:36:13
名前無し

峰やの終局の仕方がみすぼらしかった。
まともな脚本がかけないのか?
今更役に立たない分家も意味なし。

    いいね!(1)
2023-08-04 21:43:24
名前無し

他人の感想にいちいち絡む癖はやめてみましょう。貴女が100回でも素晴らしいと書けるのですから。

2023-08-04 22:02:49
名前無し

絡まれるような書き方をする方も問題あるでしょ。

2023-08-04 22:06:03
名前無し

あまちゃんの後にコレ観るのは辛いです。
本当に面白くない。

2023-08-04 22:06:37
名前無し

今朝は辛かった。裸足でよちよち歩く園子ちゃん。空を見上げながらかざすお手々に涙が止まらなかった。あの愛くるしい笑顔が忘れられない。

綾がポタポタと涙を流す姿には胸が苦しくなったけれど、分家ズの皆さんの励ましが本当に嬉しかった。ありがとう。
万太郎と寿恵子夫婦、竹雄と綾夫婦のこれからを心から応援したい。

    いいね!(1)
2023-08-04 22:10:33
名前無し

頭を切り替えてドラマを楽しむことが出来たら 並行して史実と比べるのも一つの味わい方です。
私は甘やかして育ててくれた祖母も 祖父の後妻で博士とは血縁はなく 厳しくも聡明なご婦人だったと知り興味深かったです。おじが架空の人でも不思議じゃなかったですね。

2023-08-04 22:18:30
名前無し

東京で、田邊と綾が駆け落ちするなど、意外な展開が欲しい。マキシモヴィッチ博士が帰化するなども面白い。

2023-08-04 22:20:12
名前無し

あの〜、らんまんのスタッフには大阪朝ドラのまんぷくのスタッフもいるんですけど……。
〝全然つまらなかった〟
〝感動や笑いや涙の脚本や演出は無理〟
〝全然力不足〟
ぽかーん。

2023-08-04 22:31:30
名前無し

上京したアヤちゃんが弟の家計を助けるために スエちゃんサトちゃんと美人3人グループ作って 鹿鳴館でアイドルデビューする。
青渚ちゃんも由衣ちゃんも陸上やってたから 体力ばっちり! 美波ちゃんに社交ダンス指導を願う

2023-08-04 22:33:40
名前無し

東京制作だから面白いという見方しか出来ない人です。

スポンサーリンク
2023-08-04 22:45:33
名前無し

東京制作だから面白くないという見方しか出来ない人の間違いじゃないですか。

2023-08-04 22:48:36
名前無し

不毛

2023-08-04 22:51:45
名前無し

今週は万太郎をはじめ沢山の方々に辛い出来事がありました。 あまりに辛い出来事の連続でこちらまで気が滅入ってしまいました。

2023-08-04 23:24:51
名前無し

あの場で寿限無はちょっとなあ、、持ちネタなかったからだし悪気はなかったし。
そりゃいけないよ
いや、景気付けだよ
とか 長屋連中ののフォロがあれば良かったのにー
お腹の子が無事 障害なく産まれたら 暫くは嫁さんの身体労ってあげてね。次々生ませるのは ドラマの優しい万さんらしくない。

2023-08-04 23:46:53
名前無し

万太郎のモデル方も姉綾のモデルの方も悲しみ苦しみを
乗り越えた史実があるだけに
牧野姉弟それぞれのどん底の悲しみの回は心揺さぶられました。
この牧野姉弟に感情移入して可哀そう過ぎたので
泣くことを押さえましたが自然に涙が流れました。
終了後の公共放送の情報番組の司会者の
お笑い芸人も女子アナもドラマがよく出来過ぎて
この牧野姉弟を他人と思えなくなりこの悲しみをどうしていいのか
分からず涙目で硬直していました。
それほど悲しみ苦しみをリアルに描いていました。
人生の長い冬を超え主人公はじめ皆が幸せな
春らんまんを迎える展開を期待します。
ここ最近は魂を揺さぶる脚本演出
製作スタッフ俳優陣の実力と本気度を
見せました。

    いいね!(1)
2023-08-05 00:40:15
名前無し

つらい出来事で気が滅入ると思われていますが、これまでの素晴らしい朝ドラを思い起こせば我が子をやくざに売り飛ばそうとした薄情な父がいたり、繁華街を火の海にしようとして放火未遂をした弟を逃がしたり、ヤクザに追われている父を見捨ててその後牢獄で病死したり、ある食品会社の創始者が何度も逮捕されたり、戦争で沢山死んだり、子供の顔に傷つけて責任取らずに異人と海外に逃げたり、これまでの朝ドラで沢山のつらい場面を見て来て慣れているので、今作のつらい場面は気が滅入るほどでもない。今作はこれまでそれほどの厳しいつらい場面は主人公にはなかった。むしろここまで順風満帆で見せて終盤飛躍する切っ掛けを見せるつらい出来事を後半もってくる構成はうまいと思いました。その間主人公や関わる人々たちに親しみを与えたので。つらくても苦労しても応援したくなるほど良くできた朝ドラです。

    いいね!(1)
2023-08-05 00:51:45
名前無し

巷で新旧の朝ドラが比較さていますが
どっちがいいというよりも
ハートフルコメディーのあまちゃんで笑って
心開いて
らんまんの重厚な人間ドラマを見て
心を引き締めて出かけます。
新旧朝ドラとも融合して楽しんでおります。

2023-08-05 01:09:17
名前無し

江戸時代から代々幾年月も続いた峰屋を若い夫婦が畳むのはさぞかし断腸の思いだったと思いました。分家の前で峰屋を畳む場面が重厚感があり見応えがありました。分家の恩情も心温まりました。やはり分家があるからこそ幕引きの場面が生きてきました。竹雄綾夫妻の新たな場所で理想のお酒作りが出来るように応援したい。

    いいね!(1)
2023-08-05 01:29:53

いくら史実といえども、園子ちゃんの死と峰屋の廃業という二つの不幸を煽ってお涙頂戴のエピソードにするとは、ちょっと邪道だと思いますよね。というか、特に幼児の園子ちゃんの死のエピソードは、余りよい気持ちがしないです。そのようなところが、このドラマの駄目さ加減なんですね!!

    いいね!(3)
2023-08-05 02:40:05
名前無し

一本取られました。

2023-08-05 04:15:42
名前無し

生まれて来た子供が病や不慮の事故で儚くもお亡くなりになるのは現実もありうる、園子ちゃんの小さくて尊い命が亡くなるのはドラマとは言え人道上心あるものとして悲しくて涙が流れました。枯れていたヒメスミレがいつの間にか咲いていました。もしかしたら園子ちゃんが花の化身として生まれ変わって万太郎と寿恵子を見守っているように思えてきました。ドラマは終盤に向けて佳境を迎え高知の竹雄綾夫婦にも試練を与えドラマが急展開になり盛り上がって来ました。きっとしっかりした竹雄綾夫婦なら新たな場所で二人の夢の理想のお酒ができると思います。高知と東京のそれぞれの夫婦に同時に試練を与えた後それぞれの夫婦が立ち直る姿勢を見せるラストシーンが希望の光が差した感じで良かったです。

    いいね!(1)
2023-08-05 06:03:28
名前無し

モデルになった人物との乖離がどこまでなら許容できるかは人それぞれだろうけど、個人的にはこれくらいなら許せる。

2023-08-05 06:49:16
名前無し

酒蔵ひとつにどれだけの人々が関わっていたのか!
これをつぶしたのは、血のつながらない祖母に甘やかされて育った富太郎。 
しかし、それが世界的な植物学者を生む要因にもなったのだから、何が良くて何が悪いなど、軽く結論は出ない。
近くにいたら、これほど迷惑な男はいないだろうが、傍観すると、面白い人間だ。

2023-08-05 07:14:09
名前無し

はっきり言って綾と竹雄が酒蔵を再建するのは無理だろう。そのための費用を捻出するのは不可能だろうし、費用ができてもすぐ金に結び付くものではなく、回収するのに相当の期間が必要だ。人生50年の時代、二人の余命を考えればそんなことをできる時間は無い。万太郎のモデルは90代まで生きたらしいが、今でいえば100歳以上まで生きたに等しく、そこまで生きることを想定して人生設計している人などいなかったはず。

2023-08-05 07:16:40
名前無し

詳しい史実は知りませんが万太郎の借金がかさんで峰屋が廃業したらしいが、ドラマなので変更はあったとは思いますがあまりにつまらない脚本です。
たった一つのミスであの大きい酒蔵がつぶれるんですね。
はっきりいってばかげている。

    いいね!(1)
2023-08-05 08:13:22
名前無し

綾と竹雄にワインを作ってほしい。
万太郎、いいブドウの木教えてね。

2023-08-05 08:18:40
名前無し

予告での寿恵子ちゃんと綾ちゃんの明るい顔が良かった。
前に進んでいくしかないものね。
新しい出演者も楽しみ。

2023-08-05 08:19:41
名前無し

次週竹雄綾夫婦が上京する
万太郎竹雄コンビ復活楽しみ。
ストーリーも明るくて前向きになりそうで
おもしろそう。

2023-08-05 08:22:02
名前無し

視聴率男竹雄復活で
視聴率増量で盛り上がる。

2023-08-05 08:26:41
名前無し

時子は良い女優になって来たね。
ひよっこの時は棒読みだったけど、今は感情が伝わるよ。

新酒を作ろうとしたのに、まさかの腐造。誰も金を貸してくれんのかーい?
綾が酒屋を継いで行くものだとばかり思っていたから、この急展開について行けなかった。だがしかし、新しい展開に期待するしかない。

2023-08-05 08:32:55
名前無し

竹雄は酒屋にとっては無力ということにされた。
竹雄あっての万太郎なんだよ、やはり。
これがないと面白くない。

2023-08-05 08:33:53
名前無し

園子ちゃんのことは、誰が悪いわけでもありません。
酒蔵のことは、原因がはっきりしているから、どうもなあ。

2023-08-05 08:45:51
名前無し

三度腐造を出すと酒屋が潰れると言われるくらいに腐造は大変なことでした。一度の失敗なら何とかならんかいな、と思う人がいるだろう。

2023-08-05 08:46:22
名前無し

年々重くなる酒税がすでに「峰屋」の経営を圧迫していたので、今回のことで耐えきれなくなったのかなと思う。分家だって苦しいんじゃないかな。
以前藤丸さんが酒を造った段階で課税の「造石税」に変わったせいで酒屋はみんな潰れるんじゃないかと言われてたね。
この状況で腐造が起こったのが不運だったと思う。

でも二人ならきっと立ち直って、また新しい夢を叶えてくれると信じてる。
寿恵子ちゃんはお腹の子供をまずは無事に産まないとね。みんな頑張れー

2023-08-05 08:48:06
名前無し

峰屋が潰れたのは税金の取り立ててで、これまで苦しんできて、その上腐造を出してしまったことで廃棄に追い込まれたと解釈するしかない。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)8901~8950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。