




![]() |
5 | ![]() ![]() |
380件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
645件 |
合計 | 1295件 |
ヤエぴょんは今すぐ竹内力と別れるべき
クララは帰国してハイジと再会するべき
来週からの方が色々不穏な予感
ダスティン・ホフマンの。
あの映画の曲も植物の名前がたくさん……セージとか。🌿
パセリ セージ ローズマリー &タイム🎶
映画を観た後頭の中で『スカボロー・フェア』の曲がぐるぐるとずっ〜と回っていたのを思い出しました。
夫人を同伴せねば一等国と見なされないって、女を穢れてるとか男児を産まなきゃ女の価値が無いとか、はなから女を見下して馬鹿にしてる劣等国が形だけ外国の猿真似したところで、諸外国と肩を並べられる訳ないのにね。田邊教授も女子への教育が急務だと言う前に、考えが腐ったこの国の男達への再教育の必要性を説きなさいよ。
想像させてくれる部分がいいですね
仏滅のため、1日足止め
気持ちは今すぐにでも行きたい
万太郎は果報は寝て待て気分
神田から根津までひとっ走り
植物学雑誌創刊号と釣書を見て
すべてを理解した文太さん
まつさんと大畑さんは、万太郎談義で満開でしょう
博覧会の蛙様との出会いから、菓子をすべて買い上げていくこと、牡丹の花を書いてくれたこと、印刷所での働きぶりや万太郎の人となり
寿恵子さんの待つ身の辛さ
当事者抜きで、盛り上がる
尋ね訪ねた十徳長屋
夕顔のお姫様は、万太郎に会いたい一心
もちろん、研究室で聞いて、長屋の場所を知ったことでしょうが
大畑さんが釣書を持ってきたことは知る由もありません
発足式の場に残された高藤はじめ紳士方、白けた空気の中で悪態をつくか、言葉を無くすか
仲介役のみえおばさんの立場が心配になる
土曜日は予告も大事ですが、5日分の放送にないシーンを入れてくれると、もっと視聴率が上がると思います
あれっ、こんなシーンなかったな、というのが、1度だけありました
妾の話を持ってくるこのドラマはだめだと批判している誰かさんは寿恵子を妾にしようとしている高藤の味方をしている。矛盾。
釣書について書かれた方のコメント納得しました。万太郎の釣書を持っている仲人を介してまた舞踏練習会の発足式が終わって寿恵子が帰って来てから寿恵子に正式に結婚を申し込むつもりだったんですね。万太郎は常識があり礼儀があり男らしかったです。でも、その前に会場から寿恵子は抜け出して万太郎の所へ来てしまった。番狂わせで面白かったが、
日本のしきたりを分からない自分みたいな知性も教養もない人は誤解して批判してしまうので、教養も知性もない自分にも分かるように日本のしきたりをナレーションで説明してほしかった。
少女漫画みたいでした。以前こちらに、水戸黄門的、ドラえもん的ドラマだと書いている人がいらっしゃいましたが、その通りだと思います。
寿恵子パートは養子含めた妾の話、寿恵子母の把握状況、何より寿恵子の気持ちを、ぼかして曖昧にして引っ張りましたね。結局、クララ先生との交流が寿恵子の心を動かしたということなのでしょうね。
ここで一区切りのまとめ回でしたが、高藤家でのご婦人方々の会話含めて全体的に、私は正直こっ恥ずかしかったです。
田邊さんの女子教育への一言は、モデルの方になぞらえているのでしょうね。
万太郎と寿恵子は長屋で暮らして欲しいな。
その時は壁の穴は塞ぐんだろうな。
結婚式はまた牛鍋屋かな?
今度は長屋の連中も合流するだろうから賑やかになるね。
久しぶりの朝ドラの大キャスト祭りになりそうだ。
当然、その後は高知に帰っての結婚式をまたやるんだろうな。
竹雄も大変だ。でもさすがに御祝儀があるからなんとかなるか。
問題はあの宮澤エマの叔母だな。ちょっと大変だろうね。どう切り抜けるか見ものだな?
とにかく、万太郎と寿恵子ちゃん、おめでとさん!
令和の女性脚本家が描く明治時代って感じ。
いいと思う。女性蔑視の歴史も実際より100倍に薄められているくらいのストーリーなんでしょうけど、朝ドラだからこれくらいで十分。
6月中には、万太郎すえこちゃん、綾姉さん竹雄くんが夫婦になるかもね。後半は貧乏とか戦争とか絡めながら、前向きに成長させていってください。楽しみにしていますー
浜辺さんもう少し演技頑張って欲しい
こんな場面もありましたね
昔のシーンが蘇るのもいい
佳代さんが寿恵子さんに見とれて
巾着を落としましたが
木更津浜辺の場
お冨さんに見とれた与三郎が
羽織を落とすシーン
シチュエーションは違いますが
マディソン郡の橋で、フランチェスカがローズマンブリッジに車で乗り付け、「わたし、来たわ」と、ロバートに言うシーン
あれと、寿恵子さんが長屋に来たシーンが重なります
筆を使っていますが、鉛筆が登場するのは何年頃でしたかね
この頃は見ませんが、御飯粒を糊代わりにしてました
標本作りでは、瓶に入った糊を使ってましたね
今多様性を認めようとか言っている男性が一番身近な女性のこと認めていない現実に切り込んだかな。
女性だけじゃなく外国から来ている人や経済的哉身体的精神的に辛い立場の弱い立場の人たちに寄り添えない政治家なんていらないわって思う。
メッセージは今の今の私たちに向けられている。
ほんっと遅れている日本だからさ、株上がってもさ、円安さ。
日本人の価値がどんどん下がっているさ。
早く目覚ませってとこでしょ。
↑
多様性多様性って、日本人をないがしろにして外国人の不正は、どうなんです
日本に来れば、外国人に甘いのは、どうなん
国民が苦しい。
ついに植物学雑誌が完成して皆で祝い騒いで視聴率17・3%を記録した。
練習会の発足式でしょ?
発足式があんなんじゃ、この後誰が練習するの?
クララも高藤の目論み聞いてショック受けてたし、
寿恵子も自分が習っただけでもう指導しないのか、
出来ないのか?夫人が言った様にもう男同士で踊れば?
高藤と田邊のダンスちょっと見てみたいかも。
寿恵子がドレスのまま万太郎の元へ駆けつけるシーンを見て
平成の名作ドラマ101回目のプロポーズの最終回みたいでした。
浅野温子がウエディングドレスを着たまま武田鉄矢の元へ駆けつけた
ラストシーンを思い出した。万太郎に言ってほしかった。
あなたが好きだからワシは死にましぇん!。
外国人のクララ先生に抗議させたのもよかった。
日本が欧米並みにのし上がるためにダンス教えたんじゃないってクララ先生が抗議したこと。
外国人でも働く女性でもとかく利用やするけど権利を与えないというやり方が間違っているといい加減気づきなさいよと思う。
わざわざ他の人がいる前で高藤さんに恥をかかせる必要なない。
大したことのない脚本に演出でした。
先の方々が書いておられるように、
釣書をしたためて相手に申し入れるのは「婚約云々以前にこちらの紹介から」という誠実な心の表れ。ちゃんとおつき合いしたいという証拠ですよ。それを白梅堂の人達へ向けて書いた万太郎より、寿恵子本人にのみ合意を求めようとした高藤氏のほうが誠実さを欠いている、と思います。
万太郎のほうが理解できないとか、高藤さんのほうが男らしいとか、
ドラマ見て書いてるとは思えないですね。
みんなの前で妾を披露されて恥をかかされる前に
風上にも置けない最低な男高藤を成敗した
寿恵子が凛々しくてかっこよかった。
女性蔑視に見せて男性蔑視にも見えるほど、男性の吐く台詞が気持ち悪いときがある。
あの時代はそうだった、と思える範囲を超えているときがある。
万太郎だけは清らかで。
もっとリベラルな感性で見られるような脚本にしてほしい。
男の下心見え見えのやつね、ホント朝から勘弁🤢
今朝は良いものを見せて頂きました。
万太郎の誠実さ清々しさ、寿恵子の凛とした気持ち良さを感じてとても気分が良いです。
寿恵子の夕顔のお姫様も美し過ぎました。ウットリ?とした女の子の表情も最高。
ウェディングドレス、夕顔の白い花にかけた白いドレス。
う~ん だから、らんまん好きなんです。
このドラマに永山絢斗が出演してなかったのは救い。
キャストから逮捕者が出るとテレビ局にもスタッフにも多大な迷惑をかけてしまうからね。
男とか女とかじゃなくて自分が人より少し高い位置にいるのは誰かを踏んづけているからだ気付かない人にはちゃんと言ってあげないといけないと思う。
言ってもらうは一時の恥だ。
気づかぬまま一生過ごすよりはまし。
エマおばさんが責任とって、高藤さんの妾になるべき。
ヒロインを美化し終えたら 植物をもっとお願いします。
心のままに生きる
を強調してのすえ子がドレスで男の元に行く姿は良かったけど。
万太郎、何のんびり長屋で子ども相手にしとんねん。好きな人をさらいに行けよ、♪走れー走れ〜マンタローで応援してたのに。
この勢いで竹雄の結婚も決まるのかな?
カヨちゃんの失恋はまんじゅう食べて立ち直ったのだろうか?不忍の池に飛び込まなくて良かった。
印刷屋の娘は、軽いお笑いピエロ要員だったね。まあ、寿恵子と三角関係にされて話広げられても興味も湧かんし勝ち目もないし、そんなどうでもいいエピソードより本丸の話をどんどん先に進めて欲しいもんね。
高藤の反逆はしつこいからもう無さそう。
絶好調の大谷翔平を相手にしても 視聴率17%が普通になってきたな
大谷がいない大阪の時だったら 久々の20%も確実だろうに勿体ない
このまま一年間続ければ 前作のオワコン評価の朝ドラの復活とか言われるだろうに!
もうムチャクチャ過ぎる
時代考証とか一切無視したご都合展開
ちむどんどんより雑なドラマ
呆れてものも言えない
確かに内容はちむどんどんより雑で酷い。
らんまんは腐った朝ドラです。
相変わらず、腐った朝ドラとかネガキャン好きですね。
またまた素敵な感動をありがとう。
朝ドラはこうでなくちゃ。
最近低迷した朝ドラの視聴率の起死回生をはたし
時代考証も抜かりがないし内容も面白い。
今作は人生経験豊富で知性も教養もあるご高齢の皆さんにも
好評らしいです。久しぶりの王道朝ドラです。
らんまんは久しぶりに最低な朝ドラだ。
少しはあまちゃんを見習え!
ちむどんどんは前作より視聴率も話題も豊富で傑作でした。
それらを上回る視聴率も評価も好評ならんまんは素晴らしい。
笑ったり泣いたり、癒やされたり。
ワクワクさせて貰えるらんまんと出会えて嬉しい。
高藤さんは、「あれは女ではない」発言以外悪いことはしていない。
周りの女性陣を全とっかえして、鹿鳴館を成功させてほしい。
あまちゃんの感想欄、全然賑わってないじゃん。
こっちじゃなくあまちゃん行けよ。
あまちゃんは前期の朝ドラの低迷を払しょくして大ヒットしました。
奇しくも令和の朝ドラで最低視聴率を記録した前作の汚名を返上して
17%の視聴率を超えてきた好評の今作は運命を感じる。
なんだ鹿鳴館は割愛か、
マーチンショーになってしまい残念。
でもwarotennkaが先駆者だから許す。
世帯はとれても個人やタイムシフトは全然だから 民放でなくてよかったよ。スポンサー付かない。
あまちゃんなんか、
海に潜ってウニ取って歌って踊るアイドルで終わる
朝ドラだ、
今作は世界に誇る植物学の偉業を残した
偉大な日本代表の植物学者の話だ、
比べるな。
何だかんだ言っても、ゲゲゲ以降の最低視聴率とか言われるのは嫌だから。
らんまんは好評だし、中身も素晴らしい。
平均視聴率も上がってきていて、もう前作と前前作より上。らんまんファンとしては満足。
あまちゃん、当時見てて薬師丸ひろ子が気の毒だった。
小泉今日子より歌上手いのに…。
実家から金をむしりとって、不倫して、どこが世界に誇れるんだ?
日本の恥だよ。
モデルの人に対する誹謗中傷は控えましょう。
おめかしした美波ちゃんは良かったが話の流れがなあ。
自爆した高遠より放置プレイしてた万太郎が勝っちゃうとは
また本スレアンチとお茶の間アンチが暴れてる。W
本スレアンチは可愛いもんだけど、お茶の間の長文はイカれてるから。
スポンサーリンク