2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)4801~4850 件が表示されています。

2023-06-14 15:43:59
名前無し

神木、浜辺、高藤役、クララ役・・・
メインの人達が確かにみんな演技が下手だから学芸会みたい
脇に演技派の人が一人でもいたらまだ良さそうなんだけどね
松坂慶子はもう出てこないのかな

    いいね!(1)
2023-06-14 15:59:07
名前無し

お遊戯会だった前作より
ま し 。

2023-06-14 16:07:00
名前無し

広末涼子がW不倫認めたね
妾とか不倫とか酷いドラマだw

2023-06-14 16:13:20
名前無し

寿恵子の魅力が、外見くらいしか感じられない。
近所のおとしよりの買い出し代行をしているとか、泣いてる赤ん坊を、あやすのが上手いとか、猫や鳥と仲がいいとか、歌うとヘビが道をあけるとか、ファンタジーがほしい。

2023-06-14 16:34:58
名前無し

浜辺さんは日本髪とドレスの和洋折衷の姿より
白梅堂の地味な着物姿の庶民の娘が似合う。
これから万太郎と結婚して地味な着物姿の
妻になれば浜辺さんの魅力が生かされて
親しみやすい庶民的な寿恵子になると思います。

2023-06-14 16:45:40
名前無し

またエグい文○砲がきたし
お母さん早めに退場しておいてよかったな

2023-06-14 17:00:32
名前無し

聖者達の行進 を見ていたら 広末 が出演していた。 確かにあの頃の広末は最強だった。

浜辺美波の演技力は ? の所もあるが神木君の演技力はすごいと思う。 高藤は嫌われ役の設定でちゃんと嫌われているんだから演技力があるということ。

2023-06-14 17:02:18
名前無し

美波ちゃんの可愛さは当然前作とは比べ物にはなりません。
それにしても最近は薩摩だの長州だのの連中は単なるテロリストに過ぎず。明治になってから好き放題勝手にやりだし、軍国主義に突入させた悪党というイメージが定着したね。
昔は自分達が自分達を偉人として教育に取り入れたので、明治維新に関わった連中は全員が偉い人的に認識されてたから時代は変わったもんだ。
むしろ江戸のままの方が日本は伝統を残しつつ西洋も取り入れて裕福に暮らせてただろうという感じになってきてる。近隣諸国とも仲良くやってただろうしね。

2023-06-14 17:05:25
名前無し

昔の役者なんて不倫などいくらでもあったし、それが問題視されたりはしなかった。こんなことが問題になるようになったのはつい最近のこと。犯罪と言えるのは身内が訴えた時だけだし、「知ったこっちゃない」けどね。広末涼子の夫もそういう女性だということは承知の上で結婚しただろうし。

2023-06-14 17:25:08
名前無し

メインも脇の方達も演技力ある人がほとんど。存在感や華もあるし。
脚本も言うことないし、らんまんは最高峰の朝ドラだと思ってます。

2023-06-14 18:06:25
名前無し

>広末涼子の夫もそういう女性だということは承知の上で結婚しただろうし。
してねぇよ。決着つけるとよ。

2023-06-14 18:07:44
名前無し

容姿が可愛い可愛くない美しい美しくないは、その人の好みと主観によるものだから人それぞれ違う。演技力も観る側によって好き嫌いがあるし、客観的に見ればやはりそれぞれの好みの問題だから、ほぼ主観。

2023-06-14 18:38:12
名前無し

浜辺美波ちゃん可愛いけど
今日の冒頭の万太郎を想うシーンなんか見るとやっぱり下手だなぁと思ってしまった
まぁまだ若いし場数踏んで演技力はこれから磨けばいいと思うよ

2023-06-14 20:10:39
名前無し

スエコパートは、???と思うことがいっぱいだけど、
万太郎パートも、よく見ると、いろいろ?がある。
時代物は、考証がしっかりしていないと見る気が萎える。
大河はしっかり必要だが、朝ドラは緩くてもいいだろという考えはやめてほしい。

2023-06-14 20:15:09
名前無し

私は逆で、浜辺美波ちゃんの演技を今回初めて見たけど、意外としっかりしている、なかなかうまいじゃないかと思った。
ただ、この子の顔がなぜか頭に入らない。浜辺美波の顔と言えば、と言われても、どんな顔だったっけ…となって思い出せない。
もちろん、きれいなんだけど、なぜだろうね。
あまりここという個性がなくて、平均的な美形だからだろうか。

2023-06-14 20:26:17
名前無し

よくわかる。昔、モルフィング という画像処理が出始めた頃、100人ぐらいの美女の写真を平均したらきっと一番綺麗になるに違いないと試した人がいる。 その結果は、たしかに綺麗なんだけど、没個性というか、それぞれの100人の方が魅力的と思った。浜辺美波は整いすぎてるんだと思う。 でも、私は浜辺美波が好きだけど。

2023-06-14 20:38:36
はやぶさ

あれが大内山ですか・・・

感想コメントをあちこち見てると
あの山は何だ、東京なのに
気になる人もいるんですね

白梅堂や長屋辺りの根津は
上野のすぐ西にあります…近くで逃げて来られたんですね
根津の西に東京大学があり
さらに南西に皇居が位置しています
2階の窓からぼんやり見えていたのは、位置関係からして大内山か

ひぐらしの鳴くたそがれ時
絵を破くことのできない寿恵子さん
(何やってるんだろう、私)
破っても忘れられないのに・・・
笑っちゃうわ
等と思ったのかは知りませんが
表情だけで伝わってくるのは素晴らしい

とてもとても、山なんか気付きませんでした

2023-06-14 20:59:09
名前無し

「爆誕」
「修羅場ってる」
他にも言葉遣いがおかしいと前から指摘されてるよね
脚本家がアホなのかな?

2023-06-14 21:07:31
名前無し

スマホショップで忘れ物をしたのですぐ戻ったのですが、皆同じように美しく、私の担当の方がどなただったかわかりませんでした。
逆に、孫に言わせると、高齢者は皆同じような顔なので判別できないことがあるとのこと。
浜辺さんは、今はしっかりわかります。
松坂さんは、ずっとわかりそうです。
すみません。感想からそれてしまって。

2023-06-14 21:31:33
名前無し

浜辺美波ちゃんの顔好きです。
いるだけで華やかになって、地味なヒロインでなくて良かった。
演技もそのお年ではいいと思います。
高藤から高圧的な事を言われてもなるべく顔に出さないように失礼の無い様にしている微妙な表情は作り込んでいると思います。
これを言っちゃ悪いのですが、前作の方は発音と喋りが気になって話しに入り込めない所がありましたから。
寿恵子は明治の町娘がとてもお似合いです。

2023-06-14 21:49:24
名前無し

広末涼子の出演シーンはカットかな
回想も使えないとなると影響は大きいね
御愁傷様です

2023-06-14 21:55:20
名前無し

田中泯さんが視聴者をバカにしてると嘆いてたね
確かにらんまんはコントみたいな安易なウケ狙いが多い気がする
おかしな言葉遣いにしてもそうだし視聴者を舐めてる気がする
もっとしっかりとドラマを作って欲しい

2023-06-14 22:09:45
名前無し

田中泯さんが批判したのは、「まれ」ではないですか?
役者さんたち、可哀そうでした。

2023-06-14 22:18:04
名前無し

「らんまん」には言及していません。

こう言ってます。

さらに自身が出演したNHKの連続テレビ小説を例に挙げ、「どうしてこんなに笑わせなきゃいけないんですか(って聞いたら)、国民もそうだからって……冗談じゃないでしょ」と当時のやりとりを思い出し「泣かしたって怒らしたっていいはず。反応がある方が面白い」と力説した。

2023-06-14 22:32:33
名前無し

田中泯さんが視聴者をバカにしてると一言も言ってないのに。
悪意がありますね。

スポンサーリンク
2023-06-14 22:49:53
名前無し

主人公役の人と共に独立モドキしてた『龍馬伝』の人斬り以蔵役だった人は母親役の人とは網タイツ繋がりだったとは……!!
タキ婆さんも網タイツ時代から、かなりジャンプしてるな(笑)。
人斬り以蔵は武市半平太に毒マンジュウ食べさせられそうだった。あ、土佐や和菓子繋がりだ。😵‍💫

2023-06-14 22:56:12
はやぶさ

修羅場ってる・・・か

ブライト艦長の
「アムロ!ガンダムをスタンバっとけよ!」
という台詞もありましたね

修羅場になる/スタンバイをする
名詞に補語を付け足して、それを省略する、みたいな感じですね

これと同じ仕組みの語句を使用して、作文しなさい
というような課題があると面白いかな
ただ、定着しないように思います

「あざす!」
は?と感じます、耳に引っかかる

言葉は生き物ですから、変化していきます・・・自然な形に
発展するか、消えていくか

本格的な研究・・・
明治の頃は、本格的の研究、でした

時代劇の台詞は分かるけど
明治や大正の言葉は「通訳」しないと伝わらないことが、まま、あります

2023-06-14 23:08:52
名前無し

わざわざ、東大生達に今風言葉を、使わせる意味がわかりません。
長屋の人たちに、オッペケペー!なんて言わせないだろーなー。

2023-06-14 23:17:59
名前無し

竹雄の優しい眼差しがとても良かった。
万太郎と竹雄のやり取りは楽しいし、二人の並びには癒やされる。
寿恵子ちゃんは画面がパッと明るくなって華やぐので、いつも登場して貰いたい。見ない日は何だか寂しい。

2023-06-14 23:36:04
名前無し

芸能人のスキャンダル情報の書き込みは禁止事項です。

2023-06-14 23:58:07
名前無し

>広末涼子の出演シーンはカットかな
回想も使えないとなると影響は大きいね
御愁傷様です

昔っから何かとお騒がせ女優だったし「あぁ、久々にやらかしたな」くらいなもので、別に驚きもしないのだが、確かに番組への影響は少なからずあるのかもね。

2023-06-15 00:03:44
名前無し

>ブライト艦長の
「アムロ!ガンダムをスタンバっとけよ!」
という台詞もありましたね

古舘伊知郎さんが「夜ヒット」の司会やってた頃、歌手が歌う準備をする際に「それでは、スタンバっていただきましょう」と言ってたのを思い出したよ。

2023-06-15 00:06:16
名前無し

芸能スキャンダル関係の書き込みは禁止されいます。
その筋の議論はほかでやってください。

2023-06-15 00:33:28
名前無し

もうらんまんは打ち切りで良いんじゃないでしょうか?
広末さんの所業があまりにも不快
他の出演者さん達は可哀想だけど仕方がないと思います
広末さんのせいで見てると気分が悪いです

    いいね!(1)
2023-06-15 01:46:37
名前無し

本日はmoving.Thursday学会誌や恋などドラマが大きく動き出して面白そうです。

2023-06-15 02:27:05
名前無し

今、竹雄の勤務する洋食店の技術指導者として鳥羽周作シェフを呼んできたら大変な話題になりそうだけど、ちむどんと違って厨房のセットまでは無いから、それは無いな。

2023-06-15 02:42:29
名前無し

「らんまん」の出演者達全員をチェックしてみると何らかの問題やスキャンダルを起こしそう危なそうなのは、やはり広末涼子の一人しかいないんだよね。
はっきり言ってさー、
広末涼子ってアホ
今の芸能界で不倫して見つかればどうなるかわかるだろうに、過去に自分で痛い目にあってるんだから。

私は昔から広末涼子に不潔さを感じていて、演技も下手くそで大根で嫌いな女優だった。何で世間で人気があり、よく起用されるのかわからなかった。NHKも高知県がらみなら他の女優にすべきだった。
これで今後はしばらく消えるだろう。まさに自業自得。

らんまん関係者や高知県人やらんまんファンにはケチがついてほんとにいい迷惑だよな。
まぁー、最終回までには少しはこの騒動も忘れられてると思うから、再放送の時に彼女のシーンはCGで後姿にさせて、声も消してナレーションで説明しとけばなんとかなるだろうと思うけど。

2023-06-15 03:08:36
名前無し

これで再放送解禁まで何年もかかるでしょう。
それが嫌な人はオンデマンド契約してください。

2023-06-15 04:11:57
マイケル・Jの声は一朗太が好き

『「本物」なら決して他人につぶされはしないよ。どんな世界でも本物っていうのは必ずはい上がって来ることになっているんだ』
ある漫画の、私が好きな言葉です。

意外だったのは徳永助教授が「槙野は石版印刷の技術まで習得したそうです、授業料まで払って。原稿集めや校正まで」と、学会誌が不合格だった場合は万太郎にどのぐらい損害がかかるかおおよそ把握出来ていた事。つまり彼は〝人の痛みがわかる人間〟だった事。
対する田邊教授は「好きでやった事だろう」あえて人の痛みを無視し、同情はしない。それは今まで「完全でない物は美しくない」と未熟な標本を切り捨てようとしたり、答えられない学生に叱咤してオール英語を求めたりなどでチラチラ見えていた事。やっと〝本性現してきやがった〟感じ。
この先、徳永助教授が万太郎の味方になるか田邊教授が敵になるかはわからないが、わかっているのは万太郎は田邊教授でなく、ロシアのマキシモヴィッチ博士を見ている。世界を見ている。最初から世界に笑われないどころか、驚かそうというレベルを目指している。だから私は学会誌の件がヤバくなってきた感があっても「まだ希望はある」と観ていられる。「必ずつぶされずはい上がって来る、本物なら」と心のどこかで期待してしまう。

万太郎の望みが法外に高過ぎで、彼が「本物」で良かったと思う。

    いいね!(2)
2023-06-15 04:29:26
名前無し

私生活と役者としての能力は別物。そう割り切って見ることができない人がたくさんいるんだね。今までもそういう役者はたくさんいたのだが、特に仕事を干されたりはしなかった。彼女はイメージ優先のアイドル扱いだということか。

2023-06-15 05:01:16
名前無し

やっかみアンチはもう、女優への誹謗中傷するしかなくなったんだろ。
ドラマがあまりにも素晴らしいから。不倫騒動面白いならあまちゃん欄にいけば。

2023-06-15 05:17:32
マイケル・Jの声は一朗太が好き

「修羅場ってる」学生たちに現代感覚で話させるのは、その場のライブ感というか脚本が舞台出身の長田育恵さんだからでしょうか?。そういうの、NHKは昔から「天下御免」とか「天下堂々」でやってましたけどね(私も「テレビ探偵団」でしか観た事ないが)。「爆誕」=爆発誕生?。

今まで自分を語る事がなかった羽多野さんが内心を。「人生って僕が思ってるより濃くて、たくさんの物が入る器なんだなって。その器をパンパンにしていく事が生きるって事なのかなって」
藤丸「何でも入れられる器なのに、俺らスカスカだよな」。
いや、俺もそうだよ、それが普通の人だよ。万太郎みたいにパンパンに充実している〝天才〟のほうがまれなのだ!。激しくそう思ってしまった。羽多野・藤丸コンビは我々、〝凡人の代表〟だ。
「そんなのさあ、今から見つけたらいいじゃない」。丈之助は、万太郎のようには無理でも彼なら手が届きそうだという〝願望〟だ。
丈之助「シェイクスピアって原作者がいるのよ」藤丸「先輩が落第した原因の?」羽多野・藤丸コンビは丈之助より後輩なんだね。

終始その間、無言で筆をすすめる万太郎。面白い4人のカルテットだった。あっ、竹雄も入れてクインテットか。もう細田先輩や大窪さんら入れてアンサンブルにしなよ(笑)。

2023-06-15 06:37:13
名前無し

最近の広末涼子はドラマの足を引っ張る女優だった。
脇役やゲスト出演、らんまんみたいな特別出演なら演技の下手さは目立たず雰囲気でカバーしてさほど問題がないのだが、準主役級や重要な役となると大根ぶりが目立ちドラマの足を引っ張り、そのドラマの評価をいつも落とす事になるのである。
しかし世間的には外見と雰囲気で妙に人気と支持があり、ナゼか賞もかなりもらってる為に演技派と勘違いされてやたら起用されるのだが、ドラマ通からは大根女優の評価しかなく、広末涼子が重要な役で出演する場合は期待半分の要注意女優になっている。
しかも年齢を重ねて妙にベテラン大物女優ぽくなってきているのだが、役者としての修行も勉強もしていないので、その演技は相変わらずアイドル演技の雰囲気芝居のままで熟年女性の役が演じられないのである。
それは同世代の同じアイドル出身女優の内田有紀と比べて見ればよくわかる。内田有紀は精進と勉強を重ねて今や誰もが認める実力演技派のベテラン女優でこれからもっといい女優になっていくと思う。

「桜の塔」、「ウロボロス」、「ニッポンノワール」、「グレースの履歴」、「エンデイングカット」、「ユニコーンに乗って」、
彼女の最近の出演作は全て彼女が足を引っ張っていた。別な女優でやれば作品の評価はもっと良かったはずだろう。
なんなら全部が内田有紀がやれば良かったと思う。全作が全てハマリ役になったと思し、彼女なら見事に演じきれただろう。
そしてこの「らんまん」もそうだ。広末涼子の母親はほんとに特別出演みたいなものだった。だがもし内田有紀ならもっと薄幸そうな優しいお母さん的な母親役を見せてくれて、あの世で万太郎を支えて見守るような万太郎にとり重要な存在になったと思う。
私はそれはかなりすごく見たかったです。

それにしても広末涼子がこういう形でまさかドラマの足を引っ張るとは。
もう、同世代女優や後輩達に道を譲って、彼女はもはや女優を引退すべきだろう!

2023-06-15 06:52:42
名前無し

NHKがどう出るか。
このまま続けさせるのか、それとも交替させるのか。今後回想シーンが必要になるのかもしれないし。
NHKの判断と動向を見ています。

2023-06-15 07:02:35
名前無し

植物だけでネタがないのは分かるがあまりに妾で時間を掛けすぎではないでしょうか。
それで面白いならまだしもダラダラとくだらない。
毎回だが15分間が異様に長く感じてしまいます。

    いいね!(1)
2023-06-15 07:21:22
名前無し

毎日ある方の批判書き込みの後すかさず同じ文脈で★1が届きますが
信じます。

たぶん週末には恋も学会誌も一気に解決すると思います。
二人は晴れて夫婦になってからこのドラマの本番で面白くなりそうです。

2023-06-15 07:29:01
名前無し

出演女優のプライベートスキャンダル記事を渡りに船にして
不正評価操作はやめてほしい。それとこれとは別です。
また規約で芸能スキャンダル情報の書き込みは禁止されております。

2023-06-15 07:46:21
名前無し

出演女優の生き方、賛同はしないけど、別にあっても構わないと思う。元々清純派で売ってきたわけではないし、そういうイメージで売っていけば今後も仕事が無くなることは無いだろう。彼女が登場したらどのような役なのか想像できてしまいそうだけど。

2023-06-15 08:02:30
名前無し

役者さんのプライベートなことを書くのは違反でしかないので、いい加減辞めて下さい。

2023-06-15 08:19:27
名前無し

万太郎の見た目でガラッと態度を変えた娘。今日の話は痛快だった。みすぼらしい見た目でバカにしていた男が実は上流階級だった、という話はアンデルセン童話の「豚飼い王子」を連想させられる。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)4801~4850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。