




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
いつまでたってもジメジメしたドラマだこと。
こんなに爽やかさが無い朝ドラも珍しいわね。
それを春奈ちゃんが爽やかにしてくれたやんけ。
むっちゃん(前原瑞樹)も日をずらして初登場させれば良かったのに。
春奈様のおかげでほとんど印象に残らない存在になっちゃったからね。
爽やかさは一瞬だけね。
そんなの意味ない。
めぐみの覚悟に共感し視聴率15・7%を記録した。
2023-03-16 09:34:31
杉平家康
スマホだとバラバラになってるぞ。
春奈ちゃんもこっちの方でレギュラーやりたかっただろうに
こんな作品に無理に出なくて良かったのに。
川口さん、お疲れさま。
受信料は一括払いの方がお得です。
公平に徴収してほしいです。
前原瑞樹さんは次の「らんまん」にも出演するので、今日は春奈ちゃんより影が薄かったけど、別にいいんでしょう。
舞ちゃん、
顔が真っ白いんですけど。
首の後ろは婆ちゃんと同じ色だけど。
W
川口春奈ちゃん、たしか若葉さんでしたかね?これから生い茂るイメージ。いいですね。
枯れていくばんばと対照で。高畑さん、いい枯れかたの演技素晴らしかったです。ひととして一期を生ききったって言う感じ
今回は、似非天才発明家舞がひかえめにしててくれてほんとに見応えのあるいい回だったとおもいます。
明日は福原遥さんが朝イチのトークに出演するというのに、また◯朝◯がいらんことしたら出番が短くなるとみんなが心配してます。
川口春奈はこの番組の五島紹介番組のナレーションをやってたでしょ。その時に出演してもいいですよと言ってたので呼んだらしい。
昨日の、めぐみが章にイワクラを継いで欲しいと話した場面が疑問矛盾だらけで忘れられません。
なんで「うめづ」で?
あんな重大な話、自社の会議室や事務所、応接室の落ち着いた場所で普通すると思います。
それに舞が同席している必要もないです、小さな子供がいるのに。夜だったので保育園に預けている時間帯ではないですよね?
雪乃がチラチラとこちらを見て何か言いたそうにして勝に止められていたのは「歩はまた貴司がみているんかい」と考えていたに違いない。
万博の話をして「舞ちゃん、やっぱ天才やな」と章が褒めちぎった時には冗談も大概にしてくれと思いました。
バンバはリハビリはやらないんですかね?
どんな病気や怪我の予後でもとにかくリハビリが最重要です。
それにバンバが「船を見に行く」「畑を見に行く」と言っているのに哀川翔がいちいち制止していた。
入院中は普段していた仕事が出来なくなって、代わりの人がやってくれているのがわかっていても、とても気になるものです、高齢の人なら特に。
バンバは余計元気を無くしていた。
見に行くだけくらいなら舞やめぐみが付き添って行かせてあげたほうが良かった。
今日はむっちゃんの登場に
おー出してくれた と思っていたら
若菜ちゃんの登場には
おーそう来たか。
ネタバレにもなかったサプライズに
粋な計らいと思いました。
バンバ暫くは東大阪で暮らしたらいいですよ。
孫との暮らし、とりわけ幼いひ孫との暮らしはエネルギーが貰えます。
それからめぐみさんと五島に戻ればいい。
むっちゃん最後まで謎の人でよかったのにな
五島編は好きだけどみんな歳とらなすぎ
それ相応に白髪混じりにならなきゃ
高畑淳子さんと永作博美さんの演技力だけで泣けてきました。
本当に名女優さんです。
川口春奈さんの登場にはビックリしました。
で、五島は終わり?五島が舞台じゃ無かったの?
アキラ兄ちゃんに話す前に、悠人に、会社のこと、ばんばのこと、自分の今後のことは、相談しなかったのかな?
毎日見てないから、そこんとこ気になった。
悠人は、大事件を起こしたし、まだ執行猶予期間中?なのかわからないけど、舞も継がないわけだし、アキラにお願いする時、悠人は同席していない。
好きにしたらええ、と言いそうだけど。
技術屋が社長に。
従業員もたくさんいて、そのうしろに家族がいる。
アキラ兄ちゃんもそう、家族がいてる。
社長業重責だよ、めぐみが会長みたいになって、当面サポートは必要かと思うわ。
孫がひ孫や娘家族に囲まれて暮らすのがいいのか、ひとりでも、生まれ育った故郷で暮らすのがいいのか、どっちがいいんだろう。
余生をどう生きるか、考えさせられるわ。
子育てより介護のほうに重点を絞ったのがよかったな。
これが男の子で手の付けられない暴れん坊だったらまた違った話だけど、あゆみちゃんはいい子だもんね。
以前に島は高齢化しているって言ってなかった?
なのに祥子さんの送別会に集まったのは木戸以外は若い人ばっかりだった。
これでは若者の島のよう。
バンバは島に長く住んでるのに、同じ歳くらいの親しい人はいないのか?
それにしてもいつ見ても宴会飲み会しているドラマだな、仕事しているより宴会している時間の方が長い。
何でこんなに舞アゲするんでしょう。周りが、さすが舞ちゃん。舞ちゃん凄いと言う度にゲンナリ。
舞もさも自分が考えたみたいな言い方をするから余計にイラっとくる。
人力飛行機編から好感度がドンドン下がってしまって、今や墜落してしまったわ。
最終話予想
ばんばは亡くなり
舞は空飛ぶクルマから
ばんばの遺灰を上空から
五島の海へ撒く
🛫
. .
. . .
. . . .
🏝🏝🏝🏝🏝
完
ばんばには最終回まで元気でいてほしい。
なくなる必要なんてないもの。
私もめぐみが祥子を大阪に来るように説得して「親孝行したい」と言っている場面には泣かされました。
高畑淳子さんの老け役もさすがだけど、永作博美さんもやはり上手い女優さんですね。
永作さんは関西弁が少しぎこちなく感じることもあるのですが、今日はめぐみの母を思う心情がしみじみと伝わる永作さんの名演でした。
永作さんと高畑さんが本当の親子に見えました。
考えてみたら普段使わない方言で感情を込めて台詞を言えるなんて、俳優さんは凄いですよね。
私は「おかえりモネ」放送時、この可愛い女の子4人でユニットを組んでもらえたらいいなという夢を、モネのスレで語った記憶がある。
踊りが得意ならSPEEDのようなダンスグループ。
楽器が得意ならZONEのようなバンド。
てな具合に。
そのメンバーが
モネちゃん(清原果耶)
みーちゃん(蒔田彩珠)
スーちゃん(恒松祐里)
莉子ちゃん(今田美桜)
だったのだ。
今日の放送が、その記憶を蘇らせてくれた。
今度ユニットを組んでもらいたい4人はもちろん
舞ちゃん(福原遥)
久留美ちゃん(山下美月)
さくらちゃん(長濱ねる)
若葉ちゃん(川口春奈)
以上、私の妄想夢でした(笑)
川口春奈ちゃんにしろ、長濱ねるちゃんにしろ、五島は美人で可愛い子の宝庫だな(^^♪
アキラさんに社長打診のときの舞の表情がやたら暗く不安気。
あれではアキラさんも困るだろうな。
もう残り二週余りだけど、来週からでも川口春奈ちゃんにヒロイン交代で、五島中心の物語にしても、誰も文句は言わないでしょう。
福原遥ちゃんには大変申し訳ないんだけど、女優としてのオーラ、存在感が格段の違いなんだよね。
話題作りだけ一所懸命にやられても、これっぽっちじゃお父さんが死んだ後の展開で面白くなくなったのは挽回できないよ
それにしても「むっちゃん」のイラストをF山氏に似せて書いた意図は何だったのか?
そもそもF山氏と長濱ねるでは親子程の年齢差があるので
カップル役には相応しくない訳で・・・
柏木がふと舞から聞いていたであろう五島を訪ねてきて、良子ねーねーと出会って恋に落ちるという展開になったら視聴率爆上がりになると思う。
あまりのつまらなさで毎回観ている訳ではないですが、サプライズで「ちむどんどん」のネーネーが
出演と言うので珍しく15分間観ました。
最終回も近いこの時期でここまで湿っぽく沈んだ話にするかなー?と感じた約14分間!
まぁ確かに視聴率アップ狙いミエミエの女優登場で明るく爽やかな瞬間はありましたけどね。1分?
結局この朝ドラ、何を表現したかったのか未だに感じられず、どうでもいい話で終始しそうですね。
最近の話で違和感を言わせてもらうと、老人介護の話のリアリティーの甘さです。
親が歩けず車椅子、ベッドに寝たら自分で寝返りも出来ないほどになった介護経験者です。
男の私より妹の方はより大変で睡眠不足、寝返りを手伝う為、指が痛く変形もする程。
今週の回の話を観ていると何だか老人介護の大変さで感動話にしたそうですが、全く白けます。
だってドラマのばんばは、杖無しで歩けるし、トイレも風呂も一人で出来る、料理だって出来る、
頭の方も痴呆が出てきている様子でもなく、介護と言うほど手助けは必要なさそうだしね。
もう全然平気ですよ。
社長業も起業した仕事も短歌業も今の感じであれば介護両立は出来ない訳がない!
てか、ネジ作り時間も短歌時間も今の老人介護編も必要な時間なんだろうか?
いよいよ今期朝ドラ、話の軸が感じられないまま最終回までいきそうですね。
つまらん! 何が舞い上がれじゃ!
若葉のジャンパーの「silent snow」の文字は視聴者の心をくすぐる遊び心ですね。
川口春奈ちゃん可愛すぎだよ(*^▽^*)
自分の地域で握手会のイベントやってほしい。
それが実現したら握手した瞬間、宇宙空間に放り出されても構わない。
死んだ親の夢を守るために娘はパイロットを断念し、
親の介護のために娘は社長業を引退する。
定職に就かない親のために娘が確実に稼げる職に就き。
このドラマの女たちは自分の人生を親に捧げることを笑顔でやってのけるんだよなあ。すごく古いよ。
る め
わ ぐ
た 🛫 🛫 み
い ば
ば ん
>それが実現したら握手した瞬間、宇宙空間に放り出されても構わない。
岡本のヒーローインタビューみたいに、何を聞かれても全部「最高で~す!」状態かな?(笑)
福原遥は芸能界で声優さんとして活躍されていたとのこと。
あの話し方は、アニメのアイドルみたいだと、ずっと感じていました。かわいい声を無理にかえるひつようないから、その声を生かして活躍してほしい。
ヒロインのオ~ラなどわたしはどうでもいい。
このドラマのいやなところは、臭いものにふたんして、しらんぷりをする。後始末しないところです。
なにもかもやりっぱなしで責任をとらないで、適当にすませているところ。
インサイダー取引なんてはっきりいって、究極の「ズル」じゃないですか?みんなが真似してやり出したら、資本主義は崩壊します。だから前科者になったんでしょう?
もっとそこんとこ、だれか、つっこんでほしい。
悠人本人の台詞ででもいい。
ばんばの介護問題や会社の引継ぎ問題など色々と考えさせられる展開です。
そんな中むっちゃんや川口春奈さん登場の演出には本当に驚きました。歩ちゃんの可愛らしさにも癒されます。
最高です!。
22日は朝から野球、
視聴率がやばい。
朝ドラは次のヒロインのテストの場でもある。今回を振り替えると八木莉可子が候補者ではないかと思うが。でも福原愛はいままで朝ドラに出てないでしょ?正直不動産のときは決まってたし。というか唐突な感じがした。何か強力なコネ?
岩倉、梅津、才津、表札が三つになった。
年をとると自分の好きな風に生きられるようになると思いがちだが、実はまわりの人がこうして欲しいと思っている事に合わせていく日常になるのだなぁ、と今日の放送を観て思った。
福原遥は「おかえりまいんちゃん」という必殺エピソードがあるんですね
事務所も研音ですけど
それがなかったら小芝風花に負けたと思う
ラジオを見せる時の舞の得意気な顔(嫌悪)
また舞が私が言い出して直して貰ったって感じになってる。お母ちゃんに直してくれるとこ探して欲しいって言われたから、探して直して貰ったよとか言えば印象変わるのにな。いつもこの調子。
条件にピッタリな倉庫も舞だから探せたんだよね。ハイハイ。
舞い上げは続くよ、どこまでも。
体が弱いご高齢のばんばを
家族が優しくいたわり大事にして感動しました。
高齢者を馬鹿にして前作下げて
複垢で不正に評価操作する
一部の不埒な投稿者は猛省してほしい。
福原愛ちゃんってあの「サァー!‼︎」とか、いろいろ他にもヤバい人ですよね。
たしかにオリンピックには出たが、朝ドラにはまだ出演していない。
スポンサーリンク