




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
空飛ぶ車というと。
これ、私が小学生の頃読んでいた図鑑です。
http://700days.jp/blog-entry-4064.html
当時は憧れがったものが、現代の視点で見ると、実にツッコミどころ満載で、例えば動力源が「小型原子炉」とか。
もし万が一、事故って大破したらどうするとか、そういうところまで考えが及ばないんだね(^^;)
悠人はいつまでも暗くて陰気で辛気臭い
罪を悔い改めたら少しは明るくなってほしい。
赤ちゃんが生まれ久留実の門出に
水を差し朝から冷めました。
歩ちゃんに飛行機を見せた。未来を描く噂が出ているが、それが本当なら
もしかしたらこれが伏線になって歩ちゃんが将来パイロットになって
めぐみと舞貴司夫妻を乗せて飛ぶ結末になるのかな。期待が高まりました。
自分自分のヒロインが好きになれないから赤ちゃんが出来てもなんの感動もないわ。やっぱりヒロインキャラは大事ね。
タカシ君もお兄ちゃんも鬱陶しくて、二人が出てくると朝からテンション下がってしまう。
最終回までに五島に行かないと五島が舞台じゃ無かったのかと文句を言われるのでとりあえずバンバを病気にしました。
🛫 せ こ
わ は
あ 👶👶👶👶 か
し す
い が
舞のお腹に命が授かる喜びに視聴率16・1%を記録した。
>貴司くんが妻である舞ちゃんのヒモだという人もいますが、その貴司くんは、すでに2冊の短歌集を出している売れっ子作家で、誰もが羨む印税生活をしているんですよね。つまり、前作のライフワークだといって売れない沖縄の記事をかいて無収入だった暢子ちゃんの夫である和彦くんとは、まったくもって違います。ハッキリいって、いったい、どこを見ているのでしょうか!?
こちらは、前作の事を書く場所ではありません、橘さん。
不快ですからやめてください💢
ストーリーが面白いほどテンポよく進むな。
逆いいよ。
ただ前作のように最後は白髪頭のじいちゃんばあちゃんにはならないでくれよ。
コントじゃないんだから。
2度も大量削除されたにもかかわらず
またもや星5の不正な評価操作がされているようなので、調査の上、削除とアク禁の処分をお願い致します。
あと度重なる前作批判も、煽りでしかないのでやめて頂きたいです。
親 し 喜 家 子
梅 子 あ び 族 が 舞
木 で わ に に 生 い
高 歩 せ な ま あ
志 む の れ れ が
路 た れ
!
短
歌
なにしろ平べったいドラマだ。半年間、これといった見せ場ナシ。
どうせなら、ばんば再婚のおめでたい話にすればよかったのに。
赤ちゃんが可愛いいね。
名前もいいね!!
👶
このドラマでは主役以外のプロポーズや告白は、必ず人前で見せ物的に取り行う、と決められている脚本や演出が、ハッキリいって、前作と違い、腹立たしく、あざとく感じますよね‼︎
さらに悠人とくるみが今まで会っていたのは、全て偶然だったというあり得ない展開にもされていましたよね‼︎
全く持って、笑いも涙も感動のかけらさえ無い描写が凄く際立っていますよね‼︎
脚本や演出の、脇役に対するリスペクトのない、そのような描き方が、ハッキリいって、前作と違って、まるで好感が持てない朝ドラになっているんですよね‼︎
いつまでたってもつまらなさは変わらない朝ドラだね。
会社もトントン拍子に上手くいって、何となく赤ちゃんが出来て、あっと言う間に時間は飛んで、今度はばんばですか。
どれも表面をなぞっていくだけ。ほんとつまらないドラマ。
橘さんは他人の投稿は全く気にしないタイプだと思ってましたが、「貴司が舞のヒモ」と言われたのには腹が立ったんだ、へえ〜〜そうなんだ〜🤣
あー!最初の一分朝見逃したのに昼も見逃したー!
いきなり産まれてたんでビックリした。妊娠中とか産休に入ってから仕事どうやって乗り切ったんだろう。
58年後には椅子も浮いて飛ぶ事がわかった。
大丈夫。そんなの描かれてませんから。
橘さんの事突っ込んだら、即座の星5の反撃も、前作を絡めないと感想が書けない哀れさ。
>58年後には椅子も浮いて飛ぶ事がわかった。
椅子が飛んでもいいけど小型原子炉を使うというなら今から反対運動起こすぞ(笑)
こんなロボット家に入れたくないって。
http://700days.jp/blog-entry-4062.html
歩ちゃんが可愛らしくて!新しい生命の息吹は人を穏やかにさせます。歩ちゃん、ありがとう。
梅津のぐっさんの涙、わかるような気がします。自分の息子に子ができた、お前も一人前に人の親になった、こんなにも可愛い赤ちゃんを舞ちゃんありがとう等等、万感迫るものがあったんだろうね。
嫁と舅、姑問題は無さそうです。歩ちゃんのおかげか、一気にこのドラマが好きになりました。
貴司のイクメンが素敵。
あまりの急展開に困惑の視聴者続出だって。
ほんとなんかバタバタと話が進んでいくだけだから、薄味のドラマになっちゃってる感じ。だから自然と見せ場も無くなってしまっているんだと思う。
公開告白もやり過ぎでしょ。繰り返しが多いよね、このドラマ。
多分バンバはケロッとしていう「あらま、おおげさなんだわ」「一人じゃ心配だから大阪で一緒に住もうよ」「そんなことはできないべさ」「大丈夫なにかあればくるみちゃんがドクターヘリで来てくれるから。」「兄ちゃんが一緒に五島に住めばくるみちゃんともあえる」「よしみんなでバラモンだこあげよう」めでたしめでたし。
ってとこか?
今日の15分は無味乾燥
字の如く、味気ない、乾燥のように潤いが無く、趣きが無い。
赤ちゃん産まれました。
貴司の短歌本売れています。
悠人が久留美に告白しました。
歩が二歳になりました。
バンバが入院しました。
陣痛と戦い額に汗、髪の乱れ、無事に産まれた我が子との対面でほっとした安堵感という表情では無く、メイクバッチリいつもの笑い顔。
赤子が泣くのは授乳に決まってる、貴司に出来るか?と突っ込む私がいて、、。
悠人が突然家に来て久留美に告白したのも、久留美父が「こんねくと」に来て、指輪作ってくれへんか、と言った時と同じ唐突感。
深掘りしないで表面をなぞるだけなので、正に上の方が仰る通り薄味のドラマになりました。
2023-03-13 15:38:23
です。星評価つけるの忘れました。
橘は違反、インサイダーも違法、なんかこのドラマって気味がわるいです。
なぜなら、なぜ違法なのか、ドラマのなかで描けないならこのサイトできちんと説明できるかた、いらっしゃったら教えてほしいし。
なぜ橘は沖縄を舞台にした前作を執拗に誹謗中傷するのか。沖縄の人は、私たち、日本人のことをいまだに本土の人といいます。米兵だけでない、みかたとおもって信じていた、日本人にスパイ扱いされ、騙され殺された例はたくさんあります。
ほんとうに、沖縄差別発言やめてほしいです。
やっと悠人にも幸せが訪れそうですね。
妹の前で恥ずかしくないのかな。
久留美が長崎に行くかどうかを迷っていた時、お父ちゃんも年やしと言っていた。その時舞は八十近い祥子バンバの事、脳裏に浮かばなかったのかな?
バンバの事もっと気にしてほしかった。
つわりのオェッも陣痛のいたたも脂汗だらだらのひっひっふーとうーんのいきみもなしのスマート出産風景よかったです。
立派に子供産んだ後、へそ出しルックでステージに立つ人もいるし色々なんだなーと見ました。
ほんとどなたかも言われていましたが、いつも自分の事を指摘されたら、すぐさま複アカで星5投稿したり、いいねが入る。
橘さくらさん、分かりやすい。
今やベストレビューには橘投稿が全部で7件。ここ何日かで5.6投稿入ってます。あり得ない。
橘さんのことわかるのは橘さんだけ、
橘さんは人にかみつかないだけマシかな。
橘さんはいつも前作批判や、高齢者をバカにしていますよ。
マシなんてとんでもない。
出産であろうと、どんな時でも綺麗な舞しか見せないのよね。
表情演技もワンパターン。そんなヒロインに惹かれるものは無いわ。
扇千景さん亡くなられたんですね。
朝ドラ「たまゆら」とか、少し記憶があります。
お若いころは、とてもお綺麗でした。
女の子かあ。
男だったら翔とか大翔とかになったのかな
>つわりのオェッも陣痛のいたたも脂汗だらだらのひっひっふーとうーんのいきみもなしのスマート出産風景よかったです。
あえてそのシーンを作らなかったか、帝王切開だったかもな。
橘は度々高齢者を揶揄、中傷をしているのでアク禁を希望します。
このドラマの告白やプロポーズは
誰かいるとこじゃないとダメなのかよ
日本も、ミドルネームがつけられるなら、梅津・BANBA・歩なんて良かったです。
>女の子かあ。
時は20XX年。
女の子だからこそ、舞ちゃん生き写しの如く成長した歩ちゃんが第一話の冒頭の機長である可能性も残している。
まだまだ妄想とは言い切れない。
あの舞そっくりの機長の飛行機に乗っていたのは小さい頃の舞ちゃんとお母ちゃんでしたけど。
私が子どもの頃は男児誕生は非常に喜ばれた記憶があります。「一姫二太郎」など大人が言っていました。
最近は、介護を息子の嫁には頼めんと女児誕生を待ち望むご家族が増えたとは聞いた事があります。
授かりものですね。どちらでも大切な命、家族です。歩ちゃんの幼児期頃が見たくなりました。愛情たっぷり受けてどんな子に育つのでしょうか。また、朝ドラを見る楽しみが増えましたよ。
>あの舞そっくりの機長の飛行機に乗っていたのは小さい頃の舞ちゃんとお母ちゃんでしたけど。
やはり妄想は妄想のまんまで終わるのか?
でも脚本家や演出家は自分達の作ったシナリオを忘れないでほしいね。
忘れるから後で伏線回収が困難になったり、辻褄が合わなくなるのだから。
橘は悪質です。複垢をつかって、評価操作をしているではありませんか?
みなさん、週一しか、⭐️つけられません。
一生懸命ドラマを見て感想書いてる人からしたら、不公平もはなはだしい。
大量削除されてまだこれほどの評価はありえないです、ヒロインがまず、魅力がない演出にされているのと。
魅力のある脇役もその魅力をいかしきれてないことが残念。
悠人とクルミちゃんのシーンで悠人が舞に「ニヤニヤすんな」と言ってましたが私が目茶苦茶ニヤニヤしてしまいました。
二人ともツンデレなのにとてもいいカップルだと思います。
多分日本中の視聴者がニヤニヤしていたんじゃないですか?
「どうする家康」の側室が見覚えのある顔だと思ったら、あの「拾われた男」バイト仲間のクネクネ、挙動不審の女の子で驚いた。
舞があのクネクネ女役が出来たら認めるけど、出産後でもメイクバッチリ綺麗でいたいのでしたら、到底認める事が出来ません。
スポンサーリンク